• 締切済み

安倍氏、中川幹事長の政治手法は非民主的では? 専制主義的では?

財政、軍事の国家の直前最重要問題を、 A民主的プロシージャー) 議会でしっかりと議論を交わされた上での   ↓ 国家としての決議、   ↓ 国民との承諾という   ↓ 日本国家として政策発動 以上の原始命題と国民の間で思い込んでる共通認識である プロシージャーを【策略】でかわし、 B)アメリカ型独裁主義プロシージャー 国会の議会には、国内問題をあてがい、 それらに振り回せておいて・・    ↓ 肝心の対世界にかかわる独立国家として維持できるか否かレベルの重要問題は、 首相官邸内だけで決めてしまう アメリカの現在までの世界での戦争を アメリカ国民が手をこまねいて 従わざるを得なかったのも、 このBプロシージャーでの大統領独裁主義政治体制にあるのでは? と思うのですが、、 しかもこの体制を一度確立させてしまうと、 後、国民の力で覆そうとしても、システム的に難しいのではないかと思えるのですが・・・ アメリカ政治体制は、政府国家が実施してる政策に対しても、 本当に民主主義的だといえるのでしょうか? 皇帝が血脈ではなく、経済人脈という皇帝主義と 変わらないのではないでしょうか?

  • 政治
  • 回答数13
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.13

No.11の回答への返答です。 >しかし、、cse_ri2さんは自公政府関係の方ではないでしょうか? 私のプロフィールくらい読んでください。(笑) それから、私の過去の回答を全部読めとはいいませんが(それをやったら日が暮れてしまうので)、100個くらい読めば私がどういう立場の人間か、理解できるはずです。 >cse_ri2さんの論理だと・・・ > >A新聞記事など文章化された情報でなければ、 >B【客観的事実】として認められない・・ >という命題になりますが・・・ > >その前提には、新聞記事など人間が編集可能な情報を絶対化して、 >それ以前の【国民の実感】意見を無視する姿勢に通じるのではないかと >思います。 まあ、新聞記事が絶対とはいいませんが(編集権を最大限に利己的に活用するマスコミが、いかにいい加減なものかはよくわかっています。しかし、新聞記事すべてが信用できないかとなると、そうでもありません)、要は根拠となるデータをきちんと提示してくれということです。 そのような手順を踏まないと、tomatosalaの提示する『【国民の実感】意見』とやらが、本当に国民の実感なのか、それともtomatosalaの主観だけで構成された意見なのかが、判別しにくいからです。 私の立場は、ずばり親米保守ですが、基礎的なデータがしっかりしていて、かつ論理的な意見には、リベラルな意見であっても耳を傾けています。 例として、東大教授の姜尚中氏の発言や、ALL Aboutの「よくわかる政治」(http://allabout.co.jp/career/politicsabc/)などは、必ずしも賛成することはないにせよ、相手の意見にも理があるときはそれはそれで理解します。 >その点でも、ナチズムを作り上げた体制との共通点があるのではないでしょうか?  私の意見のどこがナチズムと共通点があるのか、私には理解できませんでした。 私が理解できるように、客観的なデータに基づいたわかりやすい説明を、補足としてお願いします。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.12

No.11です。No.7の回答へのお礼で角栄さんについて触れていますが、田中角栄さんについては、大筋でその意見に同意します。 角栄さんは、日本に必要な資源を確保するために働いた国士であったと私も理解しています。 (この程度の事実の提示さえあれば、他の意見についても考察を深めることができるのですが) しかし、角栄さんは一つだけ重要な内容を、見落としていました。 それは、角栄さんが活躍した時代は冷戦真っ盛りであり、対共産陣営との戦いという観点が薄かったことです。 角栄さんは政権末期、日本の資源確保のため世界を飛び回ります。 そして、これはニュースにはなっていないことなので憶測が入りますが、どうやらソ連からも原油の輸入をソ連に打診していたようなのです。 この行動が、完全にアメリカ保守派陣営の虎の尾を踏みました。 角栄追放の中心となったのはロックフェラーを代表する石油産業ですが、たぶんに憶測が混じりますが保守派の政治家も相当関与していたようです。 その結果、あのロッキード事件が起こったわけです。 あの事件の仕掛け人は、間違いなくアメリカにあります。 角栄さんの死後、最高裁でロッキード事件の裁判が棄却されたように、あの事件は今考えれば有罪になるはずのない事件でした。 しかし、日本の世論誘導も含めた(ここも推測が入りますが)アメリカの巧妙な工作により、角栄さんは政治の表舞台から葬られてしまったのです。 もっとも、角栄さんもしたたかで、後に竹下氏と金丸氏が裏切るまで、長期に渡ってキングメーカーとして、日本の政界に君臨します。 ですが、結果として角栄さんの追放は正しかったと思います。 なぜなら、米ソ冷戦の時代にあって、アメリカの有力な同盟国である日本がエネルギーでソ連に通じるというのは、どう考えてもソ連に有利な内容だったからです。 日本の資金がソ連に流れれば、計画経済の破綻で停滞していたソ連の経済が持ちこたえることになりますから、冷戦終結もそれだけ遅れる結果になったと思われるからです。 歴史の事実として、1980年代に岸派の流れではありませんがやはりタカ派の中曽根さんが総理となることで、日本とアメリカの結びつきが強くなり、一気にソ連を圧倒して冷戦終結に持ち込むことができました。 角栄さんのような多国間によるエネルギー確保の問題は、冷戦終結の時代である今こそ必要ですが、やはり当時では時代にそぐわない内容だったと考えています。 ※No.11の最後の一行は、こちらの入力ミスです。記述は無視してください。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.11

