• ベストアンサー

私の恋愛観

私はいつも自分がすごく好きだ~って思う人としか付き合ったことがなくて ここ1年彼氏がいません。 彼氏が欲しいっていう願望はあるし、 合コンにも誘われれば参加して、行けば行くだけそれなりに 私のことを気に入ってくれる人はいるんですけど・・・。 でも自分が少しでも“いいな”って思える人じゃないと デートの誘いもどうしても乗り気になれないんですよね。 合コンの席だけじゃわからないし、 遊びに行けばもしかしたら良い人かもしれないし・・・ と思ってやはり誘いには応じるべきなのでしょうか? 今日も誘われて返事をどうしようか迷ってます。 そんな私に友達は 「自分を好きになってくれた人と付き合うのが楽だし一番だよ」 って言います。 でも私は自分が好きじゃないと恋愛してる気がしないし・・・。 やはり女は一般的には選ばれる立場なのでしょうか? 好きになってくれた人と付き合うのが女の幸せ? 好きになってくれた人を好きになるって話もよく聞きます。 ちなみに私は恋愛経験は少ないです。 1人の人と4年間付き合ったことはありますけど。 こんな私に何か良きアドバイスを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naoppe
  • ベストアンサー率37% (77/203)
回答No.9

今まで回答された方がみんな『間違っていない』と言われるのですから、僕が言うまでも無く間違っていないですよね(笑) しかし人を好きになるプロセスは色々とあります。 一目惚れから始まる恋だけではないと思いますよ。 一人が色々な恋の始まり方を経験しても誰にも非難されないと思いますから、相手のほうがmafebさんの事を好きになってmafebさんが相手のことを嫌いでなければ付き合ってみるのもいいのではないでしょうか。 mafebさんがここに質問したという事は、今までのご自分の恋愛観に少なからず行き詰まりを感じていらっしゃるのでは?と推測します。 ならば今までの恋愛感が間違っているか否かを考えるのではなく、ご自分の殻を破ってみたらいかがでしょうか。 結婚となれば簡単にやり直しする訳にもいきませんが、恋愛ならいくらでもやり直しが利きますからね。 好きでも嫌いでもない人から好きな部分をたくさん見つける事ができるかもしれませんよ。 お友達はそういうことを言ってるんだと思います。 試してみてやっぱり自分には無理だと思ったら、今まで通り理想の人と出会うまで気長に待ってみたらどうでしょうか。 どちらの方法でもmafebさんが素敵な人と出会うことを祈っていますよ。

mafeb
質問者

お礼

最もなご意見だと思います。確かにそうです。 友達の言葉によって自分はどうしたらいいのかと思い 考えに行き詰まっていました。 でもやっぱり自分の意見は簡単には変えられないし このまま自分を信じていって良いのではないかと思ってきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#8250
noname#8250
回答No.4

彼氏が欲しいのであれば妥協して付き合おうといってくれた人と付き合う。好きな人じゃなきゃだめって思うのだったらそんな人が現れるまでじっと我慢。 好きでなきゃイヤという気持ちは全く変だとは思いませんが好きな人もいないのに彼氏が欲しいと思うのは私からすれば少々変です。まあ羨ましいとは思いますけどね。ひとりはひとりなりに楽しいですし。 mafebさんの付き合った人は最初から相思相愛だったんですか?でも普通ドラマや小説じゃあるまいし、互いが最初からそんなことはないと思いますよ。たいがい、いずれから好きでそれに付き合う形でおつきあいが始まりどんどん愛が深まってゆく。そういうものなんじゃないですか? 「自分を好きになってくれた人と付き合うのが楽だし一番だよ」 楽しちゃまずいですよね。(^^ゞ それなりに相手は選びましょうね。それから好かれているからと想って甘えていると気づくとほったらかし。逆に自分が相手を好きで好きでたまらない状態になってしまったりするんです。 でもそういうのでもいいと思うんです。お友達はそういう意味で仰ったんだと思います。 好きで好きで堪らないと胸を締め付けられるような思いをするより、愛されて幸せになれるならその方がいいんじゃないですか?どうしてもイヤならやっぱりだめっていえばいいことなんですから。 恋愛と堅苦しく考えず異性の友達が増えたくらいに考えて軽くおつきあいしてみたらいかがですか?もちろんそういったことは相手には伝えていた方がいいと思いますけど。 あんまり深く考えない方がいいですよ。いつまでもそうしているとお高く止まっていると思われていつの間にか声もかけられなくなってしまいますから...。 もっと自然体で異性と付き合ってみては? 長々と失礼しました。 では。

