• ベストアンサー

ノリのいいクラシック

先日家でクラシックのカセットを見つけました。 そのカセットには道化師のギャロップ、鍛冶屋のポルカ、剣の舞、森の水車、おもちゃの行進、トルコ行進曲、トランペット吹きの休日、そり滑り、ビヤ樽ポルカなど楽しいクラシックが録音されていました。音質も結構立派なものでした。曲の長さも4分前後のものが多くとても聞きやすいです。今ハマっています。 誰かが好きな曲だけ録音したのか、その曲が含まれたCDをそのまま録音したのかわかりません。現在音源がカセットしかありませんのでこれらの曲を手に入れるのにいいCDありませんか?カセットからダビングすると音質落ちるし、パソコンに取り込んだりしたいので。 いままでクラシックベスト的なCDをいくつかレンタルしてみましたが、有名な曲はあるのですが、なんか地味な感じの曲ばかりでいまいちでした。というか曲名が第~楽章とかで良くわからないです。それともこれらのものはクラシックとは違うジャンルなんでしょうか?誰かクラシック詳しい人お願いします!ほかにもいい曲を発掘したいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

www.amazon.co.jp の「クラッシック音楽」カテで、「小学生 クラシック」と検索したらたくさん出てきます。小学生向けのクラシック音楽は、いわゆるノリの良い曲が多いもので。いわゆる「小学生のためのクラシック全集」みたいなCDがたくさん出ています。小学生とは失礼かと思いましたが、悪しからず。

kunimitunomaturi
質問者

お礼

なるほど。確かに子供向けですね!それで検索してみます!

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたの聴いた「楽しいクラシック」にも、そのような名前があるのですよ。例えばトルコ行進曲はピアノソナタ第11番第3楽章。モーツアルトの作品です。 クラシックにも派手な曲はたくさんありますよ。マーラーやモーツアルトなどが派手かな。

kunimitunomaturi
質問者

お礼

クラシックって題名が難しいですね。これから色々探してみます!

関連するQ&A

  • クラシックのコンピレーションCDについて

    クラシックのコンピレーションアルバムを買いました。(100曲入り3000円) 曲数だけでもお買い得感はあるし、贅沢は言えませんが、音質がイマイチです。 有名演奏者~とあっても、昔に録音されたもので、録音状態が悪いのか、 クリアに聴こえなかったり、同じ音量でも曲によって小さく聴こえたりします。 音質の良いコンピレーションCDはありませんか? オススメがありましたら教えてください。

  • 車内で楽しむクラシック

    車内で楽しむクラシック 現在、車での移動中ぐらいしか音楽を聴く時間がないのですが クラシックは、ダイナミクスに幅があるので苦労しています。 交響曲などは特に2楽章など小編成になると走行音もあってか 曲の合間に多少ボリュームをいじってみてもほとんど聞こえません。 逆に、その後の楽章が派手に始まるときなどに 音量を絞るタイミングを失うととんでもないことになります。 一曲内でも、静寂な部分との落差でボリュームをいじるか 聞こえないのをあきらめてる状況です。 ちなみに気楽に聞ける様なモーツァルト音楽集みたいなオムニバス的なCDだと ピアノソロでも、室内楽でも、オケ曲でも同じように聞けます。(録音時に均質にしてある?) オーディオを買い換えることは出来ません。 何か、ドライブ向きのディスクだったり、曲集だったりあったらお勧めを教えてください。 あと、運転中なので眠たくならない曲をお願いします。

  • クラシックの聞き方を教えてください。

    以前クラシックの楽しみ方をこちらで質問させていただいたものです。 皆様に進められたようにとりあえず、たくさん曲が入っているCDでいくつか曲を聴いてみました。 ・ベートーヴェン-交響曲第7番より第1楽章 ・ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー ・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番より 第1楽章 ・ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 作品68 第1楽章よりハイライトト ・ブラームス交響曲 第一番 ハ長調 ・モーツァルト:オーボエ協奏曲より 第1楽章 とりあえずこんな感じで聞いた見ました。 そこで私としてはラフマニノフとベートーヴェンがこの中ではとても聞いて良かったのですが(ガーシュウィンも中々…)、とりえず次のステップとしては同じ曲の違う指揮者や演奏家のを聞くべきか? それとも、好きな作曲家のほかのCDを買って色々聞くべきか? それともまったく違う作曲家のいろんな曲を聴いてみるべきか? よくわからない質問になりましたがご教授お願いいたします。

