• ベストアンサー

「強打」の意味

携帯の麻雀ゲームの中で、「強打」という切り方があります。 普通に牌を切るときよりも力が強く、他の人の牌が揺れるのですが、これはどういう意味があるのでしょうか。 実際に打ったことのある方ならわかるかなぁ、と思いまして質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • wyco
  • お礼率99% (1356/1362)
  • 麻雀
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiandao
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

牌を思い切り卓に叩きつけることです。意味合い的には、 ・高い手をテンパイした ・勝負! ・リーチ! ・ドラを切ったゾ のようなものですかね。上記のようなことを暗にアピールします。 ただ全く意味がなく、逆に害のある切り方でしかありません。 リーチの時ならともかく、他家に自分が戦っていることをアピールしてしまうからです。 どんな時もソフトに一定の、たとえ相手リーチにドラを切るときでも優しい打牌ができれば、相手は打牌の強弱による情報が得られにくくなります。 同じヤミテン満貫でも優しい打牌の人に放銃したのと、強打の人に放銃したのでは主に心理的に違いますね。想定外のショックで、まさにヤミテンて感じです。 (ハッタリで使えなくもないですが、上級者たちはそんなことよりも切られた牌などで勝負しているなどの様子を察します) 麻雀は情報の奪い合いのゲームです。下手な人はいたずらに情報を流出し、上手い人は少しでも情報を手に入れます。 テンパって思わず打牌が強くなってしまう方がよくいますが気をつけましょう。 あとは・・・ 店の全自動卓でやっている場合、もしかしたら強打で卓を痛めてしまうかもしれませんね。 それにひどい場合は店員から注意されます。 最悪勢いあまり、牌山を崩してしまったり卓中央が開くボタンを押してしまうなどのオチも考えられますね^^;もちろんチョンボ。 お金をかけたフリーで、ヤクザまがいの人が同じ卓にいる時はよく強打ちされます。 実際私もほぼ完全にヤクザの人と打ったことあるのですが、彼は放銃の連続でイライラしていたのか凄まじい強打。私は対面に座ってたのですが彼の牌が飛んで来ました(´Д`;)

wyco
質問者

お礼

やはり心理的なものなんですね!強打したため相手の持ち牌が倒れて一瞬見れるのかな?って思ったのですが、どうやら本当に意味のないようでした。ヤクザさん…!恐ろしい^^; 奥が深いですね~。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.5

高い役が想定されるであろう相手に対して、 当たる確率の高い牌を切っていくことです。 これは打牌の強い弱いは関係ありません。 しかし、場面描写によっては強く卓にたたきつけることを強打といいます。 言葉の使い方は間違っていません。 ですが、普通は安全牌を卓に強くたたきつけても強打とはよばんでしょう。 どうせ強打をすればやっている面子からは注目されます。 なら、勝負事で気も高ぶっていますし、思いっきり卓にたたきつけて 気合いを入れるというのも人情です。 もっともこれは本人の性格ですから、静かに強打を打つ人もいます。 No4の方の投稿は勝負の心得として参考になります。

wyco
質問者

お礼

静かに強打を打つ人…わぁ、とても興味深いですね~。やっぱおもしろいです^^基本的に「当たる確率の高い牌を切っていくこと」ですね。 ありがとうございました。

回答No.3

他のメンバーの待ちに当たるかもしれないが、おりられるか。これ切って菖勝負!ってニュアンスですね。 こっちも高い手だぞというアピール。

wyco
質問者

お礼

そういう意味もあるんですね!なるほど~。 ありがとうございました。

回答No.2

その携帯ゲームではどういった意味があるのか分かりませんが、 実際の麻雀では、主に「危険牌を打牌(切る)する」という意味で使われます。 ロンされるかも知れないけど、強気で打つって事ですね。

wyco
質問者

お礼

#1さんが仰るようにやっぱあるんですね~。ゲームでは特に意味があるわけではないみたいです。 ありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

相手にロンされそうな危険牌をイチかバチか切る場合とかでしょうか? > 携帯の麻雀ゲームの中で、「強打」という切り方があります。 一発ツモみたいな技もあるのなら、 相手にロンされなくなる技みたいなものとか?

wyco
質問者

お礼

なるほど~。私全く生で打ったことないので全然予想できなくて・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白發中の意味するもの

    マージャン牌の「白・發・中」ってなにかの象徴なのでしょうか。 いかにも意味ありげなので。 教えてください。

  • 麻雀ゲームのツモは動的に変化する?(長文です)

    麻雀ゲームの東風荘やハンゲームの麻雀3ツモは、状況に応じて変化すると感じるのは私だけでしょうか? 全自動卓のリアル麻雀だと、洗牌され積まれたツモ山は、ポン・チー等鳴きでツモル順番がずれたとしても、ツモ山自体は常に一定のはずです。 しかしこれらのゲームでは、実際の麻雀に流れ(牌の隔たり?)があるように、プログラムが点棒状況・鳴きの有無・流れに応じてツモ山を変えているように思えてなりません。 少しゲームをやっていて、麻雀に詳しい人なら、ゲームではまず配牌が良すぎるのを感じたこともあるはずです。配牌がプログラムで操作されているということは、当然ツモ山から配られてはいないということになります。 他にも上記2つのゲームに共通して言えることですが、一旦流れが悪くなると、配牌やツモが最悪だったり、他家の当たり牌を高確率でもってきたり、その他etc・・・・等の状態が、長く続きます。流れが良くなると、その逆のことが起きます。 長々と書きましたが、ツモ山がプログラムで動的に変化したりするのは、ゲームという性質上、「初心者・上級者ともに楽しめる」「スムーズに回転よくゲームを進める」などの利点を考えて行われているのでしょう。 また、ツモ山を一定にしてしまうと、それを解析し逆手に取るようなユーザーが現れることを嫌ってでしょうか。(チート対策?) そこで質問なのですが、東風荘やハンゲームの麻雀3以外に、ツモ山が一定だと思う麻雀ゲームを教えてもらえないでしょうか? PC、携帯、どちらでも構いません。

