• ベストアンサー

右利き・左利きどっちがいい?!

我が家の今年1年生になった娘の事で質問します。 娘は気が付いた時から、ずっと左利きです。 何をするにも左手を使います。もちろん、書くのも食事も左利きです。鉛筆もお箸も上手に持ちます。 なので、娘が左利きであるという事は生活上気になる事は ありませんでした。 ところが小学校に通い始めて、学校から持って帰ってくるプリントの字があまりにも汚かったので聞いてみると、 先生から「右で書きなさい(食べなさい)」と言われているようなのです。本人も右で書くのは辛いと言っています。主人は左利きですがとても達筆ですし、私も右利きになおすつもりはありませんでしたので、その旨を担任に伝えた所、「書き順もはらいもすべて右利き用にできてますし、今ならまだ間に合う(右利きになる)ので右を使うように指導していきます」と言い切られてしまいました。 なおす必要はないと思いながら、毛筆とかそろばんの時は、左利きだと辛いのかなぁと心配があるのは事実です。 信念のない親ですみません。 皆さんなら、こういう時どうされますか? 娘が辛いと言ってるのだから、左利きのままでいかせますか?それとも先生がわざわざ右に指導してくれると言ってくれてるのだからお願いしますか?今、娘には使いやすい方でいいよと言っています。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数17
  • ありがとう数74

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1799
noname#1799
回答No.6

左利きのままでいいと思います。 無理に右利きに変えさせようとすると、脳の発達の妨げになったり、 ドモリの原因になることがあるそうです。 >私も右利きになおすつもりはありませんでしたので 左利きは間違ったことではありません。 「なおす」という表現は使わないで欲しいです。 僕も左利きです。 箸も、ペンも、すべて左ですが、特に困ることはありません。 日常生活で困ることといったら、自動改札が通りにくいこと位かな。(笑) >毛筆とかそろばんの時は、左利きだと辛いのかなぁ 左利きを右利きに変えるのはもっと辛いです。 試しに、pikapiさんも左手で生活してみてください。 大変でしょう? 利き手の反対の手で生活するのはどんなに大変か・・・ そんな苦労をして右利きになって、 それでどんなメリットがありますか? 自動改札が通りやすい?(笑) それだけです。 僕も小2のときの担任に右利きに変えさせられそうになりましたが、 学校が嫌いになっただけでした。 「百害有って一利なし」だと思います。 極左的左利き論(笑)でした。(^^)

pikapi
質問者

お礼

kodamasuikaさんの回答を読んで、ハッとさせられました。 私も「なおす」という表現はあまり使いたくなかったのですが、いい言葉が見つからなくて・・・ そうですよね。左利きは間違ったことではないですもんね。もっときちんと私自身が考えをまとめて、もう一度先生と話合ってみます。回答ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • berries
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.17

私は、右利きですが、高校生の時お箸を持つ手を左に変えました。右だととても変な形でしかお箸が持てずによくポロポロと食べ物を落としていたし、「さし箸」をよくしていて人前でご飯を食べるのが恥ずかしかったからです。幸い左手でお箸を持つのに1週間とかかりませんでした。今では右手でも綺麗にお箸を持つことが出来る様になりましたよ。 私の姉はpikapiさんのお子さんと同じ全くの左利きです。が、毛筆も達筆ですし、そろばんも左でやってましたよ。(小学生の時) 私はガールスカウトのリーダーをしていますが、左利きの子供も特に特別にナイフの使い方等を指導していません。右でも左でもついている指は同じなのですから、なんら変わりはないと思います。私が思うに・・・先生がうまく説明できないだけではないでしょうか?確かに普段、右利きの私たちは左で包丁を持つ姉をみて「大丈夫かしら?」なんて思う事もありますが、やっていることは同じなんですよね。私(かなり個人的に・・)はそのままで良いと思いますよ。担任の先生ともう一度話してみてはいかがでしょうか?あるいは、別の先生にも同じように相談してみるといいかもしれません。指導方法は千差万別ですからね・・・。 あまり参考にならないかもしれませんが、そのままでも充分、問題ないとおもいますよ。

pikapi
質問者

お礼

>先生がうまく説明できないだけではないでしょうか? これは、先生と話した時に私も感じました。”みんなと一緒”の方が楽なんでしょうね。berriesさんは、お箸を右から左に変えたということですが、子供も使いやすい方を選んでいくと思います。とりあえず、もう一度先生と話してみます。回答ありがとうございました。