No.7です。 >>問題を提起するのであれば、リソースをきちんと提示してください。 >cse_ri2さんの姿勢では、 >データ化された情報から作られたマニュアル以外は、意見とは認め >られない、価値を見出さないという姿勢とどうちがうでしょうか? あのですね、私の言っているのは、疑問・質問に答えるにしても、ある 客観的な事実を提示してくれということです。 それは新聞記事程度のものでかまいません。 例えば、質問者の方は >小泉政権下での国会では、重要法案、防衛問題はじめまともに機能 >してない、不可能な状態になっていたことを思いますし と意見を述べていますが、小泉政権下でもこの手の議論は行われていましたよ。 例えば、民主党が岡田代表の時代は、党首討論などで活発な論議が行われていたはずです。 自分の思い込みを一方的な事実と主張するのはやめましょう。 自分の主張を裏付ける、リソースを提示してくれということです。 これは余談ですが、質問者の方は学生かもしれませんが、社会人であれば、 そんなデータの裏づけのない意見は一顧だにされませんよ。 私の言いたいことは、ただそれだけです。 それから最後に。 >本人である政治家が、日本国民をますます、アメリカ政治、経済、 >社会への属国化を主導する理由、目的がわかりません。 日本は独立国ですが、国家の重要な機能である安全保障のかなりの割合を アメリカに依存しています。 依存度が強ければ強いほど、相手の意向というものを尊重せざるを得ません。 日本が真に自立するには、核兵器保有も含めた独自武装・独自防衛の議論が必須となります。 ちょうど、フランス・中国・ロシアがそうしているようにです。 彼らは、アメリカとの関係は重視しますが、必ずしもアメリカの意向に合わせないのは、核兵器を含めた軍隊をもっているためです。 しかし、日本人の多くは、未だに自国の安全保障について盲目なのが現状です。 結果として、真に自立する道を自ら拒んでいます。 冷戦時代は、ソ連という強敵があったので、アメリカ

tomatosala
質問者

お礼

【しかし、G日本人の多くは、未だに自国の安全保障について盲目なのが現状です。 H結果として、真に自立する道を自ら拒んでいます。】 ここでも、cse_ri2さんさんの思い込みがあるのを指摘させて下さい。。  Gの【安全保障】は、どういう目的のためにあるか?というと・・・ ア) 日本が世界との関係で、一方的に攻撃され、大被害、大打撃を受けないようにする体制準備です。  つまり・・・ 軍備(レベルがありますが)しなくとも、 ア) の目的が達成されれば、余計なお金も使わなくて済みます。。 その方法が、 イ) 外交交渉:アメリカとは属国支配されないような距離を開けた経済関係維持 周辺諸国:アメリカからの攻撃に対し、国連との連携で阻止する国連決議成立努力      田中角栄首相、大平首相まではイ)の外交方針だったのが、   小泉・安倍政権で、cse_ri2さんの思い込み前提と同じで、 ア) に関しては、軍備増強以外には方法はない、   解け杖恩付けることでの   【属国化政策】突っ走りではないでしょうか? 【冷戦時代は、ソ連という強敵があったので、アメリカ・・】   冷戦という視点(共産国 vs 資本主義国)という図式も、   実は、アメリカが世界侵略する上での   錦の御旗にしていたわけです。。   それは・・・   ソ連という国が出来た歴史、   崩壊した歴史を   丁寧にたどっていくと、   アメリカのロックフェラーらウォール街の力、利害でできたこと、   これは文部省在外研究員として 角栄氏の力がまだある頃に、 世界情報を得る為に 矢島きん次氏に世界中現地での資料、 新聞記事から銀行振り込み書など 細かな資料を捜させ、 要人にも紹介し、 突き止められた根も葉もある報告です。 が。 中曽根政権下でそれは押しつぶされます。 で。プラザ合意、内需拡大へと転がり落ちます。。

