• 締切済み

ブナの葉について

ブナの葉にオレンジ色の粒々がついているのですが、これは何かの卵でしょうか? 何なのか知りたいのですが

みんなの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

多分そうでしょう。でも写真などがないとそれだけでは判定がつきませんね。

shoutenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり卵ですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブナの葉の虫こぶ

    私の知人が今年4月比良山でブナの葉の虫こぶを見つけて写真にとりました。見ますと直径7~8mmのほぼ球形、黄緑色の虫こぶが1枚の葉に4~5個ついています。まるでうすグリーンの真珠のようです。この正体を教えてください。

  • クレマチスの葉が膨らんでオレンジ色のつぶつぶが付いています。虫の卵なの

    クレマチスの葉が膨らんでオレンジ色のつぶつぶが付いています。虫の卵なのか、病気なのか分かりません。さび病とは違う感じがします。 お分かりの方教えてください。

  • ブナの木の育て方

    信州でブナの木(苗)を3本購入して、自宅(大阪)へ帰ってきました。高さ70センチ~80センチほどのブナです。 車での移動が悪かったのだと思いますが、1番背の高い1本の葉が半分近く茶色に変色してしまいました。 黒ビニールのポットに入ってて、土は水分があります。 この変色した(枯れた)葉は、どうしたら良いでしょうか? 葉だけを刈り取るのか、枝ごと切ってしまうほうが良いのかがわかりません。 それからブナは大きくなるので、庭に地植えするのは無謀ですか? よろしくお願いします。

  • オクラの葉の裏に透明の小さなツブツブ・・・

    プランターでオクラを育てています。 最初に出てきた葉、その後どんどん出てくる葉にも 裏に透明の小さなツブツブがついています。 0.5ミリくらいのツブツブです。 何かの卵?!と思い、発見する度に水などで 洗い落としているのですが、新しい葉が生えてくる 度についているし、1度ツブツブを落とした葉にも またついていたりします。 このツブツブは一体何ですか??

  • バジルの葉にすごく小さな虫!!

    窓際でバジルを育てているのですが、葉に卵のような糞のような黒い粒々の物が大量についているのを発見しました。 黒の粒々は一ミリほどで、葉は所々食べられて薄く黄緑色になっています。 よくみると白っぽい一ミリ弱の細い幼虫?ウジ?のような虫が這っているのも見えます。 黒い物体からこのウジのようなものが生まれたのかな?という感じもします。 どう対処をしたらいいのでしょうか!? 虫が大嫌いなので早くどうにかしたいです(ToT) よろしくお願いします!!

  • ブナを飼育していますが、最近葉の表面にこげ茶の点がいっぱいついていたり

    ブナを飼育していますが、最近葉の表面にこげ茶の点がいっぱいついていたり、先が茶色に変色していたりします。農薬(スミチオン)も20日に一度位、毎日水も充分与えてます。葉やけにはまだ早いし、原因はなんでしょうか?詳しい方教えてください。ちなみにイヌブナの方は異常ありません。宜しくお願いします。

  • プランターのミツバの葉が変色

    調子よく育っていたミツバですが、急に葉が、まんべんなくまだらに茶色に変色してきました。 葉の先が枯れた、という感じではないです。 その変色した葉の、裏側を見ると、とても小さな茶色い点々(粒々)が着いていまして、それは虫ではないですが、卵かな?思えましたが、小さすぎてよく分からないまま、洗い落としました。 変色の原因は、この点々でしょうか? この点々は、なんでしょうか?

  • 朝顔の葉の表面についた黒褐色の小さな付着物は?

    朝顔の葉の表面についた黒褐色の小さな付着物は? 朝顔を育てています。つるもだいぶのび、葉も大きく育っていますが、根元の方の葉から落ち始めて上の方に葉が茂っている状態です。前から葉の色が少し薄かったり、緑と白黄色のマーブル状になっていたのが気になっていたのですが、今朝葉を軽くなでてみると、指に赤茶色いものがついていました。 葉の表を良く見てみると、黒褐色のとっても小さなつぶつぶがついています。葉の裏側にも同じつぶつぶがついています。これは虫か虫の卵かそれとも病気か何かでしょうか?殺虫剤や農薬をつかわずに駆除するにはどうしたらよいでしょうか(現在妊娠中なので)?つぶつぶは、良くあんパンのおへそに載っているケシの実のような状態で、動いている様子はありませんので、成虫ではなくて卵か、糞かもしれません。。。 先週、きれいな花のつぼみが1つ付いて楽しみにしていたのですが、結局さかずに、くしゅくしゅっと縮んで咲かずに終わってしまいました。 種まきから大切に育ててきた大事な朝顔なので、適切な手入れを施して立派な花を付けてあげたいと思います。お詳しいかたアドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。 ちなみに種類はヘブンリーブルーです。

  • ブナ?

    この木を ブナ と仰る方がいました。確かに、幹の感じはブナですが、葉っぱの形状がブナと違う気がします。別の木ではないでしょうか?

  • 盆栽について ブナ、富士ブナ?

    私は盆栽をこれからはじめたいと思っている者です。 Webサイトで大きな鉢の富士ブナの写真を見て、これはカッコいい、是非自分でもやってみたいと感じました。 富士ブナは幹肌が白く美しいところが魅力だそうですが その他のブナ?はだいぶ違ってくるのでしょうか? 種から育てたいので調べてみましたが、例えば http://www.rakuten.co.jp/nikkoseed/1812606/#1383756 これは香川県が原産らしいので 富士ブナとは違うわけですよね?

このQ&Aのポイント
  • 排紙トレイが壊れた時、修理または交換することは可能です。
  • EPSON社製品の場合、公式サイトで修理や交換の手続きが行えます。
  • 修理費用や交換費用は、具体的なモデルや破損状態によって異なりますので、公式サイトやカスタマーサポートにお問い合わせください。
回答を見る