• ベストアンサー

高速道路の領収書

高速でのレシートではなくてちゃんとした領収書が欲しいのですが、 料金所で言えば書いてもらえるのですか?後日どこかにレシートを持っていくのでしょうか??よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185045
noname#185045
回答No.1

高速でのレシートが、正式な領収証であるため、別のものに書き直してもらうことはできないと考えられます。

tomy41
質問者

お礼

なんかそんな気がしてましたがそうなのですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

有料道路ってみんなレシートであり、ちゃんとした領収証です。 郵便局で切手や印紙を買った時も、病院の健康診断も、役所への各種手数料・・・・ 綴じるときに小さすぎると言うのであれば、台紙に張ります。 どうしてもって言われるなら、 領収証をこちらで用意し、記入し、あと押印だけと言う状態で 日本道路公団に「レシート返しますから、ハンコお願いします。」 って言えば、応じてはくれるでしょうけれど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速道路の領収書

    一通り調べたのですが、分からなかったので質問します。 高速道路の領収書に時刻は記載されているのでしょうか? 東名高速での領収書には日付のみしかありません。 下にある数字の並んだものの中に時間とか記載されているのでしょうか?

  • 領収書切り忘れ

    外食をし、領収書を書いてもらうのを忘れてしまったのですが、後日レシートを店舗に持っていけば、領収書を書いてもらえるのでしょうか。

  • カード支払いでの領収書

    よろしくお願いします。 カードで支払い、レシート兼領収書を貰いましたが 分けて買うのを忘れて、会社と家庭の商品をいっぺんに買ってしまいました。 後日レシートを持っていって一部を領収書に書いてもらうことは 出来るのでしょうか? それでは、よろしくお願いします。

  • 領収書がもらえない

    先日、某GSで灯油を買いました。 会社で使うものなので、経費で落とすために領収書を請求したのですが、「レシートが領収書だ。それしかない」と言われ、もらえませんでした。 後日電話などで数回交渉しましたが、どうしようもありません。 会社からは「社印の入ったものでないと税務署に通らない」と言われ、困っています。 どうしたらいいのでしょうか。GSが領収書を出してくれないのはなぜでしょうか。

  • 領収書について

    領収書について教えてください。いままで領収書というものをもらったことがないのですが。領収証というのはレシートみたいなものなのですか?? またよく会社名をかいてもらっていますが。あれはその会社に対するレシート証明みたいなものですか??また個人名も可能? 領収書を書いたもらった場合はクレジットカードのように履歴みたのが残るのですか?? 質問が多くてすみませんがお願いします。

  • 「領収証」と「領収書」、どちらが正しいのですか?

    私がほとんど毎日行くお店のレシートには「領収証」と記載されていますが、ウィキペディアは「領収書」で解説がしてあります。 どちらが正しいのでしょうか? それともどちらでもよいのでしょうか?

  • 高速道路のこと

    高速道路のことについて色々教えて下さい。 普段高速を利用する人は新幹線より早くて安いからだったりするのでしょうか? 荷物を運ぶトラックの人は高速を利用しているイメージがあるけど、それ以外はどんな感じなのか分からないです。 料金が1000円になっているとテレビで放送されているのを見たけど、それだとだいぶ安かったりするのでしょうか?余計道路が混んだりしてなかなか目的地に行けないイメージがあるけど、それほどでもないですか? だいたい高速の料金はいくらくらい掛かるのでしょうか?

  • 領収書の合算したのを切り分け 手書き領収書に詳しい

    質問させてください。 レシート2枚を合算し、それをさらに3枚に切り分けた 領収書がほしいとお願いされました。  例、¥5000の領収書と¥25000の領収書があり、合計¥30000 それを¥10000ずつ3枚に切り分けるというものです。 その場合、記入する元レシートNo.は 領収書すべてのレシート番号を 全てに記入したらよいでしょうか

  • 領収書について

    会社の経費で落とす領収書についてなのですが、領収書ではなく、一般的に「レシート」と言われるものが、沢山提出されています。 レシートのほうが、内訳が明確だとは思うのですが…レシートばかりでも、大丈夫なのでしょうか? また、レシートの内訳が、明らかに[会社関係]では無い場合、国(?)から指導が入ったりするのでしょうか? どこで質問して良いか解らず、こちらに質問させて頂きましたが、ご回答宜しくお願いします。

  • レシートと領収書

    カテゴリは合っているでしょうか。 現在お寿司屋さんでアルバイトしています。 領収書を要求されたとき、レシートは一緒に渡す必要はありませんか? 領収書を欲しいとおっしゃるのは、だいたい男性の会社員の方ですが、いつも一応レシートも渡してから、領収書を渡しています。が、レシートは返されます。 領収書をもらって、レシートももらうという方はいるのでしょうか? 領収書を渡すのに、レシートも渡すのはおかしな行為でしょうか? また、領収書で書き間違えた際、適当に線を引いて消すのは問題無いでしょうか?