mafeb
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。なかなか難しいですねー。 「彼氏が欲しい」というのは常に恋愛をしていたいという意味です。 恋愛がうまくいってる時って生き生きしてる自分を感じられるから。 やっぱり付き合う相手に妥協はできないので気長に待つしかなさそうです・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peugeot
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3

確かに自分を好きになってくれた人と付き合うのは楽だし一番でしょう。でも貴方がそれで納得しないのだから、今の恋愛観でいいのでは? 合コンなどの初対面でいいなって思ってもいざ付き合ってみると想像とは違ったという話はよく聞きます。逆にあんまりって思ってた人が実はいい人だったというのもありますよね。だから誘われたら、とりあえず応じてはどうでしょうか?1回くらいじゃ相手の事は分からないですからね。二人だけというのに引っかかりを感じるなら友達を誘って複数でというのもいいのではないでしょうか?

mafeb
質問者

お礼

はい。ちょっと前の誘いで「他の人も一緒だったら」と言ったら皆に予定聞いて また連絡すると言われたんですが、結局連絡ないまま・・・ ということがありました。 でもそれはきっと人それぞれだと思うのでまた複数でという提案をして みようかと思います。 やっぱり自分が納得できなきゃ付き合えないのでpeugeotさんのおっしゃる通り 今の考えは変えず、ただきっかけに幅を広げたいので食事くらいは 今後は気軽に行こうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3506
noname#3506
回答No.2

深く考えすぎなのでは?? だれでも当然、自分が好きなだけでもだめですし、相手に想われるだけでもだめでしょう。なぜならお付き合いするということは2人ですることですから。そうでなければ片思いですよね。 ですから、コンパ等々でお誘いがあれば、よっぽど生理的に受け付けないというような事がなければ行ってもいいんではないでしょうか? 誘う側の男性も誘ったからといってその時点でお付き合いを考えているかというとそうでもないと想います。私も20代男ですが、コンパ等で気になる女の子がいれば普通にご飯にでも誘います。そこから先はお互いがどう思うかの問題ですから、うまくいくかもしれませんし、2回目はないかもしれません。そんなもんです。 食事等に行くくらいは行っても全く問題ないと思います。選ばれるとか、選ぶという前に、その為のきっかけですから。きっかけもなければ選ばれることも選ぶこともできないのでは?? 肩の力を抜いて頑張ってください。そうすれば、きっといいお相手が見つかると思います。

mafeb
質問者

お礼

そうですね。食事くらいは気軽に行ってもいいかもしれないんですけど・・・。 私が今までにとりあえず食事に行くくらいなら、と思って会った人は焦る傾向の人が多かったんです。 そういう事が多くて最近食事さえも気軽に行けなかったんですが、 最初の時点で本当に付き合いたいと相手が思ってるなんて自惚れになっちゃいますよね! これからはもっと気楽に考えてみます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.1

ごきげんいかがですか?neterukunです。 >「自分を好きになってくれた人と付き合うのが楽だし一番だよ」< これは違います。じゃぁその人が貴方の全く好みでなく不潔で しかも態度でかいイヤミな奴でも幸せですか? そうじゃないでしょ?好きになるのって 一方通行じゃダメじゃないですか。 どちらも無理なくはっきりと好きといえて その中に少し欠点があっても我慢できるっていうのが 恋愛のスタイルだって思いません? 貴方の考えていることって間違っていませんよ。 でもがんばって好きになるだけじゃダメです。 って言うかこの努力と同じくらい大事なのが 好かれようとする努力なんじゃないかな? 人と多く会うのは賛成です。 好きになれるのはそのときの雰囲気からなれる人も居るでしょうね。 でもそのときに貴方が好かれる立場にあったら どれだけ幸せでしょうか? じゃぁその工夫してみましょうか? 貴方の周りに同性ですかれてる方が居らっしゃるとしたら ちょっとマネして盗んでみましょうか。 貴方らしさを消すんじゃなくてノウハウをえる。 「フィーリングの合う人に好いてもらう」 「貴方の好きな人に好いてもらう」これを 目指してみてください。 頑張ってください⌒(*^∇゜)v

