• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EVOのカルマン渦式センサについてです)

EVのカルマン渦式センサについて|エンジンストールや異音の原因は?

このQ&Aのポイント
  • EVのカルマン渦式センサについて、エンジンストールや異音が起きる原因について説明します。
  • カルマン渦式センサはスープラなどの大口径マフラーの車に近づきすぎるとエンジンの不具合を引き起こすことがあります。
  • 今回のエンジンストールや異音の問題がカルマン渦式センサ以外の不具合によるものかどうか、ディーラーに診てもらうようアドバイスします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.1

エアフロを疑うよりも点火系統のリークを疑って見たほうがよさそうです。点火する時の音がバチバチと聞こえるようでは間違いなく点火系統の高圧系にリークが発生しているでしょう。このようになると点火プラグに供給されるはずの高電圧が途中で放電することにより、プラグに供給されず失火します。そのためリークの起こっているシリンダーでは燃焼が起こらずリークの起きたシリンダーは死んでしまい。大きな振動とパワーダウンをまねきます。

send
質問者

補足

返答ありがとうございます 無知なために良く分からないのですが、EVOはダイレクトイグニッション方式だと思うのですが、途中で放電と言うのは1気筒から4気筒に伸びてるホースか3気筒から2気筒に伸びてるホースの途中と言うことでしょうか? 後は2気筒同時点火式なために、リークと言うのは常に発生してると思うのですが・・・。 それはエンジンのかけなおしで直るものなのでしょうか? 後、バタバタバタっと言う音は何だと思わます? タービンの動作が異常だったのでしょうか? 無知なためにつまらない返答になってしまいましたが、もし良ければアドバイスをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#2748
noname#2748
回答No.2

状況によっては高圧電流のリークがリスタートによって改善される場合もあります。ただしあくまで一時的な物ですので必ず再発(これは一度リークが起こって絶縁が破壊された部分は著しく絶縁性能が低下するためです)します。 4気筒エンジンの1気筒または数気筒が失火すると、燃焼の間隔が異常になり、単気筒や2気筒エンジンのようなバタバタという音が出ます。 ノッキングはバタバタというような音ではなくカリカリとかキンキンというような甲高い音になるのでバタバタというような音であれば明らかに異なります。また、ノッキングはそのシリンダーが死んでいるのではなく、異常燃焼(シリンダー内部の混合気が圧縮による温度上昇やプラグの熱価不適合、燃焼室内のカーボンの堆積や異常に低い回転数での高負荷などによって、点火プラグでの点火前に自己着火を起こしてしまう現象です)を起こしている状態を指します。この症状は低い回転数で無理に大きな負荷をかけたり、エンジンの加熱や、吸気温度の高すぎなどによって引き起こされ、ターボエンジンではオーバーブーストによっても引き起こされます。 大口径マフラー車の近くでカルマン式のエアフロが異常な状態になるというのは、原理的にあまり考えられません。ごく消極的に肯定する理由があるとすれば、エアフロメーター内で使用している音波と外部の音波の干渉で計測値くるうことぐらいでしょうが、純正のエアエレメントやケースにはそれらの有害な音波を遮断するための工夫がなされているはずで、まず考えられません。もっとも、社外品のそれらを使用しているとすればどうなるかはわかりません。

send
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 ノッキングではなくて、気筒が失火されたことにより発生したということですね。 確かに、測定値が狂う程度であるなら補正がかかってすぐに良くなるはずって感じでしょうか? 結論としてはディーラーに持っていき、コード等を見てもらったほうが良いという回答にたどり着きました。 今週末にでも見てもらいに行ってきます。 ちなみにエアフロ等はまったくのノーマルであり、純正と交換してる箇所と言うのは、マフラーぐらいなので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイハツミラのO2センサーについて質問します

