• ベストアンサー

水道水で

水道水を沸騰させたらおいしい水になるってきいたんですけどどなたか知っていたら詳しく教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umekko
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.1

水道水を沸騰させると消毒用のカルキ(塩素)が抜けるのでおいしくなるようです。味と言うか香りの問題だと思います。 あと、やかんなどに水をくんで一晩置いてから沸騰させるともっといいとか、やかんのふたをあけてわかすとより抜けやすいと聞いた事があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#32408
noname#32408
回答No.3

 こんにちは。  多分、この方法で、質問者様の疑問が晴れると思います。  それは、  「 水道水 おいしい 沸騰 」で、  http://www.yahoo.co.jp/  に、検索をかけます。  これで、解決すれば良いですね。  どうせ、同じ水道水を飲むなら美味しく飲みたいものですよね。  しかし、沸騰させた水道水は、腐りやすいので、 作り置きは、しない方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

沸騰時間は十分以上必要です。それに蓋をしてはいけません。塩素対策にはなりますが、固体成分は抜けないので(むしろ濃縮)、古い配管などでさびくさい水などは効果無しです。くささ対策だけでなく、本当においしくしたければ、少しにがりを足しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水道水を沸騰させて飲む

    水道水を沸騰させて冷ましたものを飲み水にして飲んでいます。 しかし水道水は体に悪く、毒素が体に溜まるとよく聞くのですが、沸騰させた水も同じく体に悪いでしょうか? 料理にも水道水は使わない方が良いと聞くのですが、沸騰したお水も悪いということですよね。。 悪い物は沸騰させても残っているのでしょうか? 水道水はやめて、ペットボトルのお水にした方が良いでしょうか?

  • 水道水が腐るとは?

    水道水をそのまま飲むと不味いので、一度沸騰して、冷やして飲むようにしています。 沸騰するとカルキは抜けるそうですが、腐りやすくなると聞きました。カルキの抜けた水を、常温保存した場合、どのくらいで腐るのでしょうか? 腐った水とはどのような状態なのでしょうか? (匂いで気付くものなら良いのですが、、) もし、腐った水を飲んでしまったら、どうなるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 水道水>沸かして飲むとき

    水道水を沸騰させて、お茶、珈琲などを煎れる際に、水道のお湯では無くて水を使うのは何故でしょう? 子供の頃に親に教えられて習慣的に、そうして参りましたが何故?と聞くのを忘れました。 もう、親が他界しているので誰か教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 水道水について

    浄水器の訪問販売の方から今の水道水は危険だと聞きました。 水は沸騰させて塩素を飛ばすことはできるのだが、十五分以上沸騰させないと、中途半端な時間沸騰させることが逆に有害物質を上昇させてしまうとおっしゃっていました。本当なのでしょうか?教えてください。

  • 水道水の水

    最近、愛知県の小牧市に引っ越してきたら、水がまずい気がしました。おいしくない水は飲まないほうがいいですよね?  そこでペットボトルの水を買い始めたのですが、やはり高くつきますよね?  水道水の水でも、沸騰させれば大丈夫でしょうか? 料理やご飯炊き、温かいお茶には、水道水を使っても大丈夫でしょうか?  また、美肌水を手作りしていますが、肌にもよくないのでしょうか?  どうするのがよいかなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水道水をおいしく飲みたい

     水道水まずいです  でも、浄水器は逆に雑菌を増やすとも聞きますし、買うのもカートリッジ交換も面倒です  ペットボトルのミネラルウオーターを買うのも面倒です  お茶と料理をする時に使う水を飲めるようにしたいんですが、どうすればいいでしょうか?  一度沸騰してから冷やせばいいのでしょうか?

  • タイバンコクの水道について

    バンコクで水道の水で料理をしても大丈夫ですか? バンコクに行ったときパートナーが水道の水でご飯を炊いたり、煮物やスープを作りました。普通に私は食べましたが後でおなかの調子が少し悪くなりました。 以前教えてgooでバンコクの水道の状態を聞いていて、衛生状態は良いが水の質が硬水でそのまま飲むとおなかを壊すということでした。沸騰させたときは問題ないでしょうか。

  • 水道水を沸騰させたら塩素など有害物質が取り除かられますか?

    水道水にある塩素を浄水器で取り除くことは一般てきですが、それかわりに単に水道水を沸騰させることによる塩素など有害物質も取り除かられますか?また、浄水器で取った水ですが、そのまま飲めるかそれともさらに沸騰させる必要がありますか? ご存知の方、教えて下さい。

  • アスベストが水道水に含まれているって聞きましたが・・・

    水道管の保温用にアスベストが巻かれていると聞きましたが、水道水自体にも含まれていると聞きました。その人は新聞から情報を得たのだと思いますが。 もしも、水道水にアスベストが含まれていたらどうしたらいいのですか?その人は一度沸騰させて飲んでいると言っていましたが、そんなことで本当にアスベストを取り除くことが出来るのですか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 水道水を一晩置くと綺麗な水になる?

    普段は、用心深い正確なので 電磁調理器を使いやかんに水を沸騰させてそれを冷まして 冷蔵庫で冷して飲んでいますが、 沸騰させなくても水道水を一晩冷蔵庫で置いておけば 翌日になれば清潔で綺麗なお水に変化するものなのでしょうか? それともただの迷信というか 思い込みにすぎないのでしょうか?

インク残量表示されない
このQ&Aのポイント
  • 更新プログラムを行った後にインク交換を行ったが、インク残量が正しく表示されず、交換前の状態のまま。
  • EPSON社製品のプリンターEP306のインク残量が表示されない。
  • インク交換後、EP306のインク残量が更新されずに表示されない問題が生じている。
回答を見る