• ベストアンサー

会計事務所を変えたいのですが・・アドバイスお願いします

零細企業(社員3人)を営んでおりますが、会計事務所の税理士さんがあまり親切でなく、毎月のデータのチェックで月に一度の訪問が終わってしまったり(パソコン会計)、いろいろ信用できない部分があり、別の会計事務所をあたってみようかと思っているところです。「別のところに変わります」といつかは言わなくてはいけませんが、カドが立たない方法、また良い時期(決算などからの見地で)などございましたらアドバイスいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.3

会計事務所の変更ですね。 重要なことは、過年度分の決算書の控えと総勘定元帳、固定資産台帳、源泉台帳。まずは、このあたりを、会社側で保存しておくと言うことです。というのも、税理士によってはこうした資料を出し渋るところがあります。本来は会社側の資料で渡さなければいけない資料ですが、特に税理士報酬の未払いなんてあると、渡さないケ-スもあるでしょう。(報酬の滞納もなく、渡してくれない場合は、税理士会に相談する旨言えば渡すとは思いますが~) こうした資料がないと、次の会計事務所での引き継ぎに支障が出ますから。角が立たないように、事務所から借りてコピ-するとか。 次に以降の時期ですが、決算前から新しい事務所に相談し、旧事務所には決算の控えが来てからお断りを伝えて移ればいいと思います。この間の月次顧問料は、新事務所には実質上、旧事務所が完全に切れてから支払開始。旧事務所には、決算後の資料を渡さないで、試算表を作成していないのだからと言って決算料まで、という形でできれば理想でしょう。 問題は、税理士の選び方です。正直なところかなりの差があります。これは事務所規模が大きいとか小さいとかは関係ないです。小さくともしっかりとした事務所もあれば、大きいため無責任的とか。しいて言えば、今お使いのPCソフト準拠のところの方が楽かもしれませんが、このあたりもたいしたことはないですね。とにかく、決算書をもって、数件の税理士さんの事務所に訪問してください。社会的に常識がないようなところ、きっちりしているところ。言動や事務所の整理整頓、置いてある書籍の内容、特にこれからは特殊支配同族会社の役員報酬の損金不参入や会社法改正等、勉強していない税理士では依頼してもしょうがないでしょう。 下記当たりを参考にされるといいかと思います。 http://os-matching.fideli.com/osmatch/m/list2/ct/108/index.html http://itp.ne.jp/ http://www.jdl.co.jp/service/cl.html

noribondo
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 詳しいご回答ありがとうございます。 変更の時期など、すべて参考にできることばかりで本当に助かりました。 早速教えていただきましたリンクを見てみますね。 いいところが見つかればいいのですが・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 17614443
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

私の勤めている会社でも、質問者さんとほぼ同じような状況で昨年会計事務所を変えました。 決算は9月ですが、実際に決算処理が終了した11月末に、身内の義理でお願いしなければならない税理士さんが居て・・・みたいな言い訳をしつつ、前事務所には解約を申し出ました。決算処理に影響が出ないよう、処理が終わるまでは解約したいといった意向はおくびにも出さないようにしました。関係がかなり悪化していたので、解約の申し出はあちらとしても好都合だったようですが。 スムーズに新しい会計事務所に移行できるよう、2ヶ月前からネットで見つけたコーディネーターにお願いして、数ヶ所の事務所と面談させていただき、こちらの事情や要望も全てお話しした上で12月から現事務所に契約していただきました。前事務所との解約時期についても、コーディネーターさんが相談に乗ってくれました。事務所によっては、使用する会計ソフトを変更した方が良い場合もあるかと思いますので、やはり決算後の変更がベストではないかと思います。

noribondo
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり決算の処理が終わった時点くらいがいいのですね。 次のところもまだ見つかっていないので、まずこちらの希望を受け入れてくださる会計事務所を探し始めようと思います。 今のところは義理も何もないところですので、ある意味やめやすいかと思いますが、ただ言い出しづらいだけです。 コーディネーターを探すという方法は思いつきませんでした。 一度調べてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moto1221
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.1

その会計事務所さんとのつきあいの経緯など状況がわからないので、なんともいえませんが、(例えば社長さんと非常に懇意にしているとか)その辺の事情をすべて含んだ上で会社として変更すると決めたのであれば、正直にお話して変更するしかないと思います。会社としても報酬を払ってみてもらっているので、そのコストに見合わないと判断したのであればしょうがないと思います。 ただ、変な話ですがこれまですべてがその税理士さんに頼りっきりであれば色々大切な情報もお持ちでしょうし、カドがたたないようにというのは非常によくわかります。 可能であれば決算が終わり申告等も済んだところで社長さんから話ていただいて変更するのがよいのではないでしょうか。 ただ、転職と同じで次の会計事務所さんが最高にすばらしいかどうかは付き合ってみないとわからないということは注意しておいたほうがよいかと思います。

noribondo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その会計事務所とは義理も何もなく、ある意味止めやすいかと思います。 最初は良かったのですが、付き合いが長くなるにつれ、おざなりにされている感じで・・。 新規の顧客獲得の方に力を注いでいるようなんです。 初めはこまめに連絡・アドバイスなどしてくださってたのですが、こちらから質問しなければ何も連絡ナシといった状態が続いていたりします(他にもいろいろありますが)。 moto1221さんがおっしゃるとおり、ある意味良い関係を築ける税理士さんに出会うのは運ですよね。 やはり、決算後の処理が終わった時点を目処にしようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会計事務所の決算料

