• 締切済み

どこに相談したらいいの

skyblue79の回答

回答No.4

 販売店では対応する必要はありません。  電話番号を勝手に教えることは個人情報を漏洩させたことになります。(個人が個人の番号を教える分には良いと思いますが、業者が顧客の番号を教えるのは問題と思います。)  警察からのそ照会文書というものが来れば、回答の義務が生じますが、既に書き込まれているとおり通信事業者が対応することであり販売店では対応するものではないはずです。(警察との間でちゃんと窓口が決まっているはずです)  緊急の場合も通信事業者が対応するはずです。  ですから、店頭に警察官と名乗る人物がきた場合は「電話番号等のの照会は販売店ではできません。警察用の窓口が決めれているはずなのでそちらに連絡してください」といえば良いと思います。

関連するQ&A

  • 何処に相談したら良いのか分からないので教えて下さい。

    何処に相談したら良いのか分からないので教えて下さい。 我が家の電話番号(固定)なのですが、覚えやすさから5年前に申し込み現在に至っています。 ここからは憶測なのですが、覚えやすさもあってどうやらお店で使われていた様です。 何故なら、客らしき人から何度と無く電話が入っていたので。。 始めは予約?っぽい電話ばかりでした。 ところがここ1年ほど、金融関係(銀行、信販会社)からの電話ばかり掛かってきます。 「5年前から一般家庭の電話になってますが・・」と伝えてはいますが、掛かってない会社名等は知らずに未だに掛かってきます。 電話番号変更も考えましたが、頻繁ではない・連絡していく方が面倒等で変えていません。 ところが先日、某運送会社さんから「今日は営業していますか?お荷物を届けたいのですが」と電話が入ったそうです。 その時に住所を聞けば良かったのですが、「またか・・・」との思いが先で「一般の家なんですけど」と切ってしまいました。 でも良く考えると送り状の住所は変えて、電話番号は前のままで営業をしているのではないか? 督促等は以前の番号(我が家)にばかり掛かって来ている等、悪質な気がしてならないのです。 会社名は分かっていますが小さいからか?電話帳はもちろん掲載が何もなく、困ってしまいます。 この会社を割り出す方法を教えて下さい。。 とりあえずは我が家の番号を使わせたくないので。。。それともそのような行為は危険でしょうか?

  • 検察庁に呼び出されて

    法律の事など全くわからないのでご質問させて頂きました。 私はインターネットカフェの責任者をしております。 先日窃盗犯を現行犯逮捕し、警察へ突き出しました、その後警察の取り調べに応じ 何時間も拘束されて同じことを何度も何度も繰り返し別の警官に伝えました。 最後に警察署でまた同じことの再確認をしたいので来てくれと言われ、行きました。(2時間程) 先日犯人がやっていないと言ってきたため、話は検察庁にいきました。 その検察庁から○日に来てくれとお願いされましたがこちらも仕事があるので 100%いけるとお答えすることは出来ませんと伝えました。 行けるか行けないかを伝えず、当日になってしまい、結局行けなかったのですが 警察から電話が来て「なんで行ってないんだ?」「行けって言っただろう」と 口調もいらいら口調で、脅迫の様な電話を受けました。 20日以内に犯人を捕まえないといけないから来いって言っただろう。と。 お前の会社に苦情の電話を入れるからな、と言われました。 こちらも電話を再度しなかったのは悪いですが、こんな脅迫じみた電話を受け、行く気にもなれません。 そして検察庁にも電話を入れていけない趣旨を伝えましたが、全く同じ内容を突き返されました。 同じ内容を伝えると、上司の電話番号を聞かれ、最後に「あそ」って言って電話を切られました。 こちらは協力してきた側です、犯人を捕まえたい気持ちも分かります。 しかし、この様なこちらの事情も営業の事情もなにも聞く気を持たず、一方的に 苦情を言う、お前の上司は誰だと脅されるのは、どうなんでしょうか。 法律で100%検察庁にいかなければいけないのでしょうか? これは脅迫になるのではないでしょうか? 長くなりましたが、無知な者でご回答頂けたらと思います。 宜しく御願い致します。

