• 締切済み

医療保険って60歳越えてから解約する可能性はあるのでしょうか?

こんにちは。 先日も質問させて頂きましたが、改めてご相談よろしくお願いします。 終身医療保険を探しています。27才男・既婚者・子供一人です。 解約返戻金があるタイプと無いタイプの選択で迷っています。 ここの掲示板を、何度も穴があくぐらい読み返させてもらってるのですが、 掛け捨ての医療保険では、掛け金以上に保険金をもらえるか甚だ疑問視する 意見が多数ありました。 ”一日7000円給付される保険に入っていても、丸半年間 入院してようやく130万円貰えるだけです。 入退院を繰り返したりしないかぎりは、貯金していた方がよい”などなど…。 「解約返戻金のある医療保険」なら、わりと元が取れ易いし、 保険金をもらえるだけもらって解約してもいい、という意見も多数ありました。 もっともな気がしていたのですが、 医療保険を60歳以降に解約なんてする気が起きるのかどうか?かなり疑問です。 保険を必要とされる可能性が高まってくる年齢になると、解約したくても できなくなるという事もあると思うのです。 結局解約しないのだったら、解約返戻金のある保険では意味がないし、 返戻金がない保険では元が取れない。 だったら保険なんていらないんじゃないのか?って気になってきてしまってます。 保険ですから、元を取るとかは無粋な事だと思っていますが、 ”かなりの確率で損をする”なんて事があるのだったら、やはり検討しなおす 必要もあるかと思うのです。 皆さんのご意見が頂ければ、と思います。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • oioi
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.3

保険は精神安定剤です。 このくらいの掛け金で万が一のときの経済的不安が解消されるなら加入すればよいし、損する可能性が高いと思えば入らなくても良いと思います。 ところで、明日あなたが突然の病気で1ヶ月入院することになったら家計は大丈夫ですか?大丈夫なら今回は入院保険の加入は見送られたらいいでしょう。

majikaru
質問者

お礼

元を取ろうと思うと、保険ってダメですよね。 ただ、できうる限り、出費リスクの可能性を低くして、 それでも医療保証のアドバンテージは保持している そんなギリギリのラインを探したいものです。 ご返答ありがとうございました。

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.2

どのような保険でも払込んだ保険料以上の支払いを受けることは、なかなかできません。加入後すぐに死亡しない限り。 現在いろんな医療保険が販売されてきています。 ・解約返戻金を少なくして保険料を低く抑えたもの   終身の医療保険なので解約返戻金の料を考えない人のため・負担額を少なくす  るために開発されたもの ・解約返戻金が多く残り、死亡給付金よりも解約返戻金のほうが多く。死亡しても   解約の事務処理で支払いを受ける保険 余裕があれば、解約返戻金の多い医療保険。 難点は、医療保険は終身保険のように借入がおこせず、保険料の支払いができないとすぐに失効になるのが問題かな。

majikaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 医療保険は終身保険のように借入がおこせないのはやはり厳しいですよね。 そういった保険の出現まで待つというわけにはいかないし…。 やはり解約返戻金が高い保険を探してみます。

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.1

生命保険会社のCFPと、仕事上ではなくプライベートで話した内容です。 >>どのような保険に入れば良いと思いますか? 『必要がなければ保険に入らずに、貯金をした方が良い。つまり、充分な貯金があるならば、保険に入る必要はない。』 >医療保険を60歳以降に解約なんてする気が起きるのかどうか? ・保険料の支払に困った場合 ・保険会社の経営状態が芳しくない場合 ・他にもっと良い保険があり入り直す場合 現在でもそうですが、上記の場合は年齢に関係なく解約することになると思います。 保険をかけるということは無事な状態が継続した場合は損をするようにできています。そうでなければ、保険会社が潰れてしまいます。なるべく損をしないようと考えても、病気になるかどうかを予測するに等しく非常に難しいと思います。 (損を少なくする為に、よりリスクを取るかどうかの判断は必要となりますが) 択一の選択をする場合、自分にとってどちらがより納得できるかで決定するものだと思っております。私はご質問者さまと異なり終身保険否定派ですが、参考になる部分もあると思い記載いたしました(勿論、どちらが正しいという議論をするつもりはありません)。

majikaru
質問者

お礼

保険を選んでくうちに、どうしても考えが偏ってしまう時もあると思います。 逆の視点のアプローチと受け取らせてもらい、 判断材料の一つとさせて頂きます。 ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解約返戻金のある医療保険

