• 締切済み

所得証明が必要なんですが・・

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>証明書を発行してくれる福祉課には親戚もいます。 所得証明は「税務課」の仕事かと思います。 下記では、助成金の申請先は「保健所」となっていますが・・・。 http://www.pref.saitama.lg.jp/A03/BG00/seidonoannnai.html

関連するQ&A

  • 課税用の所得証明書とは…?

    正式な名称はわかりませんが、年度ごとに発行されるような課税用の所得証明書は、役場等へ行けば発行してもらえるのでしょうか?その際はどこの課へ行けばよろしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、どうぞお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 所得証明書って

    所得証明書って この時期何かしら役場関係とか学校関係の提出書類に「源泉徴収票」って出さないとだめですよね ふと疑問に思ったのが あれって何回も会社って出してくれるんですか? 個人的には年一回だったと思うのですが・・・ たとえば役場に源泉徴収票をだして所得申請するとします そうなると原本は役場にあることになりますよね? その後学校や保育園等に出さないといけない場合は 役場から所得証明をもらえばいいのか 源泉徴収票 を再発行してもらうのか・・・・ カテゴリが間違っているかも分からないですが そのときは移動お願いします

  • 所得証明について

    この度去年1年分の所得証明を取ることになりました。 去年1月~11月までは北海道で住んでおり11月から広島にお引っ越しをしたのですが、 去年1年分の所得証明を取る場合は、 年末までいた広島に所得証明請求を送ったら1年分もらえるのでしょうか? それとも1~11月分を北海道の役場に、11~12月分を広島の役場に、 と別々で請求しなくてはならないのでしょうか?

  • 平成21年度の所得証明書が必要になりました。

    平成21年度の所得証明書が必要になりました。 平成21年の12月にA市からT市に引っ越しをしました。 この場合どちらの市から証明書が発行されるでしょうか。 どなたかわかるかた教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 所得証明書について

    所得証明書は源泉徴収書とは違うのでしょうか?物知らずですみません。転居の際に必要になるので、伺いたいのですが。

  • 所得証明書について

    基金訓練(職業訓練)を受けるのですが、生活給付金を受給する為には ・前年の一年間における所得を証明する書類(源泉徴収票、確定申告書の控え、市区町村が発行する証明書等)(無収入の者については、市区町村が発行する前年分の所得証明書等) が必要とのことで、私はアルバイトを転々としてきたので源泉徴収票は持ってないと思って、 一応部屋の中探してみたのですがありません。市役所に行っても所得証明書を発行して欲しい のですがと伝えても確定申告の書類??がないと発行できないと言われてしまいました。 訓練校の面接は受かっていて、あとは書類を出すだけってとこまできてなんか行き詰って しまったのですがどうすればよいのでしょうか・・・? お知恵を拝借いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 風俗での所得証明書

    諸事情により所得証明書(住民税課税証明書)が必要になりましたが、風俗と言う仕事の為に源泉徴収表や確定申告書がありません。 職場に頼んで発行して貰えたのは、直近3ヶ月の給料書のみでした、これでさえ嫌な顔をされました。 所得証明書(住民税課税証明書)を発行して貰う為には、どのような手続きをすれば良いのかご存知の方教えて下さい。

  • 所得証明をとって扶養に入るには?

    家庭の事情で仕事が出来ず、去年の所得が少なかったので(40万弱)社会保険に加入している父の扶養に入ろうと考えています。 父が会社で申請手続きをしていたのですが、私の所得証明と住民票?等が必要だと言われました。 所得証明は勤めていた会社に連絡をして送付してもらうようにということでしたが、役所では発行していただけないのでしょうか?

  • 所得課税証明書について

    引越しをすることになりました。 賃貸マンションを借りようと思うのですが、不動産会社から「所得課税証明書」の提出を求められました。 借りようとしている物件の審査が厳しく、どうしても必要と言うことなのです。 現在派遣で働いているのですが、保険等には加入しておらず、控除は所得税だけです。 確定申告等もしておらず、市民税も納めていません。(というか、恥ずかしい話滞納しています) この場合、「所得課税証明書」は発行してもらえるのでしょうか? 発行出来るとしたら市民税等の滞納情報が記載されてしまうのでしょうか? 詳しい方からのご回答お待ちしています。 よろしくお願い致します。 ※発行出来るとして、区役所に行けばいいのでしょうか?もし区役所でいいとして、発行までにどの位の時間を要しますか? 発行は時期とかは関係ないのでしょうか?一年中いつでも発行出来るのでしょうか?

  • 所得証明書と納税証明書について

    今、学生でアルバイトをしておりません。 来年の春から社会人になるため、市営住宅に 応募しようと思っております。 そして、所得証明書と納税証明書が必要だと 言われ役所に行ったところ、納税証明書は発行して もらえませんでした。 所得金額12000円で、納税金額0円となっています。 この場合、税金を納める必要がなかったために 納税証明書を発行してもらえなかったということなのでしょうか? 所得証明書と納税証明書の違いもよくわかってなく お恥ずかしいのですが、過去の知恵袋を 拝見したところこのような質問はなかったので質問させていただきました。 どなたか教えてくだされば幸いです。