• 締切済み

硫酸の調整法について

比重1.84の市販の硫酸を用いて,比重1.26の硫酸溶液1Lを作りたいのですが,何mlの硫酸を加えればよいか分からず悩んでいます. どのように計算したらよいのでしょうか? 親切な方 教えてください.

みんなの回答

noname#32408
noname#32408
回答No.3

 こんにちは。  油田開発の世界でも、液体の比重調整の計算を行っています。  0、309Lの比重「1,84」の硫酸に、 0,691Lの水を合わせれば、 比重が、「1,26」の硫酸を作る事ができます。  少し、遠回りして考えてみますね。  まず、体積が1、0Lで、比重が1,84の硫酸に、 どれ位の量の水を加えたら、 比重1,26の硫酸を作ることができるのか?。  ここから、計算して行きたいと思います。  比重1,84の硫酸に、比重1,0の水を加えるので、 出来上がった、比重1,26の硫酸の体積は、 「1,0L+加えた水の体積」 となります。  出来上がった、比重1,26の硫酸の重量は、 「1,84kg+加えた水の重量」 となります。  水の比重は、「1」ですから、水の体積と重量は同じです。  すると、 比重は、もちろん「1,26」 体積は、「1,0L+XL」 重量は、「1,84kg+Xkg」 になることが分かります。  ここで、 「比重×体積=重量」になることから、 「1,26×(1、0+X)=1,84+X」 という方程式を導きだすことができます。  「X」は、水の体積であり、重量でもあります。  「1,26X-X=1,84-1,26」 「X」=2,231 つまり、「1,0L」の比重が、「1,84」の硫酸に、 「2,231L」の水を加えれば硫酸の比重を 「1,26」にすることができるのです。  そして、出来上がった、比重が「1,26」の硫酸の体積は、  「1,0L+XL」なので、 「1,0L+2,231L=3,231L」になります。  質問者様は、「1,0L」で、比重が「1,26」 の硫酸を作りたい訳なので、 求める「比重が1,84の硫酸の体積」は、 「1,0L / 3,231L=0,309L」となります。 1,0Lの「比重が、1,26」の硫酸を作るには、 「0、309L+0,691L=1,0L」となる訳です。  この計算は、硫酸0,309Lに、水を0、691L加えると 本当に、体積が1,0Lになるという前提で行われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kb-nike
  • ベストアンサー率36% (72/200)
回答No.2

市販の硫酸: 濃度 97%、36.32N、比重 1.8364。 比重 1.2599 の硫酸: 濃度 35.00%、8.99N。 比重 1.2601 の硫酸: 濃度 35.02%、9.00N。 (データ:「分析化学データブック」(日本分析化学会編、丸善、1963)) 計算は算数の問題なので自分でやってください。

afuroafuro
質問者

お礼

どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62864
noname#62864
回答No.1

比重1.26の硫酸溶液のモル濃度などがわからない限りは計算不能だと思います。

afuroafuro
質問者

補足

そのモル濃度が求まらずに悩んでいます.. 一応モル濃度は以下の方法で計算をしてみたのですが, 他の資料を見ると大きく数値が異なっていました. 計算方法に基本的な,しかし致命的な間違いがあると 考えられますが,そこが分かりませんでした. モル濃度を n とすると,比重は 98.08×n+(1000-53.30×n)/1000 98.08:硫酸の分子量 (1000-53.30×n):nモル硫酸中の水の質量 n=5(つまり5モル)のとき,計算した比重は1.224 一方,参照した資料によると5モルにおける比重は1.285でした. 稚拙な質問とは思いますが,ご教授頂ければと思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 硫酸の調製

