• ベストアンサー

飼い猫の嘔吐

いつも教えてgooにお世話になっております。本日は1歳の猫の嘔吐について質問です。1歳の猫が毎回ではないのですが、ご飯を食べたあとにすぐ吐いてしまいます。今日も吐いた跡(それを4ヶ月の子が食べていると思われます・・)を発見しました。いつのものかはわかりません。1歳の子はガツガツ食べるほうではありません。なるべく小分けにして与えるようにしているのでうが、置きっぱなしだと4ヶ月の子(この子はガツガツ食いです。好き嫌いもありません)が1歳の子の分も食べてしまいます。嘔吐同様に多頭飼いされている飼い主様に、食事はどのように与えているかもお聞きしたいです。 この嘔吐については獣医さんに相談したところ『猫はよく吐く動物ですから、日ごろの食事量をチェックしてください』と言われました。が、やはり心配です。また1歳の子は“紐とゴム、ぬいぐるみ”などを食べてしまいます。獣医さんからも腸閉塞にならないか注意してくださいと言われています。今のところ“ウンチ”の中に混じって排泄されております。話が横道それてしまいましたが、ご飯を食べた後に、吐いてしまう猫ちゃんを飼われている方、またアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

心配ですよね~。うちの子(4才♂)はしょっちゅう吐いてました(ーー; ヒドい時は朝晩を4日続きとか。サッシの隙間とかにされると憂鬱になりながらも、慣れました(笑。 #1さんと同じで、お腹が空きすぎてると一気に食べてすぐ戻します。食事の量を減らしたら吐くことが少なくなりましたよ。 以前シンク下にキャットフードを入れてあったんですが、夜中に爪で引っかけて勝手にシンクを開けて好きなだけ食べてその脇に全部吐いてました(泣。 ご飯置き場を爪で開けることが出来ない場所に変えました。 あと、ヘアボールコントロール入りの食事に変えてみてはどうでしょう?これもかなり効果ありましたよ。 上記のように変えてから吐く回数が月に3~5回になりましたよ(まだ多いですね・・)。

shuri0915
質問者

お礼

うちの子もサッシの隙間に何度かしてました・・同じですね。ヘアボールコントロールの食事はほとんど与えていませんでした。とにかくプレミアフードを!!と思い(吐く子は食事の好みにうるさいので・・)いろいろ試していたところでした。ドライフードを今一度検討してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

毛玉ケアはしていますか? うちの子(9歳♀)はよくグルーミングをしていて、毛玉ケアのサプリメント、ラキサトーンをし与えています。今はまめに与えているので吐くことはなくなりましたが、それまでは食後すぐ吐いていました。 異物を食べてしまう子みたいなのでラキサトーンをお勧めします。 サプリなんで副作用もありませんので検討してみてください。

shuri0915
質問者

お礼

毛玉ケアは長毛種がメインのことであると思ってました。ラキサトーンさっそく調べて試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leo926
  • ベストアンサー率52% (56/106)
回答No.2

我が家には、犬とネコが合計3人以下の事は無かったように思います。 1歳の子なら、個人差はありますが、心配ないと思います。もちろん、個ニャン差はありますが、吐きやすい子は、理由も分からず吐いてしまいます。それを別の子が食べてしまうのも日常茶飯事で、気にしていられなくなってしまっている自分が居るのでしょう。しかし、それで病気になった子はいません。 あまり神経質にならず、お子さんを大切にしてください。育ニャンノイローゼには、ならないでください。お子ニャンのために…。

shuri0915
質問者

お礼

 昨年に12歳の猫を腎不全で亡くしてしまい。食事療法がまったくできず、それまで食事はプレミアフードではなく、嗜好性の高い日本の有名メーカーの物のみを与えていた(それだけが腎不全の原因ではないと思いますが)『食事療法がきちんとできれば・・』と、後悔しまくってしまいました。そのせいもあって、1歳の子に対してはかなり神経質になっており過保護です。あまり神経質にならないようにします。アドバイスで安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • funyarin
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.1