tomatosala
質問者

補足

【あのですね、私の言っているのは、疑問・質問に答えるにしても、ある 客観的な事実を提示してくれということです。】 しかし、、cse_ri2さんは自公政府関係の方ではないでしょうか? 利害がからまなければ、 理性的判断で、 何も文章化された 情報に依存しなくても 実感されると思えるのですが・・ 政府関係の方でしょうか?・・?? http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/050805_monday/index.html cse_ri2さんの論理だと・・・ A新聞記事など文章化された情報でなければ、 B【客観的事実】として認められない・・ という命題になりますが・・・  その前提には、 新聞記事など人間が編集可能な情報を絶対化して、 それ以前の【国民の実感】意見を無視する姿勢に通じるのではないかと思います。 その点でも、 ナチズムを作り上げた体制との共通点があるのではないでしょうか?    >小泉政権下での国会では、重要法案、防衛問題はじめまともに機能 >してない、不可能な状態になっていたことを思いますし 【と意見を述べていますが、小泉政権下でもこの手の議論は行われていましたよ。 例えば、民主党が岡田代表の時代は、党首討論などで活発な論議が行われていたはずです。】 “述べて”はいても、 理解・合意を得るまでの 審議が尽くされていない。。 つまり、国会議論の目的は、 (1) “述べる”(一方的に相手に伝える ⇒ 命令)のではなく、 (2) “述べる”ことから始まる、    相互の理解、納得、合意が目的であるはずです。 (3) (2)を満たさない国会議論(1)は、 国会の意義を失った、 独裁政治の要素でもあります。 【自分の思い込みを一方的な事実と主張するのはやめましょう。】 それは、cse_ri2さんの一方的思い込み?刷り込まされ?洗脳?である ABの前提にあるのではないでしょうか? >本人である政治家が、日本国民をますます、アメリカ政治、経済、 >社会への属国化を主導する理由、目的がわかりません。 【日本は独立国ですが、国家の重要な機能である安全保障のかなりの割合を アメリカに依存しています。 依存度が強ければ強いほど、相手の意向というものを尊重せざるを得ません。】 【アメリカの意向】が 日本国民を搾取するにとどまらず、 コツコツ築き上げてきた社会体制、社会保障含め、文化も アメリカナイズしろと要求してくれば、 それを呑むのは、 【独立国】といえるでしょうか? また、その体制に抵抗した角栄さんを 言わずもがな、日本人であるはずの 岸勢力がアメリカ政府の意向をうけ、 満州時代からの旧知児玉を使い、 戦後、独立できる好機でさえ! どうして、策略を仕組み、 落としいれたのか? それが分からない! 安倍氏の「美しい国日本」とは、 中国語で【アメリカの国、日本】となるそうです。。 属国とどこが違いますか? 【日本が真に自立するには、核兵器保有も含めた独自武装・独自防衛の議論が必須となります。 ちょうど、フランス・中国・ロシアがそうしているようにです。 彼らは、アメリカとの関係は重視しますが、必ずしもアメリカの意向に合わせないのは、核兵器を含めた軍隊をもっているためです。】 非核でも、 周辺国との信頼関係を築きさえすれば、 彼らは日本をアメリカの攻撃から守ってはくれないでしょうか? GHQ教科書で戦後の日本政治の実態を知らずにきて、 頭から中ソ韓は敵視国と思い込んでいましたが、、 実はそうじゃないのでは?とネットで調べ始めて、 生の声を聞き、思っています・・ 彼らはアメリカを恐れて、核武装してるのであり、 日本を敵視するのは、 親米隊日本でアメリカのごり押しを後押しするからではないでしょうか? 一緒に、運命共同体として共存していけば、 彼らにはナショナリズムもホモサピエンスになった時点からつむいできた伝承文化への思いがあり、 十二分に価値観を共用でき、 互いに尊重しあえるのを、 アメリカが邪魔をするために、 領土問題や 軍事情報で 彼らとの間の信頼感を壊そうとしてるのではないでしょうか?

  • lvmhyamzn
  • ベストアンサー率8% (50/617)
回答No.10

>>法案ではなく、 今、報道もされずに、在日米軍が着々と 日本国憲法で決められてる、三原則や自衛以上の非武装を 法案ではなくてといっても、政府の活動は法律で決まっていくのだから、 そういう「民主的手法」によってない法案をあげられないというこが どういうことを意味しているかわかってますか。 おそらくわかってないとは思いますが。 しかもご丁寧に議会で決める云々が民主的手続きだと 大見得を切っているのは質問者その人ではないですか、 だから、ちゃんと法律名を明言してください。 自分が書いたことに責任を持ってください。 もしかして、根拠はないけど非民主的だというオチですか?

tomatosala
質問者

お礼

ラムズフェルドに小泉氏が強要されたのが、 H17年12/13に成立してる法案 「医薬品医療品機器総合機構法」です。 これは・・ 星の数ほどに多かった天下り先の特殊法人を独立行政法人にする中、 整理するというドサクサに紛らわされた 薬品実験の場として、 日本が使われるという危険性を含んでいます。 ラムズフェルド長官がレーガン政権下で 1977年に国防長官を辞任したあと、 軍備や戦略、日米関係、中東問題、など各種の諮問機関で委員を務めながら、 (日本でも竹中氏が政府を去っても、シンクタンク立ち上げると言ってました) 【製薬企業や通信企業を経営】しています。 同年は、福田赳夫内閣で、 ¥高ショックが不況に追い討ちし、 個人向け赤字国債発行開始され 国債依存率:32.9% 1/27ロッキード裁判:東京地裁でスタート 9/27JALクアラルンプール墜落事故 9/28日航機ハイジャック事件 ゆとり教育スタート、200海里 で、いよいよ岸アメリカ体制が日本の属国化から離脱しようとした田中・大平勢力を壊していく。。そんな時期です。 話が飛びましたが、 ラムズフェルドの薬品会社が美本へ輸出する際、 税関で調査を受けるのを調査機関を民営化することで 汚職にならないシステムを法案で通してるのでは?? http://www.notnet.jp/ 上田哲氏:世論力テレビ>ニュースの正体 >【警告】

