• 締切済み

塾開業(独立)するまでの道

友人と話していて、そいつが悩んでいた事です。 「フリーターとして家庭教師を3年ほどしてきた(掛持ち)が、将来は学習塾を開きたいと思っている。中学生に5教科教えてきた。生徒は今まで10人弱。将来は個人経営の学習塾で学校の授業についていけない子どもを教えたい。経験のため塾講師をした方がいいかと思っているが田舎にある実家に住んでいるためハローワークでの塾講師の募集はない。ノウハウもない(教員免許なし)。どうしたものか。」 簡単にまとめるとこんな感じです。彼に助言したいのですが個人で塾を開くためにはどうしたらいいかアドバイス・補足要求がありましたらお願いします。

みんなの回答

回答No.1

学研教室の塾を経営しています。 以前教職についていました。 個人で経営する前に、学研のようなフランチャイズの塾をなさって現状を知るのはいかがでしょう? 教材はもらえますし、子供がどんな状況でどこがついていけてないのか、良くわかります。 私は中学校勤務でしたので、中学生からがんばってもダメだとわかっています。 できない子は、小学校のことがわかっていないのです。 基礎がない子にいくら上乗せしても、韓国語で教えてるようなものです。意味がわからない。 なので、 小学生を教えています。 何年か教えてるうちに自分のやり方、どうすればいいかもわかってきます。実際男の方で、最初学研で始め、個人に移っていかれる方もいらっしゃいますよ。 大手の学習塾のハウツーは個人には当てはまりませんよね。 それに家庭教師と違って教材を用意するのも大変です。 娘は個人の英語塾に行ってますが、 それこそ先生がいいというのでクチコミで人が集まって、予約でいっぱいです。 塾へ行かせる親としては、大手にない個性を期待してるので(その塾は一週間に一回ですが、英語は確実に100点近く取れるよう指導してくれます)どう個性を生かすかです。 まずは経験ですね。 なかなか生徒を集めるのも大変ですが、内容がよければ口コミで集まってきます。 がんばってくださいね。

say-yes
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕から見れば、どこかの塾で一回雇ってもらってバイトでも経験しておいた方がいいかなと思ったのですが…。フランチャイズは結構費用が掛かるみたいですね。因みに学研を調べてみると女性だけの募集でした。

関連するQ&A

  • 塾講師のバイト

    最近、某バイト雑誌で塾講師のバイト募集を見つけたんですが、年齢制限の欄に「18歳~」と記載してあって、「未経験者大募集!!」と書いてありました。「大学生以上~」とは書いてありませんでした。 僕は今18歳で、こういったバイトも未経験で、高校は中退したんですが大検(高認)の資格は採っています。 今はフリーターで、来年の大学受験に向けて週一のペースで予備校通いをしています。 将来の夢が教師という事もあるので、非常に良い機会だと思ってこのバイトをしたいなと思いました。 持っている資格は英検準2級ぐらいなんですが、これでも塾講師として雇ってもらえるでしょうか?可能性は何%ぐらいでしょうか? ちなみに教科は中学英語を教えたいなと思っています。 詳しい方、ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。

  • 塾の講師がほかのアルバイトを…

    現在塾講師をしています。まだはじめたばっかりです。私はほかに喫茶店のバイトもしています。その塾は、掛け持ちOKです。 今日バイトをしていたら、生徒を含めた家族が来店されました。 生徒は、私に気づいたらしく、後で、挨拶して来ました。親は気づいていませんでした。 ここで、ふと考えたのですが、 主に、自分の息子を塾や入れている、もしくは息子に家庭教師をつけている親の方に(もちろんそれ以外の方でもいいんですけれども)お聞きしたいのですが、 もし自分の息子の通っている塾の講師や家庭教師が、飲食店やコンビニなどのアルバイトをしていた場合どう思いますか? 1 別になんとも思わない 2 塾の仕事がおろそかになっていないかちょっと心配と思う。 3 塾に苦情を言うほど腹が立つ。 以上宜しくお願いします。