    私は、零細企業を夫と営んでいるのですが、 会計事務所さんに業績悪化のため、 このたび顧問料と決算量の値下げをお願いしました。 今まで月々の顧問料50000円決算料40万円 だったので 月々30000円決算料25万円にしてもらったのです。 それで了承してもらったので 安心していたのですが、今回の決算料がやはり40万近く 取られまして、話が違うのでは と申し入れたところ 今期からだから決算料の改定は来年になるとの ことなのです。 なんだか納得いきませんが、会計事務所の常識は こんなものなのでしょうか 相談もなく、いきなり請求書を見せられたので 払ってしまいましたが。 会計ソフトを使っていまして、ほとんど内部で 打ち込んでいて、月の一回訪問してチェックしてもらっています。 決算料40万というのは 高いような気がするのですが、それもどうなんでしょうか。 年間100万以上払うのなら、ほかにも方法があるような気がしてならないのですが。 皆さんのところは どうですか? よろしくお願いします。

  • 経営会計事務所って?

    経営会計事務所と税理士法人ってどう違うのでしょうか? 税理士法人は、税理士の免許を持った方がいなければいけないことは わかりますが、経営会計事務所の場合は、税理士さんが所属していな くても名乗れるのでしょうか? 例えば、税理士さんは社外の方と契約している記帳代行などの会社 さんが経営会計事務所を名乗っていいのでしょうか。 「株式会社品川経営会計事務所」みたいな感じで。

  • 会計事務所から民間企業って転職できる?

    「経理の実務経験を本当に積みたければ会計事務所が良い」という話を聞きます。 月次監査や決算にも関われますしね。 ただ、私が最近会計事務所を訪問して気がついたことがあります。 私の履歴書をみて、「良い会社にお勤めだったんやねぇ。大きいなあ。うちの扱ってるのはみんな中小企業やから、コンサル以前に、もう生き残るので必死や。やってることも地味やし」などどいうものです。確かに私の過去に勤めていた会社は東証一部上場企業ですし、ちいさな会計事務所では扱いきれないのかもしれません。ということは、会計事務所からの転職って大企業でなく、中小企業になるんでしょうか?大きな会社って一切税理士さんと関わりないんですかね? ところでネットで調べていて気になった記事があります。 (1)「会計事務所の職員は定着率が極めて低く、せっかく教育しても中堅・大手でも3年いることはないん。」→だから、未経験者をリスクをかけて取るところは少ない。だとすれば、経験者がわざわざ給料水準や待遇の低い会計事務所に行くのはなぜなのでしょう?いまや資格を取ったとしても公認会計士ですらリストラされる世の中であり、資格を取ることに疑問視する声があるとのことです。 (2)会計事務所の仕事の中に記帳代行のような民間企業の経理と同じ仕事があるが、いまや低価格化して会計事務所の経営を圧迫している現状がある。その為、民間企業も会計事務所に頼らずコストの安いアウトソーシングで対応するため、会計事務所から民間企業に転職しようとしても難しかったり給料がダウンすることもある。 現在会計事務所でお勤めの方、または辞められた方、知人にいらっしゃるかた、現状をよくご存知だとおもうので、上記について率直な感想をお聞かせ下さい *私は今未経験で、経理関係の転職を考えており、会計事務所にいくか、民間企業に行くかなやんでいます。手に入れたいのは確実に身に就くスキルで、難しくてもやる気はあります・・・・体を壊さなければ。 なんとしても「経理実務経験者」になりたいのですが・・・。

  • 決算書の訂正はできない?(弥生会計)

    いつもお世話になります。 6月末決算で、先日決算書の結果を税理士さんから受け取り、営業年度報告の書類作成の為、数字をチェックしたところ、積立金が20万多いので聞いたところ、「数字は変えられないから今期で調整します」とのことでした。 弥生会計を使ってますが、何をしても繰越金が20万あいませんが、修正は不可能ですか? 先代からの古い税理士さんで、月々の顧問料は\10000支払ってて、決算は別に支払っていますが、日々の書類などはすべて弥生会計で処理してるので、決算以外は何もしてもらっていません。みなさんそんなもんでしょうか?

