• 締切済み

大型バイクの取り回し

shinononの回答

  • shinonon
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2

立ちゴケをして自信がなくなってしまったんですね・・・。 でも1度や2度は誰しも立ちゴケぐらいあると思いますよ。 初心者なら特に、です。 立ちゴケをしたくなければ確実な方法をとるのはどうでしょう? たとえばUターンならスイッチターンにするとか、 一度降りて押していくとか、 回り道をして元の道に戻ってくるなどなど・・・。 要は自分の力量にあった方法で取り扱えばいいと思いますよ。 私もまだまだ初心者で、 慣れていない峠道は結構ゆっくりしたスピードですよ。 気付いたら車の列ができているときもあります・・・。 でも怖いと思っているのに無理にスピードを出す方が 私は無謀で危険な運転になると思っています。 速いスピードで行きたい方には行かせておけばいいのです。 あなたはあなたにあったスピードで楽しみながら走ればいいと思います。 だって、楽しくないとバイクに乗りたくなくなっちゃいますよね? それに事故に遭ってしまったら下手をすると 最悪はあなたが死んでしまうのですから・・・。 もし峠道などをもっと上手に走りたいと思っておられるのでしたら、 お近くのライディングスクールに行かれて 技術を学んでみるとより良い乗り方が得られると思います。 後は排気量のことですが、 取り扱いが億劫だとかしんどいとか思っているなら あなたにとって苦痛なだけのバイクになっているかもしれません。 この場合は勿体ないですが買い換えてしまった方が 楽しいバイクライフを過ごすことができると思います。 でもそんな欠点を含めてそのバイクが一番気に入っているなら、 あなたの気持ちと努力と工夫次第で長くつきあえるバイクになると思いますよ。 こちらの方法は残念ながら思いつきませんが・・・。 あなたに合った楽しいバイクライフが遅れるようにお祈りしてます。

noname#27376
質問者

お礼

そうですね。Uターンでまさかこけるとは思ってませんでした。 まだまだマニュアルバイク取り扱いの知識不足ですね。 確かに重いバイクですが、どうしても乗りたいバイクだったので 買いました。カウルとエンジン等傷付いてしまってショックですが 傷つくの恐れて乗らないのも意味無いと思うので安全運転しながら 慣れていこうと思います。慣れるまではカウルはこのままで。 でも、来週買ったお店にエンジンその他大丈夫か見てもらうことに します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スクータータイプのバイクの選び方

    スクータータイプのバイクの選び方 現在原付スクーターに乗っていますが、安定も悪くスピードもでないので 大きめのスクータータイプを購入しようと思っています。そこで 1.125ccだと安定感という点では原付とあまり変わらないのでしょうか? 2.250CCと400CCではあまり費用が変わらないのですが、それなら400CC  の購入がお得だと思うのですが、250CC購入のメリットは価格面以外で  なにがあるのでしょう? PS 峠を攻めるとか、長距離のツーリングをする目的でなく仕事で客先(市内)   をほぼ毎日、半日程度走り回ることに使います。

  • 初めてのバイク選び、助けて!(普通二輪vs.大型二輪)

    普通二輪免許とりたてです。 大型二輪とる前に、400cc購入して慣れたほうがよいですか? (公道デビューで、いきなり大型購入は危険ですか?…VFRや1000ccツアラーなど) ライディングスクールに定期的に行って、基本技術向上を考えています。また、ツーリングでの高速巡航と街中の低速での乗りやすさを重視しています。もし、400cc購入なら、お勧めの車種など教えてください。  ちなみに、CB400SBを検討していますが、教習車で慣れているので、市販車がのりこなせるか心配です。しかも、ハーフカウルやセパハンには慣れるのでしょうか…?市販車は低速でエンストなどしやすいですか?CB400SFの教習車の購入とも迷いました。このような私はABS付いていないほうがよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!

