• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一次産業と卸市場や組合のメリット・弊害)

一次産業と卸市場や組合のメリット・弊害

このQ&Aのポイント
  • 一次産業とは農業や漁業のことであり、JAや漁業組合は農業や漁業の生産者の組織です。一次産業では生産物の収入が不安定なため、組合や卸市場を通して管理や共済を行っています。
  • JAや漁業組合は生産者にとっては財政的な支援や経済的な安定を提供していますが、一方で農産物や漁獲物の価格や販売方法の制約もあります。また、組合や卸市場の仲介によって価格が一定になり、生産者と消費者の間の直接取引が制限されることもあります。
  • 卸市場は生産者と小売店やレストランなどの業者の間で商品の仲介を行う場所です。卸市場では価格や品質の基準が設けられ、業者同士の競争が行われます。しかし、卸市場によって価格が操作されたり、取引の不透明さが問題になることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.1

兼業農家です。耕耘機や農薬などは別に農協を通さなくても購入できます。 ただ融資の面はと考えると農協がいいこともありますが・・・。ただ、以前は農機を買うときなど、田んぼを担保にお金を借りれましたが、現在は田んぼが担保ではよほど立地条件(広い道路に面しているとか、埋め立てて普通の宅地として売れるかどうか等)が良くないとお金は借りれないと、近所の人が言っていました。 生産者の顔が見れる野菜は農協でも当然扱っていますし、最近は生産履歴も厳しく管理するようになってきましたので、写真が載るかどうかは別にして、生産者氏名が載る者は多くなると思います。  ほんとに力を持っている農家の人(生産規模が大きく、販売ルートも独自に開拓している人)は別に農協など通さなくても十分やって行けているそうです。  農協は現在力を付けるためにと言う理由で、合併を進めていますが、大きくなった分小回りがきかなくなりました。私住んでいる地方では営農活動が以前よりおろそかになっています。今は民間の金融機関と変わらなくなっています。この路線で行くと農家のための農協では無くなってしまいそうです。

echo170en
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます♪。 「農家のための農協」ではなくなっていってしまうとのこと。。。 うーん。農機具や農薬は通さず買えるとなれば農協の意味は「営農」にある?@_@。 そう言った保障や融資など生活援助というか相互扶助なのでしょうかねー。合併・・・ふーむ。 例えば農業などには補助金や保障が出ますが農協を通してないと出ないのでしょうか? 生産者に良きパートナーであるものは農協と言う選択しかないのでしょうか。。。 無学なものですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 釣り 漁業組合員

    私がよく行く釣り場では、漁業組合の関係者が遊漁券の所持の有無や違反がないか巡回確認しています。 ただこの前釣りをして感じた事は、態度言動が悪いなと感じました 組合員証を見せるなり「券出して!」や「あんたこれダメだよ」など警察の取り締まりと勘違いしているんじゃないのかな? と思ってしまうほど上から目線でガンガン言っていました。 遊漁券の裏に規則が書いてあるし、湖を管理している組合なのでこう言う言動は仕方ないことなのでしょうか? また友人の意見として「組合員証があっても立場的には自分たち私人と同等なんだからあんな強く言われるのはおかしいでしょ?」言ってました。この意見はどうでしょうか?

  • 下のそれぞれの文は間違っているところがたくさんあると思います。産業につ

    下のそれぞれの文は間違っているところがたくさんあると思います。産業についての言葉があまりわかりませんから、直していただけないでしょうか。 タイ語のアンケートから翻訳した。よろしくお願い致します。 タイで外資するプロジェクト 企業や経営についての一般的な資料 現在の地位で仕事している年 雇用者数…………………人 男性……………人 女性……………人 資本…………………………バーツ 登記の形式 ? 無登記 ? 有限会社  ? 有限合資会社      ? 協同組合  ? 株式会社 ? 株式会社 ? 多国籍企業 あなたの企業はどの機関により承認されましたか。 ? Department of Industrial Work (日本語ではどう書きますか。) ? 自治体 Municipality ? 都市計画の機関    企業の位置を決めるのに使う要素・満足  企業の位置を決めるための要素について。 原材料の場所に近い。 市場や港、空港に近い。 その地域に十分な雇用者がある財源に近い。 生産するのに使うエネルギー源に近い  生産するのに使う水源に近い. 輸送が便利である。 域の発展・都会 政府の投資奨励の位である。 地形・気候が企業に合う。 土地は値段が安く、適当である。 集合住宅地域制(Cluster)に近い 企業の地域に本籍がある 生産するのに使う原材料 輸送・交通 この県の位置で企業を運営した後の満足 域にいる労働の人数・品質 エネルギーの値段や安定性 財源・回転資金 生産するのに使う水源   政府のサービスや栄進 域の発展・都会 地域の人々に対する関係 地域に満足すること

