• ベストアンサー

キーボードのレイアウト

tanakahideoの回答

回答No.4

No.2の補足です。 「管理者権限」を質問されているということは多分あなたが管理者です。 管理者であるあなたはキーボードドライバをはじめあなたのパソコンを管理する必要がありますから、必要なスキルを身につけてください。 たとえばWinXpPro.の場合、「スタート」「ヘルプとサポート」「インデックス」で「キーボード」「キーボードドライバを更新するには」を参考にしてください。 デバイスマネージャーは確認されましたか。No.3の方の回答を試してみましたか。WinXpはクリーンインストールが基本だと考えてください。WinMeからアップグレードインストールした場合、さまざまなメーカー特有の制限事項が発生すると考えられます。 IBMはWebでそれを公開していませんか。 キーボードドライバの問題はクリーンインストールでも発生する場合があるので、IBMが公開している可能性が大きいと思います。

salmon014
質問者

補足

管理者権限がどういうものだか分かりました。ありがとうございます。 3の方の方法も試しましたし、キーボードドライバの更新のところも覗いてみましたが、現在のドライバ以外何もないので、更新ができませんでした。 IBMのHPにも行ってみましたが、どれが必要なファイルかわからず、結局なにも進歩していません。もう少し調べてみます。

関連するQ&A

  • 英語キーボードのレイアウトを修正したい

    みなさんこんばんわです。よろしくお願いいたします。 さて、私はWinXPProSP2にて、米Logitech製USBワイヤレス英語キーボードを利用しています。今まで問題なく使用できていたのですが、ロジクールのマウス、MX-Rを買い、SetPointをインストールしたら、キーボードのレイアウトが日本語になってしまい、アットマークやコロンなどの固有の位置などが崩れてしまいました。 そこで、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971 を参考に、該当レジストリをkbd101.dllに変えたところ、キーボードのレイアウトは元に戻りました。 ところが、今まで、漢字変換をON/OFFにするのに、Alt+~ で切り替えていましたが、このキーが無効なのです!! かな/無変換モードをキーボードで切り替えできなくなったため、マウスで操作しなければならない状況になってしまいました。。。 なんとか英語キーボードのレイアウトを、Alt+~ も含めて元に戻したいのです・・・。言語バーやコントロールパネルのキーボードなどをいろいろいじってみましたが、限界です・・・。 もちろん、デバイスマネージャのキーボードのドライバも色々変更してみましたが、無駄でした。 英語キーボードのレイアウトにはよく泣かされます・・・。よろしくお願い申し上げます。

  • キーボード入力が正しくできないです。

    商品品番:TK-FBP102 series パソコンはThink padです。 キーボードの入力で数字、文字入力は正しくできるのですが、 ()を入力するために8+shiftを入力すると ) が出てしまいます。 また、 ) を入力するために9+shiftを入力すると何も文字が出てきません。 既に英字配列、NAM ロックについては試しましたが解決できません。 そのほか、半/全のボタンは反応がなく、:を押すと+が入力されます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【質問】キーボードレイアウトの変更

    いつもお世話になっています。 Vistaで、キーボードレイアウトを変更する方法、または 変更できるソフトはありますでしょうか? 今までkeylayというソフト(シェアウェア)を使用して いたのですが、Vistaに対応しておらず、使用できません。 ちなみにしたいことは、shiftとctrlキーの変更や、英数キーと かなキーの変更などです。 よろしくお願い申しますm(_ _)mペコリ。

  • すべての状況でキーボードレイアウトが英語になってしまっています。

    すべての状況でキーボードレイアウトが英語になってしまっています。 Shift+2を押すと@がでてきて、半角全角キーおすと ‘ がでてきます。それと¥の部分は押しても何もなりません。 キーボードのドライバーを更新してみたのですが最新で変わりなく、レジストリもKBNJPNでした・・・ どうしたら治りますでしょうか・・・? 一応OSはWin7でキーボードはLogicool Classic Keyboard 200です。

  • キーボードのことで。

    突然 キーボードの一部が入力出来なくなりました。 「アットマークやコロンやカッコの閉じる 等のKEYが反応しません。 数字や 日本語等の部分は正常です。 原因やこれを正常ににするにはどうしたら良いでしょうか。 お教え下さい。 お願いします。 使用しているのは DESKTOPでNEC/V Starで KeyはELECOMです。

  • キーボードの設定が変わってしまいました。

    トラブルの最初は「8・i・k・、」のキーが入力できないことでした。 コントロールパネルのキーボードをアレコレ更新しているうちに表示されるようにはなりましたが、今度はキーの表示と内容がずれてしまい困っています。 幾つか書き出しますと 「 を打つと 」の表示に  以下同様に  @→「  ¥→」     shift+2→@    3→#    4→$    5→%    6→^    7→&    8→*    9→(    ー→_ shift+;→: ¥→無表示 _→無表示 等、ナニがドコにあるのか分らなくなりました。 ちなみに「全角/半角 も効かなくなり、 変換キーも作動しません。 日本語への変換は Alt+半角・全角に Capsもshiftキー+Capsに 元に戻すにはどうしたらよいでしょうか。   

  • なぜ\マークのためのキーがキーボードには2箇所もあるのでしょうか?

    \ のマークを打ち込むためのキーが、わたしのキーボードには2箇所もあります。BackSpace の左隣と右Shift の左隣です。なぜ2箇所もあるのでしょうか?\ はそんなに重要なキーでしょうか?ファイルの階層を示すという意味では重要かもしれませんが、それならスラッシュとかコロンのほうが重要じゃないでしょうか?

  • キーボードが変

    キーボードを打つと、キーボードに表記されているものとは違うものがでてきます。 コントロールパネルから調べてみたところ日本語PS/2キーボード(106/109キーCTRL+英数)になっています。 どこをなおしたらいいのでしょうか?

  • キーボードが数字入力モードに!

    ノートPCの右手にあたる部分が,ちょうどテンキーのように数字入力になってしまいました.それ以外のキーは普通通りに入力できるのですが...コントロールパネルのキーボードとか見てみても,それらしき設定はなさそうです. つい最近まで,何の問題もなく使えてました.どこか変なキーを押してしまったのでしょうか?

  • IE7のキーボード入力ズレが直らない。

    IE7のキーボード入力ズレが直らない。 IE7の検索入力欄でキーボードがシフトJISとして認識されず、アポストロフィー(’)やその他記号の入力キーがずれていてうまく入力できません。どこかに設定の項目があるのでしょうか? ちなみにワードやメールでは不便はありません。