• ベストアンサー

マリッジブルー・・・

28歳女性です。8年付き合っている彼と、やっと春に結婚することになりました。 年齢も年齢なので、彼に結婚を迫っていたにもかかわらず、具体的に話が進みだすととても不安になってきました。 大きな理由は (1)実家から700キロほどの土地に嫁ぐこと。 (2)彼が末っ子長男で、親が同居を強く望んでいること。 (3)彼の親に経済力がないこと。 (4)彼が私の不安を解消してくれるほどの発言や態度を見せてくれないこと・・・ 彼の実家は、商売に失敗して資産はありませんし、現在もお父さんはパートのような仕事をしています。 別に親のお金をあてにしているわけではないし、子どもが親の支えとなるのはあたりまえだとは思いますが、やっと自分でお金を稼げるようになり、結婚してふたりで海外旅行に行ったり、自分の親にもいろいろと親孝行したいと思っていただけに、普段の生活から彼の親を助けなければいけないのかな…と思うと、正直しんどいです。彼の母親はかなり彼のことをかわいがっていて、絶対に同居したいといいます。彼とも話し合って、家をたてるまでは別居ということにしてもらったのですが、お母さんはまだあきらめていない様子。彼ははっきりしないところがあり、常に私がなんでもしきってきたので、今後何があってもこのまま?私を守ってくれる?と不安で。 遠い土地に嫁ぐこと自体もかなり不安です。いい歳をして親離れができてなくて、あまり帰ってこれなくなるのかと思うとさらに不安になります。 結局、距離はもちろん、相手の家族などが絡んでくる結婚自体が不安なのかな。私が不安を彼にぶつけても、彼は私が安心するような言動をしてくれるわけではありません。妙に現実的で…。 長く付き合って、今更引き返せないような気がしているけど、わからなくなってしまいました。かといって、結婚をやめたら、婚期を逃し一生独身?客観的なアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8063y
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.6

私は現在25歳で来年6年付き合った彼との結婚が決まっています。私の場合は複雑な問題がたくさんあり、3人兄弟の末っ子との結婚ですが、同居ですよ。その不安や問題については何年間も彼と話し合いましたし、それが原因で1年程別れ(めちゃめちゃ辛かった)たりもしました。 結局お互い諦めきれず、今に至っています。私も同居って、すごく精神的に負担だろうし想像以上に大変だとおもいますが、大好きになった人の親なんだし、自分の親と同じように大切にしていきたいと思っています。今は不安だけどその世界に飛び込んでみたら何とかなると思います。 haru0206さんもがんばってください。 他人事とは思えなかったので回答してみました。

haru0206
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 週末に実際に会って、いろんな不安をぶつけ、ちょっと具体的に話もすすめてきました。(だからお礼が遅くなりました。すみません)それでちょっとすっきりしました。やっぱり、私も諦めることもできず・・・。 手厳しい意見が多いのは、それだけ苦労を重ねてきた人が多いからでしょうね。でも、やっぱり、割り切って、目の前にしてやめてしまうことができない以上、なんとか飛び込んでみないとしょうがないかなと思っています。 お互い頑張りましょうね。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#210007
noname#210007
回答No.7

