• ベストアンサー

HRとHMの違いについて

kiss_my_assの回答

回答No.5

HRとHMの違いですが 僕が前に読んだ本に載っていたのを紹介します。 最初にHRと呼ばれるようになったのはクラプトン率いるクリームで、その後DEEPPURPLEやLEDZEPPELINがあとを継ぎます。HRは一時代を築きますが、パンクが現れるとだんだん衰退していき、若者の間では「お前まだHRなんて聞いているのか?古いな」見たいな流れになってしまい、困った関係者がHRという名前についてしまった古いイメージを拭い去る為に名前を新しくしようとつけたのが「NWOBHM」(ニューウェーブオブブリティッシュへビーメタル)。これでHMという言葉が生まれました。結局元は同じものなので完全にバンドのイメージから「これはHR」とか「これはHM」とされるようになったそうです。ちなみにROCKは人種差別の塊だった当時のアメリカで黒人音楽だったR&Bを白人が抵抗無く聞けるように付けられた名前です。 これはあくまでも一説です。他にも様々な説があると思います。

mozniac
質問者

お礼

punksがzeppやpurpleを「old wave」と呼んで嘲笑していた歴史は、分かっていました。が、 >困った関係者がHRという名前についてしまった古いイメージを拭い去る為に名前を新しくしようとつけたのが「NWOBHM」 っていうのは、初耳です。勉強になりました。 >結局元は同じものなので完全にバンドのイメージから なんとなくそう思ってましたけど、やっぱですか。 教えてくださって、感謝感謝です!

関連するQ&A

  • HR/HM系バンドを探してます。

    HR/HM系で、 1.わりとメロディアスな感じ 2.ヴォーカル実力派(e.g. Dio、Helloweenの現ヴォーカル、Skid Rowのセバス、Yngwieで歌う人たち等) 3.リフで押す感じ。 これら3つにどれか当てはまれば嬉しいです。ちなみに、他好きなバンドで言うと、Iron Maidenやロイヤル・ハントなどです。 詳しい方、ちょっとしたことでもいいです。教えてください。URLなどだけでも結構です。そのバンドのお勧めのアルバムを教えていただいたり、試聴なんかできたらより嬉しいです。 お願いします。

  • 荒々しいHR/HM!!

    近年のメタルバンドにはメロスピ・メロデス・メロハーといったような、北欧メタルを基調としたメロディアスなHR/HMが多いように感じます。自分もそういったものも好んで聴いてたのですが、最近だんだん飽きてきたのです。 そんななか、RAGEってバンドのベスト盤を借りてきて聴いてみたのです。豪快なリフとパワフルなリズム隊がとても耳に心地よく、荒々しささえ感じました。 そこで、みなさんが知っている「これは荒々しい!」と思えるようなHR/HMバンド(できればお勧めアルバムも)を教えてください。『荒々しい』といっても人によって様々かと思うので、できれば自分が「このバンド(アルバム)の、こういうところが気に入ってます」というのも教えてもらえると幸いです。 また、できればヴォーカルが非デス・ヴォイスであるものでお願いします! 自分は前述のとおり、RAGEが気に入りました。 気に入ったポイントは、パワーあふれるドラムとアグレッシブなリフ、そしてゴツゴツとしたヴォーカルの声です!

  • オススメのHR/HMバンドを教えてください(洋楽)

    オススメのHR/HMバンドを教えてください(洋楽) オススメのHR/HMバンドを教えてください GN'Rのような激しいHRが好みです まだ日が浅いので有名どころをメインでお願いします

  • HM、HRは、これを聞けというサイト

    へヴィーメタル、ハードロック(HM、HR?)で おすすめのものをアートティスト別に紹介している「・・・はこれを聞け」というようなタイトルのサイトを過去に見たことがあります。 今では、そのサイトのタイトルを正確に憶えていないので、 お知りでしたら教えていただけないでしょうか? (アイアン・メイデンとかスコーピオンズなどが載っていました。)

  • HR/HMのおすすめ

    最近HR/HMを聞いています しかしあまりに数が多く何を聴いたらいいか分からなくなる事があります そこでHR/HMのおすすめアーティストはありませんか? ちなみに私が好きなのはOZZY時代のブラックサバスや初期メタリカ、アイアンメイデン、レッドツェッペリン(中でもPresence )などです 最近はモーターヘッドが気になっています できれば歌い方や声にクセのあるヴォーカルやベースがとてもうまいバンドなどを聞いてみたいです もしよろしければ皆さんのおすすめのアーティスト、名盤をお聞かせください

  • 簡単なメタル

    バンドでメタルをやります。Iron Maiden、Judas Priest、Helloween、Black Sabbathなどで簡単な曲はありませんか? ドラムは少し難しくても大丈夫です。

  • 力強いHR/HMのバンドを教えてください。

    Black Stone Cherryのような低めの声で力強い?感じのボーカルが好きです。 そこで、声が低めで力強い感じのHR/HMのバンドを教えて頂きたいです。 洋楽でボーカルは男女どちらでも構いません。 できればデス以外でお願いします。

  • 最近のHR/HMお勧めを教えてください

    30代女性です(元々はクラシックが好きなんですが)ここ最近あまり音楽を聴かなくて。。。それでHR/HMの最近お勧めのアーティストを教えていただけたらと思います。(以前にこのカテゴリで見つけたソナタ・アクティカは聴いてみたんですが。。) 因みに・・ chicago/journey/bostonなどやアイアン・メイデン/ジューダスなど、あとモトリー/ガンズ/ポイズンなども好きだったんですが。。 Europe/PrittyMaids/TNT(一番好き!)/HELOWEEN/YNGWIEなど北欧メタル(?)が好きですが、私の中ではストラトヴァリウスで時代が止まっています。。。 こんな私にお勧めの最近のバンドってあるでしょうか。 良かったら教えてください。(気になってるバンドのCDをすぐ買う余裕もないので。。。) よろしくお願いします。

  • 世間の評判はいいが理解できないバンド

    HR/HMのバンドで世間では評判がいい、人気があるが 個人的には好きじゃない、理解できないというバンドを教えてください。 できれば理由もつけていただくと嬉しいです。 個人的にはVan Halenです。 Van Halenは嫌いではなく、むしろ好きなほうなんですが なぜ、あんなに人気があるのかが理解できません。 リアルタイムで体験していないからかな… 皆さんよろしくお願いします。

  • 洋楽(HR/HM)アーティストの口パク・当て振りはあるの?

    はじめまして。 僕はWhitesnakeやArch Enemy、Black Sabbathや Slayer、Iron Maidenといったバンドが大好きなのですが、こういったバンドってライブで楽器の当て振り(弾きパク)や口パクってあり得るのでしょうか? (PVは除く) 無いと信じたいのですが…。 僕はライブ・ブートレッグの収集もしているのですが、聴いていると臨場感いっぱいで感動するのですが、絶対ガチですよねえ? 公式ライブ音源は差し替え・修正があるのも知っています。それはわかりますし、だから僕はブートレッグ>>>公式ライブと考えています。 J-POPみたいな(失礼)Mステやなんかの音楽番組見たいな演技のフリってHR/HMでもあるのでしょうか? 洋楽でもポップ・アイドルバンドは口パクがあるようですね。Bon Joviなんかはどうかな? 楽器やってたんで絶対音感はありますが、その辺がよくわかりません。