• 締切済み

マルチCPU 非対応のアプリケーションをXeonで動かす

こんにちは。 現在、サーバを構築しようとしているのですが 問題が出てきて困っています。お知恵をお持ちの方が おられましたらご教授ください サーバOS WindowsServer2003 Standard R2 マシン  HP ML350 G05 問題点  運用したいアプリケーションがマルチCPU非対応で      あるためシングルCPU状態での運用をしたい 昔、マルチCPUの機器でも特定のアプリケーションをマルチスレッディング対象外にしたりできるようなことを聞いた覚えがあるのですが今のところその方法について調べ切れておりません・・ 多分、手段としては下記方法のどれかかと思うものを列記しておきます。 (1) XeonのDualCoreの片側をとめる。BIOS、OS設定など(多分無理・・・) (2) CPUの処理を強制的に片側のみで行うようにする。OS設定・別アプリケーションなど(多分なさそう・・) (3) 特定のアプリケーションやDLLをマルチスレッド処理対象外にする。OS設定・別アプリケーション使用など(ありそう・・) (4) その他 結構調べたつもりではありますがいまだ可能不可能についてすら わからない状態です。ご存知の方がおられましたらご教授ください。

みんなの回答

回答No.4

 マルチCPU非対応といっても、動作不可の場合と、マルチタスクで動かないというだけの場合とあります。  たぶんに「動作不可」の場合は、タスク指定だけでは解決しないことが多く、また、サーバーともなれば「落ちる」ことはタブーでしょうから避けられたほうが良いと思います。  ひとつの解決策としては、バーチャルPCを使うことです。今のところ、仮想CPUはシングルです。(^^!)  このバーチャルPCは速度こそ落ちますが、ファイヤーウォールのPC、Webサーバ、メールサーバと独立させることができるので、それなりの強みがあります。  ただ、WindowsServer2003上で動くバーチャルPCが入手する必要があります。

回答No.3

タスクマネージャー     ↓   プロセス     ↓ シングル動作したいプロセスを選択     ↓ 右クリック、関係の設定     ↓ 動作コアを選ぶ 見当違いの回答ならスルーで・・・

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

マルチ非対応のソフトって 勝手にシングルで動かなかったっけ? OSが判断してCPUのあいてる方に勝手に振り分けたと思うけど 見当違いの回答だったらごめんね

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

マルチCPUとはCPUそのものがマザーに複数付いている状態の事です。 DualCoreはCPUそのものはシングルCPUです。 マザー上でCPUが2つ付いていなければ そのままで問題ないはずですが?

trrrrrrr
質問者

補足

表現があいまいで失礼いたしました。 ココで言うマルチCPUとはコアもしくはタスク処理機関を 指しているため、わかりやすくいいますとタスクマネージャに 出ている窓の数を表現しているつもりでした。 ハイパースレッディング処理も含めマルチスレッド(複数同時)化された処理を なんとか、単一プロセスからの処理全てシーケンシャル(順次処理)に行えるようにしたいのです。

関連するQ&A

  • マルチプロセスアプリの運用設計(CPU使用率など)

    デュアルコアのサーバー(Windows2003)で、1つの分散アプリ(ほぼシングルスレッドの作りです)を動かして運用しています。 処理時間の短縮を図るために、各サーバの分散アプリを2に増やして動かそうかと考えています。 現在1つの分散アプリでCPU使用率は50%に張り付くことが多々あります。このためデュアルコアのサーバーで分散アプリを二つ動かすと、CPU使用率が100%で張り付くのではないかと懸念しています。 アプリケーションによってCPU使用率が100%になったときに、OSやミドルウェアなどの動きに影響が出たりするのでしょうか?特に負荷が高いときに生存監視(サーバーや分散アプリの)に反応しなくなると運用上問題となるため懸念しています。 一般的にマルチプロセス(マルチスレッド)のアプリケーションと、OSなどの間でのCPUリソースの割り振りはどのよう設計しているのでしょうか?(OSやミドルウェア用に一コアは残しておくものでしょうか?)

  • PHPorPythonでマルチコアCPU対応したい

    こんにちは、 PHPとPythonで、それぞれi7 や AMDの A10 CPU、APUのマルチコア生かすWEBサーバープログラムを出来るようになる為には、マルチプロセスが良いか?意識的にマルチスレッドのライブラリを使用しなければならないでしょうか? 例えば、ツイッターやFacebook等の様に同時に多数のアクセスに耐えるWEBサイトを作るノウハウが知りたいです。 また、複数のサーバーで一つのWEBサイトを運用するには、マルチスレッドのロック機能が理解できれば、十分運用出来ますでしょうか?この場合は、マルチプロセスでは、対応できないですか? PHPとPythonそれぞれのノウハウを得たいです。 多少なりとも解る方がいらっしゃいましたら、 何卒宜しくお願い致します。

  • デュアルコアCPUはマルチスレッドに最適?

    デュアルコアCPUはマルチスレッドに有効と聞きますが、マルチスレッドとはどういうものでしょうか? (1)単純に、3Dゲームをし、ネットをし、同時にエンコードをし、同時に画像処理し・・・っていう作業の「マルチ」ですか? (2)それとも、単独アプリケーション自体にマルチスレッド対応(?)のものがあるのですか? よく、3Dゲームはシングルスレッドのため、デュアルコアCPUの優位性を引き出せないといいますが、上記(1)の場合に当てはまりますか?