単なる私の経験からですが、 結婚には必ず義実家との付き合いと、長男は相当の気力が無い限り、後々同居、そして義親の介護がついてきます。 これは人の子として生まれ、育ててもらった以上、誰と結婚しても同じだと思います。 義両親と上手く行かない結婚は、やがては夫婦関係は破綻すると思っていた方が良いかも知れません。 男性はどんなに反対を受け大恋愛の末の結婚でも、義親の許しが出ると一瞬にして全てを忘れ去り、即座に仲の良い実親子に戻り、嫁の悶々としたの気持ちを考えることはありません。 若い頃は親も捨てますし、絶対同居はしないとか言いますが、親が年老いて来ると、絶対に妻に同居&介護を望みます。 そして自分の親との同居介護は求めますが、大抵は夫も義両親も女の親の介護等は認めません。 悲しい事ですが、これは男も女も同じ、やはり自分の親の方が大切ということでしょうか。 しかし今の日本では、まだまだ不平等、女に厳しいのが現実です。 親の財力ですが、 子供に充分な教育を受けさせたいなら、親に援助が必要な相手との結婚は、極力避けた方が懸命だと思います。 親の生活費の補助や介護費用の為、子供に大学を断念させた友人も居ます。 年老いる一方の親は後々収入は望めませんから、夫の収入でそれを賄えるか、義親と子供達の分、自分も生涯働くなどの必要があります。 自分達の平和の為には、親の自活は必須です。 最近は一応結婚と言う手も有りますが、結婚は簡単に出来ますが、離婚には相当のエネルギーがいります。 子供が出来るなどすれば、この世でたった一人の父親を親の勝手で奪ってしまうなどの問題も出てきます。 出来れば子供は平和な家庭で育ててやりたいものです。 結婚で幸せを求めるなら、収入の安定した親のいない人を選ぶか、 気持ちの上で実家を捨て、夫と義親兄弟と心を一つにして生きるしか無いでのしょう。 ところがこれが至難の業じゃない(苦笑) どちらにしても幸せは結婚にあるのではなく、結婚後の自分に有るのだと思います。 私も今義母の介護に明け暮れ、絶対にお勧めできない現実と向き合っています。 でも夫と添う為には仕方ないのでしょうね。 同居や介護は義両親の為になんて綺麗事ではなく、夫の為に出来るかどうか、夫を愛しているか、夫を尊敬できるかだと思います。 縁があればこのまま結婚されるでしょうし、縁が無ければ破談になるでしょう。 これから先のご縁も人生も全て、自分の意思どうりには行かないように思います。 でも岐路に立った時の選択次第で、人生大きく変わるのも確か。 良くも悪くも自分の判断に責任を持って生きられますよう。 選んだ後は七転八起きの精神で、心掛け次第で良くも悪くも変わるようにも思います。 全くアドバイスにはなりませんが、義実家の環境、義両親との相性、ご自分の性格等も考え合わせた上で懸命な選択をされ、幸せな人生を歩まれますよう、心からお祈りいたします。

haru0206
質問者

お礼

長いアドバイスをありがとうございます。 今日、実家に戻ってきたところで、返事が遅くなりすみません。 いろいろ悩んで心晴れなかったんですが、実際に会って、式場めぐりなどをしているうちに、不安材料を全部ぶつけてすっきりしました。 で、心晴れ晴れしているところに、今、教えてgooのマイページを開き、またちょっとへこんでいるところです・・・。 そうですね。現実は甘くないのでしょう。 私側の親族がそろって、諸手をふって祝ってくれないのは、やはり私の結婚後の生活が、苦労が、まざまざと見えているからでしょうね。 だんな(彼)を尊敬し、愛し続けていけるか・・・そこがまた自信がなかったのですが、そこは確認できたような気がしています。 もちろん、現実問題は今から多く出てくるでしょうし、迷いや悩みが全くゼロになったわけではありません。 ですが、今日のところは、前向きに検討しているしだいです。