mafeb
質問者

お礼

そうですね、フィーリング!! これは恋愛において一番重要なことだと思っています。 なんか違うって思いながらは付き合えないですよね。 やっぱり自分の気持ちに無理をせず正直にいたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛したくない時期なのですが、焦るべきでしょうか・

    もうすぐ26歳になるOLです。 前の彼氏と別れてから1年ほど彼氏がいません。 それまでは、高校生の時からあまり途切れずに彼がいました。 今は、まったく恋愛と無縁な生活しています。 最近は、昔からの男友達に告白されたのですが なんだか、異性として見られてる事に気持ち悪く感じてしまったり。 (友達としては大好きだったのですが、告白されてから急に嫌悪感が…) 月に1回、友人の誘いで合コンには行っているのですが、良いなと思える人はおらず…。。 (たとえばお酌してもお礼を言ってくれないとか、ちょっとした事が気になってしまいます。 友達として、とメールを続けたこともありますが、1・2回遊んで終わり、など。 自分より、友人の世話を焼いてしまったり;;) 男友達は多くて、毎日電話したり、遊びに行く子はいます。 彼氏がいなくなって自分のお金と時間が自由に使えることが気持ち良くて楽に感じます。 実家と飼っている犬が大好きで、土日のどちらかは犬とまったり過ごす。 買物が好きで、平日は1人でセレクトショップ巡り。 仕事は楽でまぁまぁ稼ぎが良いです。 …こんな状況にいるのですが、 「行き遅れるよ」「早く彼氏つくれ」と女友達からはせっつかされます。 私も決して欲しくないわけじゃないのですが 自分からそんなにがっついても出来ないだろうし、今まで自然にできてきたし… なーんて思ってしまいます。 こんな考えは甘いでしょうか??? 現に、私と仲良しのセンパイ(33歳)は、私と似た雰囲気の人で 昔はよくモテたそうですが、今は彼氏もおらず、友人はみんな結婚して子持ちだそうです。 でも理想の人じゃないと付き合いたくない!!と言っています。 結婚はしたいそうです。 私と同じように、彼氏がいない時が楽!と思ってのんびり過ごしてる方いらっしゃいますか? やはり少しは焦るべきでしょうか、 また、今私は何をすべきなのでしょうか… とりあえずでも男の人と付き合ってみるべきでしょうか… ●追加で● 前の彼氏にはけっこーひどい振られ方(浮気とかではなく、人間として不快な扱い…) をして、半年ほど落ち込んでました。 周りには話してないので事情はみんな知らないです。 自分ではもう立ち直ってるつもり(好きとか、ヨリを戻したいとかはない)ですが 心のどこかで「男って…」と思ってしまっています。

  • 恋愛難しい 向いてないです

    自分が恋愛向いてなさすぎて辛いです。22にして初めて彼氏できてとても良い人なのに心から好きになれず別れたら一生彼氏できなく出会いもなく怖いからニコニコして付き合ってただキープしてる最低女だって分かってるのに周りが幸せそうで別れを切り出しませんでした。でも明日会うので別れたいと言おうと思ってます。今年23になります。本気で人を好きになったことがないからか結婚願望もありません。でも独身は嫌です。30までに結婚はしてたいです。矛盾しててすみません。昔から先生に恋をしていたことはあったのですが別に付き合いたいとか思いませんでした。レズではありません。普通に恋愛小説も好きですし恋愛対象は男性なはずです。例えばジャニーズとか俳優さん、一般人のかっこいい男性を好きになっても「推し」なだけでリアコまではいかないんです。ほんと不思議ですよね。恋愛って難しいです。この先どうすればいいでしょうか。本当に運命の人とか心から大切な人に出会えるのでしょうか。私は何をすればいいですか?