  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.16

同じような質問をしようかな、と思っていた矢先に質問されてたんで、これは感想文と思って読んでください。 うちの子は1歳4ヵ月になるんですが、ご飯食べたり、ちょっとした行動にも左手を使うんです。 以前何かの番組で、人間の利き手は生後6ヶ月くらいに確立される、とか聞いたような憶えがあるんで、うちの子は左利きじゃないだろうか・・・・と不安になりました。 私も夫も右利きです。 左利きがダメだというのではなく、日本人ってやっぱり右利き社会ですよね。 そりゃあ、両方使えるにこしたことはないんですけど。 うちの夫の母親が、自分の娘の子ども(孫)の一人が左利きなんですが、料理や編物や裁縫を教えるのに苦労した、って言ってたんで、なるほどねえ・・・・って思ったことがあります。 確かに私自身が右利きなんで、左利きになると勝手が違って教えるのに難しそうだな、とか思ったりします。 でも皆さんのお答えを読んでると、ムリして矯正するとよくないみたいですね。 私も左利きを矯正せよ、って言われたら頭痛くなりそうで、かえってストレスですよね。 私の幼少時代は殆どが右利きに矯正されてたんで、左利きの友人って少ないんですが、中にはホント器用に両方使える人がいて、右手で鉛筆持って書きながら左手で消しゴム持って消してたんで、左利きの人って器用なんだな~~って感心してました。 うちの子はまだまだ小さいんで、それこそ記憶がないうちに右利きにしようと思いましたが、本当はこういう考え方ってあんまりよくないのかな、とも思います。 だって今はもうバリアフリーの時代ですから、右利き優先って時代錯誤なのかもしれませんね。

pikapi
質問者

お礼

うちの主人は自分が左利きなので、娘が左利きだとわかった時は大喜びでした。仲間意識なのでしょうかね?!娘が小さい頃、もしかして左利きなのかな?と思った時、食事の際にスプーンを真ん中に置くようにしました。すると、絶対左で持つので、今度は右に置くようにしてみると、それでも左手でもつのでこの子は左利きなんだなと確信しました。 うちには、もう一人2歳の子がいるのですが、未だにどっちかわかりません。両方、同じように上手に使うんです。そのうち、使いやすい方が優先になるでしょうね。 私は右利きですが、娘が左利きで困った事はありません。 折り紙を折る時も、ピアノも、はさみで紙を切るときも教えにくいと思ったこともありません。ので、今こんな問題が発生して困ってるんですけどね。 回答ありがとうございました。

回答No.15

はじめまして。 私は14歳の左利きです! 何かの本で読んだんですが左利きの子を無理に右利きにしようとすると ストレスが溜まっちゃってあんまり良くないみたいです。 私の場合もそうだったんですけど。 でもやっぱり本人しだいだから先生のやり方は私はちょっとキツイです。 習字が始まると「右利きになりたい」とかちょっとした事で「左利きでよかった」とか思ったりするから先生にはちょっと引いてもらった方が良いかな?? あんまりアドバイスになってなくてごめんなさい

pikapi
質問者

お礼

無理矢理、左から右に変えようとすると何かしら支障がでることもあるみたいですね。毎日、先生に右で書きなさいって言われたら、ストレスですよねー。もう一度きちんと話し合ってみますね。回答ありがとうございました。