回答No.5

27歳既婚女性です。 私は北海道から横浜市住んでいる沖縄出身の旦那の所へ嫁いで来ました。結婚1年前から旦那の母親とも同居してます。 もしかして、質問者さまは結婚を恋愛と勘違いされていませんか? 結婚してどんな生活を望んでいますか? 誰でも単純に「幸せな生活」を望んでいると思います。ではその幸せってなんでしょうか? ご自分が「生涯共に生きていこう」と誓った相手と生きていくことではないですか? 親が長男に頼るのはお察しの通り当たり前のことです。そうなると同居も視野に入れなくてはなりません。あとご両親の介護もです。 まさかそんなことも考えないで結婚を決めたわけではないでしょう? 結婚したら貴女は旧家とは戸籍上縁を切るわけですから、ご自分の両親より彼の両親を大切にするのが当たり前です。 嫁ぎ先の親も大事に出来ない人は将来自分の子供やその結婚相手からも大事にされることはありません。絶対です。 嫁ぎ先の親を大事にすることは自分のためでもあるのです。 育った環境が違うのだから考え方の違いからぶつかることもあるでしょう。他所から嫁ぐのだからある程度は彼の家のやり方に従事しなければいけないこともあると思います。私も最近やっと同居の難しさを知りました。 逆に貴女の一人息子が結婚するときどうされますか?しかも、相手の女性が同居を嫌がっていた場合です。 今の彼のご両親と同じように経済力がなければ息子と同居を望むのが当たり前でしょう。 不安に感じるのは、二人っきりの甘い結婚生活に経済力のないご両親が加わりそれを「不都合・邪魔」と思っているからではないですか? 言っておきますがご両親が健在で相手が長男である以上誰と結婚しようと必ずこの問題は付きまといますよ。(うちは次男ですが長男が頼りないので次男である旦那と私で義母の面倒を見るつもりです。) 結婚にはそれなりの覚悟が必要です。恋愛とは違います。 長男夫婦が先頭になってご両親の面倒を見るのは当たり前のことです。それが嫌なら長男との結婚はしなければいいのです。(うちのように例外もありますが) 結婚とはなにか もう一度よ~くお考えになってから決められたほうがいいと思います。 ちなみに横浜から北海道って1500キロくらい離れてます。実家の両親は兄夫婦が責任をもって面倒を見てくれるそうなので安心です。 結婚は甘くないですよ。 28歳で結婚を逃しても大丈夫です。女は30過ぎ手からのほうが男を見る目が肥えるっていうし。私の姉は30過ぎてから結婚しましたよ。 頑張ってくださいね。

haru0206
質問者

お礼

覚悟はしていましたが、最も厳しい意見でした。ありがとうございます。 恋愛と結婚の違いは、頭ではわかっているつもりです。 でも現実味がませばますほど、正直、大変だな・・・・と頭が痛い思いです。 私の実家は、私がでればまた親だけになりますし、他の兄弟も家をでており、職業の関係上、一緒に住んで世話をするということが無理かもしれません。だから余計に、今近くにいる私が、今後も近くにいるほうがよいのでは、と想ってしまいます。 28歳でもまだ遅くない・・・そうだといいんですが・・・。ありがとうございました。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.4

"家をたてるまでは別居ということにしてもらったのですが"  この約束を徹底させることと、あなたが財布を握ってしまえばどうとでもなるような気がします。文面を見ると親離れが出来てないのはどっちもどっちのようですし、常にあなたがなんでもしきってきたのなら、もっけの幸いと手綱をがっちり握ってしまえばいいじゃないですか。28にもなったのならそのくらいできますよ。 >私が不安を彼にぶつけても、彼は私が安心するような言動をしてくれるわけではありません。妙に現実的で…。  根拠の無い大丈夫大丈夫などを口走れば、それこそ不安になると思いますけど。いずれは親の面倒を見ざるを得ない状況で、どういえば安心するのでしょうか?  別に今までどおり、ブリバリ仕切っていけば問題ないように思えます。28で婚期を逃し一生独身なんてこともないでしょうし、月並みですが彼を愛してるなら結婚すればよいし、そうでないならやめればよいと思います。特別大きな問題は感じません。

haru0206
質問者

お礼

>根拠の無い大丈夫大丈夫などを口走れば、それこそ不安になると思いますけど。いずれは親の面倒を見ざるを得ない状況で、どういえば安心するのでしょうか? そうですね。私もよくわかっています。その他のことについても、心の中に二人の自分がいて、一方で「なんとかなる。大丈夫。」と背中を押し、また一方で「でも・・・」と背中を押す私を引きとめようとしているような感じです・・・。 最後は彼を想う気持ちがどれだけあるか・・・それもわかっています。でも、答えがでません・・・。 ありがとうございました。

