• ベストアンサー

Wordで様式を作成してます

様式1、様式2・・・と、いう風に10ページにわたり作成中ですが、作成の途中、改行して次ページに様式を作成してると表がずれたり、コピーして貼りつけようとすると前ページに戻ったり・・・と、イライラしてしまいます。スムーズに作成できる方法をご教示願います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mgkg
  • ベストアンサー率37% (79/212)
回答No.2

挿入メニューの「改ページ」ってします。 そこで改ページとか、セクション区切り(次のページから開始)とかがあります。 聞きなれないかもしれませんが、セクション区切りっていうのは、たとえばですけど、1ページ目は用紙を縦において2ページ目は用紙を横にするといったときに1ページ目のデータの終わりにカーソルを置いて「セクション区切り」ってします。 そうすると、ひとつのWord文書にいろいろな様式を混在できます。

goo3516
質問者

お礼

できました ありがとうございました 御礼が遅くなり申しわけありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ワードの改頁は難しいと思います。 というのは、頁単位の編集への考慮がないからです。 一太郎なら頁単位の編集が可能なのでワードよりは楽です。

goo3516
質問者

お礼

一太郎は搭載してませんしせっかくご回答いただきましたがWordに対しての質問でしたので、該当しない結果となります。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word2003 Word2007ですが、

    Word2003 Word2007ですが、 Wordでセルのように区分けした表があり、タイトル行だけ固定して 文字入力や改行をしても2ページ目のタイトル行が、 2行目に移動しないように固定する方法はありませんか? また、自動的に2ページ目にわたって入力すると自動的に1ページめの様式が出来る方法も教えてください よろしくお願いいたします。

  • Word

    こんにちは。 Wordファイルで複数の頁それぞれに頁全体に1つの表を作成しました。 最後の頁(表は作成していない)に改行マークが残り白紙頁が1枚できます。この改行マークを削除したいのですができません。 宜しくお願いします。

  • Word上に貼り付けたExcelの表の回転

    Word上で、Excelからコピーで貼り付けた表を90°回転させる方法はありますでしょうか。 そんな方法があれば、ご教示、お願いします。 A4横長で表を含むページを作成しようと苦戦しております。宜しくお願いします。

  • 台詞の様式をワードで作りたい

    台詞の様式、1ページの中で分割されていますよね。分割はできるのですが、左側を書きかえると右側にズレテしまって、やりづらいのですが何かいい方法はありますか?

  • wordで1ページに収めるには?

    word2000を使ってます。 表作成で表をページの最終行ギリギリまで作った場合、どうしても次のページに1行空白の行ができてしまい余分なページが作成されてしまいます。表の下にどうしても改行マークがついてしまいます。 今は、表をページのギリギリまで作成しないようにしていますが、これ以外に何か方法はないでしょうか?

  • 書式や様式を作成する支援のソフトは?

    イメージスキャナーで書式や様式を取り込んで、それを下絵などにしてエクセルやワードでその書式や様式を作成できるソフトがあれば大変に助かるのですが、ご存知の方、是非ともご教示願えれば大変に助かります。宜しくお願いいたします。

  • Wordの表が次ページにとぎれてしまう・・・

    Word2000で、何行かにわたって表を作成しました。 一番上の業に表のタイトル、ついでサブタイトル、そして本文という構成の表になってます。 その表で、たくさん文字を入力すると、まだ余白があるんもにもかかわらず、タイトル業より以下がかってに途切れて、次ページに改行されてしまします。 この表の途中で次ページにとばないような設定方法ってあるのでしょうか?あれば、sの設定方法を教えていただきたいです。 わかりにくい説明で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • エクセルの表を所定の様式で印刷

    こんばんは。 早速質問させていただきます。 エクセルで作成した表を所定の様式に、はめ込んで(貼り付けて)印刷したいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? 所定の様式というのは、大まかに言えば四角の枠です。そして、その枠の上下にタイトル名やドキュメント番号などを記入するスペースがあるものです。 ヘッダー・フッター機能を利用して何とかならないかと考えましたが、エクセルのヘッダー、フッター機能では、オブジェクトやテキストボックスを使用できないのであきらめました。 エクセルでテンプレートを作成して・・・とも考えましたが、表が数ページに及ぶ場合に対応できないので、これもだめ。(テンプレートについては詳しくないので、もしかしたら、私が知らないだけかもしれませんが・・・その場合は、その方法を教えてください。) 最悪、ワードで、所定の様式を作り、そこにエクセルの表をはめ込んで(貼り付けて)印刷するしかないのかなと考えていますが、できれば、この方法は避けたいのです。 何かいい方法があれば、教えてください。

  • word2003で表の作成

    word2003で表を作成しました。(A4・横書き)外枠内に、複数の行があります。この表が一ページに収まりきれず、次のページに続くのですが、一行の内部が途中で分断してしまいます。 行途中での分断になるので、行が切れる前ページの最下部と、次ページの続きになる最上部だけを罫線なしにしたいのですが、可能でしょうか。 設定の仕方をご存知の方がいらしたらご教授願います。

  • 【WORD】会社で決められた様式でマークが印刷できません。

    報告書をwordで作成しなければならないのですが、報告書の様式が会社で決められており、その様式をデータでもらいました。 報告内容を記入するスペースは罫線で囲まれており、その枠の外(用紙の一番下)に会社のマークが入っています。 今回、報告書が1ページでおさまらないので、文章を入力していき2ページ目に突入するのですが、マークは表示されませんし、プレビューで見ても印刷されないようです。 このマークの部分だけコピーして貼り付けようかと思ったのですが、はクリックしても選択できませんし、色も薄い感じで表示されています。(うまく説明できず申し訳ありません) どうしたら2枚目移行もこのマークを印刷できるのでしょうか。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行バンキングアプリで積み立て貯金から普通預金への移動について教えてください。
  • 常陽銀行バンキングアプリでの積み立て貯金から普通預金への移動手続きについて教えてください。
  • 常陽銀行バンキングアプリでの積み立て貯金から普通預金への移動方法を教えてください。
回答を見る