  • gerbera
  • ベストアンサー率36% (49/133)
回答No.14

我が家の長女も今年1年生になりました。 この娘は左利きです。 幼稚園時代も左のままで通しました。 小学校に入学する際の書類にも、連絡帳にも 「左利きですが、家庭では右に直すような指導はしていません」と はっきり書きました。 特に学校では困っている事はありませんし、強制的に直すような事もありません。 ただ確かに友達の左利きの子は箸と鉛筆だけはと言って、直した子も多いです。 今書道教室に行っていますが、左利きの子はどうしても 字が右下がりになってしまうそうで、左利きを直すというのではなく 右でも書けるように練習もしています。 しかし毛筆は全て右手で書かなくてはならず 本人は左の方が書きやすいといっていますが、これは仕方のないことのようです。 同居の義父母などには小さい時からかなりきつく直すように言われましたが 無理に直させるようなことは可哀想だと言い張って、私はさせませんでした。 (これからそろばんもはじめさせようと思っていますが 左から右にはじかなくてはいけないので多分右でやらせるようになると思います。 本人には大変でしょうけど・・・) はさみや包丁にしても、娘はわざわざ左利き用のを使わなくても 右利き用のを器用に使っています。 娘にとってはそれが普通の事なんだと思います。 日本は右利き社会ですから、販売機のコイン入れ口も自動改札も全て 右側についているし、ドアのノブも左手では開けにくくできてますよね。 不便な事も多いだろうけど「左利きには芸術家が多い!!」と 義父母や娘にも言っています。

pikapi
質問者

お礼

そうですね。無理に矯正しなくても、子供なりに使いやすい方でやっていきますよね。娘が左利きだという事は、生活に何の問題もなく、親もそういえばそうだったなぁくらいの事だったので、児童調査カードや連絡帳にも左利きの事は記入しませんでした。今思えば、きちんと書いておけばよかったです。もう一度ちゃんと先生と話合ってみます。回答ありがとうございました。

回答No.13

お母さん、しっかりしてください!!自分の子育てに信念をちゃんともってください。お母さんの気持ちがふらふらしていると、子供さんがかわいそうです。 それに学校の先生の件ですが、じっくり時間を作って(作ってもらって)話をしたらいかがでしょうか?もうすぐ家庭訪問もあると思いますし。「うちの家では左利きのままでいきますので、矯正しないで下さい!」と強気な態度を取ってください。おかあさんが弱気だと先生に言い負かされてしまいますよ。それに子供を守るのは親のやくめですもの。 毛筆、そろばんって授業なんかであるのでしょうか? 左利きにとって書きにくいことでしょうが、それを右利きに変えることも大変だと思いますよ。 強い書き方になりましたが、お母さんがんばってください!!

pikapi
質問者

お礼

いえいえ、そのとおりです。もっと私がしっかりしないといけません。もう一度きちんと先生と話し合ってみます。 毛筆、そろばんは授業に出てきます。うちの学校は(横浜市内なのですが)、新春書初め大会もあるんですよー。 回答ありがとうございました。

回答No.12

うちの息子も今年小学1年生。左ききです。私も字を覚えだした頃は、字を書く時だけは右がいいのではないか・・と考え鉛筆を右に持たせたことがあります。しかし結局左が持ちやすくてすぐ左に持ち替えてしまうので、あきらめました。私が右手でないと字を書くのもハサミを使うのもうまくできないように、息子は左手でないとそれができないんですよね。もうすっかりあきらめて右手で字を書かせようなんて思ってません。もしうちの息子がpikapiさんの娘さんのようにされたら、断固抗議すると思います。そうですねー。まず第一段階は連絡帳に「先生のご指導は大変ありがたく思うのですが、息子は右手に矯正されることがほんとに苦痛のようでそのために学校に行くのを嫌がるようになってます」それでもだめなら、校長先生に相談。ほんと学校行くのがいやになったり、左を使うのはいけないんだと思うようになったらかわいそうですから、親ががんばって意見を伝えたほうがいいと思います。左ききって外国では当たり前のようにたくさんいるって言いますよね。きっとみんな一緒でなければという日本のお国柄なんでしょうね。昔の人は叩いてしかられて矯正されたって聞きますから、それに比べれば、左利き用ハサミなんてものが普通に売られるようになってる今は進歩なんでしょうね。がんばって親が守ってあげましょうね。