  • シグナスZ(125CC)に乗ってますが・・・・

    2011年にFIシグナスZを購入しました。 HPを見ると評判が悪いですが、普通に乗るのであれば問題ないと思います。 街乗りでは全く不満はありません。(加速も)、FI仕様なのでエンストも全くありません。 しかし、峠などを走る機会があるのですが勾配10度の坂道だと60キロ程度しかでません。 パワー不足です。 これは125CCの限界でしょうか? それともシグナスZだからでしょうか? 排気量の限界であれば、何CCであれば勾配10度の坂道で80キロぐらいだせるでしょうか(スクータで教えてください。お願いします)

  • バイク教習で、バイクを持ち上げられないと・・・

    バイクの免許を取得したいと考えています。 とくに、高速に乗りたいとか目的はないのですが、 どうせ取得するなら普通二輪免許のがいいのかなーと 漠然となんの根拠もなしに考えております。 また、今年の6月からバイクAT免許のみの教習が はじまったようです。 そこで、質問があります。 1.250ccに乗りたくても、400ccので練習し なければならないんでしょうか? 2.背は156cmぐらい、30代主婦、 人並みかそれ以下の腕力で400ccのバイクって 持ち上げられますか? 3.持ち上げられるかどうかのテストをしてから 教習がはじまるのでしょうか? 4.マニュアルとオートマって車体の重量は、どちらが 重たいのですか? 5.普通免許を持っています。学科免除となっていますが、学科試験も免除なのでしょうか? (もう暗記する自身がないので・・・。) 以前、原付(50cc)を乗っていて、2段階右折違反 で捕まり、かなり凹みました。 2段階右折は、標識があるところだけでいいんだと 思い込んでおりました・・・。(勉強不足です) なにより、車に追い越されたり、存在に気づいて もらえなかったり怖い思いをしました。 大は小をかねるくらいな安易な気持ちで考えていますが、 私は小型二輪にしておいたほうがいいのでしょうか?

  • 現在,CB400SBに乗っています.大型免許取得に伴い,大型バイクの購

    現在,CB400SBに乗っています.大型免許取得に伴い,大型バイクの購入を検討しています. 候補として ・VFR(800cc) ・VFR1200F ・CB1300ST ・CB1300SB ・バラデロ が挙がっています. 今の利用の仕方だと ・通勤には使っていない    ⇒土日利用のみ ・高速でツーリングへ行くことが多い    ⇒走行距離は半年で12000km ・年に数回,キャンプ道具を積んでロングツーリング    ⇒大型連休は北海道など遠方へ(基本はフェリー利用) ・林道は行きません といった感じです.要件としては ・300km~400kmを楽に走れる    ⇒高速道路利用 ・峠は攻めないけどワインディングを気持ちよく走りたい    ⇒運転はヘタッピです ・トップケース/パニアケースを付けてキャンプに行きたい    ⇒ソフトバッグは車体に傷が付くので・・・ 以上です.それぞれのバイクのメリット/デメリットなどアドバイスを頂けないでしょうか. 宜しくお願い致します.

  • 太っているがスクータに乗りたい

    お恥ずかしい話ですが、体重100キロの私。このたび50ccスクーター購入を考えています。 坂道を通行することもあります。 太っている私にお勧めのスクーターはありますか? 全く知識がないので、優しくご教授下さい。

  • バイクの購入について(ブランクあり)

    今年の春にバイクの購入を考えている者です。 免許(普通二輪)を取得してから一年半が経ち、やっと購入資金が貯まりました。 今、バイクの候補を選んでいるのですが、ブランクが一年半もあるので迷っています。 自分は学生で用途はツーリングや街乗り、峠などを考えてます。実家に乗って帰りたいので高速をつかいます。また、将来的に大型二輪免許の取得も考えてます。 候補としては・・・ 1:250cc ストリート系 2:400cc ネイキッド系 3:大型を取得して(もう一度教習を受ける)600cc SS系(一度は乗ってみたい) ビッグスクーターとアメリカンは現時点では好みではありません。 オフやモタードは足つきに不安が・・・・ 皆さんならどうしますか? また、他にもオススメがあったら教えてください。 長文になってしまい、読みにくいかもしれませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • 4スト 50 MT のバイクのパワーについて

    私は、4スト50CC3馬力でトルクも低いXR50モタードに3年間乗りました。 最初のバイクだったのですが、後輩に譲った時は、さびしい気持ちは全くなくもう乗らないで済むんだといううれしさがこみ上げてきました。 というのは、加速がスクーターよりも遅く、スクーターで難なくいける坂でも、ギアを落とさなければ登れず3足30キロか2足20キロにしなければいけません。 また、冬の始動も大変悪くコツが要ります。 まず、チョークを目いっぱいあげて、キックをし、アクセルを少し開け、安定してきたら、チョークを半分まで戻し温まるまで少し待ち、温まればアクセルを戻します。そうすると大体エンストしないです。しかし、これは5分くらいかかりますが、3分ではエンストします。 また、チョークをあげて、キックしてもエンジンは音がするだけで一瞬で落ちます。 そして、極めつけは、峠(山梨県の都留市で軽自動車もびゅんびゅん行くような塗装してある距離も短い)を登りきることができないのです。登れないから、トルクの強い1速まで落とすわけですが、1速10キロが最高速度なので7キロくらいでいくわけですが、それが、6543210とメータが動きエンストするんです。 だから、坂道発進も不可能ですから、Nにして押すか私(60キロ)がまたがらず1速にしてバイクとともに走るしかありません。バイクなのに、人間が押して頂上までいかなければいけないなんて信じられません。 新車で2006年に購入してホンダの専門ショップで定期点検もきちんと受けていましたが、1度も登れたことがなくとても恥ずかしい思いをしました。 なんで、ホンダは峠を登れない、坂も25キロくらいしか出ないバイクを販売したのでしょうか? 峠の入り口までは、60キロでしたが、峠に入るとメータが0キロに戻るのはいけないことだと思います。 最悪、1速10キロ巡航でも走れば、いいのですが、0キロエンストになるのはなぜでしょうか? 私のバイクが不良品だったんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長距離向きなバイク

    私はもう少ししたら250ccのバイクの購入を考えているのですが、高速で長距離運転することも前提とすればどんなタイプのバイクが向いているでしょうか? 今のところ1番乗りたいのはアメリカンタイプですが、高速などでは風を受ける量が多くスピードが出しにくいなど難点があると聞きました。そう言うのなら、2つ目の候補としてビックスクーターのようなタイプをあげています。しかし、ビックスクーターはATだから運転も簡単で、高速も比較的楽だと聞きましたが、他のと比べて小回りが利きにくいんですよね?それだと普段使うのには少し不便な気がします。 普段通る可能性のある場所としては、道幅が広くて交通量の少ない道や、渋滞こそしてないものの狭い急な道や坂道が続く所を走ることがかなり多いと思います。 そこで聞きたいのですが、アメリカンタイプとビックスクータータイプではどちらの方がこれらの状況に適していますか? できれば、それぞれのタイプの長所と短所も聞かせてください。また、同じ250ccでも2つのタイプでは平均的な馬力や燃費には違いがあると思いますが、その辺も踏まえて教えてください。 特に、普段この2つのタイプに乗っている人が感じる感覚を伝えてほしいです。難しいかもことしれませんがよろしくお願いします。

  • 大学にバイクで通学

    今年大学に入学する予定のものです。 自宅約13キロ離れた大学に電車で通う予定ですが、大学に慣れてきたらバイクで大学に通おうと考えていますが、質問があります。 原付のスクーターで通うというのと、125ccのいわゆる小型限定の免許を取得し、そのスクーターで通うという二つの考えがあります。 原付は購入にかかる費用こそ安いものの原付特有の30k制限と二段階右折というルールがあります。なので、4年間乗るとしたら違反金で何回か取られてしまう可能性も無きにしも非ずですので、4年後、計算してみたら小型のほうを取っておいた方が安かったということにもなりかねません。それに、スピードが出ないがゆえに他のトラックや車などの邪魔になり危ないということもあるようです。 一方で小型の免許を取りそのスクーターを購入する場合は原付とは反対に少し高くなってしまいます。 ですが、原付のルールに縛られることはなくなり原付よりも楽になると思います。 小型の免許を取り125のスクーターで通うのと、原付で日々警察やトラックなどにびくびくしながら通うのとではどちらが賢い選択なのでしょうか?? もちろんお金も時間もあるなら、小型の免許を取り50以上の小型二輪がいいに決まっていますが、わざわざ新しく免許を取得して高いほうのスクーターを購入する価値があるかどうかを主に聞きたいと思います。 ちなみに普通自動車免許は取得済みです。