こんばんは!! うちも1才の男の子(虚勢手術済み)がいるんですが、 本当、たまにですが、ご飯の後に"ケポ"っと吐いちゃう事ありました。 うちの子の場合は、たいていお腹が極限まですいてて 一気にいつもより多い量を食べちゃって(^^;。その後、空腹が満たされた 喜びなのか?!大暴れってくらいに遊び、走り回り・・・ で、結局「ケポ」っとなっちゃってたんです。 だから、なるべく「今日はお腹すいてそうだなー!!」って時は いつもより量を減らして、お皿をきれいに食べてから 「もうチョット欲しい」って言うまで入れないようにしています。 ご心配だと思いますが、吐いた後もけろっとしていつもと様子が 変わらないようだったら、しばらく様子診てあげてもいいのかな?と 思います。でも、いつもと様子が違ったり、食欲がなかったり どこか、抱っこした時嫌がるとかあったら、 そのことも踏まえて病院で診ていただいた方がいいと思いますよ(^^)。 こんなことしか言えなくてゴメンナサイね。

shuri0915
質問者

お礼

私も食事量は小分けにして与えたいと思います。4ヶ月の子が横取りしにくるので、少し大変ですが・・(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫多頭飼いで先住猫が食欲不振・嘔吐

    12月10日より雌猫を飼い始めました。 保護団体より譲渡してもらい、現在生後約半年です。 健康診断では問題はなく、とても元気ですが、食事量にムラがあり ほぼ食べない日もあります。 そこへ、1月26日に生後約4ヶ月の雄猫を 同じく保護団体さんより仮譲渡という形で多頭飼いを始めました。 検便でコクシジウムが見つかり、2週間駆虫をしてもらい その後の検便で獣医さんよりOKが出たので、我が家へ迎えました。 大変元気が良く、リラックスしていて食事も排泄も問題ありません。 新入りさんのほうは、大丈夫なのです。 がしかし、先住の雌猫が威嚇が激しく かなりのストレス状態にあるためだと思いますが 食事を摂らなくなりました。 今日は、極少量朝晩に食べましたが、嘔吐してしまいました。 新入り猫はケージに入れて、先住猫は部屋で自由にできるようにしています。 2匹飼いを始めてまだ3日目ですが、大変心配です。 このまま多頭飼いを続けていいのか悩んでいます。 しかし、新入り猫さんにも、なんとかうちの子になってほしいのです。 先住猫の状態が悪くなるようなら、保護主さんとも相談しなければなりませんが。 なんとか先住猫のストレスを減らして新入りを受け入れ 食事をしてくれるような方法はないものでしょうか。 あきらめたくはないし、2匹の飼い主としての責任も果たしたいです。 どうか、ご意見をよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 約三ヶ月子猫が嘔吐

    一時間程前に、三ヶ月程になる子猫が嘔吐しました。 元々は、野良猫が産んだ子を引き取った子猫です。 病院にはワクチンをしに一度行きましたが、異常はないと言われました。 1ヶ月程前にも二度嘔吐をしていましたが、それからは一度もなく、本猫も元気でよく食べ、よく遊んでいたので心配ないと思い、病院には連れていきませんでした。 先程嘔吐してからは、お水を飲み、ご飯を食べ、いつも通りに遊んで今は寝ています。 普段のご飯は、カリカリと缶詰を混ぜて与えています。 ガツガツ食べる子です。 もう一匹、9ヵ月の子猫がいますが、その子のご飯も食べてしまうくらい、よく食べます。 嘔吐に血は混じってませんが、カリカリがふやけているものと缶詰がほとんどそのまま出ていました。 嘔吐をする子は初めてなので、かなりテンパっています(>_<) これはやはり、病院に一度連れて行った方が良いでしょうか? 長くなりましたが、回答お願いいたしますm(__)m

    • 締切済み
  • 飼い猫が嘔吐して、元気がありません(>_<)