  • 恋愛上手になるためにしていることはこれでいいのか

    私は今大学生で中高女子高で恋愛経験が少ないですし男慣れもあまりしてないと思います。それを克服するために、イベントにたくさん行き出会いを増やして知り合った人タイプじゃなくてもあそびに誘われたらそうとう微妙な人じゃないかぎり誘いに応えるようにしています。今まではタイプの人じゃないとデートの約束にこぎつけませんでした。しかし正直タイプじゃないの人とデートしても楽しくないです。少し疲れます。でも恋愛上手になりたいので今は経験を増やすしかないのかなと思い、この考えに至りました。バイト先や学校で男の人と接するのになれるのにはもちろんなのですが、初対面の人で上手くいくようになるのは一番ハードルが高いと思ったからです。しかし乗り気じゃない人とデートをすることに違和感を覚えます。大体一回で終わらせてしまいますが。私は一般的にけっこう理想が高いといわれる類なので、 もっと恋愛上手になりたいからこのようなことをしています。自分の一定の理想を下げたいとはいまのところ思わないですが、その分努力をする気はあります。外見は自分一人の努力でいくらでもなれますが内面を磨きたい(人として良い人になると同時に)恋愛上手になりたいです。また、その類いの本もけっこう読んだりしてます。でも、私は恋愛経験が少ないと思うのでまずは、経験を増やすことだと思いいろんな人とあそびにいこうと思いました。そのときは男心をつかむ会話など自分なりに意識しながらやっているつもりなのですがデートのときのウキウキした気分はありません。それで恋愛上手になれるでしょうか?でも恋愛てもっと自然なことだとも内心思ってます。どう思いますか??アドバイス頂けたらうれしいです。

  • 恋愛に興味ない人いますか?

    恋愛しなくても結婚しなくても幸せになれると思いますか? 私は多分恋愛に縁がなく興味もないんだと思います。人間は普通恋をして自分の子孫を残したいとか家族を築いて幸せになりたいとかそう思えるのが普通だと思いますが私にはそのような願望がずっとありませんでした。性的欲求って人間の三代欲求とも言われてるのにないし女に生まれたのに子供がほしいとか全く思えないしおかしいです。高校生の時から周りが付き合い始めたり幸せそうでも人を好きになれなくて興味はありませんでした。大学生卒業間近になり少し焦り始めて彼氏をつくったものの人として尊敬してて好きなだけで異性として見れず性的感情が芽生えずしんどくなって別れを告げました。社会人になり親戚に結婚を急かされたり周りも結婚し始めて本格的に焦りマッチングアプリを始めました。良い人とは連絡とりましたがそれでも面倒で会う約束をしてもドタキャンしてしまったりブロックしたり会ってもはやく帰りたいとか思ってしまい全く恋愛する気が起きませんでした。そしていくつか登録してたマッチングアプリをやめて消したらすごくスッキリしました。開放感というか恋愛のことを考えることもなくなり少し人生が楽しくなりました。普通こんなのおかしいですよね。周りの友達は彼氏いるしいなくても出会いを求めてたり気になる人がいたり… ごく普通の幸せな家庭に生まれたのになんでこんな恋愛に興味ない人間になってしまったのか不思議です。友達と恋愛の話になると適当に誤魔化したりしてます。

  • 出会いの求め方について

    こんばんは。 出会いの求め方について質問させていただきます。 30代前半の女性ですがここ4年ほど男性とお付き合いをしていません。結婚に対する願望よりも、楽しいことや悲しいことがあったときに気持ちを共有できる相手が欲しいと心から思っています。 しかし毎日家と会社の往復で、出会いが全くありません。たまに合コンの話を持ってくる友達の誘いも、あまり乗り気でなくても参加していたのですが、最近、乗り気でもない集まりに参加し、「今回も恋愛に発展しそうな人はいなかったな。。。」なんて思いながら帰ってくることの繰り返しが嫌になってきました。 やはり最終的には自分が尊敬できる男性と恋愛して結婚したいと思うのです。 そのためには、乗り気でなくてもそのような集まりの場に誘われた際には毎回出かけるべきでしょうか? 友達に誘われるパーティーなどには出席するようにしているのですが、やはり出会えていません。 私は多くの魅力的な女友達に恵まれていますので、休日や悩み事があるときなどに寂しさを感じることは少ないのですが、でもやはりそれとは別に愛せる男性を自分のパートナーとして欲しいと思います。 素敵な出会いに近づけるためのアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • これは本当の恋愛じゃないですか?よくわかりません。