  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.3

(1)実家から700キロほどの土地に嫁ぐこと。 問題ない、というか最初からわかってたことでしょ。 (2)彼が末っ子長男で、親が同居を強く望んでいること。 当たり前のことだと思います。 高齢化社会、あなた達夫婦が年老いて介護が必要になり、息子の嫁が同居には反対、そう考えてみたら答えは出るはず。 (3)彼の親に経済力がないこと。 これは問題ですね、自立できてないということですか? あなた達が親の経済状態まで気にしなくてはいけないのであれば、ちょっと考え物ですね。 ただ、親は親として経済的に自立しているのであれば問題ないでしょう。 (4)彼が私の不安を解消してくれるほどの発言や態度を見せてくれないこと・・・ これが一番問題ですね。 何よりあなたの不安を受け止めなきゃいけないのにね。 回答になってませんが、やはり一番の問題は(4)だと思います。 彼に不安をぶちまけてみましょう。 のらりくらりとかわすようでは先々不安ですね。

haru0206
質問者

お礼

そうなんです。突き詰めて考えると、(4)が一番の問題なんだと思います。 この間、不安をぶつけていたら「不安不安いわれると傷つく」とポツリといわれました。結局、私は自分本位なんだなと余計落ち込みました。 長い春すぎて、お互いに甘えがかなり出てしまっていて、思いやりがへってきたのかもしれません。結婚すればさらに長い生活がまっているのに・・と思うと、余計にふんぎりがつかないんです。 ありがとうございました。

noname#65099
noname#65099
回答No.2

不安要素がいっぱいで大変そうですね。まぁ、結婚前って誰でもある程度の不安はあるので、貴女の場合はそれが多いだけの事だと思います。 そういう時は、沢山の不安と引き換えに彼を手に入れる価値はあるのか考えた方がいいと思います。彼の性格ではなく、彼の存在そのものが、貴女にとって価値ある欠かせない物なのかどうかを自分の心に訊いてみてください。

haru0206
質問者

お礼

そうですね。わかってはいるんですが。 遠恋をしたら、もっと会いたくて切ない思いにかられるかと想像していたんですが、お互い実家ぐらしで、仕事も忙しいので、それほど寂しいと感じることもなかったんです。だから余計に、「本当にこの人と一生歩んでいきたいのか?」がわからなくなっています。彼の存在・・・明日から久々に会うので、じっくり自分の心を確かめてきます。 ありがとうございました。

  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.1

別に断っても一生独身ってこともないと思います。700キロがどの辺かわかりませんが結婚するなら日本国内であれば大して距離は関係ないと思いますよ。いつかは両親も他界してひとりになるわけだし。 しかし8年付きあってもう話が具体的なら、この際清水の舞台から飛び降りる覚悟というか、もう巻きこまれるしかないような気がします。 その上で、どうしてもガマンができないならお別れ・・ですかね。 いずれにしても家を建てる話が具体的になってから入籍するのはどうですか?子どもだけは出来ないように注意して・・。 その彼も自立してなくて、自分の都合のいいように運んでいる気もするので、二人の自立した生活ができるまで二人だけで生活するとか・・。 はじめが肝心ですよね。はじめ同居したら・・もういざこざは覚悟で嫁入りするしかない気がします。同居がいやなら絶対言い通したほうがいいと思います。親の経済力は関係ないと思います。ただし親への援助は原則しないということは彼との約束で決めておいたほうがいいと思います。男の子ってマザコンが多いのでどんどん貢いじゃうことがありますから・・・。 できるなら、別居でないと結婚しないと迫ってもいいと思います。 ただこのお話読んでいると、女性のほうが積極的のようなので何かガマンが必要という事でしょうかね・・。まだ若いし、絶対その人と結婚しなくてもいいと思いますけど。私なら不安因子がはっきりしていてガマンできない事が予想できる人生だったら結婚は選ばない気がします。 ただしそんな事どうでもいいくらい彼を愛していたら結婚します。 原点はここでしょう・・。何があろうが彼と人生過ごしたいかでしょう^^;。そのうち子どもなどできて自力で生き抜いていかねばなりません。実家と何百キロ離れていても関係ないです。