  • 個人の会計事務所で無資格の人たちが働く理由は?

    わたしのお付き合いしている人は、小さな個人の税理士会計事務所に勤めています。 理系の大学を出たあと、就職せず、資格学校に通って、 税理士になるための科目を2科目取得して今の事務所に勤めたそうですが、 その後、税理士の資格を取得せずに社会人3年目です。 その事務所には税理士さん2人しかいないらしく、その先生がいつまでも働くとは限らないし、 何かあれば仕事を失うような不安定さがあるのではないかと不安です。 また、今の時点では税理士でもないので、ただのパートや一般職のような立場と変わらないのではないかと心配です。 ただ、彼の職場には、彼のように税理士資格なく働いている男性社員も何人かいます。 みんな身なりキチンとしていて、しっかりした人たちです。 個人会計事務所で働く理由が、いつかは税理士になって起業したいと思っているとしたら、 個人会計事務所で働く税理士さんはいくら儲けてるのでしょうか? また、資格なく、個人会計事務所で働く人たちは、 一般企業の正社員のような安定さはあるのでしょうか? 働いていくうえで、年齢制限とかはないのでしょうか? わたしの周りは一般企業に就職しているばかりで個人会計事務所で就職は未知な領域なので、会計事務所で働く理由について教えて下さい。 彼に少し聞いてみても、自分には資産もないし、稼ぎもない、将来性をみてもらうしかないと言われて、 どういう意味なのか悩んでいます。 彼のことが大好きですが、堅実な思考の人ではないのかと思うと悲しくなります。 よろしくお願いします。

  • 税理士?会計士?どちらがいいのでしょうか?

    売上数千万の小さな法人を経営しています。 今、決算や会計処理のために税理士さんor会計士さんをさがしているのですが、税理士さんと会計士さんどちらがいいのでしょうか? やはり会計士さんのほうがいいですか? それぞれのメリット・デメリット教えてください。

  • 一般的な会計顧問のお仕事とは?

    一般的な「会計顧問」とは、どんなことをしていただくものなのかを教えてください。 私自身、経理歴は数ヶ月の素人事務員です。当法人(社会福祉法人)では月々2万円の会計顧問料を税理士さんに支払っていますが、税理士さんは社福の会計基準をよく理解できておらず、肝心なところは回答してもらえません。よって、月次決算書類の作成は、私自身が行います。今までやってもらったことは、仕訳の質問についての回答と年末調整かな? 他の法人・企業ではどんな感じなのか、参考にしたいので、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会計事務所の事務について。

    会計事務所の事務について。 現在転職活動をしておりまして、未経験でも大丈夫だというとある会計事務所に決まりそうです。 職務内容について大まかには聞いているのですが、総務事務のようなことや、未経験から記帳代行や処理や申告書作成の補助などアシスタント業務を教えてくださるそうです。 上記の事務的な仕事とは別に、企業に出向き、説明をする機会があると言われました。 税に関する説明?なのか… ずっと内勤でパソコンを触っているというよりは、内勤外勤半々だと。 私はこの業界に関する知識も経験も皆無です。 会計事務所でいう外勤とは一体どのようなことをするのでしょうか?

  • 就職について(会計事務所か経理)

    私は、現在26歳の女性です。 今まで、実家が小さな会社(有限会社)なのですが、経済的理由で、会計事務所に委託できなくなり、経理処理全般&税務申告を一人で任されています。3~4年ぐらいです。 簿記は日商2級を持っています。 しかし、税務申告や決算処理のなかで分からないことも多々あり、税務署に聞きに行ったり、本で調べたり、悪戦苦闘しています。 やっと・・今年ぐらいから、なんとかこなせるようになりました。税務署の方に税理士さんいなくてここまでよくできた! とほめられました(泣) しかし、私みたいな人も、きっと世の中にはたくさんいるはず!と思い、今は1科目ずつですが、税理士の学習に取り組んでいます! 「分からない」ということが一番不安で、仕事をこなすことの大変さよりも、怖かったですね・・ でも今は学習の中でいろんなことの謎が解けていきますね~! ここに投稿されている方々はベテランばかりで、私の考えは甘いかもしれないけど、私は、税理士さんという存在がいたら、すごく心強いはず!と思いました。 今は、経済的に実家だけでは収入は厳しいので、別に仕事を探しています。 会計事務所をうけるか、会社の経理をうけるか、ちょっと悩んでいます。 どなたかよろしければアドバイスお願いいたします。

  • 会社でお世話になっている会計事務所について、

    不親切さを感じています。契約内容によるのでしょうか?処理された書類の結果のチェックだけをしてくれますが、会社に訪問してくることもなく、15年以上のお付き合いでも社内の事務処理についてのアドバイスや質問など一切知らん顔です。以前勤めていた会社との比較に過ぎないのですが、会計事務所にも性格があるのでしょうか?教えてください。