    これは本当の恋愛じゃないですか?よくわかりません。 20代後半の女です。 いままで、追いかける恋愛ばかりしてきました。 あまり大事にしてもらえなかったけど、それでも好きだから・・・という気持ちで我慢していました。 ちゃんと付き合ってもらえなかったり、都合のいい女みたいになる事もよくありました。 それでも一緒にいられるだけで幸せ、と思うくらい本当に好きだったけど、いつもモヤモヤ悩んでばかりでした。 でも、初めてちゃんとした男性と、ちゃんとお付き合いする事になって、いままでの恋愛みたいに好きで仕方ないって熱い気持ちはないのですが、彼氏は信じられないくらい私のこと大事にしてくれて、たくさん愛情表現してくれて、一緒にいると暖かい気持ちになれます。 甘え下手で我儘も言えない女だと思っていたけど、彼氏には甘えたり我儘も言えたり、いまの私が好きだと言ってくれるので、ありのままの自分でいられて、一緒にいると楽です。真面目すぎて面白くないなぁ・・・と感じる時も正直あるけど、いままでの恋愛みたいに好きで仕方ないって熱い気持ちもトキメキもそんなにないけど、暖かい気持ちになれたり、安心感だったり、いままでの恋愛にはなかった幸せな気持ちならあります。 なんでかわからないけど、私の事をすごく好きでいてくれます。私は、彼氏の事は好きだけど・・・優しいから好きなんだと思うし、優しくなかったら好きになっていないです。。「大好きだよ」って、まだ胸を張って言えません。。 これは本当の恋愛じゃないですか? 彼氏の気持ちを都合よく利用して、優しさに甘えているだけなんでしょうか。 年齢的にこんな気持ちのまま彼氏と付き合い続けて良いのか。。 いままでの恋愛とは違うのでよくわかりません。

  • 恋愛相談

    彼女が大学教師に合コンの誘いを受けていました。 彼女と教師との関係は研究室の補助の先生です。30歳くらい 教師は彼氏がいるのも知っています。さらに同じ大学ということも知っています。面 識はありません。 これについてどう思いますか? 自分はすごく腹が立ちました。教師として自分の生徒を合コンに誘うのはどうかしてると思います。さらに彼氏持ちの生徒に対して誘うのはもっとおかしいと思います。 自分はどうすべきでしょうか? 因みに彼女は倦怠期ということもあり乗り気で行きたいという風に言った後でその後よくないと思い柔らかい言い方で断ったようです。また合コンに誘われるのではないかと心配です。 それとは別に情報交換という名目で今度彼女と同じ大学のOBの男三人と教師と彼女と彼女の友達で飲み会があるみたいです。 彼女の専攻には毎年1学年で30人くらいで男は三人いるかいないかくらいです。 それなのに女の先輩は呼ばず、男しかいません。 自分は合コンの延長のような感じがして気分が悪いです。 この一連の流れについてケンカにもなり別れそうにもなりました。 教師はその事実も知らず反省もせずまた誘ってくると思うとどうにかして教師に反省させたいです。 教師に直接会うのは今後気まずくなりたくないからということで彼女に断られました。 飲み会の件ですが、教師以外の人とは初対面のようです。帰りは教師がタクシー代を払って友達2人でタクシーで帰るので迎えに行けません。 さらに、予約していたようで行くようです。

