• 締切済み

損害賠償

会社の元同僚にクレジットカードを盗まれ不正使用されました。免許証も盗まれて私名義のクレジットカードを作られてしまい、そちらも不正に使用されました。カードの不正使用が24万ほど。その他に現金も2万円ほど盗まれました。元同僚は逮捕されましたが、私の被害を賠償してもらうにはどうしたらよろしいでしょうか。事情聴取のため警察に再三、出向いたほか免許の再発行にも時間と費用がかかっています。クレジットカード会社との連絡などなど、被害者のほうがさまざまな不便を強いられました。

みんなの回答

回答No.2

それならりっぱな損害賠償訴訟として成立つと思いますが、果たしていくら取れるかが問題となってきますよね。現在の訴訟はお分かりかもしれませんが、判例をもとに先に先にと急ぐらしいです。そうなるとどんな精神的苦痛を強いられたかのかという明確な争点があった方が安心して訴訟なり何なり推進していくことができると思います。漠然とした理由だと先に先にと急がれて、結果、満足できない可能性もでてくるかもしれません。その事件のせいで貴方がどこまで物理的精神的被害を被ったのか。ベースになる判例を図書館やウェブ上などから理解できるまで調べ上げた方が早いのではないでしょうか。見積もっても弁済額が少ないとか、貴方様にも弁護士の先生にも損害に価する額に届かない場合では、弁護士から断られるケースも多いようです。でも納得しないかぎり悩みは消えませんよね。ここは、納得するまで、ご自分でそのことに似た事例を絞り上げ、それに集中して調べ上げるしか方法はないのではないでしょうか。そこまでやれば、やっていいのか否かご自身で迷わず決断することができるでしょう。ありがちなのは色々と頭に浮かべ上げ過ぎて、考えがまとまらずこんがらがってしまうことです。そうなると支離滅裂な説明となり、弁護士の先生もその依頼に不快感を覚えるでしょう。それから自分にあった弁護士を探したいのでしたら、『全国弁護士●●』を見ることをお薦めします。飛び込みはよくないとか言う方もいますが、弁護士会からの紹介で弁護士の先生に依頼しても信用できないときは信用できないと思います。要は、弁護士を選任するときに必要なのは『この弁護士はいい』とご自分で納得して依頼することだと思います。

cookshill
質問者

お礼

見ず知らずの者からの質問に親身になってご回答いただきありがとうございました。自分なりにいろいろ調べてはみましたが、小額の賠償請求を起こしても弁護士にかかる費用の負担とのバランスが合わないというのが一般的のようです。自分で司法書士などの手助けを借りて、費用をかけずに行う方法もあるようですが、さらに煩雑な手続きを踏んで自分の時間を無駄にする価値があるかどうかは疑問です。まったく出来心か何だか知りませんが、人のものに安易に手をかける人は、金銭以外でも被害者がこうむる迷惑に思いが及ぶことはあるのでしょうか。

  • kurijiru2
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.1

カードの不正使用は質問者さんは支払う義務はないですよね? でしたら、損害額は2万円と免許の再発行費用でしょうか? もしカードの分も含めるとしても、損害賠償の提訴に弁護士を雇ったとしたら、その程度の金額では済みません。ご自分で訴訟すれば費用はかかりませんけど普通の人はそんな手続き方法を知りませんよね。 あと、問題なのは相手がそんな犯罪者なのですから賠償してもらうにも金なんか持っていないということです。仮に判決をとっても押さえるものが何もない状態です。悔しいとは思いますが、金のない奴ほど強いものはありません。あと、相手の家族とかに要求する手段もあるかもしれませんが、これも相手が任意で払ってくれるかという程度の話で強制力はもちろんありません。 「損害賠償」といっても現実はこんなものでしょう。勉強代だったと諦めて早く忘れるしかないと思います。

cookshill
質問者

お礼

カードの不正請求に関してはご指摘のとおり、私に負担の義務はありません。盗まれた金銭や、免許書再発行の費用もたかが知れています。ご回答いただいてあらためて、どうしてまた損害賠償が頭に浮かんだのか、よく考えてみました。この元同僚はおそらくお金に困っているわけでもなく、カードで購入したものも転売目的などではなく、明らかに自分用の靴やかばん、洋服の類の贅沢品とボーイフレンドへのプレゼントなどなくても良いようなつまらないものばかりでした。カード会社も保険で被害額は相殺できるため、いたって安易な対応でした。ただしお財布が行方不明になった際に、当惑した私への犯人の偽善的な態度や、毎回数時間もタバコくさい劣悪な環境の警察署での調書作成など考えるとこれじゃ納得できない!と思いました。「勉強代だと思って~]もっともですね。これ以上この件にこだわって時間を無駄にするメリットはないように思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 落とした財布の現金を使われた場合の賠償について

    落とした財布の現金を使われた場合の賠償について 財布を落とし、拾った人が現金を使い逮捕されました。 免許証、クレジットカード、キャッシュカードは処分されていました。 お財布は、戻ってきました。 中に入れていた、指輪はどこにいったか、不明です。 加害者の人と、賠償について話をするのですが、 どの程度補償してもらえるのでしょうか。 教えてください。

  • ひったくりの損害賠償請求について

    ひったくりの被害に遭い、犯人が逮捕されました。 犯人は複数いて、いずれも未成年です。 被害額は現金10万程、その他メガネや携帯などが紛失したので新たに購入したのが10万程です。 警察での調べが終わり、犯人達の連絡先を教えてもらったのですが、損害賠償請求をするには、やはり弁護士さんを通して行う方がよいでしょうか。 額がそれほど大きくないこともあり、自分でできるのであれば それでもよいと考えています。 その場合は具体的にどうすればよいのか、お教え頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 損害賠償って1億くらいいくんじゃないのでしょうか?

