• ベストアンサー

不法行為の調停に出廷しなかったら?

窃盗、傷害等について、相手とはまず調停で行いたいという気持ちがあります。 もし相手が再三の呼び出しにもかかわらず出廷しなかったら、調停はは「不調」扱いになって 本訴訟への補正をしなければならないのでしょうか。 また、調停に出廷しなかったことは、訴訟で不利になるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.2

ロコスケです。 素朴な疑問があります。 なぜ、警察に被害届をだされないのでしょうか? 診断書と取られた物のリスト、場所日時をメモして 警察署の刑事課に出向いてください。 即 逮捕されて取り調べが始められます。 こちらが放っておいても示談交渉を本人以外(本人は拘置)の 親しい親族がやってきて行われるでしょう。 本人が少しでも情状面で減刑してもらうには、この示談書が 必要なのです。 あなたに何がしかの事情があって、届けを出したくない場合は、 相手に調停に出て示談に応じなければ警察に事情を話すと言えば 必ず、出てきます。 状況が分かりませんが、傷害を与えて物品を持ち去る行為を 相手が行った場合は窃盗でなく強盗傷害で最低7年の実刑判決を くらうことになります。 執行猶予はありません。 これは民事事件でなくて刑事事件です。 警察に届けるのが妥当でしょうね。 何にしても診断書を早急に作ってください。 時間が経過すると、事件以外の怪我とされる場合があるからです。 どんな些細な怪我でもよろしい。 医師の診察を受けると診断書が出ます。

tacobee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一般論としては仰る通りなんですが、実を言うと相手が未成年なのです。 そのためこちらも悩み、被害届が遅れたのです。 被害届の提出自体はいつでも受け付けますが、あまり遅くなると 警察は本気で向き合ってくれないですよね。 まあ、相手の誠意というか謝罪の気持ちというか、それを知りたいという目的です。 本訴にすると、賠償額が安ければ向こうは出廷せずに結審したり 逆に高ければ弁護士に丸投げしたりします。 調停なら本人が出てくるかなあ、という期待もあるわけです。 それから被害届は告訴と違うので、逮捕へ動くことは保障されていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akkunsoho
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.1

調停と言うのは裁判所で行いますが、裁判ではありません。 裁判は出頭しなければ相手の主張を(基本的に)全て認めたということになりますが、調停は言うなれば裁判所で行う「話し合い」の場ですので出頭義務はありません。 おっしゃるとおり、「不調」で終わり、それまでです。 その後、本訴に移行するかどうかは控訴などと似ていて、「もういいよこれで」と思うのならそれでおします。 「冗談じゃねー」と思うのなら訴えても良い訳です。 不調になったからかならず提訴しなくてはならないという事ではありません。 もし、相手が調停に出頭しなければ、多少なり不利になるでしょう。 単純に考えて、話し合いを経ても解決しないので裁判になりましたというのなら、これは仕方ありません。 しかし、一切の話し合いを拒否したので訴えましたというので、はじめから相手は正当性が無いとアピールしつづけたようなものです。 そもそもそういう奴は訴えたところで初公判に来るかも疑問です。 冒頭書いたように、裁判にこなければ相手の主張を認めたということになりますので、即日結審で、ほぼ訴えどおりの判決が出ます。 「ほぼ」というのは明らかに根拠が無いような訴えは、相手が出頭しなくても認められません。 例えば、俺が殴られたから、翌日電車が車両故障で遅れて遅刻したのでその賠償をしろとか。 そういうのは聞くまでも無く因果関係が無いので認められません。 あと、私の経験で言えばはじめに調停に引っ張り出すというのはかなり得策ですよ。 ここで来るか来ないかで相手の出方が見えますし、来たとしても相手がどういう状況かも推測できます。 また、弁護士に相談しても、大抵は調停は本人一人で行くように進めますから、調停でかまかけていろいろといわせる事で後々、不利にもさせられます。 弁護士ならうまく突っぱねますが、そこは素人ですからゲロ吐きます。 それで本訴になっても流石に裁判所の調停員の前で言った事を「言っていない」とは弁護士もいえないですからね。 (発言の時刻はメモしておけばより信頼性が高いです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚→相手が調停や裁判に出廷しない場合は?

    離婚したくないため、相手が調停の呼び出しに応じず欠席、もしくは次の段階での訴訟裁判でも相手が出廷しない(弁護士も付けない)場合はどのように離婚裁判が進められるのでしょうか?離婚したい理由は相手(男性40)の家事・育児放棄、暴力。子供も怖がり寄り付かず婚姻関係も破綻している状態です。私の親族でこのようなケースが想定されるのですが、法律のご専門の方、もしくはご経験をお持ちの方、よろしくお願い致します。

  • 民事調停に呼び出されても

    民事調停に呼び出されても、呼び出しを無視することはできるのですか?訴訟の場合は裁判所に答弁書を提出しないと不利ですが、調停はそういう不利とか不利益は生じないのでしょうか?