    うちで飼っている4歳メスのネコなのですが 昨日の朝、外から帰ってきてすぐ寝てしまい、 昨日は夕方まで、飲まず食わずでずーっと眠り続けて 夜になって便をし、(形状、量は普通でした。) 夜から朝まで何度も嘔吐しました。 食べていないせいか、白っぽい泡の唾液のようなものを吐き、 現在も治まりません。 元々、生後2~3か月頃に拾った子で 1歳までくらいに確かワクチンを接種した記憶があります。 すぐ病院に連れていった方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 近所の飼い猫。

    御意見お聞かせ下さい。 うちには2匹猫がいます。2匹共里親さん募集や事情で飼えなくなった猫です。問題は近所の飼い猫3匹の事です。私達が今の借家に引越する前から知っている猫で、特に1匹は直ぐに私達とも年長猫とも仲良くなりました。その内猫達の毛並み等見ると明らかに栄養不足でバサバサの毛並みに痩せた体。とても飼い猫とは思えませんでした。ほとんど猫の面倒を見た事もなく、家にいるかいないかさえ曖昧です。たまたま外に出してある食事を見たら煮物やご飯や揚げ物などが置いてありました。 私達は最初「飼い主もいる事だし「餌をやらないで下さい」って書いてあるし、見守る事にしよう」と言ってました。しかしお腹を空かしてるのは間違いない…。3匹共名前も知ってるし、数ヶ月話し合いをして「あげるなら責任持って、猫達がくるまでご飯をあげ続ける事」と決めて最終的にご飯をあげて約2年弱になります。毎日の事なので食費は結構嵩みますが栄養バランスも考え、次第に毛並みもツヤツヤになりとても元気です。うちの2匹はワクチンに月1のノミトリもします。 前置きが長くなりましたが、そのような人が飼い主だからと言ってほったらかしというのは法律上どうなんでしょうか?最低限の世話(食事、ワクチン、ノミ取り等)もせずする事は首輪をたまに替えるだけ。法律上では食事を与えている私達が逆に訴えられる事もありえますか?でも食事を止めてしまえば死ぬかもしれません。しかも野良ではなくあくまでも飼い猫です。野良猫に餌は与えません。 ただ1つ心配なのは面倒だ、と思ったら保健所に連れていくかもしれない、と言う事です。近所でも有名な迷惑で危ない夫婦なので近所の人も近寄りません。 誰か良いアドバイスありますか?(虐待は無いですが飼い主放棄にしか見えません)是非法律等詳しい方や同じ思いをされて上手く解決された方の御意見何卒宜しくお願い致します。

  • あげてもあげてもえさくれコールが・・・猫です

    2ヶ月チョットの子猫、オスなんですが毎日、朝昼晩とごはんをあげているんですが足りないのかずっと餌場のところでにゃーにゃーいってきます・・・。同じような悩みをもつ飼い主さんが多いと思うのですが、あまりにうるさくて・・・;;この頃っていっぱい食べるものなんでしょうか?ちゃんとエサの量を計ってあげてるんですが・・。(調べて、子猫にあう量) 小分けにして、量を変えなくても猫は気づかないと拝見しましたが実際そうなのでしょうか? 初心者なものですみません!