    解約返戻金のある医療保険は、確かに総払込保険料から解約返戻金を引いた実際の保険料は安いんですけど、、 医療保険を解約するときって、死んだとき以外はいつなんでしょう? 元気なときは、解約して入りなおすこともできますが、病気して給付金を受取ったらなかなかあたらしく入れないので死ぬまで解約でいません。 解約返戻金のある医療保険は、契約者貸付の制度なんかもあるんでしょうか? ないんだったら、掛捨てのものにして終身保険とか充実させたほうがいいと思うんですけど。

  • 解約返戻金のある医療保険

    現在48歳女性、医療保険の加入を検討しております。 今まで主人の保険に家族型で入っていましたが仕事を始めたこともあり独立型にしたいと考えています。 先日、某保険会社の5年ごと利差配当付低解約返戻金型終身保険に加入しました。 今回は月々7千円台程度の保険料で掛け捨てでない医療保険を探しています。 出来れば65才払いが良いのですが終身払いでも構いません。 貯蓄型でなくても無配当でもよいので解約返戻金がしっかりあるものを希望しているのですが、ソニー生命しか見つかりません。 (しかし、ソニーは5日目からでないと入院費用がでないのが残念) こちらを読むと皆さん医療保険は掛け捨てで終身型に賛同される方が多いようですが あと30年近く4千円から5千円も月々支払うことを考えるともったいないような気が致します。 保険は70歳くらいで解約して、医療費として現金化しておきたいというのが私の考えなのですが間違っているでしょうか? もしそのような保険がありましたらご紹介ください。 外資系でも構いません

  • 医療保険は必ず見直す??

    現在27歳で保険は簡保にしか入っていないので、終身保険に入ろうと考えました。 そこですすめられたのが、掛け捨てと解約したら掛け金が7割くらい戻ってくるものでした。 掛け捨ては返戻金のあるものより毎度の支払いは小額だけど見直しを必ずするのであれば返戻金の出るものの方が結局は安くなるのかなと迷っております。 簡保は入院○日目からでなと出ないのに比べ最近の保険は日帰りでも出るようになっているのでこれからそんなに保険が変わっていくのだろうか?先進医療もついているし、そんなにも大きな変化があるのかがわかりません。そんなに変わらないのであれば保険料は安く抑えたいと思っています。小額の差ですがこれから何十年も払っていかないといけないので極力負担は減らしたいです。 また、がん保険も考えているのですが、がんは特に変化が激しいから60歳払い済みでなく終身払いで尚且つこれも解約返戻金の出るものがいいとすすめられました。 本当に将来見直す必要があるのなら解約返戻金のでるものがいいんでしょうけど、家計に負担があまりかからないようにするのなら掛け捨てかなと思います。 ※一応、返戻金の出る保険でも支払能力はあります。そんなに余裕ではないですが。 皆様のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 医療保険について

    医療保険について教えてください。 既婚者で子供はいません。共働きです。 同じ保険会社で「60才払い済、終身保険、日額5000円、120日型」で (1)月4,610 総支払い約185万 死亡保険(解約返戻金も同額)が50~最高120万(時期により変動しますが、60才以降は100万は越えています)あるタイプ (2)月2,765 総支払い約110万 死亡保険(解約返戻金)はずっと5万のみのタイプ 保険料だけ見たら2,765円の方がいいと思いますが、(1)は将来解約金が返ってくることを考えれば、60才を超えると、実質保険料は90万もいかないくらいです。 (2)は掛け捨て同様なので、長生きすることを考えれば(1)の方がいいように思うのですが、どうでしょうか? 当初は(2)と、終身死亡保険に入るつもりでしたが、(1)にするなら、死亡保険には入りません。