pikapi
質問者

お礼

娘は好き嫌いが激しくて、給食が始まったらどうなるんだろう・・・というのが悩みだったんですけど、まさかこんな問題が発生するとは思っても見ませんでした。給食の方は親の心配をよそに「今日もぜーんぶ食べたよ」と言ってます。でも、書くことだけでなく、食事の際も「先生が右で食べなさいっていうんだー」と言われているようです。 kisukeblueさんの書いている通り、学校に行くのが嫌になったり、左を使うのがいけない事だと思うようにならない為にも、もう一度ちゃんと先生と話合ってみます。 回答ありがとうございました。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.11

無理に矯正することもないと思いますよ。 でも不便なことがあるのは事実です。 また横文字を書く時は書いた文字を左手で汚してしまうので好ましくありません。 手を浮かせて書くことができれば問題ないですけどね。 でも大変かもしれませんが何とか慣れるものだと思いますよ。 ただ一つやっかいなのが左利き用の道具を買う必要があるということです。 たとえばハサミや包丁は右利き用の物は使えません。しかし左利き用の道具はあまり売られていませんよね。売ってる店が近くにないと大変です。 野球のグローブも左利き用を調達しないといkませんね。 ほかに左利き用の道具はあるでしょうね。そのような道具が売ってる店を今のうちに調べておいたほうがいいかもしれません。

pikapi
質問者

お礼

入学の際に左利き用のはさみを購入しました。それまで右利き用のはさみだったので、あまり細かくは切れなかったのですが、左効き用を買ってあげたら使いやすいみたいでとてもうれしそうでした。うちの主人も左利きで左用のグローブを買ってくれといい続けて、早や10年。高そうなので今だ買ってあげてませんが・・・ 無理強いせず、子供の意見を尊重して、先生と話し合っていきたいと思っています。回答ありがとうございました。

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.10

中3の息子が左利きです。 夫も元々は左利きだったらしいですが、 本人も記憶がない頃に、おばあちゃんに矯正させられたそうです。 私と夫は相談して、断固として矯正しないことに決めました。 幼稚園の延長先生も、 「うちの息子の左利きを無理に矯正したら、  ドモリになってしまって、大人になってもなおらない。  とても後悔している」 ・・・とおっしゃっていました。 小学校では、pikapiさんのような先生に当たった場合のことをかんがえて、 最初に配られた子供の指導補助カードのようなものに、 「左利きですが矯正はしません。  そのようにご指導ください」 ・・・と明記しておきました。 習字のことも考えてみました。 日本の文字は、左手で書くと書きづらいから、などという理由では 納得できませんでした。 だって左利きの子にとっては、 右手で書くことが、何よりも書きづらいことなのです。 右利きの私自身の立場で想像してみましたが、 右手(利き手)で鏡文字を書くのと、 左手で普通の文字を書くのとでは、 利き手を使う方が、断然書きやすいのです。 左利きが不便だなんだというのは、右利きの論理ですし、 「みっともない」などと言う人もいるのですが言語道断。 何よりも本人が、たとえ筆で書くときでも、 左手でないと書きづらいと訴えるのです。 親がそれでいいと思っているのなら、 なんで他人が勝手に、矯正などするのでしょうか。 発達途中の脳が混乱してしまったら、誰が責任とるのでしょうか。 夫は、何か行動を起こすときに、 ワンクッション置いたような、 反応が遅いようなところがあります。 私は、左利きを無理に矯正したせいだと思っています。 「I am not right,but I am right」 (私は右利きではない、しかし私は正しい) この言葉をプリントしたTシャツがあるそうです。 イギリスの左利き用品専門店にあるとか。 本気でこれがほしいです、私。 息子は左利きですが、正しい。 みっともなくなんか全然ない。 本人が望まない限り、絶対に矯正なんかさせません。 お嬢さんの先生のやっていることは越権行為だと思います。 何かの機会に、ご主人と一緒にきちんと話しておかれてはどうでしょうか。 (学校の先生は、父親が出て来た方が  ちゃんと話を聞いてくれることが多々あります) 負けないでください。