tomatosala
質問者

補足

作られたマニュアル丸暗記で育った??lvmhyamznさん、、 ご自身でも一度調べてから、回答願います。 ご自身の五感を研ぎ澄ませば、感じるはずです!? 1)北朝鮮原爆実験と米軍(ラムズフェルド長官)の関与   日本経済新聞 2003/03/12報道されてます。 北朝鮮の実験を証明したのはアメリカだけでした 韓国にいたっては、、予想地も大きくずれてました   中間選挙のために ブッシュが 中東問題から世論の注意をはずすことが目的で、 北鮮実験情報が 仕組まれたというのが真相ではないでしょうか? 『米ラムズフェルド国防長官がABBの北朝鮮取引に関与・スイス紙 Rumsfeld was on ABB board during deal with North Korea (Swissinfo) The two faces of Rumsfeld (Guardian)【チューリヒ=磯山友幸】 ラムズフェルド米国防長官が長官就任前に、 スイスのエンジニアリング大手ABBによる北朝鮮取引に関与とスイスの主要各紙が報じてるそうです 1983年12/19 彼は、レーガン傀儡大統領の        摂政ブッシュ・パパ副大統領の支援をうけて、        【民間人】として        イラク訪問し、        フセイン氏と90分会談し、 今、アメリカがフセイン氏を 自分の民にさえ化学兵器を使う凶暴な人物と 糾弾してるていますが、 それは、、 この時点で、 英米が フセインを支援し、 大量殺人兵器を作り出す技術も伝えていたから という部分を世論で隠している。。 クルド人への毒ガステロを指示し、 提案、技術伝授、経済援助していたのは、 ブッシュ・パパでは? 1989年、ブッシュパパは副大統領から 大統領になり、 1990年春、後の大統領候補、ロバート・ドール上院代表団をイラクへ派遣し、       フセイン氏にブッシュ・パパのエールを携え、       アメリカ・マスコミの批判は、数人のジャーナリスト批判だから気にしないよう励まして、       「我々はあなたに全幅の信頼をおいてる」とメッセージを伝えている・・(チョムスキー) ラムズフェルドと北鮮との関係は以下の経歴で・・ 1988年 米国経済委員会委員 1990~2001年2月 ラムズフェルド米国防長官はABBの社外取締役 1989~91年:日米関係委員会委員 1982~93年:連邦通信委員会(FCC)高品位テレビ諮問委員会        連邦通信委員会(FCC)高品位テレビ諮問委員会 1998年 :米連邦議会嘱託の超党派の「弾道ミサイル脅威評価委員会」 (別名:ラムズフェルド委員会・委員長) 米国本土ミサイル防衛(NMD)の報告書提出し、 戦略ミサイル防衛構想を推進 1999~2000年:米国貿易赤字調査委員会委員 1999年 :国家安全保障宇宙管理組織評価委員会議長  2000年12月:ブッシュ政権で国防長官就任 2001年9/11:911事件ペンタゴン(国防総省本庁舎で質夢中だが、        予めテロ計画を知っていて、防衛対策が功を奏し、         無事。        その後、ブッシュとアフガニスタン、イラクへの見境のない猛攻撃スタート 2000年初め ABBは 北朝鮮の原子力発電所向けに約2億ドルで部品やサービスの供給契約を結ぶ 1994年の米朝合意での核兵器開発放棄と交換条件で、2基の原子炉建設を認めて以降、 ずっと取引している ←米は先日の核実験も予想済み?の噂は火のないところに煙はない?? ラムズフェルドはABBは在任時には、ほとんどの取締役会に出席 ただし、「取締役会の個別事案についてはノーコメント」とABB。 北朝鮮との取引の詳細は、雲に包まれてる これも今、大きく取り上げられるべき矛盾点ですが伏せられてますよね。。 http://www.a-eiken.com/yudayakabudemoukeloより

回答No.9

これはその通りだと思います。内閣制で官邸サイドを強化して民主主義の骨抜きをしようとしてるんですね。 イギリスのブレア首相がこの手で権力強化を果たしました(参考:「ブレア時代のイギリス」山口二郎) アメリカの大統領制は議会のチェックを厳しく受けるシステムがありますが、日本の制度で大統領的首相を目指すと、権力が強化されすぎる恐れがあります。

tomatosala
質問者

お礼

bougainvilleaさん、ご回答有難うございます! ひょっとして、私の質問は、 特定の方たち意外にはお返事頂けないのかと、、 すこし、心配になっておりました。。 ホッとしました。 世界中が、安倍小泉竹中中川幹事長視点だったら・・・ ゾゾゾっーーとしていたのです。 核抑止論の脅威ならぬ、 民主主義抑止論の脅威・・・・??

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.8

【民主主義】とは、一般大衆が中心となり政治を行なう事。 彼ら全員がヒットラーを求めれば、ヒットラーが政治を行なっても それは、民主主義ですよ? 大衆の意見(世論)と、強力な指導者とが一致している以上 それは独裁扱いは出来ません。 (指導者が一般大衆の意見と乖離して、独善に進み出さなければ 独裁とは呼べません) それから、何ら具体的な事項が無く、単なる【妄想】によるプロパガンタでは誰も貴方を支持しませんよ? 貴方の考え方:反政府による革命?思想の方が、一般人にとって【危険】であり 「誰もが正しいと考える事に、嫌がらせで反対する」のが民主主義とでも言うのだろうか?

tomatosala
質問者

補足

passwordさん、しっかり考えて下さい! 自分の子供、孫、子々孫々、、 自分の死後の社会も考えに入れて、 自分の生きてる時代は、 過去の歴史と来社会との 【架け橋】なんだという視点が 欠如してらっしゃいませんか? “今さえ良ければ、自分さえ良ければ”社会こそが、 市場経済主義と利害が合致しやすいのではないでしょうか? ヒットラーを認めては、 民主主義の本質がなくなります。 民主主義の本質、真の目的に反する利用の仕方を 制御する方向へ 向かわねばならないはずです! 【「誰もが正しいと考える事に・・】 幼児期~中学生までの時期に、 「みんなが」「誰もが」を使うことで、 経験から得た親の大義、判断を崩そうとすることは世の常ではないでしょうか?