  • アカギ好きな方★

    麻雀好きな方に質問です☆私の旦那は麻雀大好きで休みの日はよく雀荘に行きます。そこに来る人がアカギに出てくる三透牌を持ってきました。三透牌は旦那も一度やってみたく楽しみしてましたが実際やると手順もめんどく牌をセットするのにも時間ががかかるしもういいかなと言ってます。 質問ですが ・わざわざお店に行って麻雀て皆するんですか? ・そこにアカギ麻雀牌があったらお店でお金払ってまでやりたいですか? こんなに麻雀好きなのって私の旦那ぐらいじゃない?と不安です。

  • 麻雀牌

    麻雀牌を買おうと思うのですが、ネットで見たところ結構いい値段することにビックリしました。 そこで安い麻雀牌を調べたところ「黒龍牌」や「白龍牌」や「赤龍牌」のシリーズ(他にも色々ありました)が1,000円前後でありました。 このタイプの麻雀牌は遊んだりするのに問題無く使えるのでしょうか? 噂で牌の裏に傷があってどの牌かわかってしまう、と言うのを聞いたので。 実際に購入したことのある人の意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。

  • 高い打点からの強打

    全米を見て、高い打点からの強打がエースになる場面がたくさん見れます。 高い打点だとちょっと力が入りにくかったりして、低い打点からボールを打ったほうが速いボールが打てる人も多いと思いますが、やはりエースが多いということはスピードが速いからなのでしょうか? それとも高い打点だとエースになりやすい他の要因があるのでしょうか?

  • 麻雀の中で

    質問があります。宜しくお願い致します。 麻雀中の中で花牌が、入っている場合の事ですが (1) 花牌は、牌として他の牌と同様に捨てる事は可能ですか?   それとも捨てる事は出来ないのでしょうか? (2) 隣の人がリーチをしました。次に僕が牌を捨てる番です。   花牌を積もってきました、このときリーチをかけた人に対して   振り込んでしまったら、一発は、花牌を積もった時点で、   なくなるのでしょうか?また、花牌は無視して通用するのでしょうか?      質問は、以上です。一般的にはどうなのかお教え願います。

  • マージャン(その6)

    先日、あるゲーム売り場に4分の3が透明の麻雀牌がありました。 (相手にもその牌が見れる。) 一万は4つありますが、その内の3つが透明です。その他の牌も 同様です。つまり、4つある牌の内3つが透明になっています。 この牌の場合、通常の牌と違ったやり方でプレーするのでしょうか。 洗牌とかドラとかは、どのようにするのでしょうか。 また、麻雀の面白みは、増えるのでしょうか。それとも減るのでしょうか。 ご意見お待ちしております。

  • 麻雀の、通るという言葉の意味

    麻雀の、通るという言葉の意味なのですが、ロンアガリされない牌という認識であっているのでしょうか? ご存知のかた、回答よろしくお願いします

  • フリテン、ツモで上がれない。

    閲覧ありがとうございます。 数日前から麻雀を始めてみたのですが、周りに麻雀をしている人がいなくてまだわからない事だらけです。 牌の名前や役の名前はあまり覚えられていませんが、基本的なルールは初心者用サイトを見て大体頭に入っているつもりです。 しかし百聞は一見にしかずと始めた麻雀アプリがちんぷんかんぷんで全く楽しくありません。 もっと麻雀を楽しむためにご教授お願いします。 1、麻雀ゲームで牌の色が青赤黄色になる事があるのですが(普段は白)、あれは何を意味しているのですか? 2、ポンやチーをした後、とりあえず役?上がり牌?は一と九のないタンヤオを目指して揃えているのですが、テンパイまで来てもリーチができません。これはツモで上がるしかないのですか? 3、よく待ち牌を捨ててしまってるやつのフリテンになってしまうのですが、ロンができないのでひたすらツモ待ち?をしていて、ツモで上がり牌がきても上がれません。何が悪いのでしょうか?ちなみにそういう時はリーチもできません。 4、東風段というゲームをしているのですが、高確率で私の捨てた牌でロンされ、ポイント?を大量に奪われてしまいます。何かやり方が悪いのでしょうか? 5、未だにカンがよくわかりせん。たまに同じ牌が4つ揃うのですが、その4つを使いたい場合残りの牌はどうなってしまうのですか?数合わないですよね。 4、4、4、2とか?←の場合、あと二種類も同じ牌を4つ集めるとか無理そうなんですけど。 面倒くさい事きいてすみません。心優しい方の回答をお待ちしてます。

  • 麻雀牌で。

    1人で実際に麻雀牌を使って頭を活用しながら出来るゲームはありませんか? 例えば 一人打ち、ヤオ九牌での神経衰弱、盲牌、などなど。   その他にも、牌を使いながら一人で出来る雀力UP方法などのアドバイスやこんなのやってます。 というのがあれば教えて下さい。  たくさんの回答をお待ちしてます。