  • クラシックのライヴ録音のCD

    クラシックのライヴ録音のCD クラシック売り場で、ライヴのCDをよく見かけます。私の先入観ですが、ライヴ録音のCDはスタジオ録音に比べて、何となく一部の楽器の音がぼやけているような、不自然な違和感があり、あまり買おうとしません。 しかし、好きな曲や指揮者でもライブしかリリースされていないのもあります。 最近の録音でも、スタジオ録音で再び演奏せず、ライヴをそのままCDにしてリリースするのは音質的に見て自信があるからなのでしょうか? ブルックナーなど、ライヴCDがほとんどなので、買おうか悩んでいます。

  • 高音質のクラシックCDを教えて下さい。

    音質の良し悪しが一番顕著に出るのがクラシックだと思いますが、 そのクラシックCD(SACD)で、 みなさんの今まで実際にお聴きになったディスクの中で、 一番「高音質・優秀録音」だと感じた一枚を教えて下さい。

  • クラシックCD集を探しています

    私はクラシック好きなのですが、曲に関しては広く浅い知識しかなく、CDもほとんど持っていません。 そこでたくさんの有名なクラシックの曲を聞いてみたいと思ったのですが、所謂「~ベスト100」のような曲が部分的にしか入っていないCDでは物足りません。 有名なクラシック曲を最初から最後まで収録した何十枚組かのシリーズがあると聞いたことはあるのですが、自分では見つけられませんでした。 そのようなCD集をご存知でしたら(できれば音質なども良いほうがいいです)教えて下さい。

  • 日常生活の中の有名な音楽を教えてください

    日常生活の中の、有名な音楽(洋楽、クラシック)を教えてください。 たとえば、 ●マジックの時の音楽「オリーブの首飾り」 小学校では、 ●給食「恋はみずいろ」 運動会シリーズ ●入場音楽「トランペット吹きの休日」 ●リレー「天国と悪魔」 ●徒競走「道化師のギャロップ」 ●表彰式「見よ、勇者は帰る(←ユーダス・マカベウス)」 ●他「クシコスポスト」「トリッチ・トラッチ・ポルカ」「スイス軍の行進(←ウィリアムテル序曲)」 のような感じです。 できれば、全国共通のものだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • クラシックのトランスバージョンはありますか?

    クラシックのトランスバージョンはありますか? 有名な曲(G線上のアリア、カノン、運命、剣の舞etc...)などがいいです。 あったらCDのタイトルを教えてください。よろしくお願いします。

  • クラシックの音色は好きなのですが・・長時間聴くのが苦痛で落胆しています

    クラシックの音色は好きなのですが・・長時間聴くのが苦痛で落胆しています。 もともと、オーケストラ調の映画の音楽(サントラ)を好んで聴いています。ところで、サントラの中にはクラシックが使われているのもありますが、1枚のCDにクラシックの色々な曲が(原曲より短く)収録されていて、それを鑑賞すると、原曲も完全な形で聴きたくなるのですが、いざ完全な形で聴くと苦痛になってきます。 クラシックや現代音楽が、(サントラCDや指揮者のベストCDに収録されているような)コンピレーション状態なら、楽しく長時間聴けるのですが、例えばベートーベンの英雄のCDを買って聴いてみると、1楽章だけで少ししんどくなってきます。最近は、ブルックナーの音が美しいと思いCDを買って聴いてみたのですが、時間も長く、これも1楽章目で挫折?です。 個人的には、ブルックナーの音色は好きなんですけど・・・。苦痛ならやめたほうがいいのか、我慢して聴けば長い曲も楽しくなってくるものなのでしょうか?

  • クラシックCDの選び方

    店頭でもネットでも構わないのですが、クラシックのCDをどうやって選ぶのがいいでしょうか。 例えばチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が全楽章好きなのですが、探しても、いろんな楽団が、いろんな指揮者が演奏していて時代も違ったりしますね。アマゾンとかならレビューを見て買うというのもできますが。 お金があれば聞き比べたいところですが・・・ わたしはあまり誰の演奏という拘りはなく、詳しくもないので、まずはなんとなくコレ。という感じで選ぶことになりそうです。 抜粋している名曲コレクションみたいのはあまり好きではなく、それなら全集がほしいぐらいなのですが、あまりに大量なので地道に好きな楽曲を揃えようかと思ってます。 安いCDを買ったことがあるのですが、音がべったりしていました。すばらしい演奏を聴きたいです。 クラシックファンの方はどうやって選んでいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう