• ベストアンサー

ガソリン給油時のエア抜きとは??

先般、初めて行ったスタンドで満タン給油をお願いしました。燃料計から給油量は予測はつくのですが、その日は思った以上に給油されました。いつも満タン給油で52リッター程度なのですが、その日は60リッター給油されました。私の車の燃料タンクの容量は60リッターなので、「えーそんなに入るの??」と店員さんに聞いたところ、「エア抜きしながら給油した」とのこと。そこで質問です。給油時のエア抜きとは??

  • maru43
  • お礼率56% (123/216)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 ガソリンなどの液体危険物は消防法によって、一定の空間容積率が決められています。普通は5%から10%だと思いますが、それを無視して本当に満タンにしてしまうと本当に危ないことになります。自動車の場合は構造的にそこまでははいらないようになっているとは思いますが、余裕をもってタンクが設計してあるのは確かなはずです。  ガソリンは、ノズルから出すとある程度発泡します。ノズルにはオートストップのための機械的な検知機構があり、空気の流れが止まれば自動的に吐出がストップするしくみがついています。発泡したガソリンの泡の表面がノズルの先端に触れただけで、吐出がとまることもありますし、逆に、ノズルの先端が液中に入り込んでもなお、なかなかオートストップがきかないノズルもあります。  ですから、ガソリンの給油の仕方や計量機の差によって、思いの外たくさんはいったり少なかったりということが起こります。なお、計量機の表示ですが計量法によって、公的な検定を7年おきに受けるほか、消防法の定めによって行われる施設点検、スタンドの自主点検によってその精度は維持されます。2年ほど前計量機をいじって表示を1割ほど多めに改造していた業者が逮捕されたという話がありましたが、今はまずそのような心配はないと思います。  軽油の場合ですと、油の元売りによって発泡性は大きな差があることがあります。あるメーカーの油はビールのように泡を出し、別のメーカーはそれほどでもない、そのような違いによって、ノズルのオートストップがきくレベルに差が生じ、結果として油がいっぱいはいるときとそうでないときの差が現れる事もあります。

maru43
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。確かにガソリンなんかは引火性のガスの事を考慮しないと危険ですよね。無理矢理満タンにされると危険だと言う認識はスタンドの店員さんにはないのだろうかと疑問に感じました。

その他の回答 (2)

noname#3381
noname#3381
回答No.3

この場合の「エア抜き」というのは特別に何か作業をするということではなく正確には「エアが抜けるのを待ってじっくり給油した」というのが適当かなと思います。 給油量はタンク自体のメカニズム的なこともあるかもしれませんが、クルマの傾きによってもだいぶ違うと思います。この傾きによってタンクの中のエアーの「抜け」が悪くなり、オートで(ノズル)止まってから20Lとか平気で入るクルマもあります。 maru43さんの場合、いつもより(エアーの抜けの)良い条件で給油できたんじゃないかと勝手に(!?)判断します。(笑) あまり参考にならなくてすいません・・・

maru43
質問者

お礼

エア抜けの良い条件ってどう言うものなんでしょうね。いつもより給油に時間を要したとか言う事はなかったんですよ。それとも給油ノズルの形状が特殊だったとか?? そんな推測をするばかりです。いつもと違う状態なのでちょっと疑問に感じた訳なんです。回答ありがとうございました。

  • chibibi
  • ベストアンサー率28% (44/152)
回答No.1

何台か乗りましたが、「タンク容量+もう少し」は入るみたいです。 自動給油装置では、給油口の空気抜き穴?からの燃料戻りを検知してタンクがいっぱいになったと判断し給油を停止するようです。セルフスタンドで自分で給油すると、給油口の中の様子がわかります。一旦自動給油が停止しても、もう一度給油操作をするとまた少し給油できます。これを繰り返すと本当に「満タン」になります。 但し、私の車の取扱説明書によれば、夏場など温度上昇によって燃料の容積が増して噴き出すこともあるそうなので、ちびちびとしつこく入れられるのは私はきらいです。タンク容量の大きな車ほど、膨張による危険が増すと考えます。

maru43
質問者

お礼

私のカーライフももう10年以上にはなるのですが、今回のような事は初めてでちょっと驚いた次第です。セルフのスタンドでの給油経験も何度もあるのですが、そんなに入るの??って感じです。チビチビ入れられるのは私もあんまり好きではないですね。

