• 締切済み

導電性材料について教えて下さい

生産現場で冶具作成を担当している者です。 今度、静電気を嫌う部品の位置決め冶具を作成しなければならないのですが、静電気を気にしたことも無く、SUS材やベークライトを主に使っていました。SUSは導電性でしょうが、重くて。ベークライトは導電性では無いですよね?直ぐに手に入る何か良い材料は無いでしょうか?軽くて、加工性、加工精度の良い導電性材料、欲を言えば安い物が希望。 何かご存じでしたら教えて下さい。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1099/2292)
回答No.1

やっぱりアルミでしょう ただ、アルミは表面がアルマイト皮膜が掛かっているので導電性は低い との説も有りますが 大電力を流すのではなくて静電気防止程度の導電性にはそれでも十分 価格的には?がつきますが 導電性樹脂と言うのもあります

jyurymicke
質問者

お礼

社内で相談した結果、アルミでGOすることにしました。 導電性樹脂は、やはり価格が。 色々、教えて頂き有り難うございます。

関連するQ&A

  • 導電性材料について教えて下さい

    生産現場で冶具作成を担当している者です。 今度、静電気を嫌う部品の位置決め冶具を作成しなければならないのですが、これまで静電気を気にしたことも無く、材料もSUS材やベークライトを主に使っていました。今度は導電性+軽量+加工精度+加工性良好なものが必要となりました。SUSは導電性でしょうが、重くて。ベークライトも導電性では無いですよね?直ぐに手に入る何か良い材料は無いでしょうか?軽くて、加工性、加工精度の良い導電性材料、欲を言えば安い物が希望。 大きさはt10×300×300位のもので穴開け等が必要となります。何かご存じでしたら教えて下さい。

  • SUS316Lより高強度な材料

    現在、引張りクリープ試験用の冶具を設計しています。 特殊な環境(約200℃)で試験を行うため、冶具部品には耐腐食性があり弾性限度も比較的高いSUS316Lを選定しました。 しかし設計を進めていくうちに冶具の一部であるピンの強度が持つかどうかが心配になってまいりました。種々の制約から単純にピンを太くすることは不可能ですので、材料を選定しなおそうかと考えていますが、材料の知識があまりなく困っております。 どなたかSUS316Lと同程度の耐腐食性を持ち、より強度が高い材料はご存知ないでしょうか?SUS316Nなどではどうなのでしょうか?

  • 吸水しない素材

    こんばんは。 現在、治具作りで悩んでおります。 治具材料としてはベークライトやMCナイロンを使用しております。 治具が完成し加工を始めて暫く経ってからですが、位置精度が出なくなってしまいました。 色々調べてみた所、製品加工中に水に浸っている為、水を含んで大きくなってしまったようです。 何か良い材料はないでしょうか? アルミでも作成してみたのですが、製品が硬脆材の為に割れてしまう恐れがあり怖くて止めました。 宜しくお願い致します。

  • 鉄系材料選定について

    部品メーカーにて設備や冶具の設計を行っているものです。 仕事柄、図面を書くことが多いのですが、材料選定に関して皆様の意見を聞いてみたいと思い質問いたしました。 ちなみに自分の基準はかなり適当なのですが SS400<<<鉄なら何でもいいや。ORタフトライドかけたい。 S45C(調質)<<<生材でもいいけど加工精度や若干強度をもたせたい。 S50、S55<<<とりあえず焼きいれて硬くなればよい。 SCM435,440<<<強度がやや不安OR頻繁に負荷をうける部品。 SCM415<<<スピンドル軸OR焼きいれ研磨が必要な細長い部品 SK3、SKD<<<とにかく硬くなって磨耗をしないでほしい。 ステンレス系<<<錆びないでね。 こんな感じで選定しています。皆さん上記のような材料をどうやって選定していますか?

  • SUS304ベースで被削性を向上させた材料を探し…

    SUS304ベースで被削性を向上させた材料を探しています 現在、材質SUS304の微小部品の旋削加工で刃物異常摩耗などのトラブルで困っています。 各材料メーカーから加工時間短縮などを目的に各種材料の被削性を向上させた材料がでていると思います。(例えばSUS303に鉛を添加し被削性を向上させたもの・・・etc) そこで、SUS304で被削性を向上させた材料は無いのでしょうか? 知っている方おりましたら教えて下さい。(メーカー、型番)

  • ガラス板の突き当て部材料について

    はじめまして。 現在、ガラス板(切っただけ)の位置決め部に仕様している 突き当て板(PPS)の磨耗が激しく位置決め精度が変化し、 装置調整による稼動率低下で困っております。 何か良い材料はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腐食しにくく加工しやすい絶縁性の物質を教えて下さい。

    耐薬品性があり腐食しにくく加工しやすい導電性の材料として SUSがよく用いられますが、 耐薬品性があり腐食しにくく加工しやすい絶縁性の材料でよく用いられるものには何がありますか? よろしくお願い致します。

  • アルミ(A5052)より耐食性に優れた素材

    A5052よりも耐食性、特に耐アルカリ性に優れた材料はないでしょうか?切削加工した部品なので、できればアルミ合金で探したいのですが、なるべく切削性の優れた材料がのぞましいのです。加工の都合上SUS系は避けたいです。 表面処理でもよいのですが、精度が厳しいので、膜厚が厚いものは使えません。できれば素材で解決したいと考えています。 宜しくお願い致します。

  • 樹脂材料の選定

    はじめまして機構部品の設計・製造の製造部門で働いています。 切削加工を行う部品の樹脂材料選定を行っているのですが、 これまで金属加工が専門で、樹脂加工はほとんど素人です。 そこで皆さんの意見を聞ければと思っています。 部品サイズはXYは100*100で規格化しており、 板圧は5~60mmで変動します。 成型設備はないので、上記サイズのブロック材を購入し加工のみを行います。 現在材質はPMMAを使用しており、 品質は問題ないのですが、より低価格な材質を探しております。 (現状は100*100*30で約\500です) 設計からの材質に対する要件は ・絶縁性があること ・±0.05程度の精度が保証できること ・環境負荷物質を含まないこと ・接着可能であること ・PMMAと同程度の強度があること です。製造の要件としては ・より安価で ・切削性が良く(簡単なポケットと穴加工) ・切削による変形(ソリ・収縮)が少ないこと ・上記のサイズ(100*100*60)で容易に入手可能であること ・吸湿性が無いこと 現在候補としてはABS、PVC、ベークライトを考えております。 (PVCは環境面からNGになりそうですが・・・) これら以外にもPE、PP、PSなど値段だけ見ると良さそうですが、 上記の要件は満されますでしょうか。 また、他に候補となりうる材質はありますでしょうか。 ご指導頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • テストカットの材料

    一般的にマシニングセンターなどで、試作などを行うときに、テストカットやテープチェックを行いますが、実際の材料や鋼材で加工する前に、工具衝突や干渉、および形状チェックのために別の材料(もし工具と材料が衝突しても工具が欠損、機械精度不良防止のため)で加工することがあるかと思いますが、どのような材料を使うのが良いのでしょうか? 私は部品加工屋で、今までは実際の被削材で一発加工で何度か痛い目に会っております・・。金型加工などではよく干渉チェックや形状を見るために別材料でテストするというのが一般的と聞きました。是非教えていただければと思います。 過去のログもなるべく調べたのですが、同じような質問にたどり着けませんでした。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう