• ベストアンサー

話かたについて悩んでいます。

じぶんは吃音なのですが、生活していてつらいです。 特に気になるのは 1 人に声を掛けずらい。 2 はじめの言葉が小さく、人に聞き返される 3 自分から話の輪に入りにくい 4 人に物事を教えることが苦痛、指導できない 5 スポーツで声を掛けにくい 吃音者ですが、このような問題の原因は吃音ではないように思います。 自分の弱気な性格、過剰な思い込みだと思います。 人に声を掛けるコツ、前向きな性格になる工夫、話し方、人との付き合いで工夫すべきこと、アドバイスがありましたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

はじめまして あまり良いアドバイスは出来ないのですが・・・ 練習の一歩として、日常のあいさつから始めてみてはいかがでしょうか? 「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」など これだと、事前に心構えが出来るので緊張しないで第一声が出ると思います。 あいさつのポイントは、良く「相手の目を見る」と言われますが、なかなか緊張するものです。 その際に相手の口から首(ネクタイの結ぶ位置)を見て行ってみて下さい。 これだと、自分も緊張せず相手は自分の目を見て話しているように見えます。 また、聞き上手になることも大切です。(この際も相手を見る位置は同じ) 同世代より、年輩のおばあちゃんなどから始めると、自信がついていくと思います。 自分は、学生時代に新聞配達のバイト先で、いろいろな年代の人が働いていたり、配達先で声をかけられたりしながら自信がついていきました。 人はほんの小さなきっかけで、少しずつ自信がつきます。 あせらずに、試してみて下さい。

dabada
質問者

お礼

人の目をみて話せとよく言われてきましたが、口から首のところをみて話してみる工夫を試してみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • iroha333
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.1

人に対し、緊張をしているのかもしれません。 何故、緊張するのかは人によって異なると思いますが、”自分に自信がない”であったり、”人の評価が怖い”という心の傾向の方が多いように思います。 自分に自信を持つというのは、なかなか難しい事ですが、自分の良い部分や好きな部分を自分自身で認めて褒める・・・ そして、家族や友人など、自分を受け入れてくれている人の存在を改めて実感じ、受け入れられている・認められている喜びの気持ちを持つという事が大切なそうです。 その際は、自己否定的な感情は持たずに^^ 出来ない事に目がいくと、余計に緊張は増してしまいますので、例えば・・・ 人に声をかけずらい・自分から輪に入りにくいと思いながらも、声をかける事が出来た時は、出来た事に目を向け喜んだり、自分を褒めたりすると良いかもしれません^^ アドバイスになっていなくてすみません(><)

dabada
質問者

お礼

自分は物事をがんばって成し遂げたとき、クールに当然だと喜びの感情を押し殺してしまうので、素直な自分になれるようにすこしずつ変わって行きたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消極的、かつネガティブな性格☆

     私の性格は消極的で人に自分の意見が言えませんし、やりたいこともなかなか行動に移すことが出来ません。また、何事にも討たれ弱く、すぐに物事を諦めてしまう、くじけやすい性格です。何事にも弱気です。ネガティブです。自分なんか・・・とつい思ってしまいます。もっと自分に自信を持ちたいですし、どうどうと人生を歩んでいきたいです。  このような性格を直すために、私がこれからすべきこととは一体なんでしょうか。

  • 積極的になりたい。(情けない話ですが)

    今まで何人かの人と付き合ってきたのですが、いつも告白されてからの付き合いでした。  先日も好きな人もいたのですが、こちらから声をかけることが出来ず、その人は他の男の人と付き合いました。 自分を変えたくて積極的になろうと思い、ナンパ系サイトや出会い系サイトに登録してみたのですが、やはり、こちらから連絡できませんでした。 拒否されるのにびびっています。 なさけない小心者ですが、この小心者の性格を変えるはじめの一歩がわかりません。 どのようにすれば、この小心者の性格を変えられるのでしょうか?

  • 人とうまく付き合いたい

    私は人とうまく接することができません。 なんとかなおそうと思いバイトを始めたのですが 弱気な性格が災いしてか店長に八つ当たりされるなど 損な役回りが多い上に少し浮き気味です・・・。 そこで、質問なのですが人と上手く付き合うにはどんな コツが必要なのでしょうか。 また、私は弱気な性格を変えたいのですがどうしたら いいでしょうか・・・?

  • 自らの性格の改善するには?真剣なアドバイスをお待ち

    自らの性格の改善するには?真剣なアドバイスをお待ちしております 私の性格は、一言でいうと「執着し過ぎる」と言った感じです。どういう事かというと、私はいつもひとつの物事に執着し、これ、と決めるとそれから頭が一切はなれられなくなります。それに加え、思考を客観的に考える事が難しくなり、思い込みが激しくなる性格なんです。 このせいで、私は最近恋愛に振り回されまくっています(ただでさえ、ひとつのことしか見れなくなるのに、恋愛などになってしまってはもうとてもとても精神的に苦痛で毎日毎日恋愛で頭が支配され、耐えられたもんじゃないです…) しかも、思い込みのせいで、 ああ…◯◯だからきっと…いや絶対に◯◯だ… などと馬鹿げた事を考え、一人で落ち込みます。 しかし、私は現在、恋愛の場面から物理的に離れていて、このような状況だとかなり冷静に物事を判断できているのです。 じゃあ悪いところがわかっているなら直せばいいじゃない、と言った話ですが、本当に、直そうとしても、やり方が下手なのか、自分の方法で一つの物事しか見れなくなる状況から抜け出せません。 本当にこの性格で困っていますし、大切な私を気遣ってくれる友人などをよく傷つけてきました泣 少しでもいいので、ひとつの物事で浮き沈みが激しくならないようになる、または、私の性格が少しでも改善され、執着している際に気持ちが楽になる方法を教えてください。

  • 自分から話しかける・話を続ける

    こんばんは、引っ込み思案な性格を矯正したいです。 基本的に明るい性格なのですが、知らない人に話かけたりするのがどうも苦手で、自分から主体的に物事に取り組むのもあまり得意ではありません。 エンジンがかかるまでに時間がかかってしまうタイプなのかなとは思っているのですが、そういった一面があって、先述した通り、引っ込み思案な性格をしています。 勘違いかもしれませんが、自分から話しかけるのが少しでもできるようになれば、ちょっとずつでも自信がついて、少しはアクティブになれるのかな?と考えていますが、自分から話しかける、少しでも繋げるようにするにはどういったことを気を付けたらいいですか?

  • 話しをきちんと落ち着いて聞く力

    私は、人と話している時、何故かテンションをすごくあげてしまい、 話しを聞いてるのは聞いてるのですが、その時のノリでいらないことまで言ってしまったり、相手の話しをよく理解できていなかったりで、 発言内容も間違ってると指摘されることが多々あります。 人と話していて、盛り上がってくると もう一人の私が喋り出してるような感覚です。 冷静になれば、きっちりと話せることも、 ノリで話してしまい、普段NOという事もYESと言ったりしてしまいます。 そしてそのとき話した事はあまり覚えてなくて、 後々、聞かれた時に困ります。 ~~っていってたじゃない!と責められることもあります。 話してる時は好きだと思っていた事も、 あとあとになると、あんまり好きじゃないかもとか 思ってしまい、結果的に嘘ついたことになってしまいます。 そして、物事を表現することが大げさらしいです。 人にびっくりしてもらいたいのか、過剰に表現するらしいです。 誰かと会うと、めちゃくちゃ疲れて、もう会いたくないと思ってしまい、どんどん友達と疎遠になっていきました。 これって病気なんでしょうか…。 基本的な性格は内弁慶で外では猫かぶっています。 親しい人には自分を出しまくります。でも 少しでも否定されると傷ついて、相手は悪くないのに 嫌いになってしまって会いたくなくなります。 でも時間が経つと緩和されて、メールなどを出したりします。 ほんと、変な性格なんです。。 あと、人の機嫌を必要以上に気にするところもあります。 この症状って何かの病気にあてはまるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 強気な性格になりたい。

    私は30代前半男です。 私は小さい頃いじめられたけい経験からか弱気な性格で強気の人に物事を決められていて不満が募っています。 そこで、強気な性格になりたいのです。 具体的な方法を教えてください。

  • 人事の方へ 吃音症です。

    私はいま就職活動中の大学3年生です。 私は吃音症(軽い?)です。 最初の言葉がでにくく、面接の際はじめに言わなくてはならない大学名と名前が言いにくいです。(言いにくい文字から始まるため) 間が空いてしまいます。 集団面接の時、他の人が言い終わって流れを壊さず、言えればいいんですけど、出てこないため流れを止めてしまいます。 また、言えたとしても口がパクパクなったりなど、人事の人に『えっ』という顔をされます。 その後は、自分で言いにくい言葉を避けながら言うので、あまり気にしないんですが、大学名と名前はそうはいきません。 そういう場合ははじめに『吃音症なので』と言ったほうがいいんでしょうか?普段は私が気をつけているので、周りの人には気づかれない程度です。

  • 物事を覚えるコツ

    私は物事や他人に対してあまり興味がない人間なんですが、こんな性格の為か世間知らずというか物事や流行りのこと等よく知らないことがあります。また、本を読むのが苦手で難しい言葉があると読む気が失せます。今よりも物事を知ろうと思うのですが、どこから始めるのが良いのか迷っています。あと、記憶力も悪いし、理解力もない方です。物事への興味、本を読むことのは大事であると思っています。何かコツというか、こうするといいよみたいなことがあれば教えてください。人それぞれ性格も違うし、物知りな人、そうでない人もいるし、そう考えるとこのままでもいいかなと思ったりすることもあるのですがあまりにも知らないので少し自分を変えようかなと思っています。 どんな返信内容でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 思い込みの激しさを緩和するには

    私は思い込みが激しく、すぐに他人や物事について決めつけてしまいます。 また「こうでなければならない」という思いが強く、そこに至らない自分を厳しく責めてしまいます。 こういった傾向は緩和できますでしょうか。いろいろな場面で生きづらさを感じているので、この性格を直せるならぜひとも取り組みたいです。 アドバイス頂けたら幸いです。

専門家に質問してみよう