関連するQ&A

  • ガソリン給油でとても困っています

    ガソリン給油にとっても時間が掛かり困っています。全く給油出来ない訳ではないのですが、7~8リットル給油するのに5分程度もかかります。 タンクにノズルを差し込んでレバーを引くとすぐにガソリンが上の縁まで上がって来て満タンの時のように自動停止になります。セルフスタンドでは5~6分で自動停止してしまうので1度の給油操作でそれ以上(8リットル程度)は給油できません。 自分なりにネットで対策を調べました・・給油ノズルの角度を変えたり、ノズルを奥まで入れずゆっくりちょろちょろ入れたりしてみましたが全く効果なしです(>_<) 普通のスタンドも3カ所行ってみましたが、やはりものすごく時間が掛かり、忙しい店員さんがとても気の毒で10リットルでやめてもらいました。 ディラーに相談に行ってみたら「そんな話は聞いた事がありません。タンクから全部外さないと点検も修理もできないので、修理代もかなりかかりますよ。様子を見てはいかがですか?」と言われ意気消沈して帰ってきました。 車はトヨタ車で4年目です。 ガソリンタンクの空気抜きが悪いのでしょうか?時にはゆっくり給油しているのに、突然ボコボコと給油口からガソリンが吹き出して来ることもあります。ネットでは燃料逆流弁が劣化等でこんな症状になる事もあると書いてありましたが、私が以前乗っていた古い車でもそんな話は体験したことも聞いた事もないのでこれも違うのかな・・・と。 アドバイス・ご回答よろしくお願いいたします。

  • ガソリンどこまで減ったら給油しますか?

    アナタは車(バイク等のガソリンを必要とする物)のガソリンがどこまで減った時に給油されていますか? 又、満タン給油かリッター給油のどちらでしょうか? 給油するタイミングと量を教えていただければと思います。 ちなみに私の場合、警告ランプがついても給油しないことが多いです。 ご近所にスタンドがあっていつでも入れることが出来るからかもしれません。 ガソリン高騰時@192円の頃はリッター給油でしたが 普段は満タン給油です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ガソリン給油時の自動的に給油をとめている方法

    セルフのガソリンスタンドで給油するたびに疑問なのですが、車の給油口にノズルを入れてハンドルを握り給油をします。必ずちょうど満タンぐらい給油すると自動的に給油がとまります。車種や給油前に残存していた燃料の量に関係なくです。 給油ノズルの先にセンサーがついていて先端部にガソリンが接触すると止まるとか周りは言っていますが、そんな手元までガソリンが来ているとも思えません。 いったいどのような仕掛けでガソリンが満タンになったことを検知して給油をとめるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • ガソリンスタンドでの給油方法は満タンになるのですか

    ガソリンスタンドでの給油方法は満タンになるのですか? エブリイでガソリンタンク容量は40リットルです。 セルフのスタンドで給油していると気づくのですが、ノズルを奥までつっこんで給油すると、給油は自動的に止まりますよね。 しかし給油口を見ているとコポコポという音とともに油面が下がっていき、まだ入りそうなのでゆっくりと何回かにわけて入れると数リットルは入ります。多い時は7リットル位入ります。 私は給油回数を減らしたいので出来るだけ入れるのですが、 給油口ギリギリは膨張した時危ないので、給油口から10cm下ぐらいに油面が見える位までは入れます。 この場合満タンの40リットルは奥までつっこんで自動的に止まった時なのでしょうか? 給油ランプがついてから実際に何リットル残っているか算出したいと思ったのですが、どの時点で満タン40リットルなのかわからなかったもので。

  • 給油以外でガソリンを購入するときは?