  • 医療保険 掛け捨てタイプかor解約返戻金の高いタイプか

    こんにちは、はじめまして。 27才・男・会社員・既婚者・妻25歳・第1子がもうすぐ誕生。 終身の医療保険でずっと検討しています。 こちらの掲示板での例を参考にさせて頂いてますが、 「一日7000円給付される保険に入っていても、丸半年間 入院してようやく130万円貰えるだけですよ。 掛け捨てになってしまう保険料の方が多いのじゃない でしょうかね?」 「それでも、万が一に備えるのだったら、 解約返戻金が高い保険に入って、最後には解約できて元が取れるものが良い。 (GEエジソン等)」 というような文章を拝見し、すっごく悩んでいます。 医療保証っていらないんじゃないのか? …という事だったんですが、 60歳を越えて、さすがにいつ入院してもおかしくない年齢And 収入がない時に、ほんとに医療保険を解約する気がその時起きるのだろうか? という疑問が。 これについて私の背中を一押ししてくださる意見があれば どうぞよろしくお願い致します。 現状では結局結論が出ませんが、 医療保険に入るのだったら現状で支払い金額が安い掛け捨てのタイプで ・終身型で60歳で払済 ・最低120型 ・1日あたり5000円 ・ガン特約(ガンの時だけ倍額など)があればいい ・夫婦別々に加入 ・とりあえず、会社の未来がどうなるかは考えない 以上の条件を満たす保証で、トータル支払い額が最も少ないものを探したの ですが、オリックス生命の通販での商品「オリックス終身医療」が インターネット割引で 3,035円 というものではないかと思っております。 とりあえず、特約がついていない保険に入り 50歳60歳になっていよいよとなったら 都民共済等の保険に加入しようかと考えています。 私の希望を満たして、上記の保険より良い保険がありましたら、 是非ともお教えください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 解約返戻金のある医療保険

    解約返戻金のある医療保険 解約返戻金のある医療保険を探しています。探している商品のポイントは以下のようなものですが、どこかの保険会社で取り扱いはありますでしょうか? (1)払込保険料<解約返戻金となる (2)保険期間中の死亡保障は解約返戻金相当額以上となる 上記のポイントを踏まえていれば、保険期間、保険料等についてはこだわりません。 (全期掛けで保険料が高くなってもOK) なお、例えばアリコジャパンのリターンズについては(2)に該当せず対象外。 また、定期保険等に医療関係特約の付加をするものは除くこととします。 御存じの方がいらっしゃいましたら、なにとぞご教示くださいますようお願いいたします。

  • 全額損金の医療保険について

    零細企業を経営しています。 最近仕事で知り合った保険屋さんから医療保険を勧められています。 私を被保険者とした法人契約の医療保険です。 この保険に入ると、保険料が全額損金として計上でき節税対策になると言うのです。解約時の返戻率も高く、保険加入後経過年数が10年を超えると、60数%の返戻率とのことです。法人税を考慮した場合の実質返戻率は100%前後となります。 全額損金とのことで、素晴らしいメリットがあると感じたのですが、よくよく考えてみると解約返戻金を受け取る際には雑収入となり、結局この時点で法人税が課税されるのでまったく節税にならないのではないか?と思いました。節税効果はあるのでしょうか? 支払保険料から解約時返戻金を引いた部分が実質の掛け捨て部分になると思うのですが(違いますか?)、この掛け捨て部分について節税効果があると言う意味でしょうか? 解約時返戻の無い掛け捨て型の保険(法人契約)では損金扱いになる商品はないのでしょうか? 私のここ最近の保険への考え方は、利率の低い時期は積立型の保険はあまりメリットがなく、積み立てる分の保険料を他の運用に回し、保険は掛け捨てだけで十分と考えていました。 もう少し自分で保険を勉強するべきなのかもしれませんが、もしよろしければ教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 理想の医療保険

    ある方のブログを見ておりましたら、 その方の契約している医療保険は、 入院日額、1万円(730日型) 毎月の保険料は、月8000円 保険料支払い期間、60歳払い済み 保険料総支払額、268万円 66歳時の解約返戻金=死亡保険金、252万円 71歳時の解約返戻金=死亡保険金、276万円 76歳時の解約返戻金=死亡保険金、296万円 81歳時の解約返戻金=死亡保険金、315万円 86歳時の解約返戻金=死亡保険金、334万円 と、保険料を払込んだ以上に自分または家族に戻ってくる保険でした。 一生医療保障があり、更に払った以上に戻りがあるのはとても魅力的です。 これはどこの保険会社のものなのでしょうか。 保険に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 解約返戻金型 終身保険に入りたい。

    解約返戻金型 終身保険に入りたい。 お世話になります。 掛け捨て終身保険を見直したく 解約しても返戻金がある商品を 探しています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 53歳の終身保険解約について

    題名の通りなんですが 母の定期の医療保険とセットになった終身保険の 医療保険を掛け捨ての安いものに変更するつもりなんですが 終身保険をどうしようか悩んでいます。 死亡保険金は1200万円で 今解約すると、170万ほどの解約金があります。 終身のみの支払は月々9500円を65歳まで(あと12年)です。 母は、私や妹が残りを払うなら解約はしないで 解約するなら、死亡保険金500万の掛捨ての死亡保険に入るつもりです。 何となく、母が死ぬのを期待するようで不謹慎な気もするんですが あと140万払って母が死んだ時に1200万もらえるのなら 解約するのはもったいない気がするんですが、どう思われますか?

専門家に質問してみよう