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.7

No.3です。 >それが、小泉政権下での国会では、、 >重要法案、防衛問題はじめまともに機能してない、不可能な状態になって >いたことを思いますし、、 自分の主観で意見を述べるのは、やめましょう。 問題を提起するのであれば、リソースをきちんと提示してください。 >現時点でも、北朝鮮問題で政府の立場が困窮してくると、、 >急ぐ国民の攻撃される可能性がある北朝鮮問題よりも、より緊急問題では >ないのに、未履修問題や教育問題に国民の注意や世論を振り向けたり、 これは、野党第一党である民主党が間抜けなだけです。 民主党の小沢代表は、政治の焦点を来年の参議院選挙に当てています。 その参院選に向けて、安倍政権の足を引っ張ることを主眼としているため、安倍政権の打ち出す政策に、ことごとく反対するという戦術を取っています。 その目論見はひょっとしたら成功するかもしれませんが、民主党が『何でもハンタイ』路線を取っているため、国会の議論が55年体制での自民党と社会党のように、半ば空洞化しているのが実情です。 >スキャンダルで対立議員に十分な議論の機会を与えなかったり、、 >してるように思われませんか? これはスキャンダルのネタを提供した、民主党議員の失策です。 与党も野党も、国会の駆け引きの切り札として、相手陣営のスキャンダルを常に探しています。 自分の身から出た錆とはいえ、党の要職にありながら、自分の党をおとしめる結果をもたらした方が悪いのです。 >本当に、国会は十二分に世界問題でも重要事項が内容的に議論し尽くされて >るとお思いでしょうか? 野党がまともであれば、議論を尽くすことは十分可能です。 その野党の行動があまりにも間抜けなため、国民の目には議会が仕事をしていないように映っているのが、現状かと思います。 >マスコミ、メディアの報道の自由度51番目という政権が報道を >コントロールしてると言われる日本において、 はい、これも間違い。 結果としてマスコミが政府にコントロールされているのは、商業主義に陥ったマスコミが、社会の木鐸の使命を忘れ、目先の視聴率稼ぎに奔走していることが根本原因です。 日本には記者クラブ制度というものがあって、ここに所属すれば労少なくしてある程度の情報を、政府・官庁からもらえる仕組みになっています。 汗をかくことを忘れた日本のマスコミが、この記者クラブ制度に依存した結果、マスコミが政府にコントロールされているのです。 ちなみに記者クラブというのは、マスコミが自主的に作った組織であり、政府は関与していません。 結論を述べますと、質問者の方の考えは全体として浅く、物事の本質をきちんと見ていないようです。 もっと勉強して、物事の本質を掴む努力をしてください。

tomatosala
質問者

お礼

【ちなみに記者クラブ・・・政府は関与していません。】 五感!を働かせる データ化された情報、編集後の情報から導き出したマニュアルより、 実際に世の中で起こってることが真実であり、現実? Ex) 国会でも実況中継と 夕方、流される“編集後の”ニュース報道との 主旨論点の大きな違いを思い出してください。 アメリカの経済・軍事国益に関する 日本の社会体制に関わる法案、大きな社会変革に 多かった現象と振り返ります。http://www.notnet.jp/【警告】 この傾向は、戦後日本国政界の皇帝?岸体制が アメリカの利害にプッシュされる時期に強く マスコミに現れてはいないでしょうか? (冷静にみれば気づくはずです) 1975年(S50) ベトナム戦集結した年、  赤字国債再開15兆円(国債依存率15%)の年。 これまでの岸=米国体制から、 国民首相、角栄さんが現れる ベトナム戦争で経済・政治疲弊したアメリカに、 やっと!抵抗力をもつ日本国家を背負った角栄さんが、 国内の大勢力、岸勢力と、アメリカの内政干渉・経済略奪に立ち向かおうと、 米経済利益を支えるシステム、 イラクからの石油依存はじめジャパン(への)カードに立ちあがる【田中外交姿勢】に、 岸-米勢力は、国民に【内政】での攻撃材料を与え、 野党世論メディアの視点を集中させる・・   ――中国チタン、黄海・南シナ海油田開発、   ウィットラム内閣との日豪共同濃縮ウラン開発プラント建設計画、   カナダでのウラン開発、、、   すべて、ロックフェラー・グループと競合する田中外交・・ この時期、アメリカが金本位制破綻し、 当時生産量世界一を誇り、 自国に大量にある資源・【石油】を 【金】の代わりにシフトさせる体制を作っていた矢先。。 (S61年 故・矢島きん次氏より) 角栄さんは、児玉が満州で官僚や政治家の裏仕事で儲けていたのに対し、 土木技術職として、おなじ満州で仕事をしながら、 政界、財界、そして世界敵国の卑劣なやり口を見てきた上での かつ企業経営者としての世界展望と実行力です。 資源貧国日本は輸入輸出が大きく内政に関与する、 【まず、堅実な外交あっての内政である】大原則 野党もマスコミも、当時アメリカ・岸体制の策略に引っかかって、 この大原則を見失い、 角栄さんの【内政】だけの汚点を探すことに終始し、 【大原則】での国益を外してしまう・・・

