• 締切済み

電球が外れない!

電球がソケットから外せません。普通はソケットから簡単に回せば外れるのですが、今回のタイプは電球とソケットの上に幅2~3cmくらいのゴムのような物が被っています。上手く説明ができないのですが…。 ソケットに電球が入っていて、ソケット部と電球の周りをグルッとゴムで止めてあるという感じです。どうすれば良いでしょうか?電球を取り替えるぐらいで電気屋さんに頼むのも嫌なので、どなたか教えてください。

みんなの回答

回答No.3

No.1です。 力一杯回したようですねT_T 銀色のねじ山部分を残してガラスの部分だけ出てきたということですね。銀色の部分はソケットの中においてきたようです。 電気屋さんに相談した方が良さそうですが、 ご自分で直すと言うのであればアドバイスです。 まず天井にある器具なら外してください。 コンセントに刺してあるのならば抜いてください。 どちらも出来ないのであればブレーカを切ってください。 ソケットの真ん中と、その外周のねじ山を一緒にさわると感電します。 金属部品でさわるとショートします。 大変危険ですので必ず完全な無電圧状態にしてください。 私がよくやる方法は、 ペンチの先を銀色の中に入れ、開いて銀色の部分に当て、開きながら銀色の部分に力がかかるようにして回していきます。 潤滑剤を使う手もありますが、付けすぎないようにするのと、 後でウエス等で良く拭いてください。 回らないのならラジオペンチ等で地道に銀色の部分を取り外します。 手を切らないように注意してください。 取り外した後は、ソケットの中に残り物がないか良く確認してください。 くどいようですが、電気が来ている状態(活線)での作業はやめましょう。感電、ショート(短絡)の危険があります。 自信がなければ電気屋さんに相談してください。

hawaiikko
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだか、ドジな事をしてしまいました~~。 自分では取れそうもありません。感電したらコワイし…。 電気屋さんに頼んでみます。脱衣所の電気なので、今すぐじゃなくても、なんとかなりそうです。風呂場の電気も同じタイプなので、それが切れたときは、言われた通り上手くやってみます。 いろいろありがとうございました。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

屋外。または、冷凍室かなんか・・・の場所にあるんでしょうか? 普通の場所ではないんでしょうか。 防滴。防湿・・・用なんでしょうか? よく、わかりませんが、回すことで、はずれるようなんでしたら、 回してください。 そのパッキングと、熱などで、くっついてしまったのかもしれません。 ただ、「軍手」または、「手袋」など、はめて作業したほうがいいですよ。 場合によっては、「電球が割れ」て、手を切って、病院行き・・・ の人が、たまたま、職場でいたので。 くれぐれも、注意しましょう。 無理・・・のようでしたら、電気屋さんに頼んだほうがいいですよ。

回答No.1

器具の詳細がわかりませんが、 ソケットと、電球の間にゴムパッキンがあるんですか? 少し電球を引っ張りながら回してみてください。 外れるタイプがあります。

hawaiikko
質問者

お礼

ありがとうございます。今、言われたようにやってみました。電球は外れました。...ただ、電球のソケットにはまる部分(銀色のところ)が取れて出てきました。銀色の部分は、どうなったんでしょうか?新しい電球はそのまま、普通につけてしまっていいのでしょうか?すみません。教えてください。

関連するQ&A

  • 電球が時々速く点滅することがあります。

    電球を取り付けるタイプの電気スタンドを使用しているのですが、時々、電球が高速でまばたきをするような感じで灯りが点滅することがあります。新しく電球は買ってきていますが、現状メンテナンスをして直せるなら直したいです。ソケットの接合部を拭くなどで改善されることはないでしょうか?

  • 電球を探してます。

    コンパクトな電気スタンドが欲しくて手にはいれたのですが!!日本製では無く海外の製品みたいで電球が切れてしまって。今使えない状況なのです。新しいのを買えばいいとは思い探してはいるんですが!なかなかいい物に出会わないくて どうにか電球が手に入れられないのでしょうか! それか!このスタンドのソケット部分を替える事は可能なのでしょうか?? 電球の所に書いてある品名みたいなのがあるのですが? Starlight 110v-7w と書いてあります。

  • 電球がつかない!!!

    部屋の電球だけがつきません。 他の電化製品は使えているので、電球の問題化と思いますが 蛍光灯を新しいのに取り替えてもつきません。 恐らく、問題は電球ではなく、その隣にあるソケット?みたいなやつかと思います。 そこが正常ならスイッチを入れたら先に反応があるはずなのですが スイッチをつけてもしばらくしてから反応して蛍光灯がつく感じなんです。 「電気がつかない=蛍光灯を変えればいい。」と思っていたのですが 違うようですね… どうすれば良いのでしょうか?