    98%の濃硫酸(比重1.83)を0.1N、100mlにするにはどのように計算すれば良いのでしょうか?わからなくて困っています。

  • わからない問題があるので教えて下さい。

    わからない問題があるので教えて下さい。 0.100M溶液1Lを調整するのに、何mLの濃硫酸「38%(wt/wt)、比重1.19」が必要になるか計算しなさい。

  • 化学の濃度の問題です。お願いします。

    (1)0.250mol/L溶液1mL中に何gのNaCl(分子量58.44)が含まれているか(2)0.100mol/L溶液500mLを調整するのに、何gのNa2SO4(分子量142.04)が必要か。 (3)0.250mol/Lk2Cr2O7溶液を希釈して、0.100mol/Lの溶液を500mLつくるとき、0.250mol/L溶液の何mLを希釈すればよいか。 (4)次の物質を20g溶かして1Lとした溶液の濃度を、モル濃度で示せ     水酸化カリウム (KOH:56.11) (5)次の濃度(mol/L)を計算せよ・     96%硫酸(比重1.84 H2SO4.98.0) (6)40.0%の硫酸(比重1.303)100mLを15.0%の硫酸(比重1.103)に変えるには全量が何mLになるまで水を加えたらよいか。

  • 硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)溶液の調整

    鉄の吸光光度分析で、硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)で標準溶液原液の調整をしました。 その際、1Lのメスフラスコを使用して0.702gの硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)を溶解させ、蒸留水で標線に合わせました。 なぜ、1Lのメスフラスコを使用したのですか? 500mlで0.351gではダメなのですか?

  • 濃度の計算

    濃度が96%で比重1.84の濃硫酸(分子量98)溶液100mlを91%の溶液にしようと思ったら何mlの水が必要なんでしょうか?計算式だけでもいいので教えていただけませんか?

  • 18Mの濃硫酸を用いて、0.1M硫酸を100ml作りたい

    18Mの濃硫酸を用いて、0.1M硫酸を100ml作りたい タイトル文のような溶液を作りたいので、僕は以下のように考えました。 100mlメスフラスコに18Mの濃硫酸を10ml入れ、水を加えて100mlにする。このとき、この溶液の濃度は1.8Mである。次に、この溶液から10ml取り出し、新たな100mlメスフラスコに入れる。そして、水を加えて100mlにする。このとき、この溶液の濃度は0.18Mである。次に、この溶液から10ml取り出し、200mlメスフラスコに入れる。この中に水を180ml加えると、この溶液の濃度は0.1Mとなる。この中から、100mlメスフラスコに100ml入れれば、0.1M硫酸を100ml作ることができる。 これでおそらく作れると思うのですが、 200mlメスフラスコには200mlの標線しか入っていないので、 ぴったり水を180ml加えることはできないと思います。 どうすればよいでしょうか。 その前にこの考え方であっているのかも心配です。 よろしくお願いします。

  • 0.1mol/l硫酸ナトリウム溶液と0.1mol/l硫酸亜鉛溶液をそれ

    0.1mol/l硫酸ナトリウム溶液と0.1mol/l硫酸亜鉛溶液をそれぞれ20ml調製したいのですが、どのように調製したらようのでしょうか? また、計算方法を教えてください。

  • チオ硫酸ナトリウムと硫酸の反応で発生するガスの濃度

    よろしくお願いします。或る法例に定められた試験項目で、亜硫酸ガス中の耐環境試験があるのですが、そのガス濃度を予想したいと考えています。 ~5Lの試験器の中に濃度40g/Lのチオ硫酸ナトリウム水溶液を500mL入れ、硫酸を体積比で硫酸1対蒸留水35の割合に溶かした溶液156mLを1000mLの水に溶かした溶液を10mL加えて発生させる亜硫酸ガス中に、~ (L=リットル) この文面に混乱しております。一体、当該試験器の中は如何ほどの濃度の亜硫酸ガスになるのでしょう?

  • 5mmol/l硫酸の調整について

    こんど揮発性塩基窒素VBNの定量(コンウェイ法)をすることになります。操作自体は簡単そうなんですが吸収液の5mmol/l硫酸の調整方法がいまいちよくわかってません。硫酸の比重やら純度からこんなに希薄な硫酸溶液を正確に調整することって可能なんでしょうか?ちなみに検体量はどのくらい必要かも教えてもらえると助かります。(検体は肉で腐敗が進んでいるものみたいです。)分析素人であまり基礎知識がありませんがお願いします。

  • 比重の調整方法

    溶液の比重を調整したいです。 比重1.090g/mlの溶液500mlをつくりたいと思います。 原液の比重は1.132g/mlです。 情報はこれしかありません。計算可能なのでしょうか? どうかよろしくお願いします。