  • 調停に第3者を出廷させることは可能?

    現在離婚協議中です。 妻の行動が不自然でしたので探偵をつけました。結果的には特定の男性と約10日間で3回の食事(22時~1時前後)、その後妻が相手の男性のマンションまで送り届けていることがわかりました。残業とは聞いていたのですが、就業後、約2時間その男性と食事をしていたことになります。もちろん浮気という証拠にならないことはわかります。調停に持ち込んだ場合、この男性をなんらかの証人として出廷命令を出すことは可能なのでしょうか? 出廷する、しないというのは強制できないのはわかりますが、なんらかの通知をこの男性に送ることはできるのでしょうか?

  • 調停について

    調停の申立書を提出したいと考えている者です。 1.調停の申立の趣旨は66万円を支払うこととの調停を求めたいと思うのですが、印紙代はいくらですか? 2.紛争の要点はいろいろ書こうと思っているのですが、その紛争の要点の書類は相手側に送られるのでしょうか?相手側にはどんな風に呼び出しが行われるのでしょうか? 3.調停に出席してこない可能性が高いのですが、申立書を相手側にどうしても読んでもらいたいのですが、相手に読ませる方法はありますか? 4.調停の呼び出しの際には、私の申立書は相手に送られないとして、不調後、相手側は私の申立書を入手する方法はあるのですか? 5.調停の調停委員は、日当いくら位もらっているのでしょうか?通常訴訟の際の、簡易裁判所の司法委員は日当いくら位もらっているのでしょうか?また、それぞれ、どうやったらなれるのでしょうか?

  • 相手が出廷してこなかったら?

    先日、スレを立てました。 その節は、ご回答いただきました皆さん、ありがとうございました。 その中で 「親族関係調整調停」 ということを教えていただきました。 家裁であっても、そういうところは「裁判官がいて、弁護士がいて」というイメージでしか知らず。 そうではないパターンもあることを教えていただき、言われれば「調停」という言葉をよく耳はします。 さて、そこで、両者が弁護士を立てない場合。 これはある話かと思いますが。相手が、出廷してこなかった、調停の場に出てこなかった場合は、それは、出廷してきた方の意見がほぼ確実に通るということでいいのでしょうか。 確か、タレントの中島さんのあの占い師との件で。 家賃滞納の件。たしか「調停」という場で話し合われ、結果、最後まで中島さんサイドは誰も出廷しなかった・・・と報道あったかと思いますが。その際に、本木さん側の主張がほぼ通ったような・・・・ と思い出したのですが。 実は、私がもし調停へと持ち込んだとき、相手が調停の場に出てこないと思われます。 相手としては、出てこないことで、話し合いができないから、結論がでない!と考えてしまうと思われます。 実は、長期戦ができない状態のため、相手が話し合いの場に出てこないのでは?と どうでしょうか。調停の場合、相手が出てこない場合、双方にどういうメリットデメリットがしょうじますでしょうか。

  • 調停の呼出状

    先日、質問させていただいた件で、相手方が調停の申し立てを裁判所にしたらしく、呼出状が届きました。こちらとしては全く相手の要求など応じる気が無いのですが、調停には出席しなければならないのでしょうか?もし、欠席した場合に何かこちら側に不利になってしまうことはあるのでしょうか?

  • 原告が口頭弁論期日に出廷しないで訴訟を進められますか

    管轄裁判所が遠隔地になってしまい出廷が非常に困難になりました。不利は承知で、一度も出廷せずに文書のみで訴訟を進めることは可能でしょうか。可能な場合、どのような形式の文書をやり取りすることになるのでしょうか。まずは相手の答弁書を崩す準備文書を用意しようと思いますが、表題はなんと書いたらいいですか。

  • 相手が出廷して来ない場合

    本人訴訟の訴状を提出し、週明けに出廷します。裁判所に問い合わせたところ、相手から答弁書はまだ提出されていない、とのこと。 裁判当日に、答弁書が提出される可能性もありますが、相手が出廷して来ない場合は、どうなるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 相手からの請求された調停中に訴訟を起こせるか

    3年前にこちらから離婚を目的とした調停を申し立てましたが不調に終わりました。今回相手側が調停を申し立ててきたのですがその最中に、こちらからの訴訟を起こせるでしょうか。

  • 弁護士の紛議調停について教えて下さい。

    弁護士の紛議調停を申し立てました。2度目の呼び出しがありました。 弁護士会からは、答弁書も送られて来ません。その場合、調停は不調と言うことでしょうか?