• ベストアンサー

株式投資のフリーソフト

四季報などが発表している1株利益、営業利益、売り上げ(全て予想) が見れる株ブラウザーはありませんか? シェアでもOKです。 何か他にオススメの株ブラウザなどを紹介してくれたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

四季報では無いですが  http://www.kitou.ac/KBrowser/index.html  どうでしょうか

name30
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1株利益、営業利益、売上高(全て予想)について

    1株利益、営業利益、売上高(全て予想2007年度) が全て上向きの銘柄は儲かると聞いたのですが実際の所、どうでしょうか?

  • 北浜先生の株式投資について

    以下のような投資法が効果的だそうです。 (1)1株利益・営業利益増予想銘柄を選ぶ (2)上昇トレンド銘柄に乗る (3)押し目を待って買う (4)株価上昇で嬉しくなったら売り準備に入る (5)利益の20%が消えかけたら売る (5)見込み外れは-8%までに切る (7)常に出来高の増減を見ながら売買する みなさんここはこうした方が良い点とかございますか? また悪い点とかございますか?

  • 企業のIRニュースで上方修正と発表したのに。。。?

    教えてください。東京マザーズに上場している企業の株を購入しています。その企業のホームページに掲載されているIRニュースでは業績が10%以上の修正があったため上方修正を発表しています。ですが、四季速報・証券会社のニュースには、公表されていません。4月10日に企業のHPで掲載されているのに・・?どうして発表されないのでしょうか? 4/10:中間単体 07年2月冬期2.4倍・・・・売り上げ・営業利益・経営利益の数値はでているのですが 「○○企業、業績予想と配当予想を上方修正」この一行がありません。 どうしてでしょうか? 配当も1500円するように予想しています。 売ろうかどうしようか迷っています。 宜しくお願いします。

  • テイクアンドギヴ・ニーズ 4331

    5月24日発表の決算発表で以下の数字を出しました。 売上げ微増に対し、 営業・経常・純利益は大幅減です。 これは何故でしょうか? 決算書読みましたが、初心者で勉強不足のためよく判りませんでした。 どういうことか教えてください。 お願いします。 07年3月期実績 08年3月期予想 売上高 (百万円) 46,417 52,930 営業利益 (百万円) 6,625 3,171 経常利益 (百万円) 6,325 2,991 当期利益 (百万円) 3,666 1,380 1株利益 (円)   5,073.62 1,910.58 希薄後EPS (円) 5,014.10 営業活動CF(百万円) 4,965 http://www.tgn.co.jp/index.html

  • 株式投資における銘柄選びについて

    最近、現物の低位中心でホームトレードを始めたのですが、面白いぐらい所有6銘柄が全滅です。 それは仕手に釣られたのと、利益の出ていた 同一銘柄を、最初に買った額より高値で買い増し した事です。 その危険性は事前に勉強していましたが、株式は 心理戦。つい間が差したのです。 そもそもまだ、勉強不足です。 自己責任という言葉を金銭的損失という代償で 改めて痛感しています。 話は変わりますが、ボロ株(1株数円~)から1株数百万するような株まですべてを、ランキング式で掲載しているサイトはありませんでしょうか? ランキングの最下位が0円で、どんどん上位に なるに従って、値段が上がって行く形式です。 そこから自分の資金に合わせて、適当と思われる株を 集めて、底値などを調べてみたいと思うのですが。 はじめて四季報なども手に取ったのですが、 あまりの情報量で… みなさんは、どういう利用の仕方をされていますか? 効率的な見方などはありませんでしょうか? 先にあげた適当と思われる株を集めてから、 ここぞと思う会社があれば、四季報で調べる ぐらいのスタンスでいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 1株益、1株営業CF、1株株主資本の考え方。

    四季報を見ていますと、売上、営業利益、経常利益、などは順調に上がっているのに、1株益や1株営業CF、1株株主資本などは年度によって増えていたり減っていたり、場合によっては年々減っている企業があります。 その企業の業績を見る上で、1株益、1株営業CF、1株株主資本などは どのように考えれば良いでしょうか? ご教授願います。 また、こういったことを勉強する上で、お勧めの本がありましたら教えてください。

  • 会社四季報の業績欄の見方について

    四季報の一番下の業績欄について教えてください。 左から、売上げ・営業利益・経常利益・利益と続き、一株益・一株配とつづきます。 その右には、配当という欄がまた別にあります。 業績欄の一株配と、配当欄の配当金とはどういう関係にあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国内株式 ストップ安

    株を勉強しています。 本日ノーリツ綱機(7744)がストップ安となりました。決算発表後ストップ安となったのですが、 決算短信三月期の中身を見たところ売り上げや、純利益、営業活動によるキャッシュフォローなど 前年比を上回っておりストップ安になる要素がみあたりませんでした。 そこでこのケースの場合どの要素によって売りが集中してしまったのか。 どういったことが考えられるのか教えていただきたいです。 分かりやすく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 株って売上高、営業利益、経常利益を見て買えばいいん

    株って売上高、営業利益、経常利益を見て買えばいいんですよね? 株式投資って、売上高に対する営業利益が高い会社の株を買えばいいだけでは? 何をそんなに複雑に考えることがあるんでしょう? 買いたいジャンルの銘柄一覧から、売上高 ÷ 営業利益 = で、1番営業利益が高い会社の株を買えば、良いだけの気がする。 経常利益が高い会社は、売上高が急落する可能性があるので、経常利益は保険として見ます。補助的に。 皆さんは、何を見て株を買ってますか?

  • 違いがしりたいです

    四季報を見ていて、わからないことがあるのですが、教えてください。 経常利益と営業利益 浮動株と特定株 これらの違いは何なのでしょうか?_

このQ&Aのポイント
  • エクセルVBAを使用して、複数のオートシェイプの色塗り方法について教えてください。
  • セルに入力された数値に応じて、複数のオートシェイプの色を変更する方法を知りたいです。
  • ネットで見つけたコードを組み合わせることで、複数のオートシェイプの色塗りを行えるのか疑問です。他に良い方法があれば教えてください。
回答を見る