• ベストアンサー

自分にとっては、宝物、人にとってはごみにみえるもの。けなされた経験はありますか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=248648 倉庫代に、悩んでいるのに、ゆうべ、ひどいことを言われ、 もう、口を聞きたくありませんでした。 いっそのこと、全部捨てて、人生もやり直したい気分です。 昨日も整理しながら、売ったら高価だけど、 総額100万円くらいで、見積もり取っています。 なくなったり、盗まれたり、壊されたりの心配をするより、 現金にしたほうが、いいのかな。 思い出だけに価値がある気がしてきました。 ただ、所有してることを、自慢したいだけかも、しれない。 かといって、欲しいとか、ダビングしてとか、違法行為に加担できない。 など、面倒になってきました。 理想は、記念館なのですが、維持費もかかるし、 ライセンスも必要だし、、、、。 今まで、物は、人と交流の一部だと思ってきましたが、 足でまとい、自由を奪われる気がしてきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.2

こんばんは! わたしは買い物が好きで、そして物を捨てられない性分です。 当然部屋の中は物で溢れています。 特に本と衣類ですね。 一方、太平洋戦争で出兵した経験のあるわたしの父は、物を最小限度しか持たない主義です。「ひとつ。軍人は、質素を旨とし・・・」が口癖です。 よく、わたしは「物を持ちすぎる」とけなされます。 ここ数年、仏教の本を読んだり、そして親しかった友人を亡くしたりした経験が続き、人生について色々考えるようになりました。 そして、物を所有するという事は、おうおうにして、それに縛られる傾向にあるように思えます。例えば数十万円もするような高価なバッグを買えば、泥棒の心配をしたり、火事の心配をしたり、そして持ち歩く時、傷がつかないように心配したり・・・。余計な気苦労が増えている訳ですよね? おっしゃるように、足手まといであり、自由を奪われているのだと思います。 道元禅師の曹洞宗のお坊さんは、確か応量器(おうりょうき)という組み合わせ式の食器のセットしか所有せず、つまり、どこへ行くにもそれしか持ち歩かないそうです。身軽で、そして邪念の心配もなく、とても自由だと思えます。 もちろん、すぐにはできそうにもありませんが、わたしは、年をとると共に、所有物を減らして行こうと思っています。 父を見ていて、物がない生活。そして質素っていいなぁ~と思うんです。

nakanakanaka
質問者

お礼

自由、これは、よく思います。 しかし、物があると安心なのです。 そして、使い捨てが出来ないのです。 けちなのでしょうか。 今回、荷物の整理をして、いらないものばかりでした。 しかし、捨ててません。 今度の引越しまでには、誰かもらい手を見つけようと思います。 フリーマーケットをテレビで、見ましたが、 1万円ほどの売上かぁ。と、少しやる気をそがれました。 しかし、着ないものを、持っててもと、 少しずつ、人にあげています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.1

某アーティストが好きで、そのアーティストの写真集の発売日に本屋を探し回ったんですが、 なかったんです。 それを友達に言ったら「くっだらねぇ~!!バカじゃないの!?」とバカにされました。 かなりムカついて、一時期友情が危うくなりました。 (まぁその友達はこのことだけでなく小さなことがいろいろあったのですが、これが起爆剤でした。) 別のアーティストを以前好きで、グッズや雑誌の切抜きなどを集めていたのですが、 あまり興味もなくなり、場所も取るし・・で、どうしよう、と悩みました。 捨てても構わなかったのですが、かつて夢中になった人の写真が 燃やされているのを想像したらかわいそうになって。。。 なので、ネットでほしい方を探し、郵送料だけ払ってもらって、 無料で譲りました。 どちらもそんなに価値(値段)あるものではないですが。。。

nakanakanaka
質問者

お礼

私も似ています。 無料で、大事にしてくれる人に譲りたいのですが、 以前、そうしたら、その人が、高値段で、売ったり、 コピーしたり、ダビングしたりしたことが、 あったので、考えてしまうのです。 肖像権の問題もあり、公に公開できるものでもないしね。 かといって、100万円以上、つぎ込んでるし、 捨てるには、忍びない。 アーティスト本人や事務所、アーティストの家族、知人に、 あげると言ったのですが、 いらないと言われました。 そんなの持ってるの?と怒られそうなのもあるし、、。 誰から手に入れたのか、口は割れないし、、、。 某アーティストの家族のように、集めてたり、公開してる人の分は、 いいように、利用してくださいと、 気軽にあげれるんですけど、、。 知人のカメラマン、編集者など、業界関係に、相談したら、 そんなの捨ててるよと、言い放たれました。 私も、以前は、いらないものばかりで、気軽に、ファンの子にあげたり、 捨てたりしましたが、 私自身が、ファンのようになって、しまったので、 自分の仕事の履歴、思い出、頑張った記憶として、 取っておきたいものばかりなのですが、、。 ボツ写真ばかりなので、捨てても、いいかなとも、思うのですが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリスマスって自慢大会?(長文です)