  • 結婚相談所 相談員の ナンパ行為

    長文ですみません。 今付き合ってる人がいます。 彼に23時半過ぎに電話がかかったことがきっかけで判明した 結婚相談員からのメールや電話に悩んでいます。 その電話の相手というのが結婚相談所の営業員。 3か月前に営業の電話があり、会話が盛り上がり個人的に携帯番号やメアドを交換したそうです。 しおちゃんで~す♪と言われたそうです。 ただ、彼は相談所に名前や電話番号を残したことがなく全く身に覚えがない。と言ってました。 その時に彼女がいる。今結婚予定もないし相談所を利用する予定はない。と伝えたそうです。 でもそれ以来ずっと内緒で電話やメールで話しをしているだけでなく、 飲み・食事・お出かけの予定もありました。 もう、メールや誘ったりするのをやめて欲しいと彼にお願いもしましたが 単なる友達だよとやめてくれません。 それに、彼がしばらく連絡しないでいると電話やメールがくるので、もしかして その相談員は気があってうまくいけばいいと思うのかも…のようなこともチラリ。 内緒でなければお互いに異性の友人はOKですが、その結婚相談員には腹が立ちます。 結婚相談所は幸せのお手伝いをする会社のハズなのに、 カップルを壊しても構わないという、その行動が理解できないです。 - - - みなさんに質問です- - - ●応募した覚えがないのに結婚相談所から電話がかかるものなのでしょうか? ●初回の営業で、会話が弾んだからと個人連絡先を教えるものでしょうか?  ニックネームで呼んで♪なんてなんか変 ●彼女がいると言っても営業は続くものなのでしょうか? ●継続して連絡してくるのは、仲良くなって入会させたい戦術でしょうか?  それとも、その営業員は本当に個人的に、営業を利用したナンパだったのでしょうか? ●入会させる為にはカップルを壊しても構わない。   それは問題にならないのでしょうか?結婚相談所のやり方の一つなのでしょうか? ●23時半に何度もかかる電話は営業の範囲内なのでしょうか? ◎このようなことを経験された方は他にもいらっしゃいますか? ◎相談員からの連絡を止める何かいい方法はありますか?

  • いたずら電話の相談はどこに?

    うちはナンバーディスプレイにしています。 一度、知らない番号からかかってきたのですが、通知してきたのでとりましたが、無言電話でした。 それから、その番号はとらないようにしているのですが、毎日かかってきます。留守電になると切れます。 非通知でこちらからかけると、切られるかでないかです。 相手の電話番号がわかっている場合、警察に言うと注意してくれるのでしょうか? NTTの116に掛けたのですが、2000円で迷惑電話防止サービスに加入してもらうほかないといわれました。 他の方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • 法律家、無料相談のあとの営業は頻繁?

    お世話になります。 今度、会社の相談事で、近所の法律家の無料相談を受ける予定です。 事務所によって、初回無料の事務所がありますが、まずはどのようなものか様子を見る為、 無料相談をお願いしようと思います。 下記お教えください 1:もし、無料相談を受けると、その後会社への営業や営業の電話などが頻繁にかかってくることはありますか? 社長以外には、法律相談をしたことを隠したいので、頻繁に営業の電話などがあるのは困ります。 2:法律事務所を選ぶうえで、会社に近い方が良いのでしょうか?  距離の離れた事務所に相談に行っても、冷やかしと思われますか?   ちなみに私は会社から 車で1時間半離れたところに住んでいるのですが、できれば自宅のそばの事務所に相談行きたいと考えていました ただ その後も定期的に相談をお願いするとなると 法律事務所から 会社が離れていると 法律家の方も 面倒でしょうか?  また 出張料など料金に反映されるのでしょうか? 経験者の方や、ご存知の方お教えください。

  • 無言電話で警察に相談したらぴたりと止まったって事は盗聴??

