• ベストアンサー

義父が自己破産

岡山県に住んでいる義父が自己破産をすることで分からないことがあります。 夫は義父の会社の代表取締役社長をしています。(義父はこの会社の連帯保証人)代表取締役社長といっても義父にとって便宜上のもので、夫は他でサラリーマンをしていて、私たち夫婦は神奈川県に住んでいます。義父の会社は長く続く不景気で倒産することになりました。義父は自己破産をするそうです。その際、私が不安に思うことは、夫が代表になっていることです。1000万の借金があるそうで、その返済は夫がすることになるのでしょうか?教えて下さい。

  • TC21
  • お礼率0% (0/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • life55
  • ベストアンサー率46% (138/294)
回答No.1

実質はともかくとして,会社自体はご主人名義なのですよね. それで,1000万円は会社の借金なのでしょうか?それとも会社自体に担保能力がなく,お父さんまたはご主人の借金なのでしょうか? お父さんが「会社の連帯保証人」というのは良くわかりませんので,借金の借入者は誰なのか,連帯保証人は誰なのかということをきちんと確認するべきです. 会社の整理とお父さんの自己破産の順序も含めて,上手く処理しないと面倒なことになりそうですね. 債務の残っている会社自体を整理するとなると,代表取締役としての様々な責任と義務が発生してきます. この辺りは,お父さんの自己破産の手続きを含めて弁護士さんに相談するといいでしょう. お父さんが「連帯保証人」ということが本当だとすると,連帯保証人に返済能力がなくなった時点で別の連帯保証人を立てることを要求されますよ. ご主人は実質の活動がないとはいえ,登記上の代表取締役なのでしょうから,サラリーマン(会社員?)の立場上,兼職の問題が発生しないかを確認する必要がありそうですね. 会社の清算には地元・岡山の地裁による法的な手続きや,債権者への対応など様々な処理に時間もとられますから,岡山へ行かなければならない時間も増えることと思います. まずは,ご主人の会社との関係も確認し,不都合がないようにしないといけませんね. 現在の会社の状況,会社役員の構成,特に代表権を持つ役員の構成などが分かりませんので,適当なこともいえませんが,場合によってはお父さんが自己破産する以前に,会社役員の交代を行うなど,会社を清算する際の影響がご主人におよぶことを回避することを考えることも必要かもしれません. このあたりも,その方面を専門とする弁護士さんに相談すると良いでしょう.

TC21
質問者

補足

丁寧なアドバイスをありがとうございます。 義父は2つ土建の会社を持っていて、ひとつは義父が代表取締役、義母が役員、もうひとつの方を夫が代表取締役、私も役員をしています。両方とも連帯保証人は義父がやっているそうです。 問題があったのは義父が代取をする会社の方で、業者さんにお支払いするお金(8000万円程)がなく倒産しざるを得ないそうです。そうなると、夫が代取している会社の借入金も返済もできないとのことで、こちらの会社が倒産するのも時間の問題のようです。義父は気が立っていて、「お前たちに迷惑をかけないように検討しているとこだ。」としか言ってくれず、他に誰が役員をしているのかなど教えてくれません。どう考えても、夫に返済する義務が生じてくると思いますし、これからどうなっていくのか不安でしかたありません。私たち夫婦は神奈川県の私の実家の近くで暮らしているのですが、ここまで取り立てに来たりするのでしょうか?

関連するQ&A

  • 自己破産

    お世話になります。 個人の借入れへの返済が不可能になり、自己破産を考えております。 現在会社の代表取締役をしていますが、会社(法人)の借入れは全くありません。 取締役を辞任し自己破産を申請した場合、会社は残すことが出来るのでしょうか?もし残すことが出来るとしたら代表者は身内ではだめなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 代表取締役が自己破産

    タイトルの通り、代表取締役が自己破産すると言い出しました。 しかし代表取締役であるかぎり自己破産ができないため、退任するか会社を整理(破産)したいと・・・ 代表取締役が自己破産する場合、会社としてはどのような対応をとったらよいのでしょうか? 数名の小さな会社です。

  • 義父が自己破産

    私と結婚する前に、義父が夫との共同名義で一軒家を購入しました。 しかし当事の夫は共同名義の意味もわからず、親に押し切られて仕方なく了承したような形です。 去年、義両親が離婚が決まり、まだ一軒家のローンが残っているので自己破産したいと言われました。 自己破産をしたら共同名義の自分(夫)のところへ債権が来るのではないかと聞いたところ、義父からは「債権は全額お前(夫)のところへ行くが、私が支払いを続けるから大丈夫だ。だから自己破産させてくれ。」と言い、「子供なんだから親の借金を払うのは当たり前。支払ってやりなさい。」と叔母に言われたそうです。 義母に相談したところ、「私はもう離婚したのだから関係ない。お前が払うことないんだから、お父さんに払えと強く言いなさい。」と言うだけで、自分の今後のことだけしか頭に無い様子でした。 頭にきた夫は義父に「自己破産でもなんでも好きにすればいい。でも俺達に迷惑を絶対にかけないでくれ。自己破産して債権が俺にまわってきたら許さない。お金も絶対に払わない。」というような事を言って連絡を絶ちました。 連絡を絶って半年以上経った今日、あの後すぐに義父が自己破産したことを叔母の電話で知りました。 しかし、私たちのところへ債権についての連絡は今日まで全くありませんでした。 これはどういうことなのでしょうか? 自己破産したことは間違いありませし、一軒家のローンは1500万円ほど残っていました。 義父が自己破産した後も支払いを続けているということでしょうか? 義父に聞けば良いことなのでしょうが、事実上親子の縁を切ったような形なので連絡したくありません。 予想の範囲でも構わないので、お答えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 社長が自己破産でも社長でいられる?

