• ベストアンサー

病気休暇と有給休暇の違いについて

私の会社で、手術のために病気休暇を取得しようとしたのですが、 上司より、有給休暇を消化したら病気休暇とする旨言われました。 このようなことが、法律上・労働基準上あり得るのでしょうか? もし、このようなことが知れたら会社としては罰せられるのでしょうか? 私の仕事は看護師です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

病気休暇というのは労働基準法上の定義ではありません。 一方で有給休暇については労働基準法で明確に定められており、日数も休暇を取った場合の賃金支払方法も決められています。(労働基準法第39条) 病気休暇は制度として存在するのであれば、会社の就業規則により要件や賃金支払いのある、なしなどが予め決められています。ない場合は#3さんの回答のように「欠勤・無給」ということも十分ありえます。 病気休暇を取った方がいいのか有給休暇を取った方がいいかは制度の設計によって全然違います。病気休暇を有給休暇並の保護にしている場合は病気休暇を取った方が得ですが、普通は賞与の査定に響いたり、無給だったりするので有給休暇の方が良いというケースもあります。一方でただの欠勤よりは保障を受けるので有給休暇は別に取っておきたいから病気休暇・・・ということもありえます。 有給休暇は会社から強制するものではない(あくまで労働者の申請による)なので、あとの選択肢は貴方にあります。当然とまでは言えないですね。ただ、病気休暇は会社の裁量もありますから(例えば有給がない場合のみ制度として認め、一定の補填を行う等)、正直内容次第としかいいようがありません。 よく自分の会社の就業規則を確認することです。わからないことがあったら労働基準監督署に聞いてみて下さい。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM

その他の回答 (3)

回答No.3

私の会社では、病気「休暇」はありません。 病気「欠勤」です。 勤務成績不良として賃金カット(無給は当然)、ボーナスの査定等にもマイナス評価(減給)されます。

回答No.2

僕も質問者さんと同様の内容を言われたことがあります。 手術のための休暇を「有給休暇」にするか「病気休暇」にするかは、基本的に本人の選択に任されています。 zorroさんの説明の通り、今回の件は、質問者さんの経済的な面を考慮した上司の考えだと思います。 僕も交代制の仕事をしていますが、1人抜けた穴は他のみんなが埋めてくれている訳ですから、病気休暇が終わって職場に戻ってから、有給休暇を申請するのは、心情的にどうかな?と思いますよ。 有給休暇がないと、万一のことがあったら・・・と不安に思うのは分かりますが、身内の不幸についてはそのための休暇が認められているので心配は無いはずです。 休暇は正当な権利として認められていますが、質問者さんが働きにくい職場環境にならないように気を使った方が無難だと思いますよ。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

休暇は法定休暇を除いて無給が原則です。したがって病気休暇なら無給、有給休暇ならもちろん有給です。上司の言葉負担とならないようまず有給を消化させた上でたりなかったら病気休暇としようとしているだけです。当然です。

miyure
質問者

補足

有給がなくなり、病休となった場合以後の休みについて欠勤扱いとなるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 有給休暇について

    現在勤務している会社を退職しようと考えています。 退職にあたり、有給休暇の消化を考えているのですが、 (1)入社当時(10年前)の求人内容には「有給休暇あり」となっていた (2)現在は有給休暇自体がない(無くなっている事の連絡はされていない) (1)に関しては私の記憶なのですが、面接時に確認を行っています。 ただ、当時の面接をされた上司が先日退職しており連絡はつかない状態ですが、 その上司が辞める際に「月末までは有給を消化する。労働基準監督署に確認している」と言っていました。 これから考えると有給が存在していない会社での消化は可能なのでしょうか? (2)有給が無いとの主旨での連絡は受けていません(暗黙の了解) 長文で申し訳ありませんが、ご教授をお願い致します。。。

  • 有給休暇に関して

    有給休暇についてお尋ねします。就業後6ヶ月経つと有給休暇が 貰えると思うのですが求人広告などで待遇として有給休暇ありと 記載が無い会社でも貰えるのでしょうか。貰えないケースもある のでしょうか。また、労働基準法か何かで有給休暇を与えなければ ならないと言う法律でもあるのでしょうか。

  • 有給休暇の消化について

    先日、会社より有給について記載された書類が送られてきました。 その書類に有給休暇の消化についてという項目があり、そこに書かれている内容に疑問を感じたので質問させていただきます。 有給休暇の消化について  有給休暇は、労働基準法の解釈に従って、所定労働日数(22日と書いてありました)以内でのみ消化することができることとします。 したがって、所定労働日数を勤務している場合には、実際に勤務しない日を有給休暇として届出し消化することができません。 尚、有給休暇の消化対象になるかどうかは、こちらで判断させていただきます。 と書いてあるのですが、私は会社がいう所定労働日数を越えたかったことはないのですが、これって有給休暇を取れませんよね? しかも、社会保険労務士の先生から指導があったと書いてありました。 どうか、お知恵を貸していただけないでしょうか 【追記】 実際に届出して、取り消された方もいるみたいです。

  • 特別休暇と有給休暇の併用は?

     私は公的機関に勤める者(端的にいえば公務員)ですが、この度、長期勤続休暇いわゆる「リフレッシュ休暇」を2日間いただけることになりました。   そこで、自己の見聞を広めるべく旅行の計画を立て、例年有り余る有給休暇と連結し、3日間の休暇を申請したところ、上司からリフレッシュ休暇と有給休暇を同時に取得することはリフレッシュ休暇の主旨に反する、という理由で認められませんでした。  さらに上司はリフレッシュ休暇を利用しての旅行そのものにも難色。労働基準法の条文を読むと、明らかに上司の独善的な法律無視の行為のように思われるのですが、いかがでしょうか。労働問題に詳しい方、ご意見をいただければ幸いです。

  • 有給休暇取得数の制限

    私の職場では年間20日の有給休暇が付与され、消化出来なかった有給休暇は翌年に繰り越されて、年間最大40日の有給休暇が取得出来ます。 ですが、職場では『有給休暇は年間10日までしか取ってはいけない!』という上司からの指示があります。 有給休暇は労働基準法で保障された労働者の正当な権利のはずなのですが、このような不当な指示により権利が侵害されているのが現状です。 こういった場合には、職場に対する法的な罰則はないのでしょうか?

  • 有給休暇について

    労働基準法を、学んでいて疑問がわきました。 有給休暇の取得日で、賃金計算するとあります。そうすると、月~金曜日まで6時間働いており、たまたま2時間働いた日が有給休暇を取得した日であれば今後、有給休暇の支払いは2時間分しかもらえないということですか?逆の場合で、12時間働いた日が取得日でしたら今後は12時間分がもらえますか? おかしな法律と思うのですが、皆様はどう思われますか?

  • 有給休暇の消化について

    私の会社では、なかなか有給休暇が取りにくい状況です。先日上司にもっと取りやすい状況にならないですか?と尋ねましたが、必要なら取っていいと、言いつつも実際は、有給休暇を取ろうとすると嫌な顔をされ、かなり取りにくい状況です。 これって労働基準法などに反していないのでしょうか?

  • 有給休暇とただの休暇の違いは。。。??

    過去に有給について質問させていただき、その時は大変お世話になりました。 ところで、有給の取得については「会社は申請された有給休暇を拒否する権利はない」「「休暇をあげられない」は、労働基準法上、全く意味の無い行為」と聞きました。 ということは、時季変更がないと仮定すれば、労働者はいつでも「好きな時に、好きな日数」有給を取ることができるのですか。 実は、1週間休ませてくれと言ったら断られました。 (有給を使うとはいってません、ただ休みたいといいました) これ、有給を使わずに普通に休むということが前提でしたら、会社の申し出は拒否できませんが、有給を使って休む、ということでしたら会社の断りは拒否できるということになりますか。 休暇届に理由を書けとあります。 有給で休むのでしたら、理由は特に要らないと思いますが、単に休暇だと会社の決まりで理由を書かなくてはいけませんか。 3日以上休む場合も証明書の添付が必要だと。。。 社内規定でしたら守らなくてはいけませんが、これが有給で休むとなるとどうなるのでしょうか。 休むことにより会社に迷惑がかかるのはわかりますが、会社はこれを拒否する権利があるのでしょうか。 有給を使って休む、使わないで休む、によって会社の対応に差が出てくるものなのでしょうか。 また、二つ目の質問ですが、おそらく、有給はくれないと思います。 そうしたら、労働基準監督署に行く前に、会社に内容証明郵便を送ればいいのでしょうか。 私用で休むため、休暇届はともかく、証明書なんてあるわけがありません。 次にどのように対処していいのか迷っています。 とにかく、来月の1週間だけ休みたいだけなのに。。 普通の会社では、私用で4~5日の休みを取ることがやはり難しいのでしょか。 質問の内容があまりまとまってなくてすみませんが、アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有給休暇の取りにくい会社で退職時有給消化したいです

    フルタイムのパートで約3年半働いています。 半年後結婚し引っ越すので辞めようと思ってます。 暇なときでさえ有給休暇が取れない会社で、体調不良などで勝手に有給休暇使われる会社です。 詳しい日数はわかりませんが、恐らく未消化の有給休暇が残ってます。 普段取れないので退職時に消化しようと思ってますが、ネットの噂では「労働基準監督署なんて怖くない!」みたいに謳ってる会社です(最近知りました。実際はどうかわかりません)。 過去に社員が「訴えてやる」と言ってきたらしくその際仕方なく有給消化させてあげたような会社です。 そんな会社なのでスムーズに有給消化なんてOKしてくれないだろうと思います。 その前に、残りの有給休暇の日数を教えてくれるのかさえ不安です。 職場には上司がいないので全て先輩伝いに言わなければなりませんが、有給消化日数確認は口頭で言うだけで大丈夫でしょうか? 退職届と有給休暇届は書類にしようかと思ってます。 ですが、それも恐らく先輩を通してです。 このような会社でも出来る限りスムーズに有給消化に持っていきたいと思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 有給休暇を使うと・・・。

    主人の働いている会社は日給月給なのですが、有給休暇を使うと、その月の皆勤手当(日給2日分)が付かなくなり、さらにボーナスで日給の半額X使った有給休暇日数分差し引かれます。それって有給休暇の意味ないんじゃないの???と思い、労働基準法か何かに違反していないかな~?と自分なりに調べてみたのですが、よく分かりませんでした。法律的にこういう事許されているのでしょうか?教えてください!