haru0206
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこにいても、親と同居云々はやっぱり出てくる問題でしょうし、嫁に行く以上、近いからといって、これまでのような親子関係は無理でしょうね。頭ではわかっているんです。 私自身、ひとつひとつの問題に対して、自分がどう対処すべきかにかかっているんだろう、私自身にかかっているのだ、とわかってはいるのですが、不安が先行して、彼のことをどう思っているのか、それすらわからなくなってきています。情熱でおしきれるほど若くなく、家族愛のような感情になっていますし。 明日からブライダルフェアにいくため、久々にあうので、顔をみてじっくり考えてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女がマリッジブルー?

    結婚を2ヶ月後に控え彼女がどうもマリッジブルーのようです。 現在私は一人暮らしで都内に勤める会社員なのですが、 彼女は今まで実家で過ごしてきた為、不安や寂しさで最近毎日涙し「結婚したくない」とまで言い出す始末。 話を聞いてみた所、大きな問題点は  (1)知らない土地で過ごすのが不安  (2)親元を離れたくない  (3)できれば僕に引っ越してきてほしい です。 実際彼女の実家までは電車で約3時間ほどで 「3時間なんてすぐだよ。飛行機とかじゃなくて良かったじゃん。離れたって家族じゃなくなる訳じゃないしちょこちょこ一緒に遊びに行こう」などと励ましたのですがどうもイマイチのようです。 私は自分の仕事を軸にして新しい家庭を築いていきたいと思っているので会社は辞めない事は伝えています。(彼女も分かっているから悩んでると思います) 彼女の親に協力してもらいたいのですが甘めなため期待できません。 単純に親離れ子離れしていないだけな気もして「甘ったれるな!」と言いたいのですがお嫁さんに行くって事は一大事だからかわいそうだなとも考えてしまい。。。。 このままほっておくと悪化しそうだし連絡しすぎると負担になってしまうかな?と思い「何があっても俺が幸せにするから」位の事しか言えず 悩んでます。 遠くからお嫁さんになる時ってみなさんどうされてたのでしょうか アドバイスよろしくお願いします。長文スミマセン。

  • これはマリッジブルーでしょうか

    秋に結婚を控えている30代前半の女性です。 彼とは3年間付き合って、去年結婚を決めました。彼は、真面目で優しく、一緒にいてて自然で楽でいられるし、生涯共にする人として本当にふさわしい人なんだなと感じていました。付き合いが長くなるにつれ喧嘩も増えてきましたが、いつも彼に対して好きという気持ちが強く、喧嘩をしながらも乗り越えてきたんですが、今になり彼に対しての気持ちが初めて分からなくなってきています。お互いなかなか会えないこともあり電話などでの度重なる喧嘩もあったんですが、私が彼に今一番不安に思っていることは、親へ頼り過ぎる部分です。 お互い育ってきた環境が違うので仕方ない部分もあるのかもしれないのですが、彼は30代前半でこれまでずっと実家暮らしです。私は二十歳から一人暮らしです。新居探しにおいても2人で決めていくことなのに彼は親に探すのを手伝ってもらってたり、引越し等何かにつけて親に手伝ってもらえばいいと言ってきます。結婚後の新居も彼の地元の実家の近くで、私もただでさえ知らない土地に行く不安もあるのに、彼の実家の近くということや彼の何かにつけ親に頼る部分が見えてきて、今不安でどうしようもなくなっています。 彼には嫌に思っていることを伝えたら「俺は何とも思ってなかった」の返事で、「ただでさえ知らない土地に行く不安もあるのにちゃんと支えていってくれるの?」と聞いたら、「そういうのは分かってることなのにいちいち聞かれるのが嫌」と言われました。今本当にこの人と結婚して大丈夫なんだろうかという気持ちになってきています。ふと込み上げてきて泣いてしまい、自分でも分からなくここに相談させて頂きました。

