• ベストアンサー

社会人男性にお聞きします。

potomalの回答

  • ベストアンサー
  • potomal
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.3

こんにちは。 仕事を教えてくれる人へあこがれるという事はよくあると思います。 私の場合は、新入社員の教育をしていたときがありましたが、 そのときの女性が、そうでしたね。 ずっと目を見てきたり、手を触ってきたり、お弁当をつくってきたり などありました。 ただ、私は正直困ると言うのが一番でしたね。 嫌いでもないけど、今後、指導しないといけない立場なので 仕事に、私情を挟みたくないという気持ちがありましたから。 nicechanさんの場合、相手の方と親しくなろうと思うより 今、教えてもらっている仕事を覚えることが先だと思います。 仕事をきちんとこなすようになってもらうと、教える人も 頼もしく感じますし、ある程度ひとり立ちしてくれば、 話しやすくなります。 恋愛に疎いタイプなら、自分の意識していることをきずいてもらうより 仕事の上での存在感をだすようにする。 そうすれば、嫌でもある程度は意識するのではないでしょうか。 そういった状況になれば、食事に誘うのもあまり抵抗なくなる と思います。 私の経験からだと、こういった感じです。 ご参考になれば。

nicechan
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 potomalさんのアドバイス、親しくなりたいという気持ちが強くなっていた私にとって、とても参考になりました。 気になる人に、認めてもらえるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隠れオタクの男性(社会人)に伺いたいです

    【隠れオタクの男性(社会人)に伺いたいです】 20代社会人女です。 仕事を通じて知り合った男性(同世代)に好意を持ち、連絡先を渡して先月からLINEのやり取りを始めました。 やり取りを始めて間もない頃、休日の過ごし方や趣味の話になり、私がアニメ好きだという話題になったんです。 (私は普段職場などで自分がアニメ好きだということは隠しています) 彼の休日の過ごし方が『家から出ずにYouTube見てる』とのことだったのと、アニメについても結構詳しい感じだったので、思いきって私は自分がオタクだということを打ち明けてみたんです。 すると相手からも『学生時代ほどではないが、今もアニメは見る』との返信が来ました。 何のアニメかは教えてくれませんでしたし、私も何となく聞きづらかったのですが、とにかく彼も少なからずオタクの傾向がある印象を受けました。 その後、私が声優ファンだという話になり、彼が一人の男性声優さんのお名前を挙げてきたので、『あ、私は~~さんのファンなんです』というような返信をしました。 すると、その後の彼からの返信が突然アニメの話題から別のことに移りました。 …何か気にさわることを言ってしまったのか、それとも単にアニメ等の話題から離れたいと思ったのか…… 真相はわかりませんが、とにかく引かれたかな……と思い、その後はさっさと私からやり取りを終えました。(『今日は長々と付き合ってもらってすみませんでした。ではまた……』というメッセージと共に、おやすみのスタンプを送って締めました) その後は大晦日や元旦にもLINEを送りづらく(もともと仕事関係の方なので、社交辞令で応じてくれている可能性もありますし)、相手からも来ることはありませんでした。 が、連絡を絶って10日後、仕事中に突然相手からLINEが来ました。(いつもは私が送っていたので、彼から始まるLINEはこれが初めてだったりします) 内容は仕事関係のことだったんですが、普段は職場のパートさんに電話して聞いてくるので、わざわざ私個人のLINEに送って聞いてきたということは、『ひょっとして、こちらから連絡しなかったことを気にしていてくれたのかな……?』と思ったんですが…… 実際どうなのでしょうか? LINEは仕事中見られない場合がほとんどですし(実際、私は二時間以上LINEに気付きませんでした)、電話だと一瞬で確認がとれますよね? お互いの職場にLINEのことは秘密ですし、仕事のことなら電話の方が堂々と、しかも早く確認がとれると思うのですが…… 長くなりましたが、 (1)相手がアニメ等の話題から急に別の話題に切り替えたのはなぜなのでしょうか? (2)仕事中にLINEで確認が来たのは、私が連絡しなかったことを気にしていてくれた(仕事のことはあくまで口実)……と解釈してもいいのでしょうか? もしその可能性が高いとしたら、男性はこのように女性にLINEをしたくても話題に困った際は、仕事のことをとりあえず送ってみる……ということは普通にあるのですか? (3)連絡先を渡した日以降、実はLINEのやり取りのみで、直接顔を合わせることは出来ていないんです。(忙しいのか、職場にお越しにならない) LINEは顔文字もたくさん使ってくれますし、一度のやり取りはたいてい二日~三日続きますが…… 避けられてるのでしょうか……? まさか照れてるなんてことはないですよね?(^^; (自意識過剰ですよね) ちなみに、恋人はいないと教えてくれました(真偽は定かではないですが、、、) 是非とも男性のご意見を参考にしたいと思い、質問させていただきました。 他にも何かアドバイスがあれば……。 よろしくお願いします。

