• ベストアンサー

成人式の出席

terekakushiの回答

回答No.3

こんにちは。 当方、40代、男性です。 1.当時、大学1年生でしたが、いわゆる「仮面浪人」をしていました。成人の日は「共通一次試験(現在のセンター試験)」のための模擬試験を受けにいくため、欠席しました。 また、成人式って、出身中学校単位でイベントがあることが多いですよね。私の住んでいた市でもそうだったのですが、中学校の時はあまりいい思い出がなかったので(別にいじめられていた訳ではありませんが…)、出る必要性を全く感じなかったからというのも理由です。 2.幸い(?)ありません。

noname#21432
質問者

お礼

自分の中学でもイベントがあるようです。 何をするんだろう? 飲み会かな~? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成人式出席するか迷ってます

    中学校でいじめを受けてその頃の人たちと会うのが嫌で成人式に出席しようか真面目に迷ってます。 良い年ですしそこらへんの人をさければ話せる人もいるんですが、どうやら仲の良かった人達は皆で成人式に行こうと誘い合ってるみたいで、私にはいっさいその話は来ていません…… 成人式に出席して久しぶりに会う友達と会うのはとても魅力的ですが、はぶられてみじめな思いをするんじゃないかという恐怖心がどうしてもぬぐいきれません。 でも人生に1度きりだし…でも孤独だと思い知るのは嫌だし…… 自分の中で葛藤が止まりません。 どうしたら良いのでしょう…

  • 成人式の出席率。

    今年成人式を迎える者です。 成人式の出席率を知りたいのですが、参考URLなどがあったら教えて下さい。よろしくお願い致します。 欠席者の理由の理由別パーセンテージなどもあったらお願い致します。

  • 成人式の出席率。

    成人式に関する質問のカテゴリは冠婚葬祭でよろしいのでしょうか?間違っていたらごめんなさい。 今年成人式を迎える者です。 成人式の出席率を知りたいのですが、参考URLなどがあったら教えて下さい。よろしくお願い致します。 欠席者の理由の理由別パーセンテージなどもあったらお願い致します。

  • 『成人式』故意に出席されなかった方。

    『成人式』が今年もありました。 出席された方は、たくさんおられたことでしょう。 しかし故意に出席されなかった方もおられたかと思われますが、 欠席された理由はどんな理由によるものであるのかが、ちょっと知りたくなりました。 今年の成人に該当される方、今年でなくとも過去に成人式を欠席された方、 その理由というものは、いかなる理由であったのでしょうか? お断りですが、わたしは、この質問を通して、欠席された方を責める気持ちなどは全く一切微塵もございません。その点はご理解ください。 ただ、成人式に足を運べなかった、または運ぼうとは思わなかったその訳をここだけの話ですが、教えてはいただけないでしょうか? ありのままのお答えを知りたいのです。

  • 成人式に振袖を着なかった女性の方。

    いらっしゃいますか?または、友人や身内にいらっしゃいましたか? 一昨日は成人式でしたね。 私は現在30代半ばで、成人式に出席しましたが振袖を着ていません。 シックなスーツ風のワンピースで出席しました。 一昨日職場で昼休みに成人式の話になりました。 私が成人式に振袖を着なかったと言うと、すごく驚いていた人がいました。 その人は確か20代のお嬢さんが2人いるのですが、「一生に一度のことだから。」と2人共きちんと振袖を用意したと言ってました。 ちなみにうちは母親も成人式にスーツだったので、私に振袖を特別勧めませんでした。 逆に高校を卒業した頃から振袖のダイレクトメールや電話が来るようになり、ある日私が電話に出て断ると「あらあなた着ないの!?」と言われ、いきなりガチャ切りされたのがムカつき「もう着てやるものか!」と思いスーツで行こうと思いました。 別にどうしても振袖を着たかったのに用意してもらえなかったとかではないので今でも後悔してないのですが、その人に「一生に一度のことなのに、いつか後悔するよ。」と言われました。 私はいつか後悔するのでしょうか? とてもそんな感じはしないのですが…なのでこちらのカテで質問です。 振袖を着なかったことを、後で後悔しましたか? 友人や身内の話でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • もうじき成人式なのですが、

    親の生活が厳しくて振り袖のレンタルしたものの最近振り袖を解約されてしまい、成人式に出席できなくなってしまいました。 成人式に一緒にいく予定の友達が何人か居るのですが、恥ずかしくて正直に言えなくて他に理由を考えてるのですが良い理由は何かありますか?おねがいします(>_<)

  • 成人式・・・行かない

    皆さんは、行きましたか? 私は、はっきり言って中学の時の友達なんて全然いないし、 中学時代のことは消し去りたいくらいです。 高校以降からの友達はたくさんいるんですが、 地元はバラバラなので、もちろん会場では会えません。 何より私は、きれいな振袖を着て、 写真撮ってもらうことが何より楽しみなので、 会いたくない(名前もよく覚えていない)人たちに会うために 成人式に出席する必要ないなあ…と思っています。 でもよく、「行った方がいい」「行かないと後悔するよ」「思い出づくりだよ」とか、聞きます。 行かないと後悔するんでしょうか? 行かなかったという方に、お話聞きたいです。

  • 成人式の前撮り写真

    成人式の前撮り写真は、どういうときに必要になりますか? 私は振り袖を着て成人式に出席するので、思い出としてとっておくなら、当日にデジカメで撮った写真でも別に構わないと思っています。 しかし、殆どの方は前撮り写真をとりますよね? 撮らないと後悔するものですか? 私は振り袖を買ってもらったので、着ようと思えばいつでも着られます。

  • 成人式 出席率

    成人式の時期になってきましたね。 そこでふと思ったのですが、成人式の出席率というのは、どれくらいなのでしょうか。 もちろん、具体的な数字でなくても結構です。 というのも実は、私自身、成人式に出席しなかったのです。 仕事が入っており、「成人式だと言えば休める」と言われたのですが、 「別にいいや」と思い、仕事を優先しました。 しかし今になって、「それって、変なことだったのかなぁ」と疑問に思うようになりました。 そこでお伺いしたいのですが、 1 みなさんの周りにも、成人式に行かなかった人って、結構居ますか? 2 中には、単純に「面倒くさい」という理由で行かない人もいるようですが、 そういった人をどう思いますか? 「特に何とも思わない」 「少し変わっていると思う」 「驚く。大袈裟な言い方だが、ちょっとおかしいんじゃない? という目で見てしまう」 3 正直言いますと、私はその成人式のあとの同窓会も出席しませんでした。 成人式のあとに同窓会というのは、よくあるパターンだと思うのですが、 その同窓会の出席率というのは、どれくらいなのでしょうか? もちろん、そこによると思いますが、おおよそでいいので、 自分のときのことを思い出してくれないでしょうか。 正直、同窓会に出ないというのも、かなり浮いているでしょうか? おかしな質問ですが、どれか一つでも回答できる方、回答お願いします。

  • 成人式行くべきですか?

    私は今年成人式があります。が、行きたくないです。別にいじめられてたとかではありません。友達にも一緒に行こうよ~って言われたりもしました。ただ、振袖が高くて…。じぶんで振袖代払うんです。1日で30万近くかかりますよね…。せめて前撮りだけすれば?と言われましたが、それでも高いし…。そんなお金あるなら大学の学費定期代にしたい。スーツで行けば?って言われましたが、振袖が多い中目立つし…。なら、うちも振袖着たいですし…。でも成人式に行くのは親孝行って言うじゃないですか。私、母子家庭なんで…。どうしたらベストなんですか? すいません。カテゴリがよくわかんなくて。

専門家に質問してみよう