    お付き合いを真剣に考えている人(私からは既に告白済みでお返事待ちという状態の人)に、前回会った際に「記念日の考え方」や「今の関係」について、思い切って話し合ってみました。しばらくは友達として続けて行こうということになったので、3日前にクリスマスのお店を予約したよということをメールしました。 「今日クリスマスの予約をしました。渋谷に12月にオープンする女性誌に特集されそうな素敵なレストランです。メニューは送られてきたらメールしますね。今日も1日お疲れさま。」 ※過去、こちらでアドバイスを頂いたURLです。 友達として?彼氏として? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1066442 記念日って? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1069280 どんな誕生日でしたか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1051985 3日たってメールの返信が来たのでメールを見たところビックリしてしまいました。 「こんにちは。あの日から、身体的にも精神的にも少し疲れちゃいました。風邪ひいちゃうし。それと、クリスマスのお食事ですが、渋谷なの?普段あんまり行かないから・・・男性にしてみれば、バカみたいかもしれないけど、女性にとってクリスマスって大切なイベントだし、お店やプレゼントの自慢大会みたいなものなの。海外で過ごす子やクルーザーって子もいるの。だから素敵なクリスマスにして下さいね。」 クリスマスって女性の間では自慢大会なのでしょうか? 次のメールを送ってみようかなと思ってます。言いすぎでしょうか?(※文字数制限があるため、ご回答を頂いた際に補足欄に書きたいと思っています。スミマセン。)

  • 境界例らしき彼に病院をすすめました。

    以前も相談したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2215327 一応別れているのですが、昨夜酔って電話をしてきて、寄りを戻したいと言われたのですが、断りました。 一度カウンセリングを受けに行ったほうがいいと思うと言ってしまい、彼は僕はそんな所いくつもりもない!病気と思ってるん?って言われ急に電話を切られて、着信拒否にメールも拒否されてしまいました。ショックを与えてしまいました。彼が怒り狂うような気がして怖いです 言わないほうが良かったんでしょうか。

  • 自分がおかしくなりそうです

    こちらの内容で相談させてもらった者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1632692 相変わらず、間接的に私のHPから病院に行ったことを伝えた日も、読んでいるはずの彼からは心配の電話1本なく、 2日間こちらが何も言わなかったらネットの友人に「今は落ち着いたけど色々大変だったよ(泣」と言っていました。 何の手伝いも心配もしてくれなくて、病院通いや不安・悲しみを一人で抱えているのに、私が何も言わなくなればそれでよかったと終わりにするのでしょうか? 今は全てが裏切られた気持ちで、怒りや悲しみから自分がおかしな方向へ行きそうです。昨日はその発言を見て、電話してしまいました。 「守ってほしい」には「それはできない」だけです。 ネットの友人は何も知らないで、私がただしつこくつきまとっていると思っているので彼のHPに事実を暴露しに書き込みに行きたくなります。彼の好きな子もHPがあるので、知らせたくなります。 彼には殺意さえ覚える時があるけれど、でも自分の気持ちが邪魔して、好きな人を苦しめたくない、そんな気になります。 私は何もできずにいます。彼に電話していくら話しても、微塵も罪悪感を持っているようには感じません。 きっとこのまま何事も無かったようにもみ消すつもりです。 このまま自分が泣くしかないんでしょうか。 彼が何かに気づく事はないんでしょうか。 1ヶ月前まで付き合っていて、1年半のいい思い出ばかり今になってたくさん思い出します。 返す本があるのですが送って、そして終わりにすべきですか。 何もしないでいながら平気な態度や、片思いの子に頭が行っているのを見るたびに、悔しくて黙ってはいられません。

  • 気を抜いて仲良くなるには。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2408081 この質問を読んで回答してくださると助かります。 年上の友人との人間関係に悩んだので、どういう人が嫌われるのか質問しました。 結果、多くが私に当てはまっていました。 当てはまった全てを意識しながら交流していると、顔色を伺いなら会話する為オドオドしてしまい、楽しくありませんし、凄く疲れます。 ふと友達なんていらないとまで思いました。 最近は1人でいる方が楽です。 もっと気を抜いて、仲良くなれるように好かれるようにはどうすればよいですか?