    法律関係がわからないのでおしえてください。           A社の代表取締役が、他のB社への保証債務が原因で自己破産する場合、継続してA社の社長でいられるのでしょうか? 会社法によると破産は欠格事由にあたらないので、破産者でも取締役になれると思いますが、現在代表取締役である場合でも継続して社長でいられますか?一旦、委任関係が終了するので代表ではなくなるという説もあるのですが、だとすればどういう法律根拠でしょうか?また金銭消費貸借の債権者にとっては影響ありますか?

  • 代表取締役が自己破産した会社の借金はどうなるの?

    夫が自宅の一部で、自営で製造業をやっています。 実態は個人営業ですが登記上は株式会社で、夫は代表取締役です。 給料が払えなくなり、7年くらい前から従業員はゼロです。 自宅(土地付き)を建てたときの借金と、事業資金と運転資金の借り入れで、 5000万円以上の借り入れ残高があり、もう金利すら払えない状況です。 夫は自己破産するつもりでいます。連帯保証人である私も自己破産するしかありません。 私は自宅の購入時には連帯保証人になっていますが、事業資金などについては、私は保証人には なっていません。 事業資金などは会社名での借り入れで、夫は代表取締役として会社の借金の保証人になっています。 しかしもう、自宅購入資金の借金も、事業資金の借金も、どちらも金利すら払えません。 自宅は担保に入っているし、競売は仕方ないと思っています。 不動産屋さんに聞いたら、予想さえる競売価格は1000万円くらいだそうです。 だとすると、自宅を競売で処分しても、4000万円も債務が残ります。 夫も私も比較的まじめに暮らしてきましたので、自己破産を申請すれば、免責されるのではないかと考えています。 しかし、ふたりとも、個人としては破産・免責されたとしても、会社の破産・免責は弁護士費用が高額すぎて、破産の申請すらできそうにありません。 会社の破産は手付かず、になりそうです。そこが心配です。 そうなると、会社は借金を抱えたまま生き残るのですか? 代表取締役が破産しているのに。 法人税も毎年、元代表取締役のところに請求がくるのでしょうか? 銀行は保証会社に代位弁済させるのでしょうが、保証会社は次にその不良債権をどこに回すのでしょうか? 債権回収機構とかいう名前を以前に聞いたことがあるのですが、最近ではサービサーなる言葉も聞きます。 これって、最後はやくざのレベルまで不良債権を引き継がせていく、ということなのでしょうか? 夫は一生やくざに追っかけられるのでしょうか? 国がそのシステムをを指導しているわけなのでしょうか? 夫は代表取締役として会社の借金の保証人。 その保証人が破産しても、会社は破産していない状況が続きます。 旧法のときの設立なので役員2人と監査役がひとりいます。全員無給です。 でも、役員、監査役が全員辞任する、といって辞任届けを出してしまえば、 代表取締役の夫ひとりだけが会社に残ることになります。 これって、旧法上の会社として成り立っているのでしょうか? そんな会社、登記所に行って、解散届け、などでなくすことはできないのでしょうか? 代表取締役個人が破産・免責を受けても、会社が破産・免責をもらえなければ、会社の借金は永遠に代表取締役個人に付きまとうものなのでしょうか? おしえてください。

  • 自己破産者が取締役に

    資本金3億円の取締役会設置会社です。 突然代表取締役が自己破産する可能性が出てきました。 仮に自己破産した場合、そのままの地位にとどまることが出来ますか。 できればこの6月総会まで代表取締役の地位にとどまってもらいたいのですが。

  • 自己破産者は代表取締役になれますか?

    自己破産者は代表取締役になれますか? 株式会社。自己破産して復権を得た者。この者は株式会社の代表取締役になれますか? よろしくご教示お願いします。

  • 自己破産者は代表取締役になれますか?

    すみませんが教えてください。 ネットで「自己破産者は代表取締役になれるかどうか?」を調べたところ、旧会社法や新会社法の記載をめぐり、自己破産者であっても代表取締役になれるという説や、半年の免責事項後には代表取締役になることができるという説が書かれていました。 実際のところ現時点ではどちらが正しいのでしょうか??

  • 自己破産者が取締役になれますか

    当社は中小企業ですが取締役会設置会社です。 最近、代表取締役の個人的事情で自己破産の可能性がでてきました。 もし自己破産をすると取締役の地位にとどまることが出来ないのではと心配しております。どうなんでしょうか。

  • 個人経営 代表者の自己破産後

    はじめまして。 お忙しい中申し訳ございませんが、お教えいただけたらと思い投稿いたしました。 【内容】 個人経営の法人を管財人を立て(会社、個人とも) 代表取締役の自己破産、免責許可と、会社破産が終了したのですが、債権者から、代表取締役の責任が残っていると、損害賠償請求を告訴されそうです。 ○現在 会社倒産 代表者自己破産 免責許可済み ○債権者は会社の債権者として名前があがっており、代表取締役が自己破産することも知っていた。 ○おそらく 小額訴訟になる 質問 債権者からの訴えは可能なのでしょうか? 可能であれば、支払い命令が下りるのでしょうか? これが可能な場合、自己破産した代表取締役は意味が無いのでは?と思うのですが。 よろしかったらお教えください。

専門家に質問してみよう