  • 恋愛映画の面白さがわかりません

    質問というよりかは同じ考えの方がいるのか知りたいです。 恋愛映画がまっっっっっっったく楽しめません。 16歳の女なんですが、キャピキャピ青春恋愛映画とかなんかイライラしちゃいます。周りは全く理解してくれません。 そもそも人の恋愛にあまり興味がないし、私の恋愛観自体がおかしい気がします。好きな人ができても、その人が幸せそうにしてたらそれをみてるだけで満足しちゃうんです。別に私なしでも幸せになれちゃうんだから見てるだけでいいや、みたいな。 だから恋愛映画で高校生が付き合ってわーい!みたいなシーンがあると、いやどうせ別れるし?って思ったりします。 そういうのを見て彼氏欲しいと思う人も分かりません。「好きな人欲しい」ならわかりますが、彼氏欲しいのはイチャイチャしたいからですか?友達がそう言ってるのを聞くと「でも友達といて十分楽しいじゃん」ってなんか悲しくもなります。 もしかして私って恋愛向いてないのでしょうか?

  • 恋愛相談です

    29歳女です。 去年の年末に2年付き合った彼氏と別れました。 その次に日に、イヤなことがあった、って話をしていたら、以前の職場の上司(32歳)ご飯に連れて行ってくれました。 かなり落ち込んでいたのですが、その日は何となく楽しくて吹っ切れました。 その後から彼とよくご飯を食べに行ったリ、連絡を取るようになりました。 その内に何となく気になるようになってきたのですが、何回ご飯に行っても何の進展もありません。 ご飯は毎回お金を出そうとしても、いいよいいよと言い、毎回おごってくれます。 電話も話ははずむし(たぶん)、何時間にもなることが多いです。 少しは脈があるのかも、と思い自分からメールしてみたりしているのですが、進展はまったくなし。 返事は来るし、週末にご飯に行ったりはあるんですけど。 彼から友人達が私のことをいい子だって言ってたよ、とか言われるんですが、自分は??とは聞けずに今に至ります。 そんなこんなで何もないまま3ヶ月過ぎていき、友達の誘いで合コンに行きました。 そこで会った人(32歳)から食事に誘われました。職種は違います。 その場では席が遠く、ほとんど話さなかったので、何故誘われたのかは謎ですが、他に目を向けることもいいかもしれない、と思い行ってみようと思っています。 直接はあまり話していないですが、知的な感じがいいな、とは思いましたので、もしかしたら合う人かも知れない、と思って。 前の上司がなんとなく気になっている状態で、行っても良いのかなって思わなくもないです。 どっちに対しても失礼でしょうか?それとも付き合っているわけでないのならばいいのでしょうか? 30歳も近くなってきており、そろそろ結婚も考えています。 出産のことも考えると、次に付き合う方とできれば結婚したいです。 曖昧な質問ですが、どうしたらよいでしょうか? 自分でも何を悩んでいるのかはっきりしないのですが、なんだかもやもやしています。 もし私の立場ならどうしますか?

  • 恋愛できないことへの不安

    理系大学生です。 好きな人ができません。 積極的に出会おうとしてないのが一因だと思いますが、サークルでも好きな女性ができなかったし、合コンもなんだか気が引けます・・・そもそも合コンのセッティングをしてくれるような友達がいません。 また、精神的に既に満たされているような状態になっています。最高の男の親友がいるので・・・ 恋愛経験もないです。女の人と普通に話せますが、恋愛をすることができません。 こんな僕にも好きな人ができるのか不安です。 好きな人ができたら自然体でアプローチしたいと思っています。 このような状態だったけど、最終的に幸せになれた人などのご意見を聞いて、安心やヒントを得たいです。 ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 資格情報の有効期限が切れた場合、アップデートやダウンロードができない問題が発生します。本記事では、この問題の対応策について解説します。
  • サインイン時にはメールアドレスやパスワードを入力し、コードの送信先を指定する必要があります。しかし、固定電話の場合はSMSの受信ができないため、携帯電話に変更する必要があります。詳細な手順についても説明します。
  • また、この問題は長時間PCを使用していなかった場合に発生しやすいです。PCを使っていない期間が長い場合は、必ず資格情報の有効期限を確認しておくことをおすすめします。
回答を見る