tomatosala
質問者

補足

【議会が国政の最高権力というシステムになっているため、政治の重要課題はほとんど議会のチェックを受けるようになっています。】     ↓ A)それが、小泉政権下での国会では、、 重要法案、防衛問題はじめまともに機能してない、不可能な状態になっていたことを思いますし、、 現時点でも、、北朝鮮問題で政府の立場が困窮してくると、、 急ぐ国民の攻撃される可能性がある北朝鮮問題よりも、より緊急問題ではないのに、 未履修問題や教育問題に国民の注意や世論を振り向けたり、 スキャンダルで対立議員に十分な議論の機会を与えなかったり、、 してるように思われませんか? 本当に、、国会は十二分に世界問題でも重要事項が内容的に議論し尽くされてるとお思いでしょうか?    ↓ ●自分の主観で意見を述べるのは、やめましょう。 問題を提起するのであれば、リソースをきちんと提示してください。 ファシズムを伺える回答に思えます・・・ 理由は・・ A【自分の主観で意見を述べるのは、やめましょう】とは、   (1)【自分の意見】とは、“自分で信じた見解”を言うのではないでしょうか。   国会で繰り広げられた珍答弁、スキャンダル合戦に明け暮れた   実態から、帰納的な視点にたって、自分の見解を述べるのは、 実態とは合致しない机上のデータ・・・演繹的な視点で組み立てられた情報・・よりも 実態には合ってるわけです。 (2) なぜなら、データを集める時点で、 その選択条件に対するかなり厳しい定義づけをしてはじめて有効なデータとなりうるわけです。 cse_ri2さんの姿勢では、  データ化された情報から作られたマニュアル以外は、  意見とは認められない、価値を見出さないという姿勢と  どうちがうでしょうか? そうなると、先に自分たちに都合の良いマニュアルを  細かく作った体制が勝ち・・・  こういう社会体制が独裁制、専制主義ではないでしょうか?    (3) cse_ri2さんの演繹的な視点で、   cse_ri2さんのご存知のマニュアルの中に、   私への回答が無いようでしたら、   どうぞ、私の質問なぞに関わらずに捨ておきください。   組織により与えらえた?演出された?カリスマに対し、   あらゆる方向から思い込んでること、   信じ込んでることにも   いつも客観性と理性を持ちつづけて、   ゼロからもう一度考え見直してみることができる   用心深さ?精神の自由さ、闊達さ、真理追究姿勢?冷静さ?が   社会には必要に思います。   民主主義社会である証明ではないでしょうか?   それが日本の国立大学はじめ歴史ある大学の命題使命でしたが、   小泉竹中政権下で、   市場主義という経済理論を最優先にすることで、   国民益、地球益視点で研究、論をはる学者らが   国民へ訴えかける口を封じられ他状況に追い詰められてる   状況ではないでしょうか? 国家権力から独立したこういう学者たち、研究者、評論家が 世の中がファシズムやカルトなど、強いカリスマ性が現れたときにも、 自分の利害でそれらに乗っかることもなく、誘導、率先することもなく、   全体主義的な言動に扇情されることへの防波堤になる のではないでしょうか? GHQと人脈深い岸、児玉、笹川氏らが亡くなり、 日本が本当に独立へと政治家が持っていかねばならない、 持っていけるチャンスが巡って来ているというのに、、 日本人である政治家が、 日本国民をますます、 アメリカ政治、経済、社会への属国化を主導する 理由、目的がわかりません。

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.6

誰が見ても、単に貴方の被害妄想です。 民主主義で選ばれ、極めて高い支持率を誇っているので 多数決に従わない側が、専制独裁的な主張者と言えましょう。 大多数が支持している内容を、貴方が嫌っても、それは、独裁とは言いません。 国会では、彼ら議員(野党を含む)が重要だと考える諸問題を討論するのであって 貴方にとっての重要問題を討論していなくても、誰も困りません。 尚、人望がある人間は、皇帝主義とは言いません。 単に「カリスマ性のある人物」と評価するのが妥当ですよ。

tomatosala
質問者

お礼

それと、 【尚、人望がある人間は、皇帝主義とは言いません。 単に「カリスマ性のある人物」と評価するのが妥当ですよ。】 【人望】とは、谷垣氏のようなパーソナリティに言うのではないでしょうか? 平沼氏が家庭教師され、あまり才英ではないと言わしめてしまう、、 たぶん、、カリスマには少なくとも当たらないように思えます。。 カリスマとは、元々、軍時や宗教で使われる指導者が被指導者らを信服させる能力です。 passwordさんが宗教的に彼に信服されてるのは個人的自由ですが、、 軍事的に信服されて管理されてるとなると、危険に思います。。 やはり、、人はどんなにすばらしい自分よりも例え!能力がある人物にも冷静にその才覚、器量を認め、又人としての弱さからも目を離さず、 外れるときには喧嘩をしてでも意見する側近がいてこそ、 民主的な指導者と言えるのを思います。。 会おう言う意味で、、 宗教団体で、上下関係が確立して、双方向の関係でない集団での指導者は要注意すべきに思えるのですが・・??

tomatosala
質問者

補足

【民主主義で選ばれ、極めて高い支持率を誇っているので 多数決に従わない側が、専制独裁的な主張者と言えましょう。】 passwordさんの論理だと、 A【民主主義で選ばれ、】 B【極めて高い支持率を誇っているので】 多数決に従わない側が、専制独裁的な主張者と言えましょう。】 passwordさんの論理だと、 ヒットラーもABに当たるので、 従わない側が、専制独裁的な主張者と言えるということになります。。 おかしくはありませんか? この【民主主義】という大きな枠組みが アメリカの政治では狡猾に利用され、 実態は【非民主的】行為をしてきたことが、世界大戦終了後も世界で一国続けてきた帝国主義侵略ではないでしょうか? それを後押ししてきたのが、日本政府・・ その色が小泉氏からはっきりと濃くなったのを思うのですが・・??