  • マリッジブルーです

    吐き出させてください。 29歳女です。 年齢的にもタイミングだと思って、付き合っている彼氏と婚約しましたが、本当にこの人と結婚してして幸せになれるのか不安です。 彼は駆け出しの医師です。 ですが仕事は出来ないと思います。 最近、本人も自覚したようで落ち込んでました、、。 実家は会社員の一般家庭のようですが、末っ子長男でずいぶん親に過保護に育てられたようで、自分から決めて行動するということが出来ないのです。ただ単に疲れてるのか、そういう性質なのか、ぼんやりしていて、あまり深く考えてなさそうです。 結婚は私が年齢的に今年中に結婚したい、しなきゃ別れると言って1回実際に別れました。 直後に復縁を申し込んできて、結婚したいと言ってきたのでそれを受け入れました。 復縁を決めた時に、彼の欠点を受け入れ私がリードしていこう、育てていこうと覚悟を決めたはずでした。 仕事ができるタイプではない上に、まだ駆け出しでとても忙しそうなので結婚準備は私がしようと思って両家顔合わせの日程合わせなどを進めていました。でも、彼はちゃんと向こうの親と話して話しているのか、「大丈夫。」としか言いません。 向こうのお父さんの具合が悪いので、うちの両親が泊まりでかれの地元まで出向く予定です。なのに向こうの親から申し訳ないとか感謝の言葉がないことを、はっきり言いませんがうちの親は不審に感じているようです。 ちなみにその他の結婚や結婚生活についての具体的な話題が彼から出たこともないです。 うちの実家に挨拶に来るときは、準備があるから早めに言ってねと伝えましたが、何も言ってきません。両家顔合わせまであと2ヶ月もないのにです。 この状況がまず不安です。私の親に挨拶するだけの誠実さも持ち合わせてないのかと疑ってしまいます。 そんな時、友達が半年ほどの交際であっさり婚約し、すぐに親に挨拶を済ませ、結婚式場まであっという間に決まってしまいました。普通はこんなにトントン拍子に決まるものなのかと思い、うちの彼は本当に結婚したいと思ってるのか不安になりました。 街中で仕事できそうな旦那さん彼氏さんとか、ネットやテレビで奥さんが愛されているほのぼのエピソードを見るとまた不安になります。 会いたいと言っても困らせるだけだと思って寂しいのも我慢してるし、結婚準備も1人で頑張ってるのに不誠実な対応をされてる気がして悲しく、今後の生活が不安です。 こんな結婚して幸せになれるのでしょうか。彼には愛情や結婚する意思はあるのでしょうか。 男性や既婚者、経験者の方のご意見、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • マリッジブルーでしょうか。

    結婚が決まっていて今年結婚し、 初めて実家を出ることになっています。 誰もが通る道なのかもしれませんが、マリッジブルーなのか結婚そのものが不安になっています。 甘えもあるんだと思いますが、まず ・新しい環境(実家から離れる)が怖い、新しい土地で暮らすことが怖い。 ・親と1時間ほど離れた場所で暮らすことが不安 ・自分自身が神経質な性格のため不安(なかなか楽観的に物事を考えられない性格です) ・金銭面での不安 漠然としているんですが、、結婚して上手くやっていけるのか不安です。 婚約者は同い年で次男、義両親との同居はなしです。(長男が結婚しているので) 婚約者も婚約者の両親も優しく良い方なので自分は恵まれている、幸せだと思わなくてはいけないなと感じる一方、不安の方が上回っています。 自分自身、実家というぬくぬくとした環境から抜け出すことが怖いというのが正直なところあると思っています。 こんな弱い自分が嫌です 結婚をやめる勇気もないですが、進む勇気もなく、、 一生独身は絶対嫌だし、彼も優しくて何が不満なのか自分でもよくわからないんです。 一生結婚できない方がつらい!とか最近少しポジティブに考えるようにはしているんですが、みなさんこんな気持ちになりませんか? また、私には妹が一人いるんですが、妹は独身で彼氏も今はいないんですが、 妹が自分より条件のいい人と結婚するんじゃないか?と考えるとなぜか不安になったりモヤモヤしたりします。 負けず嫌いなのか、何なのかわかりません。 自分の結婚相手より条件のいい人と結婚してほしくないです。

  • マリッジブルー?