  • 仕事熱心な男性との接し方

    最近知り合ったばかりの気になる男性がいます。私は客としてその人の職場へ行くという関係なのですが、もっぱら事務的な話ばかりでプライベートな話ができるような雰囲気ではありません。少しずつでも距離を縮めていけたらなあと思っているのですが、なにしろ真面目で仕事熱心な方なので、世間話もご法度のような空気が流れていて、必要な用件以外のことをなかなか話題にできずにいます。本当はその人の居住地や趣味、パートナーはいるのかどうかなど聞きたいことはたくさんあります。でも急に用件以外の話題を振っても困惑されるのでは・・・と思うと、つい尻込みしてしまいます。その人は頭もよく大変難しいお仕事をされているのですが、私は小難しいことはよくわからないので、話をしても馬鹿にされそうで怖いです。こういう男性にはどのような態度で接するのがいいと思いますか?対等に話せるだけの技量がこちらにも備わっていないと相手にしてもらえないでしょうか?

  • 年上女性から男性に「かわいい」というのは?

    年上女性から男性に「かわいい」というのは? できれば、女性の方に質問です。 30代の男性です。 職場で気になる5歳上の女性に「○○君ってかわいいね。よく言われるでしょう?きっと年上の女性のほうが向いているじゃない?」と言われました。 顔が合えば、世間話はします。また、たまに僕の職場での雑談話や仕事上の出来事を覚えているようで彼女からする話の話題になることもあります。 正直恋愛経験が乏しいので、社交辞令なのか好意があるのか全く判断できません。 アドバイスをお願いします。

  • 男性にお聞きしたいです。

    今は草食動物という言葉があるようですが、男性も女性を誘う時っていうのは、やはり慎重になりますか?勇気がいりますか?(ちなみに、職場が一緒です) 最近気になる人と、その人の友人が声をかけてくれて、3人で飲みに行くようになりました。個人的に誘ってくれればいいのに・・・って思うんですが、まずは、徐々に・・・って感じであせらない方がいいでしょうか?

  • 男性に確認されてるのでしょうか。

    ここ最近1か月前くらいから たまに職場でですが話す男性がいます。 知り合ったのはもう少し前です。 私は女性です。 私が友達と出掛けた話をすると、女性となの?と聞かれます。 初めは気にしなかったのですが、 出掛けた話をするたびに聞かれます。 彼氏の有無は聞かれてないし話していないのですが、 これは意識されてるのでしょうか。 その男性は、遊びに行く話も家族の話をよく話してくれます。 なのでその男性の家庭事実に詳しくなってしまいました。 遊びに行く話では、男友達といってることを協調されます。 今まで長い期間知合いで徐々に事情を知っていくことはありましたが、 その男性はこんな短期間に色々話してくれたので、意識されてるのかと思ってしまいます。 ただ他の人達も近くにいるので、ただのオープンな人なのかわかりません。 恥ずかしかった出来事の話とかもしてくれて、面白い人です。 いつも笑わされています。 私の方が変に意識し始めてしまいました。 これは、意識されてるのでしょうか。 どうしていれば良いのでしょうか。

  • 男性に質問!プライベート時に仕事を思い出すような話・・・嫌ですか?

    就業時間中でないときに仕事の話をするのは嫌ですか?(仕事の話といっても、直接の業務内容ではなく職場の人の話などです) 今、取引先の人とメル友っぽくなりそうな感じなのですが、やり取りしている中で何回かプライベート時はプライベートの話をしよう・・・と言われまして。 私としては、取引先の人たちの裏話やこちら側の人たちの評判なども聞いたりしたいのですが・・・。 考えてみれば、彼氏も自分から仕事の話は滅多にしませんし(私の方の話を聞くほうが多いです)、男の先輩も家庭では一切仕事の話はしないそうです。 一方私はというと、さすがに業務内容については話しませんが、「電話で感じ悪い人いた~」「プロジェクトが表彰されて賞金もらった♪」等日常的に話します。女性どうしでもそういった話はよく出ます。特に噂話系。 取引先の人とのメールでは間接的であっても仕事に関する話題は出さない方がいいでしょうか?正直仕事関係で知り合った人なので、共通の話題でもあるし、あちらの会社の面白い裏話なども聞きたいのですが^^

  • どう思われているのでしょうか?(特に男性の方にご質問です)