  • 野菜の流通について教えて下さい

    祖父が農業をしています。祖父が野菜の単価は安いし農協などの手数料が多くて残るお金がないと話していました。 私は農業に関してなにもわからないので教えてもらいたいです。 ①なぜ野菜の値段は上がらないのでしょうか?どこの業界もコストが上がれば商品を値上げしますが野菜は無理なのでしょうか? ②野菜の出来がよくて沢山収穫できると安くなるらしいのですが日本は色々な地域で同じ野菜などが栽培されていますが国やjaがこの地域はこの野菜を栽培するとか決められないのでしょうか? ③jaの手数料ですが私が調べたところだと農家→地域農協(手数料、送料)→全農→市場→仲卸→小売店でした。市場から先ら必要かなと思いますが全農は必要なのでしょうか?各地域にある農協がダイレクトに市場や仲卸や小売店と契約できないのでしょうか?又祖父の地域には同じ野菜を作っている農家の組合があるみたいなのですがそこが各地域農協、市場と価格交渉や取引きはできないのでしょうか? 例えばその組合に敏腕の営業マンをつけて各農協や市場と交渉するような感じは無理ですか? やはり大きい農業をしていこうと思うと農協を通して農協のいいなりになるしかないのでしょうか? (個人で販売していこうとすると在庫などの心配があると思うので無理ですよね?) 農業や流通に詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 自分達の事ばかり訴える狭い心の日本の漁業者

    日本の漁業業者(今日ロシアTVに出ていた市場関係者等も)の思考は何時も同じで、何か有ると国や県や市町村に因縁をつけ幾らかでも多く保証金をせしめようと考え多くの船を繰り出しデモンストレーションを起こしたり座り込みをしたりワンパターンで其の後、いつの間にかに裏取引で多額の保障金を受け取ると口を閉ざし又、しゃーしゃーと平気な顔して何時もの漁業をして稼ぎ、今回の福島原発の低レベル廃棄水生海え廃棄に絶対反対をうたい、では此の侭では海に廃棄しないと大変な三次災害が起きる事などお構い無し的思考で自分達の利益=生活費の事ばかり訴え日本国民全体が今忍耐してる事がわかって居ない気がするが。

  • 議決不存在、取り消し、無効の意味

    株主総会やマンション管理組合総会、漁業組合総会等で議決したもの対して不存在、取り消し、無効確認請求などの訴訟があります。 不存在、取り消し、無効の違いは何ですか。 議決が無効になるという意味では皆同じように思えるのですが。 不存在、取り消し、無効を区別して確認請求するのは何故ですか。 総会召集手続きが定款や規約に反する場合、その議案が定款や規約に反する場合で不存在、取り消し、無効確認請求と使い分けるのですか。

  • 風俗産業の弊害はあるのか?

    風俗産業というのは、性犯罪を抑止している面があるといわれています しかし、逆に、「風俗を経験する」ことによって 「見ず知らずの若い女性でも、その身を男性にささげることがある」 「恋愛というプロセスなしの性行為もあり」だと脳のどこかに インプットてしまうのではないでしょうか? そのうち「なるべくならお金を介在させないで快楽を得たい」 という方向に考えるようになり、 結果として、風俗産業を経験した者は 性犯罪に走りやすくなるのではないでしょうか?