  • 省エネ電球

    省エネ電球で調光可能なタイプもしくは調光用のソケットに取り付けられるタイプ(調光はできない)の製品があればご紹介ください。 また、壁付き調光機(ライトコントロール)を電気工事などでノーマルの電球(すなわち調光ではない)が使用できるように変更する方法を教えてください。

  • 電球の入れ方が分からない。

    もともと蛍光灯のような電気が入ってた行灯があるのですが、久しぶりにつけてみようと思ったのですが、該当する電球が分かりません。 4つの穴が空いているので、電球だか蛍光灯だかをここに差し込むのだと思うのですが…。 こういったタイプの物の場合、どのような電球を入れれば良いのでしょうか? 詳しい方、ご教示頂けましたら幸いです。

  • 電球型蛍光灯と白熱灯は混ぜて使える??

    うちのマンションの電気が天井にソケットが埋め込まれた 直付けタイプになっています。電球は全部で6個必要です。 調光できるタイプなので、現在は白熱灯を使用しています。 先日電球が1つ切れたので、 調光タイプでも使用できる電球型蛍光灯に交換しようかと思うのですが、 この1つだけ電球型蛍光灯に交換し、 他のものは、白熱灯のままでも大丈夫なものでしょうか??? それとも全部取り替えたほうがいいものなのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ソケットに取り付ける電球について

    ヤフーオークションで次の撮影ライトを買いました。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128248902 そこで、ソケットに取り付ける電球について次のように記載されております。 ・ソケット口金はE26(普通の家庭用です。) ・ランプソケットは4個あり、各660Wまで対応可能です。 ホームセンターなどで売られている蛍光灯から専用の灯火まで 幅広く対応可能です。 上記のように説明されておりますが、実物のソケットを見ると、内側には102/E E27と書いてあり、外側にはT210と書いてあります。 ヤフーオークションの出品者は、ソケット口金はE26と言っておりますが、実物のソケット外側にはE27と書いてあります。 私はE26とE27どちらの電球を買えば良いのでしょうか? また、ヤフオクの出品者はランプソケットは4個あり各660Wまで対応可能ですと言っておりますが、これはどのような意味でしょうか? ソケット1台に電球を4つ取り付けられるようになっておりますが、その電球を取り付けられる1つ1つが660Wまで対応可能ということでしょうか?それともソケット1台が660Wまで対応可能(電球1つにつき165W×4つ=ソケット1台660W)ということでしょうか?

  • LEDミニ電球の電気料金は?

    吊り下げ型蛍光灯の豆電球ソケットにled 豆電球5wハロゲンタイプを差しんで使っています。 1日8時間1か月30日使用したときの電気代を お教え下さい。

  • 自動車電球のソケット

    自動車のウインカーやスモールに使用する12V5Wの球(直系2cm位の)ってありますよね?まっすぐ押し込んでひねると固定されるヤツです。 ああいうタイプの電球用のソケットで汎用タイプのソケットを探しています。 ちなみに、ソケット本体や取り付け部分が-極と完全に絶縁されていて+-2本の配線が出ているタイプので、ネジ止めで固定できるソケットを希望します。 作っているメーカーや販売しているショップなどを教えていただければありがたいです。

  • 電球の接触が悪くアルミ箔使ったらブレーカー落ちた。

    部屋の天井の丸型の電球が点いたり消えたりしていました。 前に使っていた電球はそんなことがなかったのですが、その電球が切れてまた同じ物を付けていたら1週間か2週間ぐらいで消えてしまいました。 早いなと思い電球を見てみましたが内部のバネのようなものは切れておりませんでした。 またソケットに付け直すと点きましたがそれからはたまに消えてしまいその度にソケットの中でグルグルすると点くポイントがあったので接触が悪いのかと思い、それで対応していましたが、あるときなかなか点かない時があり(内部は切れていませんでした)、アルミ箔で隙間を埋めるような感じにすればいいかもと思い(子供のような発想でした)、やってみましたがパチッと小さな音が鳴りその部屋のブレーカーが落ちてしまいました。玄関など他の所は落ちませんでした。 最初からリスクのあることをせずにおとなしく新しい電球を買えば良かったのですが、この場合は何か他の不具合は発生したりしますか?電気代が高くなってしまったりとか…。 こういう分野は知識が乏しいので教えていただければ助かります。