    • ベストアンサー
  • 飼い猫が人間の食べ物をしつこく狙ってきて困ってます

    現在生後13~14週間程になる茶トラ♂の子猫を1匹飼っています。 この子は12週間まで親猫と共にした後に引き取らせて頂いたものです。 ですが、その産まれた時から引き取るまでの12週間に、元飼い主がその猫に人間の食べ物を沢山与えてきたからか、現在の新しい環境でもしつこく人間の食べ物を狙っています。 それがあまりにも貪欲と言えるほどのレベル…。 キャットフードの粒状の物から缶の物も好き嫌いせず食べます。 なのでお腹が空いていないと思うのですが、私達がご飯を食べる時は机に乗っかってご飯を食べようと狙ってます。 椅子の上でも常時スタンバイしているレベルです。 更に食後は机の上には食品は何もないのに、机の上に乗っかって食べ物があった所をしつこく臭いかいでペロペロなめています。 過去に床に垂れてしまった食べ物の液体がシミになった物が床にありますが、それもしつこく舐めるほどです。 食後は私達はリビングにいるので、こういう時に限ってこの子は机の上をウロウロしたり、食べ物を探そうと匂いを嗅いで動き回ってます。 おまけに生ごみを入れてあるエリアまで狙ってるので…ちょっと引きます。 最近は体もちょっと大きくなりジャンプもできるようになったので、シンクの上にも乗るようになってしまい…後先が恐ろしいです。 私はこの子が食べ物を狙った時はダメ!・コラ!!って怒鳴りつけています。 食事中は水が入ったスプレーボトルで、シュッとかけて追い払っています。 そしてご飯も食事する直前に与えて、興味を猫用の餌に向くようにしています。 それでもなかなか良くならず…。 むしろ、それがダメだと知っていながらもわざと狙ってるような気がして…。 もちろんこのしつけはすぐに身に付くものではないと思います。 だけどあまりの人間の食べ物に対する貪欲さとお下品さにどん引きの連続ですw それだからこそ困っています。 こういう習慣はこの子が大人になるまで、大人になっても続くのでしょうか? 飼い猫が人間の食べ物を食べさせないようにするしつけの方法やコツを教えてください。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫に噛まれます。どなたかお助け下さい。。

    わたしは、6月で1歳になる雄の白猫と生活しています。 生後1カ月で、譲り受けたときから 噛み癖がつくのが こわくて 猫じゃらし等で遊んでいました。 ストレスを少なくするため、遊ぶ時間は多くとっているつもりでした。 しかし、普通に撫でている時や、膝にいる時に、 突然噛みついてくるように なってしまいました。 最初のころは、軽くかじる程度でした。 また、噛まれた時に、大きな声で痛い!と言ったり 猫のいない部屋に移動したり、背を向けたりと いう手段をとっていました。 先日、布団に入ってきた時に、ゴロゴロと言って 撫でてほしいようだったので、撫でていると 尋常じゃないくらい、強い力で噛みついてきたため 驚きと、恐怖で、猫の頭を叩いてしまいました。 すると、ふー!と威嚇し、あおーんと 鳴きながら また足に噛みついてきました。 わたしは、猫を落ち着かせるためと、出血を抑えるために お風呂場に行き、戸を閉め、しばらく そこにいました。 猫は、不安なのか怒っているのか、 あおーんと、しばらく戸の前で鳴いていました。 ストレスなのか、恐怖なのか、気分なのか、、 なぜ、本気で噛みついてくるのか 猫にとって私は、こわい敵に見えているのでしょうか 自分より下の存在、飼い主だと思われていないのでしょうか 、、猫を、叩いた時点で飼い主失格ですよね それに、猫の気持ちがわからない時点でもう、、 でも、飼い主失格でも まだ、 この子の飼い主でいたいと思ってしまいます。 どなたか、噛む事をどうしたら、改善できるのか わたしの猫への態度についての改善策等 アドバイスお願い致します(._.)