    車にくわしい方、教えてください。エンジンチェックランプが点灯し、 ディーラーでO2センサーの故障ということがわかりました。 14年式ミラ型式LE-L700V(エンジン形式EF)のO2センサーを交換することになり、純製品があまりにも 高かったため、ボッシュのユニバーサル オキシジェンセンサーを買いました。いま車に付いてる純正品のカプラーを流用して取り付けるみたいです。 その為に知識が必要なんですが、純正でDENSOの4ピンのO2センサーがついてます。 4本の配線の色は黒が2本、青が1本、白が1本です。 ここで本題なんですがその4本の役割は 黒2本がヒーター線で、青が信号センサー(シグナルセンサー)、白がアース線 これであってると思いますか?? もし自分のカンで配線をつないだとき 青と白の配線を違ってつないだら壊れますか? それともつなぎなおせばOKですか? (ディーラーにいきサービスマニュアルのコピーをもらうなどするしかないのですか?私はあんまりディーラーには行ったことがないし お金にならないようなことをやってくれるのですか?心配です。)

  • AT車もノッキングするでしょうか?

    H17式のエアウェイブに乗っていますが、登坂時にアクセルの踏み始めに ボンネットの下の方から「カリカリ」と1~2秒程音がします。 音から察するにノッキングではないかと考えてます。 他にもクーラーがONの時に、停止状態から発進する時にも稀にカリカリ音が 鳴る時があります。(この場合は結構長い間カリカリいってます) そこでディーラーに持ち込んでみたのですが、特に異常は見受けられないとの 返事でした。 (ダイアグのチェックやプラグコードのリーク等をチェックしたようです) 私はAT車でノッキングというのは聞いた事がなかったので、その辺を聞いてみた ところ、メカさん曰く、「AT車でもノッキングは起こるし、ノックセンサーが ついているとはいえタイムラグがどうしても出るので僅かにノッキングは発生する」 との事でした。 ですが私はこれまでAT車も数台乗り継いできましたが、一度もノッキング音が 発生するという事はありませんでしたので、「ATでもノッキングが発生する」 という事が今一つ納得出来ません。 そこで実のところはどうなのか?という事を聞きたく、書き込みさせて 頂きました。よろしくお願いします。

  • ノッキングは車に悪いのでは?

    よろしくお願いいたします。 知人や私はノッキングって車に悪いものだと思っていました。 でもディーラーで「ノッキングは起こって当たり前」と言われました。 上り坂でアクセルを踏み込んでも、かったるい時があって、そんな時にノッキングします。 ディーラー曰く「出力を抑えてるのでノッキングします」と。 ノッキングに詳しい方教えてください。 ノッキングはエンジンに負担をかけ、車に悪いことではないのですか? よろしくお願いいたします。

  • センサーの配線について

    車にくわしい方、教えてください。 14年式ミラ型式LE-L700V(エンジン形式EF-SE)のO2センサーには 純正でDENSOの4ピンのO2センサーがついてます。 4本の配線の色は黒が2本、青が1本、白が1本です。 この4本の役割は 黒2本がヒーター線で、青が信号センサー(シグナルセンサー)、白がアース線 これであってると思いますか??

  • O2バックセンサー

    車はシボレーMWです。走行距離6万キロ。この前車に乗ろうとエンジンをかけるとエンジンの警告灯がつきっぱなしになり、ディーラーにもって行き点検してもらったのですが、O2バックセンサーが原因といわれました。工賃込みで3万円ほどといわれ急な出費が必要なのかなと困っております。 このまま変えないで走っていても大丈夫なのでしょうか。 少し調べただけですがそういう人もいるようなのですが。 ずーっと警告灯つけながら走るのもいやですが… どうかご意見お願いします。

  • カムシャフト・センサー不良?