  • 生花卸市場について

    生花の販売を手がけたいと思っています。 卸市場は個人の業者が買い付けに行くことはできるのでしょうか。 また、できるとすればどのような手続きの上買い付けられるのでしょうか。 特に北海道ではどこに問い合わせるといいのでしょうか。 関連する内容も教えてください。

  • 農業を職業とする事のメリットを教えて下さい

    現在の農業従事者の平均年齢が65歳と聞いて驚きました。 後継者がおらずこのまま推移するとなると、あと15~20年もすれば日本の農業は壊滅状態になる可能性もあるわけですよね。 理由は農業自体が若者にとって魅力ある職場でない事が挙げられます。 私は都会生まれなので農業の方はサッパリなのですが、ザッと挙げるとすれば: 1. 台風や冷夏など、天候の影響でその年の収入が大きく変動するので家計が極めて不安定。 場合によっては稲が全滅して収入ゼロになる年もある。 2. 朝早くから夕方まで田んぼで農作業。 かなりの肉体労働。 3. 米価が管理(?)されていて、他の商品などのように市場を見ながら自分で価格をつける事が出来ない。 4. 耕運機などで機械化しようとしても多額の投資が必要となり、結局は借金だけが残るという農家もある。 5. 会社員のような週休2日制も連休もない。 毎日、田んぼで稲の状態を確認しなければいけない。 6. 村社会に住む事になるので、人間関係で苦労する。 などなど、若い世代には到底受け入れられない条件にあるように思うのですが、逆に 「本当は農業は職業としてこんなに良い条件がある」 という面がありましたら教えて頂けないでしょうか? 農家の実態を勉強したいと思いますので、宜しくお願いします。 なお簡単にするため、「専業農家」 に限定してお願いします。

  • 【魚に等級ってありますか?】

    【魚に等級ってありますか?】 果物はJA(農協)を通過したものには全て【特秀】【秀】【優】【良】【無】の5段階の果物の等級が外箱にスタンプが押されて出荷される。 そのためよほど自分が入荷した果物に自信がない果物屋以外は外箱を外して中身だけを並べて、アホな果物に等級が付けられて出荷していると知らない素人に高く売って利ざやを稼いでいる。 等級が高い果物を競り落とす果物屋は外箱のまま並べて売っている。 魚にも果物みたいな等級が付けられて築地とか漁業組合のセリがある市場から出荷される魚介類には全て等級が発泡スチロールの箱に印字されているのか教えてください。 魚には等級というのは存在しないのでしょうか?

  • 不当労働には一人からでも入れる労働組合プレカリアー

    不当労働には一人からでも入れる労働組合プレカリアートユニオン、で、徹底的に闘うしかないのだろうか? 引っ越し社のは配置転換は労働問題的には正しいのか?それとも間違っているのだろうか? (引っ越し社の配置転換の利点欠点限界盲点とは?)、 経営者の理不尽な配置転は違法ということが 引っ越し社のケースから浸透するのか、 それとも、労働組合やプレカリアートユニオンが 機能しない様に経営者は何らかの処置を講じるのだろうか? 皆さんにとって、 引っ越し社の裁判、配置転換、労働組合、 プレカリアートユニオンとは? プレカリアートユニオン、労働組合それぞれの 利点欠点限界盲点とは、? 労働、社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://toyokeizai.net/articles/-/173660?display=b (引越社で和解、1人の従業員が「大勝利」の顛末 シュレッダー係へ配転は「社会的相当性欠く」 2017年05月28日4 山田 雄一郎 :東洋経済 記者) http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/touch/20170526/1495792907 2017-05-26 19:01 動画公開!アリさんマークの引越社とのシュレッダー配転裁判で勝利和解!Add Star https://ja.m.wikipedia.org/wiki/プレカリアートユニオン プレカリアートユニオン(英語:Precariat Union)は、職場でつながりを作りにくい若い世代の正社員でも、契約社員、派遣、パート、アルバイトなどの非正規雇用でも、職場で仲間を増やし、労働条件の向上に取り組むことを目指す、として2012年(平成24年)4月に結成された、誰でも一人から加入できるユニオン(合同労働組合)であり、東京都渋谷区に本部を置いている。日本労働組合総連合会(連合)の構成組織である全国コミュニティ・ユニオン連合会(全国ユニオン)を上部団体としている。 プレカリアートとは、不安定な労働者という意味の造語であるが、職業や雇用形態にかかわらず、誰でも加入できる。組合費に関しては月々年収によって変わってくる。 最近ではアリさんマークの引越社に関する労働問題がマスコミに取り上げられた。田口運送残業代請求訴訟で原告ドライバーの請求が認められる判決が出たことなどを契機に、中小運送会社で働くドライバーの組合加入が増えている。