    • ベストアンサー
  • 飼い猫がごはんをあまり食べてくれません

    生後2ヶ月(♂)、1歳(♀)、9歳の猫(♀)の猫を飼っています。 このうち、1歳と9歳の猫がごはんをあまり食べてくれなくて悩んでいます。長くなりますが、相談にのってください。 【1歳の猫】体重3.3kg。 生後半年まではアイムスやヒルズのドライフードをいつも完食していたのですが、 突然好き嫌いが激しくなり、気に入らないものは砂かけ動作をして一切食べません。 置きえさ(療法食を食べている子がいるので、基本的には置き餌NGです)をしてもダメ、ごはんとごはんの時間を空けてお腹をすかさせてもダメです。 人間の食べ物や、猫用のおやつは一切与えていません。 ここ最近はモンプチのドライフードがお気に入りだったので、それをあげていたのですが、飽きてしまったらしく、ほとんど食べません。 ウェットフードを混ぜたりしてみましたが、これでもダメです。 いろんなメーカーのフード(スーパーに売っているようなものから、ネットでしか手に入らないようなプレミアムフードまで色々)を買ってきてあげてみましたが、どれも気に入らないらしく、お手上げ状態です。 今は、一日100kcalもとれていない状態です。 ですが、元気はいいですし、排泄も問題なしです。 【9歳の猫】体重3.9kg 1年前にストルバイト結石になり、以来ヒルズの療法食c/d(ドライ)のみを食べています。 この子は小さい頃が一気食いができないタオプだったので、置き餌をしています。 それでも、1日合計40gほどを食べるのが精一杯だったのですが、最近よく残すようになりました。 ロイヤルカナンの療法食に変えてみたり、尿結石に配慮されている一般フードを少しだけ混ぜたりしてみましたが、ほとんど残してしまいます。 他の子が食べるフード(モンプチなど味が濃いもの)を見て食べたそうに鳴くので、食欲がないわけではなく、他の物が食べたいだけだと思いますが、再発が怖くてあげられません。 (ストルバイトになる前は、量をはかったりせず欲しがるだけあげて、お刺身やかつをぶしもしょっちゅう与えていました…) この子も今は1日100kcalぐらいしか摂取できていません。 ですが、元気もいいし、排泄もちゃんとしています。 どちらの子も日中は寝てばかりです。 ・消費カロリーが少ない分、今の摂取カロリーでも大丈夫なのでしょうか。 ・ストルバイトになった子でも、定期的に検査をして様子をみながら、療法食以外のものも与えることもできるのでしょうか。 ・エサのパッケージに載っている給与量と、ネットで計算できる1日の摂取カロリー、どちらを信用したらいいのでしょうか。 (例えば、ある餌では、パッケージに記載されている1日給与量でカロリー計算をすると160kcalだけど、日本ペットフード株式会社のカロリー計算で、1日231kcalの摂取が必要とでる)

    • ベストアンサー
  • 子猫の嘔吐

    生後2ヶ月の子猫が今朝嘔吐しました。血などはまじっていなかったのですが、心配なので、ブリーダーさんに問い合わせたところ、子猫が吐くことは稀で、食べ物が原因だろうから半日餌と水を与えず、様子をみてくださいとのことでした。しかし、嘔吐しているので、脱水症状を起こすのではないかと思うのですが、水も与えなくてよいのでしょうか?猫ミルクがあるので、それだけは与えてみようかと思いますが、嘔吐した場合はおさまるまで何も与えないほうがいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫2匹が突然仲が悪くなり困っています。

    こんにちは。よろしくお願いします。 我が家ではメスの猫を2匹飼っております。(5歳と4歳) 先日、生後3ヶ月くらいのオスの子猫を保護し、里親会に出すまでの 数日を我が家で過ごすことになりました。                                                          なるべく鉢合わせしないよう、子猫は別室で隔離した状態にしておいたのですが、5歳の子のほうが突然、4歳の子に「シャーッ」と威嚇を始め、だんだんエスカレート。しまいには尿、便を撒き散らしながら暴れ回り、雄叫びもものすごかったです。 飼い主の私にも威嚇、攻撃が始まりこのままでは子供(人間)にも危険が及ぶのでは?と恐ろしくなり、保護した子猫は急ぎ友人宅に預けました。 原因と思われる子猫がいなくなったため事態は落ち着くと思われたのですが、 そうはいかず、3日経った今威嚇、攻撃は続き、4歳の子は隔離状態です。 幸いなことに人間に対する威嚇はなくなり、食事や睡眠も普通になりました。 ただ同居猫に対しては姿をみるなり「ウー、シャーっ」の連続です。 原因は保護した子猫だとは思うのですが、2年ほど前にも保護した子猫と約1ヶ月、生活しましたが比較的穏やかだったのです。 成長して縄張り意識が強くなったのでしょうか? どのようにしたら仲良くとまでは言いませんが以前のように、普通に生活できるようになるのでしょう?  同じような経験がある方、または知識をお持ちの方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー