• 締切済み

タイミングベルト交換の費用はいくら?

eieipoohの回答

  • eieipooh
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私はフォレスターに乗っていますがタイミングベルトの交換と一緒にウォーターポンプの交換も一緒にしたほうがよいと言われ7万円くらいかかりました。 スバルは元々タイミングベルトの交換は高いらしいのですが3万円で出来るのであれば安いと思います。 タイミングベルトの他にも交換しなければいけないパーツもあると思います。よく相談して着工したほうがよいと思います。 タイミングベルトは車検証を見てメーカーに取り寄せるらしいので部品代は同じ、工賃もほとんど同じだと思うので信頼できるショップで交換するのが一番よいと思います。

関連するQ&A

  • タイミングベルトの交換タイミングは??

    5ナンバーのステーションワゴンを購入して5年目の車検を迎えました。 ディーラーにもっていったところタイミングベルトを交換させて下さいと言われました。 走行距離は114000kmなのですが交換時期にきているのでしょうか?? 7年目の車検では走行距離は少なめにして134000kmにて望む予定でいます。 やはり寿命にきているのでしょうか??どうでしょう??

  • タイミングベルトを交換すべき?

    日産グロリア平成5年車(数年前に中古にて購入)です。今年の8月に車検があるのですが、走行距離は88,000キロです。一年に1万キロ程度走行。 よく「10年で(タイミングベルトを)交換しないと車検が通らない」とか「10万キロ過ぎると交換」と聞くのですが、今回の車検でタイミングベルトを交換すべきでしょうか?希望としては、来年の8月にタイミングベルトを交換したいと思っています。

  • プジョーのタイミングベルト交換について

    平成13年式のプジョーに乗ってます。 48000キロ走行です。 そろそろ車検なのですが、タイミングベルト交換の目安がわかりません。 お値段なども教えてください!

  • トヨタハイエース タイミングベルト交換費用など

    トヨタ ハイエース(走行20万km)、平成8年 型式KD-KZH106G(1KZ)のタイミングベルト交換をしたいのですが、お値段はいくらくらいかかるのでしょうか? またもう1~2点質問なのですが、まだ乗りたいので、タイミングベルト以外では一緒に何を修理やったらいいでしょうか? この型式のハイエースでよく故障する箇所などあればそちらも教えて下さい。

  • タイミングベルトの交換費用

    AE101 レビンに乗っています。 走行距離が9万を越えたのでそろそろタイミングベルトを交換したいなーと 思っています。そこで費用のほうなんですけどどれくらいかかりますか? またディーラーで換えるのと一般の修理屋にまかせるとでは費用はどれくらい違いますか?ちなみにタイミングベルトはもっています。交換費用を教えて教えてください。

  • タイミングベルト

    日産ブルーバード  2000cc のディーゼル なんですが、今月車検を受けました。走行距離は77000kmほどですが、6月から10年目に入ります。 10万km もしくは10年でタイミングベルトを変えなければいけないそうですが、 代えないとどうなりますか教えて下さい。また代えるとしますと、取り替え料 部品代でどのくらい必要でしょうか。

  • レガシィのタイミングベルトの交換

    H11年式レガシィB4(BE5)。現在の走行距離が91000km程度です。 近々車検なのですが、タイミングベルトを交換すべきか迷っています。 ベルトが切れるとエンジンも壊れる可能性もあり、もちろん保険の意味をこめて交換した方が良いとは思いますが、 来年車を入れ替える予定ですので、なるべくお金をかけたくないのです(タイミングベルト交換費用として6万円程度と言われました。水平対向は高いそうです)。 現状でひびとかはないそうですが、見た目ではあまりわからないそうです。 なお、ここ2~3年あまり車に乗らなくなり、年間の走行距離は5~6000kmほどです。 交換の目安としては10万キロとあるので、距離的には平気そうなのですが。 上記をふまえて、やはり絶対かえるべきなのかご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • タイミングベルト交換、10年?10万キロ?

    昨年5月に友人が平成8年式スズキキャリー走行距離25000kmを購入し今年5月に車検を受けた時『10年経ってますからタイミングベルトを交換したほうがいい』と言われたそうで交換目安の10万キロにはまだまだ半分も走ってないのですが年数による劣化とかあるのでしょうか?

  • タイミングベルトの交換時期について

    平成11年式のレガシィワゴン250T BH9に乗っています。 4年前に中古で購入しました。 現在の走行距離が90000kmで、そろそろタイミングベルトの交換が近いのかなと思い始めました。 ですが、何分お金がありませんし、ギリギリまでねばろうかなとも思っています。 車検は5月に通したばかり。 仕事で使用していますので、一ヶ月の走行距離は約1000kmです。 2年後か、あるいは4年後(は無理かなぁ…)の車検までもちますでしょうか? それか、早めに交換したほうがいいのでしょうか? また交換するならどのようにしたら安くできますか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • タイミングベルトって、交換しないとダメですか?

    先日違う事で車の修理をしたのですが、帰ってきた時にタイミングベルトの交換をしないと「走行距離的にいつ切れてもおかしくない。」と言われました。いずれはしないといけないとは思いますが、すぐに交換しないといけないのでしょうか? 交換費用約3万円ですが、修理したばっかりで、お金がありません。 車は トヨタ セレス 平成5年式 走行距離9万7000Kmです。