  • lvmhyamzn
  • ベストアンサー率8% (50/617)
回答No.5

具体的に何が? 安倍首相、中川幹事長は「○×法」を国会に通さずに、または否決されたにもかかわらず、執行した。 という形式で、具体的な法案名とかを出してもらえませんか? 中川幹事長が自民党幹事会に反したことを何か決定しました? そういう、話がなく「財政、軍事の国家の直前最重要問題」というよくわからない書き方しかできなければ、全く説得力はありません。 私から言わせれば、虚偽の情報に基づいた質問をしているとしかいいようがありません。 ちなみに、民主的な政治手法て何でしょうか? 政治指導者は自己の権限の元では、自分自身の判断で決定するのは当たり前です。 言ってみれば、政治指導者は常に独裁であって、「民主的な政治手法」をとることはありえません。 ちゃんと具体的な話を出してくださいね。 安倍首相、中川幹事長は「○×法」を国会に通さずに、または否決されたにもかかわらず、執行したことは何か?

tomatosala
質問者

補足

【安倍首相、中川幹事長は「○×法」を国会に通さずに、または否決されたにもかかわらず、執行した。 という形式で、具体的な法案名とかを出してもらえませんか】 法案ではなく、 今、報道もされずに、在日米軍が着々と 日本国憲法で決められてる、三原則や自衛以上の非武装を 米軍主導で行うままに許してる、、 それが日本防衛を通り越して、 米国本土防衛の体制を整え、 結果的に日本を米国の防衛の盾、前線基地にしてしまってるのではないでしょうか? ラジオニュースも早朝、深夜とデイタイム、多くの人が聞いてる時間とは内容や主旨に性格が違うのを感じたりします。。 NHKは自民党の菅氏だけでなく、今までずっと!報道規制命令を受けてきた動ですが、 これも民主主義とは反する動きに思えますが。。 国民国益と対立することを、政府がしようとしてるから、 国民に隠さなくてはならない・・? 【政治指導者は自己の権限の元では、自分自身の判断で決定するのは当たり前です。 言ってみれば、政治指導者は常に独裁であって、「民主的な政治手法」をとることはありえません。】 自分の中で、意志決定をするのは【独裁】と言う用語は使いません。 独裁とは、あくまでも、支配者が被支配者に対する権利の行使の仕方では?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

どう考えても、内容的には 「質問」と「回答」というよりは 「意見表明」と「賛同者探し」に帰結しているような気がするのですが。。。 結局絶対的な民主主義なんて無いって事ですよ。 どうしたって人間怠惰に流れますから、面倒な政治なんて好き者に任せておけば。。。 という心理が働き、結局は利害関係者による内輪の政治に陥りやすいと言うことかな。 ただ、その事と『専制主義』を直結してしまうのは、我田引水というか 極端な単純化であって、それは違うんじゃないのかな? と、『私は』思いますけど。 あ~。これも意見表明かな?

tomatosala
質問者

補足

trajaaさん、ご回答ありがとうございます。 【結局絶対的な民主主義なんて無いって事ですよ。 どうしたって人間怠惰に流れますから、面倒な政治なんて好き者に任せておけば。。。 という心理が働き、結局は利害関係者による内輪の政治に陥りやすいと言うことかな。】 有難うございます。 (1)↑これが、 今、息吹文部大事な教育委員会や先生に言ってるところと同じで、 本来、根本的に(原始命題として)あるべき、 職業に対する誠意、姿勢」が間違っていませんか? つまり、、、こういう政治家は辞めるべきではないか?ということです。 国民として、仕方ないと諦めたり、受け入れては、 「民主主義」を歪めてることになるのでは・・ということなんですね。。 (2) (1)の邪心を旨く利用して自分の政治力に利用してるのが、、 二世三世議員、公明党かも・・?? 【『専制主義』を直結してしまうのは、我田引水というか 極端な単純化であって、それは違うんじゃないのかな? と、『私は』思いますけど。 あ~。これも意見表明かな?】 trajaaさんは、【権力の横暴さ】をお感じになることはありませんか? 住専にしろ、イラク問題、北朝鮮、JR土地資産の分割民営化にしろ、、ホリエモン事件でも、ホリエモンだけが厳しく追及されて、福井総裁、坊弁護士、安倍氏のおじさん、佐藤栄作首相、耐震偽装事件、竹中氏のりそな事件はどうしてご法度御免なんだろうとか、、 あまりに、政治特権がマスターキーになってるのって、専制主義的だとお思いになりませんか?  ?? (2) 

関連するQ&A

  • 民主主義は政治家に都合が良い

    だって何かあっても 「そんな奴を選んだ国民が悪い」 「良質な政治家を育ててこなかった国民のせい」 って国民に責任転嫁出来るんだし。 独裁だと国民の怒りは全部政治家に向かうけど、民主主義国家だと支持政党が違う国民同士で勝手に争ってくれる。 民主主義って政治家にとって実に都合の良い制度じゃないですか?

  • やっぱり民主主義って良いもの?

    震災復興に限らず、日本は何をやらせても too small, too late ですね。 「日本は民主主義国家だから何をするにしても議論に議論を重ねる必要があるので仕方ない」 と聞きます。 また、この遅さは民主主義のコストだという政治評論家もいます。 でも国民からすると、たまったものではありませんよね。 震災地の瓦礫の山もほとんど手付かずの状態のようです。 震災復興に限らず、景気の低迷、国防問題の不透明さ、原発に対する考え方の不明確さ ・・・ 民主党も自民党も同じだと思います。 という事は、日本という国、あるいは日本民族にとって民主主義が本当に適しているのかどうか? という根本的な疑問を感じるようになりました。 何となく 「独裁=悪」 というイメージを植え付けられているのですが、本当に国民にとって良い事なら今の日本のような民主主義国家より独裁国家の方がベターではないのか? と思うようになりましたが、やっぱり民主主義って良いものなのでしょうか? 「良い独裁を選ぶか、悪い民主主義を選ぶか」 という二者択一になった場合、それでも後者にすべきという政治評論家が多いですが ・・・

  • 議会制民主主義について・・・

    教育実習で使用する議会制民主主義についての指導案を作っています。が、内容固いせいか生徒の興味が引きつけられない気がします。そこでどの様な教え方をすれば良いのか質問させてください。 内容的には議会制民主主義、直接・間接民主制、イギリスとアメリカと日本の政治体制、民主主義をやろうと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 皇帝や国王が統治する専制国家と集産主義について

    皇帝や国王が統治する専制国家と集産主義について質問です。 『集産主義』とは、経済思想の用語の一つで、生産手段などの集約化・計画化・統制化などを進める思想や傾向を指すが、ここで質問です。 集産主義が定着する政治体制は、民主共和政国家以外の国家、例えば皇帝や国王が統治する専制国家では集産主義は定着するのでしょうか?