    損害賠償って1億くらいいくんじゃないのでしょうか? 旦那さんが交通事故で即死してしまった 同じ会社の未亡人の女性がいます。 その事故は 5年前の事故で 過失0%で 相手は任意保険に入っていたらしいのです。 彼女は、 小学生の子供が2人居るのですが たまに学校の都合で休みますが、 フルタイムのパートで働いています。 実際、被害にあっても働かなくても良いほど、お金はもらえないのでしょうか? 彼女から事故の話はたまに聞くのですが 「慰謝料どれくらいだった?」なんて聞けません。 この間免許の更新の講習で 「事故を起こしてしまったら損害賠償は1億になるから安全運転を心がけましょう」と言われたばかりなので気になります。

  • クレジットカードで損害賠償

    コンビニでバイトしているのですが。 先日、夜行バスのチケットを二枚、クレジットで支払ったお客様がいたのですが。 そのお客様が保険が一枚一枚違うから二枚のクレジットカードで支払いたいと言ったので別々にお会計をしました。ですが、後日そのお客様から別々に支払ってって言ったのに請求が一つのカード会社からきた…どうしてくれるんだ損害賠償で訴えてやるとクレームが来ました。 すぐに店の監視カメラを見たら。どうやら二枚同時に出されたカードを一枚一枚確認せず同じカードで二回お会計をしていました。 完全にこっちが悪いのですが…このような場合どうすればいいでしょうか?

  • 解雇 賃金未払い 言われな損害賠償 助けてください

    昨日 いきなり 解雇といわれました 去年の9月に就職し頑張ってきました 解雇理由は タイムカードの不正打刻です  出勤していない日に出勤したというものです 従業員は2名で 私と同僚です その同僚が私に依頼されてタイムカードを打刻したというものでした なぜ?と思われる行為です そして解雇で私物を持って帰れ!! 解雇だ とはっきり言われました が 数時間後には 電話で解雇とは言っていない 不正が行われたかどうか調査中でり 今は自宅待機であると言い分を変えてきました 詳しくは話しにくいのですが いろいろ私の知らない話が出来ていたようです 私を辞めさすために 何かアラはなないのか画策していたようです  元同僚はタイムカード不正打刻があったと証言し 署名・捺印 していました 2人しかいない職場ですから 一方が行った 一方が行ったいないといっても 証拠がありません 大変困っています 給料をもらえない可能性があるのと 解雇予告手当ても支払わないと思われます 私のとる手段を 大至急お教えください 不正打刻はありません 

  • 特別清算と損害賠償請求訴訟について

    ――― 特殊なケースですが、 特別清算の開始が決定した会社に対して、債権者以外の第三者(会社の不正行為による被害者)が民事訴訟で損害賠償を求める裁判を起こした時、原告は特別清算における清算人で、清算人は管財人と同じ役割をするのでしょうか? 特別清算が絡む会社に損害賠償請求訴訟が起こされたときの流れについて教えて下さい。 それともやはり、特別清算になるくらいの清算会社には訴訟を起こすことはないのでしょうか。

  • ビル管理会社の損害賠償について

    私の店舗に泥棒が入り、現金盗難の被害に遭いました。ビルの管理会社は不可抗力といって損害賠償しないといっているのですが。。そんなバカなという感じで納得できません。店舗に警備会社のセキュリティは掛かっているのですが、それを解除されて侵入されたのに。。警備会社と直接契約しているのではなく、管理費を管理会社に払っているのだから、管理会社が責任持つべきだと思うのですが。どうしたら、損害賠償責任追及できますか。いい案を教えてください。

  • クレジットカード犯罪の賠償について

     クレジットカードの犯罪で、被害者(カードの所有者)がカード会社に届け出て認められた場合、損害は補填されますよね。それでカード会社の損失が盗難保険で補填されれば、最終的には保険会社が損失をこうむると思うのですが、その場合、犯人が捕まっていれば、保険会社から犯人に賠償請求されるということでしょうか。  このような場合の賠償は最終的にどうなるのでしょう。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • クレジットカードのセキュリティーは?

    クレジットカード会社の社員等に質問です。 先日クレジットカードを紛失し10万円不正に使用されてしまいました。 犯人は逮捕されておらず、10万円は不正使用を見抜けなかったお店の損害となり私に被害は無いのですが疑問が残り以下質問です。 もし犯罪者が自分のクレジットカードで大量の買い物をし、その後紛失届を出せばどうなりますか? -追伸- クレジットカードはインターネットに接続するため15年前に不本意ながら加入せざるを得ませんでした。スーパー等サインも無しで買い物が出来る所もあります。クレジットカードのセキュリティーの甘さに呆れています。

  • 紛失した免許証でスマホが不正契約されたら?

    恥ずかしながら自動車免許証を紛失しました。 健康保険証、クレジットカード、キャッカードも一緒の財布に入っていました。 遺失物届を警察にだしました。 クレジットカード、キャッシュカードも使用停止にしました。 心配事は私の自動車免許証、健康保険証が悪用されて、スマホの契約、新規の銀行口座が作られ振り込み詐欺等に使われてしまう事です。 それで他人様に振り込み被害が出た場合に私にも責任が出て、損害賠償、逮捕されてしまうか心配です。 他人が私の免許証や保険証で私になりきる事は現代社会では簡単なのでしょうか?