pikapi
質問者

お礼

katoriさんの回答を読んで、先生に矯正はしないで下さいと言った時に、先生から「それでも私は右で指導していきます」と言い返された時に何故もっと強い意思を持てなかったのか、とても悔やまれます。主人は、初めから絶対矯正などしない!とはっきりした意思をもっていたのですが、つい入学早々先生ともめたくないという私の甘い考えでこんな問題を抱えてしまいました。 もう一度、はっきりした態度で先生と話し合ってみます。回答ありがとうございました。

noname#3291
noname#3291
回答No.9

娘さんがつらい思いをしてまで矯正する必要はないと思います。先生が無理強いしているのであれば、それは人権侵害だと思います。断固、抗議するべきでしょう。余談ですが、球技や格闘技では左利きの方が有利ですね。

pikapi
質問者

お礼

子供がつらい思いをして、学校が嫌いになったりされるのが一番つらいです。ましてや、まだ入学して1週間しか経ってないのに・・・もう一度きちんと先生と話し合って理解を求めたいと思います。回答ありがとうございました。

回答No.8

小学生の息子2人(5年、3年)と私、カミさんの4人家族です。カミさんと長男が左ききで、私と次男は右利きです。カミさんは字を書くことのみ右ですが、その他日常生活はすべて左です。長男はすべて左のままです。外食した時など4人の座る位置によっては肩が触れ合って食べにくいので一旦着席したあとに席を入れ替わったりすることが日常化しています(^^; カミさんは「文字は右で書かせるようにしたほうがいい」と言っていたのですが、私は左のままでいいんじゃないかということで左利きのまま育てました。本人はぜんぜん気にしてないようだし、習字も左で書いています。横書きの場合 日本では今は「左から右」へ書きますから、左手だと鉛筆の角度が鋭角になるので引っ掛かったりして書きづらそうに見えます。でも以前は「右から左」に書いていた時代もあったわけです(僕は知らないけど)。さらに縦書きの場合は今でも「右から左」に書くわけで、書きづらいとか紙が汚れるから右利きにするというのは、ちょっとちがうんじゃないかと思うわけです。まあ、そういったことも頭の中に あったので長男が左利きだとわかったときに特に右利きに変える必要があるとは考えませんでしたし、今でもそう 思っています。 余談ですが、左利きのカミさんと長男は剣道をやっています(というか家族全員)。カミさん(二段)に言わせる と竹刀は左で振るものだということです。そのせいか(?)カミさんはメンを打つのが得意です。長男も竹刀の振りはすごく速いです(逆に右手に力が入ってしまい、注意されることもありますが)。 文字を右で書くか左のままにするかを決めるのは親の責任だと思います。先生とは話し合われた方がよいでしょうね。強制するとノイローゼになる場合もあるようですよ。

pikapi
質問者

お礼

外食先で席を入れ替わること、我が家もよくあります。特にカウンター席は総入れ替えって感じです。剣道のお話は勉強になりました。先生には無理強いは絶対しないで下さいとお願いしたのですが、書く事だけでなく、給食の時も右で食べなさいと言われているようなので、もう一度きちんと先生と話し合ってみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 左利きが右利きに教えるには。。。

