• ベストアンサー

レディデイについて教えて下さいm(__)m

noname#111528の回答

noname#111528
noname#111528
回答No.4

#1です。 >現在は36.99~37.14度を行き来していて生理予定日に体温が下がらなく その数値からは、すでに高温期ですから排卵していることになります。 低温期と高温期の差が0.3度以上あれば、排卵しています。 現在、高温期が何日続いているかが重要です。 排卵がいつもより遅れていると、生理予定日もその分ずれます。 その場合、低温期の日数がいつもより多くなります。 生理開始日から排卵するまでの日数(低温期)はいつも一定していません。 排卵するのが早くなるか、遅くなるかで変わってくるのです。 排卵は、そのときによってずれるということです。 排卵後から生理まで(高温期)は14日(±2日)と一定している日数です。 生理周期に個人差があっても同じです。 現在、高温期が何日続いているのか、数えてみて下さい。 可能性がある場合、高温期は3週間以上続きます。 又、最初に書いた回答にも説明しています。 http://www.woomb.org/bom/cycles/index_jp.html http://member.webdoctor.ne.jp/cgi-bin/WebObjects/101adef4170.woa/wa/read/102a5bd228e/?past=wqol_p

ponsuketann
質問者

お礼

ご回答有難うございますm(__)m 高温期は今日までで20日続いています。先月の生理の後基礎体温では10月30日に排卵しているのですが・・・

関連するQ&A

  • レディデイと排卵検査薬

    いままで基礎体温もつけたことなかったのですが、なかなか妊娠しないため急に排卵状態が気になりレディデイを購入しました。2ヶ月ほど続けて観察しましたがシダになっているのか微妙な日がある程度でよくわからなく、排卵検査薬も今月は併用してみたところ、生理開始日から9日目・10日目に陽性がでて、同じ時にレディデイは水玉。検査薬はその後陰性でしたが16日目にレディデイにシダみたく見えました。このように検査によって差がでてしまうものなのでしょうか?

  • レディデイのシダ模様について

    排卵チェックの為に基礎体温とレディデイを併用しています。 昨年1年は生理周期が32~35日で、低温期と高温期がはっきりしていたのですが、昨年11月末にストレスで体調を崩して以来生理がとまってしまい、現在は最後の生理から78日目です。体温も、平均36.1前後で低温期の体温がずっと続いています。 今日仲良くしたのですが、愛液の量がいつもより多く、なんとなくレディデイを使ってみたのですが、くっきりしたシダ模様と、水玉とがまざった状態でした。基礎体温でみると排卵期ではない(ガクっと体温が下がっていない。いつもは下がります。)と思うのですが、セックスのあとの唾液で調べるとシダ模様が見える、ということはあるのでしょうか? 過去にも2度ほど、基礎体温では排卵期ではないのにセックスのあとにレディデイで調べるとシダ模様が見えることがありましたので、疑問でした。

  • 生理が終わって即排卵、なんて事はあるのでしょうか?

     はじめまして。妊娠希望です。 ずっと生理周期がバラバラで、長いと2ヶ月に1度、なんて事もよくありました。 最近は冷え性改善とか気を付けて、1ヶ月に1度くらいになりました。 10/28晩 レディデイでシダ模様、H 10/29晩 28日よりはっきりシダ模様 11/6~8 おりものに少し血が混ざる 11/9   赤っぽいおりもの 11/10~11 微量出血(ナプキンが少し汚れるくらい) 11/12  トイレで拭いた時ティッシュに血が付くくらい      チェックワンファーストで陰性 11/13  11日より更に少ない出血 11/13晩 レディデイでシダ模様 (基礎体温はバラバラで、2層になってませんでした) ・・・となんだかわからない状態です。 Hから9日でおりものに血が混ざったので、「着床出血!?」と 期待したのですが、出血量が増えやっぱり生理か、と諦め、 でも生理にしては少なすぎ、と検査しましたが、陰性・・・。 やっぱり生理だったのかな、次の排卵は10日くらい先かな、 と思ったのに、レディデイではっきりとシダ模様が・・・。 生理が終わって即排卵、なんて事はあるのでしょうか? 前回の生理も、今回のように始まり、10日くらい少ない出血 (1日にナプキン1枚で充分なくらい)が続いてました。 シダ模様が見えた、という事は、排卵はちゃんとあったんですよね? 出血量が極端に少ない、という事は、本当なら分厚くなる筈の 子宮の膜がちょっとしか出来てなかった、という事なんでしょうか?