  • 政治(民主主義)についてです。

    政治(民主主義)についてです。 (問い)民主主義というのは国民の多数者の意思が反映された政策が行われる制度であるはずなのに、一    部の少数者の利益が守られ続けることが起きうるのはなぜか?     ※「再分配、多数決ルール、鉄の三角同盟、レントシーキング」を使うこと。  再分配と鉄の三角同盟、レントシーキングなどの関係がいまいちわかりません。  どなたかお願いします。

  • 民主主義について教えて下さい

    民主主義。。。 アメリカに代表されるその名の通り、君主や独裁者、強者、金持ちなどの一部の人間による 支配では無く、民衆が国の在り方を決めていく体制といったところでしょうか。 よく、多数決は民主主義の基本なんてことを言われると思いますが、 本来の民主主義の定義とはなんでしょうか? 対比として、正義ではないですよね。正義になり得ますが、いつも正義ではないと思います。 今の日本では、人口ピラミット(既にピラミットとは言えませんが)が逆三角形になっています。 つまり、政治家は自分が選挙で当選する為に、また指示を得るために高齢者に有利になる 政策をします。ここまでの理論は分かります。 でも、それって若者やマイノリティの意見や立場は無視することになるわけですよね。 天皇や徳川家などを中心にした君主主義から民主主義に変わったと思うのですが、 このまま民主主義の道を進むなら、日本自体が高齢化して隠居してしまいそうで 未来が心配です。 そこで、民主主義の根本とこのままで良いのかなど民主主義は至上なのかどうなのか、 見識のある方に伺いたいと思います。

  • 議会主義政治体制って?

     大学の学期末試験において、「第一次大戦前のヨーロッパにおける議会主義政治体制と非議会主義政治体制について論ぜよ」という問題が出題されたのですが、この場合の議会主義政治体制というのは、責任内閣制(議員内閣制)に基づく政治体制と解釈してもよいのでしょうか?それとも、単に議会が実質的に政治運用を行っているという意味での議会主権体制のことを指すのでしょうか?詳しい方、教えてください!

  • 間接民主主義と議会制民主主義。

    最近、学校で習ったことなのですが・・・。 「間接民主主義」と「議会制民主主義」の違いがあまりよくわかりません。 教科書によると(東京書籍「新しい公民」61ページ) 「代表者を選挙で選び、代表者が国会で話し合って決めるというやりかた(間接民主主義)」とあります。 一方で、(68ページ) 「民主政治は、一般に、国民の代表者である議員がつくる議会によって行われます。これを議会制民主主義といいます。」とあります。 先生にも質問してみたのですが、明確は答えは返ってきませんでした。 両方の違いは明確に説明できる人、回答よろしくおねがいします。 まだ中学生なので、専門用語等使わず、わかりやすく説明してくれると、ありがたく思います。

  • 民主主義の行き詰まりについて

    民主主義は行き詰っていると思います。だけど民主主義以外は考えられそうにないです。そこで思うのが民主主義の進化です。私は2つの進化の方向があると思っています。 1つめは、現在の民主主義は衆愚政治になっていると捉えて、選挙権を制限するものです。昔は性別や収める税金の額によって選挙権が制限されていたけど、それでは退化になってしまいます。そこで選挙権を資格制にして、運転免許のように更新するような仕組みはどうかなと思いました。その理由としては政治に関心のある人や、目先の利益でなく国家百年の計を重視するような人に選挙権を限った方が、長期的な視野で国益になると思うからです。首相が1年ごとにコロコロ変わることもなくなると思います。 2つめはまったく逆で、まだ民主主義が徹底してないから行き詰っていると考えて、もっと政策や法案の審議に民意を反映させるべきだというものです。今の仕組みでは政治家は選挙のときだけ国民にいい顔をして後は任せるしかない感じなので、たとえば裁判員制度のように立法や行政も無作為に選ばれた国民が審議に加わったほうがいいのではないかと思います。具体的にはTPP参加の是非や消費税増税などの重要な政策や法案にも国民が参加するのです。死刑の判断を一国民ができるなら、そういう重要な判断だってできると思いませんか? 民主主義が行き詰っているのはどちらの理由からでしょう? それともどちらも間違っているのでしょうか?

  • 国力増強と一党独裁体制・専制政治体制について。

    国力増強と一党独裁体制・専制政治体制について質問です。 ナチス・ドイツや旧ソ連は、一党独裁体制の下、軍備を増強させる計画経済を推進させ、それと同時に国力増強を行った。 それと帝政ドイツや帝政ロシアなどの皇帝や王族が君臨する専制政治体制の国家も、国力増強を推し進めたのですが、ここで質問です。 ナチス・ドイツや旧ソ連などの一党独裁体制国家と帝政ドイツや帝政ロシアなどの王族や皇族、貴族などの階級社会制度を持つ専制政治体制国家、どちらが国力増強を行なえるとしたら、どちらが適しているのでしょうか?