    20代OLです。 以前、業務上でしか全く接点のなかった職場の男性から突然食事に誘われましたが、あまりにも意外な方からのお誘いだったので(私の勝手な偏見ですが、女性に興味を持っている感じはしなかったので)、正直驚きましたが、会社でのその方の日頃の真面目な仕事ぶりを知ってましたし、尊敬する方だったので、ひとまず二人で飲みに行きました。(数日前にも2回目の食事にいってきました。) 彼は、仕事の場面では常に冷静でポーカーフェイスの方なので、一見冷やかな印象を周囲の人に与えてしまうタイプの方だったのですが、2人で会ったその時は、私が知っている仕事の時の彼とは大分違い、今迄見た事がなかった彼の少年のような(?)笑顔を見る事ができたり、お互いの趣味の話をしたりして、今迄殆ど接点がなかった割に、意外にも話が弾みました。 しかし、今迄2回二人で会っているのですが、いずれの会話の中にも恋愛に関する話題は一切ありません。私の図々しい勘違いかもしれませんが、普通、興味のある異性に対しては、そういう話題が出てきてもよいものかと思っているのですが、かと言って、私から積極的に恋愛話をするのも何だかなぁ・・・。という気もして結局触れていません。私は、彼に好印象を持ってはいますが、男性として「好き」という気持ちではありません。(でも好きになりそうな気もしています。) 2人で会う様になってからも、仕事で会う時は、2人の時とは違い、今迄通りのクールな彼の姿で、私を意識している様な態度は一切ありません。彼が私をどう思っているのかが分かりません。単に沢山いる職場の人間のうちの一人として見ていないのかと最近思えてきます。 私自身、彼に対する気持ちが曖昧なのですが、どこか気になり気付くと彼の事を考えてたりします。 とりとめのない相談で申し訳ないのですが、彼の心理が分かる方などいらっしゃいましたら、ご意見下さいm(__)m

  • 職場の男性との付き合い方

    20代後半女性です。 私は本当に自意識過剰な勘違い者で、 私は男性との接し方がわかりません。 いままで職場で男性から声をかけられたり、 やさしくされたり、仕事をフォローしたり、 じっとみつめられると、 すぐに自分のことを好きなんだと思い込んで、 惚れてしまってました。 ずいぶんと軽はずみな行動をとっていたものだと思います。 私は男性のそばで仕事をするときは 仕事の話や軽い世間話程度はするのですが、 職場恋愛などはもってのほかなので、 職場の男性とは仕事だけのドライな関係でいたいと思うのですが、 私のように「はじめから恋愛対象外」として一線を引いて男性と接しようとすると、 男性側からしたら「冷たくて高慢な女性」と見られるのでしょうか? 男性は女性と打ち解けるために、 やさしくする、声をかけたりすることはあると思うのですが、 私は男性恐怖症ぎみなので、 ちょっとでもじっと見つめられたりすると、 どきどきしてしまいます。 また、融通の聞かない性格なので、 自分が男性と接する場合は、 「恋愛対象」か「対象外」のどちらかとして見てしまいます。 他の方も書いておられましたが、 今はガードを固くして、 ちょっとクラクラッときても、 歯を食いしばって何ともないような顔をしています。 仕事は今はきちんとできていると思います。 男友達のように親しくなりたいと思っているわけでもないのですが、 どうすれば、職場の男性と恋愛感情を意識せず普通に接することができるのでしょうか? 「そんなこと気にしなければいいだけの話だ」という意見以外のご回答お願いいたします。

  • 男性に聞きたいです。職場で彼氏がいるのかいないのか分からない女性がいた

    男性に聞きたいです。職場で彼氏がいるのかいないのか分からない女性がいたらあなたはどうしますか? 1.どうにかして聞き出す 2.聞かない この答えにより女性に興味の有無は関係しますか? 恋愛ネタはプライベートの事なので職場では話題に出しません。しかし休日の事をやたら聞いてくる男性がいて彼氏の話が出そうな話題に持っていく事が多くいつも話題をすり替えてうまく切り抜けてます。仕事に集中してるのかと思ってると何の脈略もなく「○○行ったの楽しかった?」と聞いてきたり自然ではない気がして… 私がグレーゾーンにしているからしつこいのでしょうか?

  • 同じ職場の女性について (男性の方、ご意見よろしくお願いいたします)

    こんばんは。 同じ職場の女性とおつきあいするときって、男性は慎重になりますか? 私が気になっている人は同じ部署で、結構近くにいます 職場で一日に何度も会うのですが職場ではまったく話をしません。 プライベートでは、彼から電話もらって何時間も話したり、 デートもしています。が、なかなかつきあってくれとは言ってきません。 同じ職場の女性につきあってくれというのはなかなか 決意というか勇気がいるんでしょうか? それとも何か他に理由があると思われますか? 男性の方、ご意見聞かせてください!