• ベストアンサー

論理回路などの応用例

微分回路 積分回路 クリップ回路 クランプ回路 AND回路 OR回路 NOT回路 の、どれでもいいので応用例を回路図付きで教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

電気技術志望ならCQ出版の月刊「トランジスタ技術」を買ってください。 応用例は、必ず中に入ってます。 探し出すのも優れた技術です(トレーニングしてください) (この時期、入社したてのビギナー向けの特集もあります。) 又、専門書店のコーナーに行けば、嫌でも腐るほど本があります。 残念ながら、インターネットでは貴方の欲しいサイトは少ないと思います。 課題は、貴方の勉強ですので是非身に付けて下さいね。 良い本に出会えば、それを一生涯持つことに成るでしょう。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/japan/cba/sub05/refmgtr1.htm
dendai
質問者

お礼

有難うございます。もう少し本を探してみようとおもいます。 それと、そこらへんの「卒業できればいいや」って考えてる人たちと一緒にされたくないので、これだけ書かせてくだい。できればこんな所で人に聞いたりしたくありません。答だけが目的ならなら過去レポをうつしています。そんな意味の無い事したくないし、いろいろ知りたいから調べているんです。 もしかしたらまた何かを聞きにくる事があるかもしれませんが、そのときも少しだけ手をカして下さい。 質問を見てくれた方々、有難うございます。

その他の回答 (2)

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

世の中で、電気信号を組み合わせて何かのロジックを組む物は、ほとんどすべてにこれらのものが使われています。 冷蔵庫でも洗濯機でもパソコンでも自動車でも・・・ だから答えられません。 「冷蔵庫」で良いですか? 良くないですよね? じゃあ、どんな答えを期待していますか? つまり、なんのための質問か(何を目的とした応用なのか?)が解らないのです。 それに、ここは宿題の答えを得るところではありません。 そうやって答えだけ集めても自分のためにならないでしょう。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

何のために、どんな応用でしょう? あまりにも漠然としていて答えがありません。 また、回路図をどうやってここに書くのでしょう?

dendai
質問者

補足

レポートの課題でそういう問題があって質問しました。ネット上を自分なりにウロウロしたんですけど、どうしても見つからなかったので・・・。 自分もいまいち問題が解らなくてそのまま書いてみました。 回路図については「このサイトに行ってみてはどうでしょう」みたいな感じで紹介してくれたら一番ありがたいのですが、無くても構いません。 自分には質問に書いた回路の名前しかわからなくて、それだけではなかなか調べられません。きっかけになるような単語だけでもほしいです。

関連するQ&A

  • 微分回路、積分回路について

    微分回路、および積分回路はどんなところに応用されているのでしょうか? たとえば心電図のCR回路の部分などもそうなのでしょうか? そのほかにも、たくさんあると思いますが・・・・。 是非、教えてください。m(__)m。お願いいたします

  • 論理回路について

    添付した図の回路の読み方がわかりません。 基本的なNOT AND OR NAND NOR等 の理解はできました。 しかし「丸ポチ」が手前や後ろにあるものはどのように考えればよいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • オペアンプの回路において

    下記のサイトにおいて、 オペアンプの積分回路と微分回路があります。 伝達関数をみると確かに、数式が積分や微分になっているので、 この回路は積分回路、または微分回路だということが分かります。 積分とか微分とか言われても何がどうなると積分なのか、微分なのか、ピンとこないのです。 式を見て初めて、積分とか微分だと解るのです。 例えば、回路図だけを見て、とっさに積分回路、微分回路だということが分かるのでしょうか? 他の人から問われたときに、すぐに答えられなくて困っています。 イメージ的に解る方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。 http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/rde/contents/course/mechatronics/analog.html

  • 論理回路についての質問です。

    論理回路のOR,AND,NOT,NOR,NAND回路の入出力間での電位はどのようになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 論理回路について質問です。

    論理回路について質問です。 1、NOT回路をトランジスタやダイオードだけで構成すると、どのような回路になりますか? 2、OR回路をトランジスタやダイオードだけで構成すると、どのような回路になりますか? 3、AND回路をトランジスタやダイオードだけで構成すると、どのような回路になりますか? 4、NOR回路だけを用いてOR回路を構成すると、どのような回路になりますか? 5、NAND回路を用いてAND回路を構成すると、どのような回路になりますか?

  • 論理回路の問題です

    ドモルガンの定理 ¬(A+B)=¬A・¬B の定理が等価であることをOR(SN74LS32)、AND(SN74LS08)、NOT(SN74LS04)の各ゲートのICを使って実際に回路を構成せよ。 また、LEDを使い等価であれば、点灯、等価でなければ、消灯させるように回路を構成せよ。 このような回路の実体回路図がわかりません、どなたか教えていただけないでしょうか・・・ そして、LEDが点灯するような回路をどのように作るのかがわかりません、また、回路のどこにLEDをつけるのかがわかりません

  • 積分回路

    独学で電子回路を勉強していますが積分回路がどのように応用されるのかが今ひとつピンときません。微分回路は「論理回路のタイミングをとる」という解説を読んでなるほどと思うのですが積分回路の波形にどういう意味があるのでしょうか。

  • 論理回路

    ダイオードによるORゲート、ANDゲート、 トランジスタによるNOTゲート、NANDゲートが論理回路として 機能する理由を、ダイオードとトランジスタの特性をふまえて説明お願いします。

  • 論理回路の問題を解いているのですが、

    論理回路の問題を解いているのですが、 「F=AB+BC+CAを AND と EX-OR のみを用いて回路図をかけ」 という問が解けません。 どのようにして解くか分かる方がいらっしゃれば、回答をおねがいします。

  • 微分回路と積分回路の特徴について

    微分回路がハイパス、積分回路がローパスになる理由を教えてください。出来れば回路図との関係性もわかりやすく教えてください。