  • 音符を刻んでもらえる指輪を探しています。

    来年、結婚する事が決まったんですが、 私は婚約指輪も式も披露宴もいらないと思っているのですが、 彼がどうしてもケジメとして指輪だけは買いたいそうです。 そこで、私が欲しいと思ったのは、 以前、本でチラっと見たのですが、 記念になる文字や音符を刻んでくれる、 指輪があった気がするのです。 二人の思い出の曲を刻んでもらいたいな、 と思ったのですが、それはちょっと高価でした。 私はあまり高価なものを身に付けるのは慣れてないので、 ずっと付けられるか自信がありません。 なので、もう少しお手ごろな値段で、 (希望は、10万円までです。) そういった指輪を作ってくれそうな所を ご存知ありませんか? 兵庫、大阪、京都あたりで、、。 よろしくお願いします。

  • 大切な贈り物を壊してしまいました。

    先日、成人の記念として高価な万年筆を祖父に買ってもらいました。 以前から万年筆が欲しかったので私は大変喜び、そんな孫の様子を見て祖父も満足そうにしていました。 しかし、買ってからわずか数日で、私の不注意によりその万年筆を壊してしまいました。 修理の見積もりに出しましたが、直すには新品を買うのと同じくらいのお金がかかるそうです。 わざわざ遠い田舎から上京してきて、高価な万年筆を買ってくれた祖父に対して、とにかく今は申し訳ない気持ちでいっぱいで、後悔してもしきれない思いがします。 祖父から頂いて余ったお金がまだあるので、そのお金で安価な万年筆を改めて買おうと思っていますが、そのことを正直に祖父に言うべきか、あるいは「知らぬが仏」なのか、そのことで悩んでいるのです。 もちろん祖父と一緒に買った万年筆はその日の思い出として、また祖父からの恩義を忘れないためにも、末永く大切にしたいと思いますが、果たして新しい万年筆を買うこと自体、正しいことなのか。 自分でもよく考えているつもりですが、どうするべきかなかなか結論が出せずに困っています。 皆さんの意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 元彼と、今週の土曜日に会います。

    以前こちらで質問させていただしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1933763 遠距離で付き合っていた元彼と、今週の土曜日に会う約束をしました。 逢いたい、話がしたい、そして、彼の40才になる区切りの誕生日をお祝いしてあげたい、と言ったら了解してくれました。 これで、会うのも最後だと思います。 最後の日は、思い出に残る日にしたいのですが、 どのように過ごせばいいのでしょうか。 (午後2時から会います。別れる時間は、その時の状況だと思います。) また、予約するホテルは2人で予約すればいいのか、1人のほうがいいのか、わかりません。 考えている事は、食事した後、ホテルで、初めて逢った日に記念にもらったワイングラスで乾杯しようということだけです。 これも、別れた彼女にしてもらうには、思すぎるでしょうか。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • ビデオテープから、CDロムなどに簡単にダビングできる機械は、ありますか?

    ビデオテープ 保管で、検索したところ、 やはり、かびが、怖くなりました。 お金や手間をかけても、CDロムなどに、移したい気持ちです。 数えるだけで怖いのですが、1万本近くあると思います。 雑誌などの裏広告にある業者を見ても、 高い気がします。 ほとんど、パソコンの知識が薄いです。 ビデオテープから、CDロムなどに簡単にダビングできる機械は、 ありますか? そういったものの名称は、なんというのですか? 高価なような気がします。 保存するだけの必要があるかどうかわかりませんが、 捨てる決断も今は、できない。 1か月、2万円以上の倉庫代を払い、かびで 使いものに、ならなくなるのは、心配です。 良い保管方法を教えてください。

  • うっとうしい?

    この前ここで質問させていただいたんですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=459885 その気になる子と喋っていても、 なぜか彼女の遠慮がちな態度が気になります。 心を開こうとしてくれない、というか…… クラスでは、男子と女子がしっかり二極化していて、必要以上に異性との交流もないから、 「一人の男からしょっちゅう話しかけられる」ということが 気に障っているのでしょうか? また、こういった条件ではそういうことが結構目立つので、周りの目を気にしてることも考えられます。 あるいは、受験の時期だからただ単に神経質になっているんでしょうか? 「最初はそういうもんだろう」と、気にしてませんでしたが、ちょっと心配になってきました。 こういう場合どうすればいいか教えてください…… (度々の質問申し訳ないです。)

  • うつについて

    以前こちらに書き込みをしたものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2106326 仕事で軽いうつになったようです。 私自身鬱ということが自分におこるということが許せない。なんか現代人に染まってしまったようで・・・絶対にそれだけはならなお。元気120%の人間だと思っていただけに、自分の唯一の自慢が崩れてしまったような気がして仕方ないです。 また、精神的病気みたいなフレーズに抵抗があります。 しかしながら、一方で不安で弱い自分もいます。 何をやっても疲れていて・・・・こんなときはゆっくりしていたほうがいいのでしょうか? 気分転換のスポーツでさえもちょっと疲れてしまって。。。。 どうしたらいいのかもしよければアドバイスや参考になる本など教えてください