    はじめまして。 私は9月に結婚式を挙げる予定です。 と、いっても私達は最初は式をあげるつもりはありませんでした。でも彼の両親が式をあげないと許さない、と言ったのです。 彼は新潟、私は北海道なのですが、何もかも違います。 式をあげないと親戚一同で私が来ることを歓迎できないと言われました。そして家柄もとても違うのです。 私の実家はホントに北海道では普通の家です。 ただ両親の商売がうまくいっていなくて、お金がそんなにあるわけではなく、持参金も持っていけないと思うし、なんと言っても私はバツ1なので、親から何かしてもらおうという気はありません。でも彼の両親は違うのです。 彼は初婚ですし・・・。とにかくとてもうるさいのです。 そして私の両親は2回目の結婚だからなのか、新潟と北海道の感覚の違いがあるからなのか、すごく面倒くさがるのです。 私はそれに疲れてしまって、毎日死にたくなります。 彼とは今、遠距離で2ヶ月もあってません。 でも親にはその辛さがわかるわけもないのです。 どうして結婚するという幸せな事のはずなのに、「おめでとう」の一言も言ってくれないのでしょう? 世の中、お金なんですね。 お金がない私の実家では、私は幸せになれないのでしょうか。 これがマリッジブルーなのでしょうか?

  • マリッジブルー

    最近、婚約者がマリッジブルーになったと告白がありました。彼女は今実家に帰っていて遠距離をしています。あと何ヶ月かで結婚で、遠方から離れてまったく知らない土地に来る不安と地元から離れたくないと言う気持ちがすごく強いと、そして仕事への不安、将来の不安を打ち明けてくれました。自分自身はすごく楽しみで早く結婚したいのに、気持ちの「差」というか、もう何がなんだかわかんなくなってきました・・・こんなときってどう対応したらいいのでしょうか?

  • これってマリッジブルーでしょうか?

    私は来年結婚する予定(女です)なのですが、 最近実家を出るのが、寂しくて寂しくて仕方がありません。 今20代後半なのですが、一人っ子で、今まで実家を出たことがありません。 親が高齢なので、心配な気持ちもあります。  新居は実家から車で30分以内くらいの場所にする予定です。 いつでも行き来できるし 結婚したからといって、親子の縁が切れるってわけではないことは頭ではわかっているのですが、気持ちの整理ができません。 こんなことを考えているうえに、 結婚にかかるお金のこととか、彼とのちょっとした意見の違いのこととかを考えると、まだ一人でいる方がいいんじゃないかって思ってしまいます。 こういうのってマリッジブルーなんでしょうか? またこんな気持ちは、時間が解決してくれるのでしょうか? 経験者の方からアドバイスいただきたいです。 いい解決法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 不安になるのはマリッジブルーのせいなのでしょうか?(長文です)

    初めて質問させていただきます。 私にはお付き合いしている方がいて、結婚の話も出ています。 相手の方は長男で、将来は絶対同居をすることになる、と以前から聞かされていました。 私は、同居に対して、少々抵抗というか不安を感じています。 不安を感じるのは、同居するであろう相手方の実家(ご家族ではなく家自体)に原因があります。 お付き合いしている方の家には何度も行ったことがあるのですが、私の目から見たら二世帯が同居するには少し無理があるのでは?と思えるような家なのです。 家自体があまり大きくなく、部屋も台所も全体的に狭いです。 お風呂場の脱衣所は台所とカーテンで仕切られているような状態です。 同居するなら二世帯住宅にして欲しい、とまでは言いませんが、できるならリフォームしてほしい、と思っています。 でも相手は、リフォームについてはあまり考えていない、と言っています。 結婚したらしばらくはアパートで二人暮らしをする予定です。 でも、おそらく数年経ったら相手の実家で同居、ということになると思います。 その時のことを考えると、胃が痛くなり憂鬱な気持ちにもなります。 いっそのこと結婚自体をなかったことに、とも思ってしまいます。 私は変に気にしすぎているのでしょうか? 不安ばかりを感じてしまうのはマリッジブルーのせいだからなのでしょうか? どうか皆様のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • マリッジブルーでしょうか?