  • 塾講師をやるにあたり

    塾講師をやりたいと考えているのですが、現在別のバイトもしているため週一でしか入れそうにありません。塾講師は週一でも大丈夫なのでしょうか? また掛け持ちOKでしょうか? 希望教科は英語、社会です。

  • 就職としての塾講師や家庭教師

    今晩は。 僕は今高3なんですがいま現在の将来のやりたいことが塾講師、家庭教師なんです。(学校の教師ではありません。) そんなの大学に入ってバイトでやればいいと思われるかもしれないんですが、いま一番やりたいことが塾講師、家庭教師なんです。 あくまでやりたいことのひとつなんでそれだけに固執することなく理系の大学を受験するつもりなんですが質問です。 (1)就職としての塾講師や家庭教師で一般的なサラリーマンと比べてメリット、デメリットは何ですか。 (2)教員免許などの必要な資格はありますか? (3)大学の学部は何でもいいんでしょうか? (4)その他アドバイスなどお願いします。 よろしくお願いします。

  • 小学校教師と学習塾講師の違い。

    件名の通りなのですが、将来、児童を相手にした教育の道に進みたいと考えている者です。 教員免許を取って、各地方自治体の実施する教員採用試験を受けるか、または応募は少ないでしょうが、私立の小学校の教員になるのが自然の道だと思っていました。 しかし、少し考えてみると、そうした道ばかりでなく、世の中によくある、学習塾の講師をめざすというのも方法だなと思ったのです。 アルバイトとしてではなく、フルタイムの正社員講師としてです。 近頃に始まったことではないかもしれませんが、こうした学習塾では 1対1、1対2の個別・少数指導や少人数制のクラス編成を行ない、生徒にきめ細かい対応をしているところもよくあります。 「公立・私立の小学校教員」と「学習塾の講師」というのは本質的なというか、どのような違いが考えられるでしょうか。 学習塾の講師のほうが、いわゆる教員採用試験を突破しなくても、比較的安易に正社員になれそうだからという理由で思いつたのではありません。 週1~2回のアルバイトならともかく、実際そんなことはないかもしれませんし。 両者の違いなら、どんなことでもかまわないのです。 例えば小学校では、図画工作、音楽、体育があるが、学習塾にはいわゆる主要科目のみを開講している場合がほとんどであるとか、小学校の教員は朝早くから勤務だが、学習塾では午後から夜にかけての勤務であるとかです。 また、収入面の違いも考えられますし、小学校だと、義務教育だから、誰でも来なければならずやんちゃな子や、横着な子もいるだろうが、学習塾だと、ある程度、親がお金を払ってまでわざわざ学校とは別に、教えを求めに来る子が多い分、そんなにクラスが荒れるようなことはないとかなどもありうるかもしれません。 そのほかに、さまざまな角度からの視点でよいのですが、お互いの長所なり、特色を知ることで、今後の進路の選択の参考にさせて頂きたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 塾の講師募集について。

    塾の講師募集について。 学習塾の講師の募集ってしょっちゅう見かけます、同じ塾の求人も年に何度も見ることがあります。これはあまり人が続かないという事なのでしょうか? もしそうだとしたら、どういう所がキツイのでしょうか? 以前夏休みだけ塾でバイトしたのですが、特にキツイと感じなかったのですが、長期間だと何か問題が発生しやすいのでしょうか。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 昼間できる 塾講師 はあるのでしようか

    塾講師のアルバイトや 家庭教師を 昼間したいと 考えているのですが、 昼間からやっている塾というのはあるのでしようか。 たとえば、不登校の方向けの塾ですとか。。 家庭教師はセンター等に登録しましたけれど 案の定、昼間の生徒さんなんていませんでした。 夜の生徒さんの紹介すらありません。 主婦なので、業種がら、厳しいですが、 独身時代からずっと塾講師でしたので(ちろんそのころは 夜働いておりました) 昼間できるそういったアルバイトが良いと思いました。 ご存じの方いらっしゃったらお教え下さい。m(__)m