    娘が右利き、私が完全なる左利きです。 私が右で使えるのは、マウスと習字の大きい筆のみ。 それ以外は、右用であっても左で使ってきています。 直すように親に言われて小さい頃は、練習もさせられましたが ストレスのあまりにオネショが始まったり、歯ぎしりが始まったり。 それで母が、やめてあげてと父に言ってくれ右練習が無くなり オネショや歯ぎしりもなくなりました。 なので、私には右に直せる人もいるのですが無理でした。 そんな完全な左利きの私ですが、娘に色々教えてあげなくてはって思ってます。 私は今まで、右利きの人に鏡のように教わってきたので 逆に左利きの人に教わる方が、分かりにくいなって思うんで 娘にも鏡のように教えようとしてみるんですが 私以外は、学校でも友達でも右利きで教わっているのもあり 鏡のようにって言われても、分かり辛いようです。 教えてと言われて教えても、私に教わるのは難しいのか「もういい」と言われてしまいます; 親が左で子供が右、そんな人はどう教えていますか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 右利き?左利き?

    私の息子(小2)は、自然と左でお箸を持つようになり、文字も左で書きますので左利きだと思っていましたが、ボールを投げたり、野球で打ったりするのは右の方がやりやすいらしいのですが、そんな事ってあるのでしょうか?ちなみにそろばん教室にも通っていますが、そろばんは左では支障があるという事で、先生の勧めで右ではじいて、左で字を書いているようです。

  • 右利き?左利き?両利き?

    私事の質問ですが、利き手のことについて知りたいので 回答お願いします。 生まれてこの方、右利きです。 もう10年以上も前の話なんですけれども、 小3の秋に遊具の上から落ちて左腕を骨折をした時に、 主治医の先生に「君左利きでしょ?」と言われた事を思い出しました。 よくよーく考えてみると、 確かに左利き…?と思い当たる部分がありました。 ・箸・ペン・はさみは右。物を投げたり、掴んだりする時はずっと左。 (ドアノブを開ける時はずっと左です) ・中学~高校と体力テストで握力を図った時に左の方が3kg以上右より力があった。 これって私は元々左利きだったっていう事でしょうか? 乱文ですみません><

  • 左利き

    小学二年の息子に算盤を習わせたいと思っています。息子はいすに座って手先を使うことは全て左利き(打つ、投げるなど運動は全て右ですが)です。塾通いはまだですが、自宅で答えが4までの簡単な問題をさせたところ、やはり左で珠を弾きました。でも、右でしたほうが答えを書くのが楽だとわかると、右でもなんとかできました。そこで左利きの算盤経験者の方の意見を伺いたいのです。珠を弾くのはどちらが良いのでしょう。どんな計算でも右利きと同じ位置の珠を使うのでしょうか。算盤だけ右に矯正できた方や算盤指導者の方の意見も伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 左利きの毛筆

    冠婚葬祭などで、のし袋とかに名前を書く時に、よく筆ペンなどを使うことが多いと思いますが、私は左利きなせいか、非常に筆に悪戦苦闘してしまいます。 小学校のころまで習字の毛筆のみ右で書いていたのですが、日常が左手ばかりなので、いざ右で!と筆ペンを持てば小学生が頑張ってきれいに書いたような字が限界です。 私の周りに左利きで達筆な方が一人もいないのですが、きれいな字を書きたいと思うなら右手で修行した方がいいと思われますか? もしくはこの文章を読んでいただいた皆さんのまわりに達筆な左利きの方はいますか?

  • あなたは左利き?右利き?両利き?それともクロスドミナンス?

    あなたは左利き?右利き?両利き?それともクロスドミナンス? ※クロスドミナンスっていうのは 箸を持つ時は右手、字を書く時は左手、蹴る時は左足、投げる時は右手など 物事ごとに左利きになったり右利きになったりする人の事らしいです。 今日初めてクロスドミナンスって言葉を知りました。 これ右利き程じゃないけど、結構該当する人が多い気がします。 皆さんはどうでしょうか?