  • 出産後のレディデイ

    出産後1年4ヶ月経ちます。まだ母乳をあげているせいなのか、まだ生理がきません。妊娠前に使っていたレディデイを試してみたら、数日おきにシダ模様が出ます。そんな状態が1ヶ月以上続いておりますが、出産後ってそんなものなのでしょうか?2人目も希望しているので、早く生理がきて欲しいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 排卵検査のレディデイについて

    妊娠希望です。 排卵検査のレディデイを使用している方いますか? この検査は信用性があるのでしょうか? 素人なのでわからないですが、一応高温期と低温期があるような感じなのですが・・・。生理後はレディデイを使用しています。全く排卵の様子がないのです。いつも水玉模様しかでません。無排卵なのではないかと心配しています。 使用している方がいたらなんでも情報ください。よろしくお願いします。

  • 排卵が2回の可能性は?

    妊娠希望のアラフォーです。 数年ほぼ毎日基礎体温を計っています。 不妊治療後に妊娠、6月に8週で繋留流産をしています。 今は新たな気持ちで妊娠を目指しています。 治療はお休みしてレディデイと基礎体温で自己タイミングで 頑張っています。基礎体温は高低に約14日で分かれています。 そこで質問ですが、1周期の内に2回排卵はありえますか? いままできれいなグラフを描いていたのに、今月変なのです。 1日目 10月31日 36.60 生理開始  ↓ 6日目 11月 5日 36.45 生理終り      7日目    6日 36.48 8日目◎   7日 36.46 9日目    8日 36.50 透明ノビルオリモノ多 シダ模様ビッシリ 10日目◎   9日 36.86 下り物 少         ↓ 11日目   10日 36.82                ↓ 12日目   11日 36.80 透明ノビルオリモノ多  ↓ 13日目◎  12日 36.25 下り物 少        ↓ 14日目   13日 36.73 水ポイオリモノ   シダ模様少し 15日目   14日 36.85              シダ模様無 16~20      36.80前後 21日目   20日 36.78  ◎は仲良し日です。 たまたま上がっただけなのか、病院で以前いろんな検査をしましたが 異常はなくここにきて、ホルモン異常なのか… タイミングは合っていたか?2回排卵したのならチャンスが二回で 嬉しい??ような、とにかく気になっています。 よろしくお願いします。       

  • レディデイと洗口液

    洗口液。いわゆる歯磨きの液状タイプの口をゆすいで、すっきりさせる物。 これには、レディデイでシダが見える排卵が近づくいた時と同じような成分があるのでしょうか? 排卵が近くないと思うような日に、洗口液で口をゆすいだ後にレディデイを使うとシダが沢山見えるので、気になって質問してみました。 宜しくお願いします。

  • 無排卵?

    今月の排卵日だと思われる付近に 初めて排卵日検査薬を使ってみました。 すると陽性反応がでました。 陽性反応が出た2日前から3日後まで毎日子作り頑張ったのですが、今月は無排卵っぽいんです。 なぜかというと ずっと低温期のままなんです。 こんなことは初めてです。 排卵日検査薬で陽性がでたからといって 排卵があるとは限らないのでしょうか。 ちなみにレディデイでも多少シダ模様ありました。 よろしくお願いします。

  • 高温期10日目、妊娠の可能性は?!

    本日、高温期10日目です。 チェックワンファストを使ってみましたが、真っ白の陰性でした。。。 チェックワンファストでうっすらでも反応がでるのって、そろそろかと思ったのですが どうでしょうか? 性交は5日と、6日か7日の2回です。 排卵チェックは、唾液で調べるレディデイをはじめて使いました。 それによると、6日の朝にはシダ模様を確認できました。 しかし、7日・8日のほうがより鮮明にでていました。 生理周期は26日~30日くらいです。 最終生理開始日は12月24日です。 妊娠検査薬使用フライングについての、叱責はどうかご勘弁くださいませ。。。

  • 基礎体温、排卵検査薬、レディデイ、勘・・・どれを信じますか

    たびたび質問をさせていただいております。 妊娠希望のものです。 最近すごく悩むのですが、基礎体温・排卵検査薬・レディデイ・自分の勘(排卵痛や排卵したかも、と思う時、よく伸びるおりもの等)の どれを信じれば良いのかわからなくなってしまいました。 排卵痛と思われる下腹部の痛みは、低温→高温に推移する前後2日くらい続きます。 よく伸びるおりものも排卵痛の起こる5日くらい前から痛みがなくなるまで、毎日のように出ます。 ですが、排卵検査薬はくっきり線が出たり出なかったり・・・ レディデイも反応が出たり出なかったりです。。。 基礎体温計に、卵胞期、排卵期と数字で表示されますが、もう排卵検査薬とレディデイの反応がない時と、 排卵痛も収まった頃に「排卵期」と表示されたりします。 これらを利用して、総合判断してタイミングを合わせる・・・というのは承知しておりますが、一番信憑性が高く信じられるのはどれなのでしょうか。。。 もしアドバイスいただけるようでしたら、何卒よろしくお願い致します。 ちなみに・・・基礎体温計はプチソフィア、排卵検査薬は現在海外在住のためアメリカ製のものを使用しております。

専門家に質問してみよう