    こんにちは。 2001年式三菱エクリプスに乗っています。走行距離は18万キロほどです。 最近、アイドリング中、走行中(高速走行時は他の音が多いので分かりませんが)に、エンジンから”タッタッタッタ”と音がします。それもエンジン回転数に合わせて速くなったり遅くなったりしてるみたいです。 それで、最近高速走行中にエンジンチェックライトが付き、近くのショップに行ってコードを読んでもらった所、カム・センサー不良という結果がでました。 これはかなり深刻な問題なんでしょうか?このカム・センサー不良というのが上記の”タッタッタッタ”という異音の直接の原因と考えられますでしょうか? 現在、エンジンチェックライトは付いていませんが、最近2日おきに付いては消え、付いては消えといった感じです。 どうか皆様のご教授をお願い申し上げます。

  • 初代ハリアー ノックセンサー交換

    初代ハリアー3000ccの4WDです。 つい先日、ATが4速にならず、3速までしかなりません。 マニュアルモードにしても、UP/DOWNレバーを動作しない。 3速走行なので燃費も悪いです。 でも、一度エンジンを切ると、ちゃんと4速走行、マニュアルモードでの動作も正常に戻ることもあります。 上記問題が1回だけなら気のせいかと思うところでしたが、やはり症状が再発し、先日はエンジン警告灯ランプまで点灯。 ディーラーで検査してもらったところ、ノックセンサー交換(見積 技術料込で約6万弱)と言われました。これで上記問題が解消されるのであればいいのですが、大丈夫なのでしょうか? ノッキングみたいな症状はなく、いきなり上記症状が出たので、本当にノックセンサーだけの問題で解決できるのか少し不安です。 来週修理なのですが、今の車をそのまま使ってます。 4速にならないこととマニュアルモードを使用しなければ、燃費は悪化しますが、普通に運転できるし、警告ランプも消えてます。安全走行に問題があれば、そのまま乗って帰っていいなんて言われないと思うので、大丈夫なんだとは思いますが…。 ノックセンサー不良で4速にならない」・・・なんてことがあるのでしょうか? また、センサー交換で元に戻るものなのか教えて下さい。 センサー交換後にやっぱりダメで、また追加修理や費用がかさむことだけは嫌なので・・・。

  • y33グロリアのO2センサーについて。

    皆さんこんにちわ。 平成11年式 E-Y33 グロリアブロアム のO2センサーについて質問させて下さい。 エンジン警告灯が点いたのでディーラーに持っていった所、 O2センサーの故障という事でした。 故障箇所もわかった事だし、自分で直そうと思うのですが、 車種によっては何本かあるようですね? この車種の場合何本必要でしょうか? とりあえず一本は助手席側のエンジンルーム奥に見つけました。 色々なサイトを巡りましたが、なぜかこの車種のサイトが少ないので 情報が見つかりません。 詳しい方教えて下さい。

  • 車中のセンサー式の防犯警告ベルについて

    車中のセンサー式の防犯警告ベルについて 最近私の利用している駐車場で車中荒らしがあり、知り合いが最近設置されたばかりの高額な カーナビが盗まれました。車のドアーも傷がつきました。友人は落胆しています。 このような被害にあわないようにするにはどうしたらよいですか? 車に人が近づいたとき、センサーが働いてブザーが鳴るようなものはありますか? 車メーカーのオプションにあったのですが7万円以上とかなり高額です。 市販されているものでもっと安価に購入できるものはありませんか? 要は車に人が近づいたら、警告ライトが点滅したり、警告音が鳴れば良いのですが。 またこのような損害についての保証はどんな保険で賄えますか?

  • アルトエンジン不調

    H15年式スズキ アルトHA23S エンジンK6A(EPI)3ATですが特にA/C作動時で坂道などが力がなくて登れません(平坦なみちでは変速はちゃんとしますストールもOKですがやはり力が無いような気がします)又信号待ちなどでノッキングを含ハンチングの後にエンストします(Nレンジにすると持ち直します)、空吹かしでは調子はよくすぐにレットゾーンまでもたつき無くいきます、エンジンチェックモニターでは異状ははみられず、プラグ、ダイレクトIG、カム角センサーを交換してみましたが改善されません、どなたかこの様な症状になった車を知りませんかお願いします。