  • みなさんは右利きですか ? 左利きですか ?

    とても素朴な質問です。 世の中には左利きの方もいますよね。 私は右利きですが、 投げ釣りをするので右腕に力を投げて、リールは左手で巻いています。 高校時代にサッカーしていたのですが、サッカー界ではレフテイもいます。 私の場合殆ど右足でコントロールし蹴っていました。 さて、質問です。 左利きですか ? 右利きですか ? 左利きで困った ? 右利きで困った ? って何かありますか ? 鉛筆を持って書く時や書道などで、左利きの方はどうしたんでしょうか ? ハサミを左利きの方は一体どうしているのでしょうか ? 左利き専用って見た事が無いので。 https://note.com/hideball/n/n3275543c47af

  • 潜在的な右利き、左利きの見分け方

    私は現在、右利きですが、左でちょっとスピードは落ちますが、字を書くことも出来ます。小学校ぐらいの時、自分でも覚えているのですが、異常に左で字を書いたり、いろいろをする事に憧れというか、左でいろいろなことをやりたがったのですが、やはり右利きの方が将来良いと言うことで、右でいろいろなことをするようになり、今では右で字を書いたり食べたりしています。ですが、今になって、いろいろな場面で自然と左の方の手でやっていることが結構多くて、潜在的には左利きなのでは?と思うことがたくさんあります。マウスを動かすのも左手。食器を洗うとき、スポンジを持つのも左手。子供とエスカレーターなどに乗るとき、思わず支えるとき、きちんと力が入るのが左手、右の手の薬指は小指と薬指に連動してしまいますが、左手の薬指は独立した動きが出来る。両手の指と指をくんで合わせたとき左手の親指が上に来る。電話の受話器は絶対左の耳に当てる。でも重たい鞄を方に提げるときは右の肩に掛けることが多いです。左でいろいろなことが出来ると、「きっとピアノをやっていたからだよ」と言われることが多いのですが、ピアノをやっていたことがこれらのことを左でするきっかけとなったのでしょうか。それとも潜在的には左利きなのでしょうか。どなたか何かご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。あと、両手利きと言うだけで、「起用なんだね。」なんて言われることがありますが、実際にはどのようなメリットがあるのでしょうか。そしてもしデメリットがあるようであれば教えて下さい。

  • 左利きから右利き(両利き)にする方法

    4歳5ヶ月の娘がいます。 3歳くらいから左で鉛筆やクレヨンをもったり、食事の時のスプーン・フォークをもつ傾向がありました。 3歳半くらいから私や夫は右でもつようにすすめています。やさしく声かけしたり、私が最初に右に渡せば右を使ってくれますがい、自分で物を取るときに最初に左を使う傾向がまだなおりません。 できれば経験者・成功者の方にお答えいただきたいのですが、ストレートに「こっちで持とうね」と言って左手から物を取りあげて右に持ち替えたりしているのでしょうか?自然に右に持たせる・使わせるコツや声のかけ方などがあればと教えていただきたいと思っています。 あと、幼稚園などで右利きにさせているところがあると聞きましたが、先生はどう声かけされているのでしょうか? ※右利きへの矯正不要論の方はご意見をお控えいただけると幸いです。

  • 左利き

     私は左利きです。今、国語の教員を目指し、大学受験の真っ最中です。  これまで、自分の高校では左利きの先生を見てきました。しかし、国語のような日本語の書き方を含む教科を教える先生で左利きの先生を見たことがありません(「板書だけ右で書く」とか、「右利きに直した」と言う先生はいます。) やはり、国語教育を目指すなら右利きに直すべきなのでしょうか?  また、もしお子さんが左利きの先生に国語や習字を教わったら親御さんは悪影響を心配したり、不快に思ったりするものでしょうか?

専門家に質問してみよう