• ベストアンサー

これ年収いかほど?

所得税26000円 住民税毎月13000円 これで年収どれ位でしょうか?(又は月収) さいたま市です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

約50万という事ですね 妻1人です ・・・・・ HPには社会保険料等の控除後の金額とあります ここには課税所得とありますが・・・ 総額どれ位でしょうか? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 給与所得の源泉徴収表の「社会保険料等の控除後の金額」イコール「課税所得」と考えてほぼ差し支えありません。ほかには(月額10万円までの)通勤費実費がありますが…。 「総額どれ位でしょうか?」というのは、源泉徴収所得税月額26,000円から、額面の給与支給額を逆算すると幾らになるかという質問ですね。 これは、あまりに不確定要素が多過ぎます。 健保厚年は給与所得の源泉徴収額のように毎月変わりません。この給与の中に残業手当のような毎月変わる部分の割合が大きければ大きいほど誤差は大きくなります。 この方の給与が年間ほぼ一定と仮定して逆算すると、去年の年収(住民税の算出基礎)とくらべ、年俸が倍以上となってしまいます。

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

おはようございます。 これは所得税も毎月26000円という意味ですよね? 参考URLから給与所得の月額表をごらんください。 サラリーマンで扶養家族ナシの場合、所得税26000円引かれるのは、月額の課税所得45万円程度になると思います。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/4117/01.htm
pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます 約50万という事ですね 妻1人です ・・・・・ HPには社会保険料等の控除後の金額とあります ここには課税所得とありますが・・・ 総額どれ位でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

収入の変動が少ないサラリーマンだったら所得税の16倍ぐらいと住民税の12倍ぐらいが一致しますよね。この数値はどう考えればいいか。 検討要素がおおすぎますね。家族構成と昨年と今年の労働条件ぐらい書くか、自分で逆算するほうが、どんなにアバウトでも正解にちかいのでは。

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます 一致しませんね これは間違いという事でしょうか? 年間所得税 住民税のせれぞれの倍数が年収と同じくらいになるという事でしょうか? 妻一人です これは自分の収入ではありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

所得税って年収のですか? 逆算していくと大体130~140万円ってとこでしょうか。 ※所得の種類や扶養状況によっても課税対象額が変わります。

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます 説明不足でした 毎月の所得税です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民税

    住民税に関する質問です。 現在派遣社員です。 埼玉県さいたま市に住所があり、 給与所得者(扶養家族なし)月収679.500円なら 2010年度の住民税はどのくらいになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妻の年収が200万超なら扶養に入れた方がいい?

    税金の事でいろいろ調べていたら 配偶者の年収が180万超たら 扶養に入れたほうが得と聞きました 自分 月収 平均25万(手取り21万) 健康保険 9840円 厚生年金18000円 雇用保険1500円 所得税 5200円 住民税 8500円 妻 月収 先月モデル 24.7万(手取り20万) 健康保険 10650円 厚生年金19495円 雇用保険1500円 所得税5200円 住民税 8500円 妻を扶養に入れると 会社から2万手当てがでます どっちが得でしょうか?

  • 年収103万と130万の違い

    いつもお世話になっています。 今回も回答お願いいたします。 当方20歳の女子大生です。 誰の扶養にも入っていないので今年の年収は103万を超えてバイトしています。 今回の質問は年収103万と130万の違いです。 1)130万までだと当てはまるという所得税の学生控除とは毎月引き落とされている所得税が控除され、 年末に103万までだと返ってる分、年収130万まででも返還されるということでしょうか? 2)現在事情があり父親が無職で、家から払っている国民健康保険は三人分(三人家族)で、 一月9000円ほどなのですが103万を超えると私自身にも請求がくるのでしょうか? 同様に130万を超えるとどうなるのでしょう? 3)2)の質問で国民健康保険の請求がくるならばどれくらいの額なのでしょうか? (今年の年収はこのままいけば135万ほどです、セーブすれば130万以内に収めることも可能です) 4)年収130万までで所得税、住民税、(国民健康保険)その他に請求されるものはあるのでしょうか? また130万を超えることで発生するものもありますか? 5)住民税とは毎月のものですか? 分かる方、どうぞ分かりやすい回答よろしくお願いいたします。

  • 一般的に言う、”月収・年収”とは?