  • マルチスレッドへの対応について

    もう出て結構経ちますがグアドコアでましたね しかしCPU(以下コアと同義)が幾つあろうとも 最適なロードバランシングやソフトのマルチスレッド対応が一般化しないと 宝の持ち腐れになると聞いたことがあります インテルとしては グアドコアの性能発揮奈何に社運が掛かってくる と思われますが 一方で以前よりHyper thresd等は存在しており 最適なロードバランシングやソフトのマルチスレッド対応等の マルチCPU(以降マルチと称す)へのアプリケーション対応に対する潜在的なニーズはあったと思われます しかし現状として 一部の高額ソフトを除いて マルチ対応度は低いままのように 私は感じられてなりません そこで質問なのですが 質問1 最適なロードバランシングを実現する上で グアドコアはマルチスレッド非対応アプリケーションに対する 有効な手法を取り入れているのでしょうか? 質問2 やはり最適なロードバランシングを実現するには アプリケーションのマルチスレッド化が一番重要かと思うのですが インテルは今後マルチスレッド対応普及に向けて何か策を講じてくると思われますか? 質問3 インテルは単一CPU(コア)に対し希望を見いだせていない… ような報道を見かけたのですが 今後ロースペックのマルチCPU化を狙ってくるでしょうか? 質問4 趣味程度のソフト開発者などが 得に何の意識をもせず開発を行っても マルチスレッド対応ソフトがほぼ生成される程に 今後アプリケーションのマルチスレッド化は一般化し 標準化していくのでしょうか? 以上、私自身Pen3 2CPU構成を使っているので マルチへの対応度の向上は 頭を抱えさせられていた問題であると共に 注視せざるを得ないものでした。 ので、 ご意見を伺いたくスレッドを立ててみました 皆様宜しくお願い致します

  • デュアルコアCPUのマルチスレッド処理について

    デュアルコアCPUにおけるマルチスレッドの処理について質問です。 ハイパースレッドをオフにしデュアルコアの CPU を 4 つ乗せた。 本来であれば、 8 CPU で処理が行なわれるはずであり、別途プロセスが立ち上がっての処理の場合は問題なく処理が行なわれているのだが、マルチスレッドにて処理を行なった場合、各 CPU の片側のみで処理が行なわれてしまう。(タスクマネージャーにて使用率を確認) この現象についてそれぞれのCPUを効率的に使う方法として、何か御座いましたらご教示頂きたく存じます。 宜しく御願い致します。

  • アプリケーションについて

    昨今のCPUはマルチコア、マルチスレッドが当たり前となっておりますが、使用しているアプリケーションがマルチコア、スレッド対応でなくてはあまりメリットがないのですか?使用中のアプリケーションがマルチコアスレッドに対応しているかどうかはタスクマネージャーのCPUで判断すればよいのですか?またネイティブ64bit対応のアプリケーション(×64)と32bitアプリケーション(×86)とでは、64bit OS(Win10 64bit OS等)において、どのようなメリットデメリットがありますか?教えてください。未だに32bitアプリが残っている理由もついでに教えてください。

  • Dual CPUやHyper Threadding対応CPUの処理

    ・Dualコア CPU ・Hyper Threadding対応CPU ・通常のCPU を比較して”Dualコア CPU”対応のOSを使用しても ソフトが”マルチスレッド”に対応してなければ CPU処理に関して なるべく条件を 同じにした場合 大きな違いはあります?

  • WIN2kとハイパースレッディング設定CPUを使っている方に・・・

    http://momokans.hp.infoseek.co.jp/makepc/os.htm ココ↑に Pentium4のHyper-Threadingを利用したい場合必ずOSはWindowsXPになります。 Windows2000はHyper-Threadingに非対応で問題なく動いているように見えますがHyper-Threadingは ソフトが最適化しないと逆に遅くなったりします。 OS上で動くアプリケーションに関しては非対応でも問題なく動作しますが、基幹ソフトであるOSは推奨されていない ことは避けるべきです。 と書いてあります。 実際にHT設定ON、OFFを比較してOFFの方が処理が速いと感じた事はありますか。(特に動画の再圧縮のような作業において) WIN2KといえどもHT設定にすれば、イロイロ差し引きした結果少しは速くなる!というならHTができるCPUにしたいんですが。 あと、その比較の時使ったソフトはHT対応かも教えてください。どうぞよろしくおねがいします。

  • CPU、メモリ、ディスク容量などの閾値

    こんにちは。 サーバーの運用管理で、サーバー資源の監視を行うにあたり、閾値をどのくらいに設定すればよいか悩んでおります。 サーバーに乗せているアプリケーションにもよるとは思いますが、監視ツールでどのくらいの閾値を設定しているか教えていただけないでしょうか。 また、CPU、メモリ、ディスク容量以外で、監視を行うべき項目がありましたら、参考になるURLなど教えていただけると幸いです。

  • CPU使用率が100%になり特定のプログラム処理が行われない

    CPU使用率が100%になり特定のプログラム処理が行われない 先日会社で運用しているシステムで、ある一定の処理がスキップされてしまうようなトラブルが発生しました。 状況としては、アプリケーションサーバー全台において、ある時間からずっとひとつのCPU使用率が100%となり、LoadAverageがずっと1のままです。 そして、プログラム内でEJBの非同期処理をしていた部分が一切行われなくなりました。 アプリケーション自体は数日正常に稼働しており、突然起きたことなので、プログラム自体の確認もしましたが不備が見つかりません。 エラーログにも何も残っていませんでした。 一切の非同期処理が行われていないので、EJBのバグか何か?とも思いましたが見つけることはできませんでした。 なお環境は以下の通りです。 ・Linux(CentOS,RedHat) + GlassFish + Java + memcached + MySQL ・EJBはStateless Session Beanを使用。 ・APサーバのCPUはサーバによってデュアルコアのものとクアッドコアのものがあります。 全く原因がわからず、何かアドバイスがいただけないかと思い書き込ませていただいています。 あまり細かい情報を記載していないので、聞いていただければどんどん補足します。 些細なことでも良いので可能性や情報をいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java