    ※簡単な疑問ですませんが、私の知識に自信がないので質問させていただきます。 本日、父の頼みでガソリンスタンドより燃料を購入してきてくれと言われたので購入しにでかけました。 昔はポリタンクなどで買えましたが、今は確か禁止されていると聞いていたので、ホーム・センターより赤い色をした専用の指定燃料タンクを購入して、スタンドに買いに行きました。 容量は22リットルは入ったと思います 指定の専用燃料タンクでしたので、普通に店員の方は販売してくれたのですが、専用の燃料タンクを購入する以外に、ガソリンを購入する側に危険物取り扱いの資格とか必要だったのかな? とか思ってしまい、悩みました。 どうでしょう?一般の方が、車に給油するのではなく、ガソリンの購入をする場合、他になにか必要なこと(条件等)ありましたか? さしつかえなければご指導のほどお願いいたします。

  • ガソリン給油について

    昨日、給油をしたら、57.3L入りました。 タンク容量は58Lです。 E印が出て、20kmしか走っていません。 ちなみに7km/Lの燃費です。 1)こんなに入ることってあるの? 2)ガソリンスタンドのメーターが狂っていない? 3)調査することって出来ますか? 以上なんですが、教えてください。

  • ガソリン給油中

    あたしはekワゴンに乗っています!! 今までガソリンを給油しても普通に入ってたのにここ最近フルスタンドに行って満タンでって言ったのに7.7リットルしか入らなかったんです!! その時メモリは2メモリしかないのにおかしいじゃないですか!! も一回入れてもらったら20リットルくらいは入って何も考えて無かったんですけど 今日親がガソリンをセルフスタンドで入れたとき給油し始めてこの時も2メモリしかないのにすぐ給油が止まったらしいんです今までこんな事無かったからやっぱり車に問題があるんですかね???

  • ガソリンタンクから揮発するガソリン

    車にガソリンを満タン給油するか少しだけ入れるかという論争があります。少しだけ入れて走ったほうが車が軽くなるので燃費にプラスというものです。しかし揮発するガソリンを考えるとあまり頻繁に給油口を開けないほうがいいような気がします。 ガソリンを50L使うと燃料タンクに50Lの空洞ができ、そこにガソリンが揮発します。それは液体で常温常圧で0.3L分に相当します。例えば満タンから50L使って満タン給油すると、50L分の気体を押し出すので、それがすべてガソリンだと仮定すれば0.3Lのガソリンを捨てたことになります。 一方で、50L空いている状態で10L給油する事を5回繰り返すと、押し出す空気は10 x 5 =50Lです。それがすべてガソリンだと仮定すれば0.3lです。 給油したガソリンに押し出される分だけ考えれば両者は同じですが、あのムラムラと給油口から出ていくものはそれ以上あるように見えます。特に夏場なんかは相当量のガソリンが揮発していくように見えます。 給油したガソリンがタンク内に揮発したガソリンを押し出す以外に、給油口を開けるとタンク内の圧が下がるので揮発しやすく、もっと揮発して出て行っているように思えます。また給油したガソリンに押し出されなくても空気が入って揮発したガソリンの気体が押し出されるかもしれません。 結局のところタンクから揮発して出て行ってしまうガソリンはどのくらいの量になるのでしょうか?

  • 軽が給油後ガソリンくさい

    昨夜ガソリンスタンドでレギュラー満タンにしました(店員給油)。 10分ほど走り帰宅しましたところ、車内外ともにガソリンのにおいがしました(外の方がキツイ)。 今朝、調べてみますと車内外ともにガソリンのにおいがします(車内のほうがキツイ感じ、外は大分なくなりました、給油孔はくさいです)。 ガソリンタンクのメーターの針は満タンより上に振り切れています。 車はダイハツムーブ購入後5年です。事故歴なし。 Q1.タンクは、満タン以上のときキャップをキチンと締めていても、オーバーフローする構造になっていますか。 Q2.オーバーフローしたガソリンまたは給油孔付近にこぼしたガソリンが車内に流入する可能性はありますか。 Q3.車内のガソリンのにおい(場所は特定できません)の原因は何でしょう?(においは薄くなってきましたが)

  • ガソリンの満タン給油につきまして

    ガソリンの給油ですが、いつも満タン、ギリギリまで入れてました。(軽自動車) 給油が面倒なので少しでも回数を減らす目的で。 (たいして変わらないとは思うんですけど。) ネットをみていて 満タン、ギリギリはあまりよくないような記述をみたのですが 具体的にはどういう弊害があるのでしょうか。 満タンに入れても漏れる訳ではないようで 空気抜きの管が給油口の近くにあるそうで・・。 空気抜きの管?なんて初めて聞きましたが・・。 満タンに入れることにより、エンジンや燃料配給系統に何か害がでる可能性でもあるのでしょうか。 もし特に問題なければ今まで通り、満タン給油を続けたいのですが・・。 ご指導どうぞ宜しくお願い致します。