• ベストアンサー

計算ができないです

理系の癖に計算が苦手で頭が混乱しています。 申し訳ありませんがこんな私に計算の仕方を分かりやすくご教授ください。 20nmolのPrimerがあります。 これを200μlのTEに溶かしました。(質問(1);この濃度は2mmolですか?) この希釈したPrimerを、Total 25μlの反応液に、30pmolの濃度になるように入れます(質問(2);希釈Primerはいくつ入れればいいのでしょう?) 自分で計算できるようになりたいのでサルでも分かる説明をお願いします! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lama6
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.2

ANo.1です。 希釈して10pmol/uLとし、それを3uL加えてTotal25uLにするのであれば、 30pmol/25uL となっています。即ち、 30pmol/25uL = 1200pmol/mL = 1200nmol/L = 1.2uM です。 0.2~0.5uMであれば、少し多いですね。 細かい話ですが、 >これを更に10pmol/μlに希釈(約1/10希釈)にして、 >トータル25μlの反応液にボリューム的に3μlくらい入れればいい と曖昧表現するのはあまりよろしくないかと。。 最近の風潮なんでしょうか。。。

neko-suzu
質問者

お礼

指示が早口でよく聞き取れず、やり方も曖昧になってました。しかしお蔭様でちゃんとPCRかかりました!ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • lama6
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.1

大学生・・・ですよね? 質問(1);この濃度は2mmolですか? 違います。 まずご質問中の表記自体が濃度ではありません。。。 20nmol/200uL = 0.1nmol/uL = 100pmol/uL = 100nmol/mL = 100umol/L です。 質問(2);希釈Primerはいくつ入れればいいのでしょう? 30pmolの濃度になるという表現がまずおかしいです。 仮に30pmol分のプライマーを加えるという意味であれば、 プライマーの濃度は現状 100pmol/uL ですので、自ずと答えは分かるかと。。。

neko-suzu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 希釈したものは100pmol/μlになったんですね。 これを更に10pmol/μlに希釈(約1/10希釈)にして、トータル25μlの反応液にボリューム的に3μlくらい入れればいいのでしょうか?(PCRは大体プライマー終濃度0.2~0.5μMにするので) もしくは30pmol/μlにして1μl加える・・・・

関連するQ&A

  • プライマー溶解 希釈濃度

    収量20nmolの乾燥プライマーをTEで溶解するのですが、最終濃度は10pmol/μlで使います。 この場合、200μlのTEで溶解すると、100pmol/μl。これを10本に分注して保存。 1本は20μlで2000pmol/μl。180μlのTEを加えて全体を200μlにすれば10倍希釈で、10pmol/μlになります。 PCRで1ウェルあたりの反応液に使うプライマーは0.4μlです。 分注した1本で500ウェル分?! こんなに沢山できちゃうものでしょうか? 大変不安になっています。 私の計算がどこかおかしいのでしょうか? すみませんが、検証していただけないでしょうか・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プライマー希釈

    濃度が100pmol/μlのプライマーがあり、それを5pmol/μlに希釈してPCRプライマーとして使用してくださいと書かれていました。 そこで、5pmol/μl希釈溶液を100μl作成する為には、100pmol/μlから5μlとり、水で95μl薄めれば濃度が5pmol/μlになると考えているんですが、正しいでしょうか???

  • 希釈方法

    手元に100pmolのプライマーがあります、これを1μMに希釈したい場合 プライマーを1μ入れ、希釈液を99μ入れれば1μMになるのでしょうか?? また、100pmol=100μMだと解釈しているのですが、正しいですか?? 素人的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • プライマーの希釈について

    これからPCRを行う初心者です。 プライマーを合成してもらい、乾燥状態で届きました。 まずこのプライマーを100μMの濃度にするように言われました。添付文書に27nmolとあったので270μlの水で溶かせばいいのでしょうか? PCRには0.2mMで使用したいのですが、100μMにした後、どのように希釈してよいのかわかりません。 計算がわからないので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • リン酸緩衝液の作り方(下の質問は削除してください)

    去にいろんな方が質問されていますが、私も質問させてください。 リン酸(関東化学 85% 1.69g/ml) リン酸1Na2水素 を使って作った場合ですが、 リン酸 50 mmol リン酸1Na2水素  50 mmol を混ぜて全量1Lに調整した場合(pH2.1) 100 mmol/L というのは理解できたのですが、 これを10倍希釈するとpH2.6 10 mmol/L になるというのが理解できません。濃度は良いとして、緩衝液を希釈した場合、pHはどのように計算しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ランダムプライマーの使用量は?

    RT反応液調製のプロトコールに ランダムプライマー(1.0μg)をtotal20μl系では0.5μl、total30μl系では0.75μl使用 となっているのですが、購入したランダムプライマーには 300μg(濃度3μg/μl)と記載がありました。 先輩はこの試薬を3倍希釈して(濃度が1μg/μlになる)からプロトコール通りに使用していましたが、これでOKなんですか? プロトコールのランダムプライマー(1.0μg)と先輩が調製した試薬(1μg/μl)は同じなの?? プロトコールのランダムプライマーが濃度表記なら何の問題もなく使用できるんだけど・・・。 誰か教えてください。

  • 吸光度を用いたDNA濃度の計算についての質問です。

    精製したDNA溶液(原液と呼称)20μlから、2μlを取り出してミリQ水198μlと併せて100 倍希釈溶液200μlを作成しました。 2(μl)+198(μl)=200μl(μl)・・・① この100倍希釈溶液を分光光度計を用いて波長260nmで測定したところ、A260=1.466という値が出てきました。 DNA濃度を求めるために以下の式で計算したところ、濃度が求められました。 1.466(A260)×50(ng/μl)×100(希釈率)=7330(ng/μl)・・・② ここまではよかったのですが、少し混乱してしまいました。 ②の7330(ng/μl)という濃度は、①にて100 倍希釈する際に加えた2μl中の濃度でしょうか? それとも原液全体の濃度でしょうか? とても初歩的な質問で申し訳ございません。 濃度計算が苦手な私にご回答いただける方がいらっしゃいましたら、幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 塩化カルシウムの計算について

    教えてください 以下のような問題の答の出し方が良くわかりません 3mEq/LのCaCl2(分子量111)水溶液の質量濃度(mg/dL)はいくらになるか? とうい問いで、解説が CaCl2の濃度をmEq/Lからmmol/Lに換算すると 3mEq/L÷2(原子価)=1.5mmol/L 1.5mmol/L×111=166.5mg/L=16.7mg/dL となっています、Ca++なので原子価が2なのはわかりますがなぜCl-についてはこの場合考える必要がないのでしょうか よろしくお願いいたします

  • 希釈計算について

    希釈計算について 600Lの水に25%の水酸化ナトリウムを2%濃度で作りたい場合の希釈計算は 下記の計算でよいのでしょうか。 X=600000×2/25 =48000ml =48L

  • 濃度計算

    実験で試薬を調整しようと思っているのですが、 よく理解できないで困っています。 分子量800の化合物を用いて、 40pmol/μlの濃度の溶液を1ml調整するには、 どのような計算をすれば良いのでしょうか?