    三十路のOLです。去年の年末に結婚相談所で紹介されてお付き合いを始めて10ヶ月。 私と相手の親、相手と私の親の対面も無事済み、先日婚約指輪も購入して12月には結納が控えおり、来年中に式を挙げるように考えています。 外観は決して良くないですが(笑)性格の穏やかな人で、10年後もこの人となら穏やかに過ごせると思い、出会ってからの期間がちょっと短めですが結婚を決めました。 しかし、今更になって本当にこの人でいいのかと思い始めました。 好きは好きでも、感情としては穏やかで、過去の恋愛であった強烈なトキメキみたいなものが欠けている気がするんです。 そうなると会ってからの期間が短いとか色々なことが不安要素として映ってしまい、最近は、親に会わせてなかったらもしかしたら振ってしまっていたかも、年齢が年齢だからと結婚を焦ってしまったかも。。。なんてことでグルグルと考えてしまいます。 結婚を控えた皆さん、こんな経験ありますか?

  • 深刻なマリッジブルー、嫁ぐか辞めるかで悩んでます

    遠距離恋愛5年を経て今秋に結婚予定ですが、今まさに気持ちに迷いがでてきています。 今までは楽しみだった結婚が、式場も決まりドレスも決まり段々現実味を増すと比例して不安がつのっています。 理由1 今茨城県の実家に在住ですが彼のいる愛知県に引越すのか不安。彼の実家とは近いが私の実家に帰るには半日かかる。 たくさん行って感じたが、私は愛知県になんだかなじめない。 理由2 母が体が弱く、両親の夫婦中もいつ終わるかわからない状態で遠くにいくのは心配すぎる。せめて関東内なら駆けつけられるが・・。 理由3 結婚に関して一切協力してくれない彼父がここにきて「ゆくゆくは両家の親の面倒をみるつもりで」と言い出した。なにもしてくれないのに面倒みろと最初に言われちゃうと、ものすごいプレッシャー。 理由4 彼への信用度がさがっているかも知れない点・・・ 最初は東京と名古屋の遠距離恋愛で始まり、当初は彼が「いずれ東京に行きたい」と行っていましたが、いつまでたってもその行動が見られず 「東京があわないから違う県を考える」と言ってまた待ちぼうけ。 ついに結婚の話がでて「とりあえず愛知はスタートとして」ということになったので断腸の思いで10年いた愛する東京を離れ結婚前に親孝行のつもりで茨城に帰郷しました。 彼にはなんども「愛知県はどうしても苦手」と伝えましたが、「いずれ他県に引越すにせよ仕事もあるし引越す期限は今は決められない」とのことでした。せめていつごろまでにはといってくれれば。このままでは愛知県に永住してしまうような気がしてなりません。 私の希望としては、せめて関東もしくは母と北海道などに住みたいなと思っていますが我がまますぎますか? 彼にもいいところはたくさんありますが、決定的な溝が埋まらず悩んでいます。腰の重さと頑固な点。最初に分かり合えない部分があると結婚してもお互いが辛いのかなと・・・。 もっと計画性や男らしさがあり本当に信じた人ならどんなに苦手でもどこでもついていけるのではないか?と思ったりもします。 いままでいろいろ我慢してきた分、今後もこの状態が続くのかなと思ったり・・・。 どなたかアドバイスいただければと思います。

専門家に質問してみよう