    無言電話(1日1・2回)で困っていることをNTTに相談し、「136」の番号 おしらせサービス<一番最後にかかってきた番号を教えてくれる>を聞き、 調べたらいつも非通知設定なので、警視庁のHPにメールして、相談し、 数日たったら、ピタリと無言電話が、無くなりました。 私は、てっきり警察が犯人に注意してくれたと思い、また、警視庁のHPに、 無言電話が無くなったのは警察が注意してくれたんですね、犯人を教えて ください、って書き込んだら、5日ぐらいたって警察から電話がかかってきて、 通信の秘密とかって言う法律のせいで、警察に刑事事件とかで届けないと、 裁判所にNTTに番号を教えるようにとかの命令をできないので、犯人は わかりません。と、言われました。 警察が犯人はわかってなくて、注意してませんよ、っていっている場合、 やっぱり自宅の家族間の会話とか、盗聴されているのでしょうか? 盗聴器の発見ができる、盗聴君が秋葉原にあるって警察の人が、教えてくれた のですが、ラオックスとかで売ってるのでしょうか? そういうのに詳しい人、教えて下さい。

  • 警察への相談について。

    質問です。 知人が飲酒、無免許運転をしている疑いがあるのでその相談をしたいのですが、仕事柄ゆっくり警察に電話する時間が夜中しかありません。 現行犯を見かけたから通報したい、とかではないんですが、夜中でもちゃんと話を聞いて下さるのでしょうか…。警察に電話をしたことがないのでどなたかわかります方お教え下さい。 それと電話番号はふつうに110番にかけて大丈夫でしょうか?

  • 警察への相談

    無免許運転の義兄が、どこからか車検を通していない車をもらってきて乗っています。 そして、私の停めてあった車にぶつかってしまいました。 いい加減、どうにかしてほしいので警察に匿名で相談しましたが 電話番号を通知のままかけてしまいました。 警察は、どこの誰だか分からない人の通報では動けないとのことで 「身内」ということを教えたのですが、 これで義兄が捕まった場合、その電話番号や身内から通報があったということを警察は義兄に言うことはありえるのでしょうか。

  • 警察の不始末は何処に相談すればいいのですか???

    本日ちょっと交通事故点数に関する専門用語★専ら・専ら以外★の意味を地元の警察に電話して教えてもらおうとしたところ、交通課の方がすっごい横柄な態度で「今忙しいから事故を起こした警察に電話するか地方警察署に聞け!それじゃぁ切るぞ!」と言われて一方的に電話を切られました。それで別の警察署に電話をかけて聞いたところ丁寧に★専ら・専ら以外★について説明してもらえました。 そこで丁寧に教えて頂いた方に地元の警察の対応について話したところ「その地元警察の一番の責任者に苦情を出せばいい」と言われたので今地元の警察に苦情を出してきました。 そこで問題なんですけどその地元警察の電話内容を録音してなかった為、その時に電話で対応した警察がそんな事は言ってないと言われました。悔しくて・悔しくてそのクソ警察野郎を何とかしたいんですけど、こういう場合は何処に相談すればいいのですか?絶対に何らかの処罰は与えたいので!  申し訳御座いませんがよきアドバイスお願い致します。 

  • 相談する宛てがない。。

    僕は、約8年前(投稿してた期間は1997~98年にかけて)に某著名人のラジオ番組宛てに葉書などの文書を投稿したりしたのを境に、現在解ってるのは悪質な探偵社に僕のプライバシー侵害(盗聴・盗撮・自宅不法侵入など)されて現在も続いています。 何故、それが解ったのかというと、解るだけの出来事が起きたからです。例えば外出前と帰宅後では部屋の様子が変わってたりが過去に何度もあったり等です。 僕はラジオ番組で某著名人に葉書などの文書で告白したことがあるので、葉書などを投稿してたのが原因になってるかもしれないです。 この上記の事で弁護士さんや警察官の人も、警察官の人にはこの事をメールで話しても相手にされなかったし、弁護士さんの方も相手にされてなくて多忙を理由に法律相談を断られました。 他の協力してる弁護士さんも多忙を理由に断られました。 僕は大阪に住んでるのですけど、もう何処にも相談できる宛てがありません。 一時は警察が動かないなら警察沙汰になることも思いましたが別の解決方法を探しています。 なので、どうすればいいかアドバイスお願いします。