    はじめまして、35歳サラリーマンです。 こんな歳になって、する質問ではないとは承知しておりますが、 よろしくお願い致します。 それで、ご質問なのですが、 世間一般に言う月収・年収とは、健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・住民税等を差し引いた、 手取り的な金額の事を言うのでしょうか? それとも、純粋に給料明細の総支給金額が月収、それを、たしていった物が年収なのでしょうか? つまり、使えるお金を月収(年収)と言うのか、 それとも、総支給額を月収(年収)と言うのか、 そこが解りません。 もしよろしければ、どなたかご回答の方、お願いいたします。 (誰かに月収(年収)を聞かれたときに、いつも、そこで悩みます。(これの解釈で、結構金額が変わるので))

  • 年収120円の所得税について

    先日、レストランの見習いとして採用されました。月収10万円です。 よって、年収は120万円となります。 確定申告は自分自身で行わなければなりません。 その場合、年収120万円に対して所得税はどのくらい支払うものなのでしょうか? ちなみにこれはご存知の方だけでかまいませんが、福岡県古賀市の市県民税がいくらかお教え下さい。 (福岡県の他の地域にご在住の方でも、その地域の市県民税を年収120万円でお教え頂いてもかまいません。)

  • 何度もすみません。年収144万の税金ついて質問です

    年収144万円の場合 以下のようになり、 年収144万円 - 社会保険料 20.5万円 - 住民税 2.8万円 - 所得税 1.03万円 = 手取り 120万円 年収144万円の住民税・所得税・手取り額はいくら?【2019年版】 https://calc.salalive.com/sp/revenue_taxes/yi144/ 手取りが120万円になると思います。 自分は障害者で障害者雇用で働いているので障害者控除も使えますし、 基礎控除、社会保険控除などを使うと、住民税、所得税が0になると アドバイス頂きました。 ということは 年収144万円 - 社会保険料 20.5万円 - 住民税 2.8万円 - 所得税 1.03万円 = 手取り 120万円 が 年収144万円 - 社会保険料 20.5万円 - 【負担ナシ:住民税 2.8万円所得税、 1.03万円】 = 手取り 123万8300円 になるということですか? 理解力がなくて申し訳ございません。 大変申し訳ございませんが、教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 各年収×(所得税+住民税)%=? 早見表

    いつもお世話になっています。 サラリーマンが税金として取られる所得税+住民税の%を教えてください。 大雑把でかまいません。扶養家族等の控除も無視でかまいません。 年収によって違うと思いますので、 年収300万円→所得税+住民税は○○% 、よって差し引いた給与支給額(?)=年△△△万円 年収500万円→所得税+住民税は○○%  よって~ 年収700万円→~ 特に○○%のところが知りたいのです。 出来れば300万から1000万まで100万単位で知りたいのですが、 上記三つでもかまいません。 ぜひよろしくお願いします。

  • 失業保険についていろいろ質問(1)

    質問が4つあります。詳しい方お願いします (1)例えば1月1日から正社員として働き始めて、毎月20万円の月収だったとします。毎月の給料から住民税と所得税が源泉徴収されると思います。そして働き初めて2ヶ月ほどで退職して、その年はもう働かなかった場合、つまり40万円の年収になるわけですが、その場合は年末調整で所得税と住民税の源泉徴収された分は戻ってきますか?所得税は103万円、住民税は100万円以下の年収ならばかからないと聞いたので・・。 (2)例えば1月1日から社員として働き始め、その年の途中で退職したとします。そこまでの年収は99万円だったとします。そしてそこから失業保険がでて、その年の内に失業給付を45万円受け取ったとします。合計で144万円ぐらいだと思いますが、そうなった場合は所得が144万円として扱われて、住民税や所得税は返ってこないんでしょうか? (3)収入と所得の違いについてです。 例えば、1月1日に社員として働き始めて、お給料が25万円だったとします。そこから保険や税金が引かれて、手取りで16万円だったとします。 その会社で6ヶ月働いて退職した場合、お給料全体では150万円ですが、手取りでは96万円です。 この場合も所得税や住民税は戻ってきませんか? つまり、所得税や住民税の計算は税金で差し引かれる前のものと手取りのもの、どちらで起算されるのかという疑問です。

  • 年収800万円からの収入増加について。

    教えて下さい。 現在年収約800万円です。 ここから60万円年収が増えた場合、所得税、住民税、保険料等が どの程度あがるか教えて頂けますでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願いします。

  • 年収0になれば、保険や税金は?

    もし宝くじ7億円当たれば、毎年1千万円使っても70年は暮らせますよね。 その場合7億円を使うだけで働かなければ、年収は0ですよね。 年収0なら、所得税も住民税も要らないし、健康保険も割り引かれますよね。 とすると、普通の年収1000万の人より使えるお金がだいぶ増えるので、 実質年収1500万円ぐらいの感じの生活と思えば良いのでしょうか? なんかずいぶんずるいような気がするのですが・・・・