• 締切済み

助けてーーー

Ratzielの回答

  • Ratziel
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.1

音響学はまったく知らないですけど、経験から。 興味がある分野の論文を読んでみましたか? いくつか読んでいけばなにかしらヒントを得られます。 テーマというのは自分で見つけるものです。 例えば自分はこういう解決法を考えてみたのですが、どうですか?などと、先輩や教授とのディスカッションをしていくのがベターだと思います。 その場合はあたりまえですが、このような公共の場ではやめたほうがいいですよ。ネタ盗まれますから(^^;

関連するQ&A

  • ☆建築学科生の卒業論文 卒論 テーマ コルビュジエについて☆

    私は某大学の4年生で卒業論文のテーマについて悩んでいます。 建築家ル・コルビュジエの空間構成について興味があるのですがどういう切り口で論文を書けばいいのかわからない状態です。 研究室の先生は忙しい人で相手にされない状態で相談ができておらず未だどうしようかと日々悩んでいます。 どういった切り口の論文にすればよいか、また研究テーマの方向性の案があれば参考にしたいので教えてください!

  • 隠れ端末問題の研究方法

     私は大学の理工学部の情報工学科に所属している者で、アドホックネットワークを研究している研究室に配属され、卒業研究として「隠れ端末問題」を研究することになりました。  研究室の教授の話を聞いていると、隠れ端末問題は、理論を中心に研究するテーマというよりも、ネットワークシミュレーションの利用を中心とした研究テーマのように思えます。  しかし私は隠れ端末問題の研究を、理論の方面から研究、即ち理論的なアプローチで研究したいと思っています。  そこで、インターネットで様々な論文を検索してみたのですが、ほとんどがネットワークシミュレーションを中心とした研究で、理論的なアプローチをしている論文はありませんでした。  先輩曰く、ネットワークシミュレーションを中心とした研究には非常に高度なプログラミング能力が必要とされ、優秀な先輩でもシミュレータを使えるようになるまでに1年かかったそうです。卒業研究は今年度中に終わらせなければならないので、プログラミングが苦手な僕には到底出来ません。  そこで隠れ端末問題やその類の問題に詳しい方に聞きたいのですが、隠れ端末問題を理論の方面から研究する内容や方法は無いのでしょうか。教えて頂けると非常に助かります。

  • 高専から大学編入を考えています。

    将来物理系の研究に携わりたいと思っています。いろいろ調べましたが研究者というものが詳しくわかりません。例えば企業や国の研究機関の研究者は与えられた研究を行うだけで自分で論文を書くことはないのでしょうか?また、大学の教授に限らず自分の研究を持ち論文を書いているような研究者とはどのようなところで働いているのでしょうか? もう一つ知りたいことは、入る大学によって研究者へのなりやすさが変わるのかということです。具体的には今のところ東大物理工学科、東工大物理学部、筑波大は物理学類か応用理工学類、千葉大ナノサイエンス学科を考えています。もちろん最後には自分の運と実力が物を言うのはネットで調べて分かりましたが、これらの大学の中でそのような違いがあれば教えていただきたいです。 因みに欲を言えば自分で論文を書くような研究者になりたいと考えています。

  • 本気で悩んでいます。理系物理。アドバイスお願いします。

    同じような内容の質問何度もすいません。 東京理科大学理工学部物理学科に行くか、東邦大学理学部物理学科に行くかで迷っています。 もうちょっといい大学行けとか、合格してから質問しろとか言われそうですが、そう言わずに私の質問に付き合ってくださいお願いします。 ・一流大学院に進学希望です。研究者になりたいです。 ・統一理論、宇宙物理学(理論)、素粒子物理学(理論)に興味があります。 ・本気で物理学が好きです。理論をやりたいです。実験はあまり興味がありません。 ・物理学には自信があります。(他教科は興味がなく、暗記することができないので、国立大学などに受かれません。) ・東京理科大学理工学部物理学科には興味のある研究を行っている研究室がありません。東邦大学理学部物理学科にはあります。 ・東京理科大学理学部物理学科のほうが4くらい偏差値が高いです。 ・授業内容は、東京理科大学理学部物理学科のほうがやや良いのかなぁという感じです。 ・生徒の意欲とか、社会的評価も気になります。私はかなり意欲があるので意欲ある学生(研究者を目指しているなど)がたくさんいたほうが良いです。 ・成績が良いと授業料が免除されたり(家が裕福ではありません)、早期卒業があったり、東邦大学理学部物理学科のほうが制度は良いです。 以上をふまえると、私はどちらの大学に行くべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学院進学について