  • 塾講師、家庭教師は誰でもできるのでしょうか?(長文)

    4月から塾講師か家庭教師のアルバイトを考えています。 そこで、これらのアルバイトは誰でも(私でも)できるのか教えてください。 簡単に私の経歴をご紹介いたします。 推薦で私立大学(偏差値50ありません)に入学し、4月から地方の国立大学大学院(教育)に進学します。 将来の夢は小学校教員です。 文部科学省の教員資格認定試験に合格(倍率10倍以上の国家試験) 小学校教員採用試験1次突破、2次敗退 その他にコンピューター系の国家資格や漢検を持っています。 問題点は、主要科目の基礎ができていないことです。 高校では大学に推薦で入学しましたし、中学でもほとんど勉強はしていません。 専門である教育学をはじめ、心理学や時事、パソコンなどは強いです(自分でいうのもなんですが)。 しかし、塾や家庭教師で求められるのは、主要教科の知識・指導力だと思います。 私は特に英語が苦手で、小学生にも負けそうな感じです。 数学は今、中学校の図形をやっています。 それ以外の数学は数1、Aレベルあるか、ないかです。 国語や社会はそこそこです。 読書が趣味なので文章力や読解力はあります。 (私があっても教えられなければ意味ないですが) 現在は数学を中心に勉強している(しなおしている)のですが、こんな私でも塾講師や家庭教師ができるますでしょうか。 将来は、小学校教員志望ですのでぜひとも、塾講師や家庭教師を経験しておきたいのです。 ご意見お願いいたします。

  • 塾講師のアルバイトについて。

    塾講師のアルバイトについて。 体の負担は少なかったのですが、精神的にすごくきつく感じました。 ・予習が出来ない。かなり早めに行っても、生徒が来るまで範囲がわからないのでいつも時間のムダになる。塾長に聞いても「生徒が来るまでわからない」と言われる。 ・塾に行って初めて教科と学年を教えてもらえる。 ・出来ないと言っていた教科を持たされる。塾長に言っても「大丈夫大丈夫~」とあっさりかわされてしまう。 ・給料をしょっちゅう間違えられる。(少なくなってる) ・レベルや教科の違う生徒を同時に持たされると、出来ないほうの生徒にかかりきりになってしまい、もう一人の生徒に申し訳なくなる。 ちなみにM光G塾ではありません。 ほとんどの友人が「自分も講師やってたけどそこまでいい加減じゃなかった、辞めていいとおもう」と言い、自分でも生徒さんへの罪悪感で詐欺を働いている気分になっていたので、先日やめました。 でも、ネットなどで調べていると、塾はどこもこんな感じだとあります。 また、親には「予習が出来なくても中学までの五教科に関してはある程度の問題はぱっと答えられるくらいの学力と自信がないとやっていけないのではないか。給料などのミスも正社員が塾長しかいないなら仕方ない。きっとどこの塾も状況は同じ、五教科勉強しなおすしかない」と言われました。 どこの塾も、こうですか? 自分の専門教科なら教えられます、ではやはり通用しないでしょうか。

  • 開倫塾や有名塾などで迷っています。

    はじめまして。 開倫塾についてちょっと質問です。 子どもの希望もあり、近い内に学習塾に通わせようと思っているのですが、思い付くだけでも数多くの学習塾があり、どのような選択をするのが正しいのかわかりません。 はじめは生徒数も多く、知り合いもいるということで開倫塾にしようかとも思ったのですが、生徒数が多いとデメリットもあるように感じます。 個人塾のように質問がしやすい環境でないと効果がないように感じて、少々不安な部分があります。 そこで開倫塾といった学習塾と個人の学習塾のメリットやデメリットを教えてください。 また、開倫塾について知っている方もいれば回答もらえるとうれしいです!

専門家に質問してみよう