    現在、某私立大学理工学部の土木・環境系の学部に 在籍しています。今年、四年生になります。現在、大学院 進学希望しております。   そこで、多くの方々からご教授していただきたいと 思っております。   その質問内容は、「環境工学の水環境の研究をされて いる国立大学の大学院(特に、干潟に興味を持っているの ですが)の紹介、具体的な研究テーマについて、入試準備 について、その他それにまつわる経験談など です。」   多くのお返事待っております。おねがいします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 経済学科で現在卒業論文執筆中の某大学4年生です。 現在卒業論文のテーマを「日本におけるベーシックインカム導入の可能性について」 というタイトルをつけて書いています。 まだ、本は読み込んでおらず、研究資料も集まってない 段階です。 質問が2つあります。 1.資料集め・研究資料の読み込みは何月までに完了すべきか? 2.教授に見せる前の「仮卒業論文」(ほぼ完成の卒論のことです)はいつ頃までに   完成すれば良いでしょうか? 現在、4年生大学を卒業もしくは在学中で、もしこの2点に関して詳しく ご存知の方がいらっしゃいましたら、大変申し訳有りませんが ご教授をお願いいたします。 「ここが駄目だ」「なっていない」そんな辛辣な意見を ぶつけて頂けるとなお助かります。

  • 大学院に進むかどうか

    私の進路について皆さんの意見をお聞きしたいので、質問させていただきます。 大学院へ進学するか否か、ということについてです。 私は現在、大学の理学部物理学科に所属してる4回生です。 1年生の頃から勉学を怠っていたせいで、物理に対しての知識は理学部の他の科の学生よりは 持っている程度といったところで、成績の方は目も当てられないことになっています。 このような結果は、最初は大学に入ったら勉強をしなくても余裕だろう、という甘い考えでいたところ から始まり、学ぶべきことがどんどん積み重り、遅れを取り戻さなければならない事実からさらに やる気を失う、という負の連鎖から生じたものです。 4回生になった現在は研究室に所属し論文に触れる機会も増え、物理の研究としてどんなものが 行われているのか見聞きするようになりましたが、私はどのテーマに対しても興味が湧かず、右から 左へ流してしまっている状態です。 興味が持てないのは自分の知識が疎いからなのか、それとも物理自体に私の興味のある分野が ないだけなのか、よくわかりません。 少なくとも、物理の知識が少ない状態の私が興味の惹かれるテーマは皆無と言っていいです。 研究にも携わっていますが、携わっている研究の真の目的に対しては関心が全くありません。 4回生になった今頃になって、自分に物理は合わないのではないかと感じ始めました。 前置きが長くなってしまいましたが、本題です。 私が大学院に進学することに関して迷っているのは、就職が絡んでくるためです。 今まで院に進学することは自身の中で決定事項であったため、就活は全くしていません。(周囲に 院に進む人が多く、また、理系は院まで進んでなんぼのもの、と思っていたからです) 大学院に進めば今後「新卒」として就活をすることができますし、興味のある物理のテーマに出会う ことがあるかもしれないですし、研究が楽しくなるかもしれません。 また、研究職限定だと思いますが、就職しやすくなりそう、だとも考えています。 しかし、今の時点で物理に対して全く興味もない、勉強のモチベーションも全く湧いてこず知識も ほとんどない、そんな状態での院生活は苦行になること間違いないだろうと思っています。 皆さんはどうするべきだと思いますか? 私の現在の意見は「院に進学しない」方に寄っています。 進学せずに公務員試験の勉強をし、来年に行われる試験を受けることも考えてます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 青山学院大学大学院に進学します。経営工学の分野で出題される小論文のテーマは?

    皆様、初めまして。 当方、東京の某大学の学生です。現在4年生で電気工学を専攻しております。 2ヶ月前に大学院進学を決意しまして、研究室などを調べましたところ、 青山学院大学大学院の理工学研究科マネジメントテクノロジーコースが良いのではないかと思い、受験に向け準備している段階です。 試験は小論文と面接です。しかし、経営工学は自分の専攻ではないため、小論文はどのようなテーマが出題されるか分りません。 経営工学の小論文で主に出題されるテーマはどのようなものがありますか? また、青山学院大学大学院の理工学研究科マネジメントテクノロジーコースについてご存知の方がいらっしゃいましたら、 些細な事でも構いませんので教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 卒業論文(文系の学部)について質問です

    卒業論文(文系の学部)について質問です 私は大学3年なのですが、卒業論文のテーマはほぼ決まりましたが、どうやって研究を進めていけば良いのか分かりません・・・ 先行研究を調べるのは分かりますが、どうしても「レポート」の域を超えれる気がしません・・・ まず論文に盛り込むべき要素と、研究の進め方についてアドバイスお願いします!!!

  • 卒論について・・!

    私は現在大学3年生ですが、 そろそろ卒論のテーマを考えていかなくては ならない時期になりました。 私は法学部に在籍していて、 ゼミは地方自治ゼミにいます。 市町村合併等について結構興味があるのですが、 それを法的な諸問題と絡ませて 論文を書いてみたいと思っています。 市町村合併と法的問題についてのHPとかって あるのですか??? それから、参考文献等もあるようでしたら、 教えていただきたいと思っています。 また、どうせだったらあまり研究されていないことを テーマにしたいと思っているのですが、 私が考えていることは研究済みなのでしょうか。 無知で、お恥ずかしいですが、 もしよろしければ教えてください。 どんなことでも結構です。