• ベストアンサー

蔵書の救い先は?

 小生、徐々に人生縮小に入りたいと思います。 そこで、皆さんのお知恵を拝借いたしたく質問します。 小生2~3千の蔵書があります。辞典から、文学全集から、子供向けの物等それなりに見る人が見ればお役に立てるのではないかと思う本が多いです。  貴重と思えますのはそれぞれの全集が(1)~終刊まで揃っているということでしょうか?この蔵書を世の為なんて、大げさにはとても言えませんが何とか有効に利用していただく術はありませんでしょうか?ご教授お願いお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95996
noname#95996
回答No.1

どうもこんにちは。 私も本をたくさん持つ(買い込む)たちで、引越しのたびに どうしようかと頭を悩ませます。 一番良いのは、図書館に寄贈することでしょうか。 私は、さすがに1000冊・・・とはいきませんが、図書館に寄贈したら 喜ばれました。図書館によっては、「この全集はもうあるから・・・」 という場合も考えられますので、いちどご相談なさってはいかが でしょうか? また、一部の図書館では、古くなった本を、来館者に無料で 配布しているところもあります。図書館の方に御願いして、 ご希望の方にお譲りする場をお借りする、という手もあるかも しれません。 根気が要る作業になりますが、Yahooオークションなどで 出品する、という方法もあります。 なんでもないと思っていた1冊が、じつは「これを長年さがしていました!」 という方に買っていただける、ということがあるかもしれません。 貴重な本ならば、高額で落札していただける場合もあります。 ひとつひとつ、出品する手間と、手数料などが 発生する場合もあり、すこし大変かもしれません。 参考になれば幸いです。

noname#59676
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。ご指摘の指示で考えたいと思います。それにつけても「ブックオフ」のような、実利主義だけの展開、「本は商売か!」と問うてみたい今日このごろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • udon86
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.2

回答ではなく、アドバイスで申し訳ございません。どこかの地方自治体が、市町村合併を拒否して、運営に苦しみ、図書館の蔵書を新刊ではなく、いろんな人からの寄付で維持しているというニュースを聞きました。どこだかは忘れました。もう一度この内容で質問されてみたら、知っている人がいるかもしれません。すみません。参考になれば、幸いです。

noname#59676
質問者

お礼

 回答有難うございます。本当に小生の蔵書は文化財としても、有効かなと思う物もあるような気がします。市町村合併で辛くなる行政が多々出現して居るとの情報もあり、皆様にご相談したのですが、udon86 さんのアドバイスを力にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国文学の全集について

    過去に非常に感銘を受けた中国古典文学の全集を探しているのですが、 お知恵を拝借できませんでしょうか。 私が学生の頃(10年前)に図書館にあった全集なのですが、覚えている情報は以下のようなものです。 ・全20巻くらい ・ハードカバーで濃い緑色の表紙 ・1巻の厚さは4センチ程度 ・史記が1~4と4巻に分かれていた(上中下の3巻だったかもしれません) ・韓非子が第1巻だったような・・・ インターネットで古書等も含め調べているのですが、 中国古典の全集は平凡社の【中国古典文学大系】というシリーズしかHITしません。 ではこれかと思うのですが、全集となるとかなり費用がかかるため、 試しに購入して中身を確認するのが躊躇われます。 そこでもしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 ・中国古典文学の全集とは、平凡社出版の物以外には存在しないのでしょうか? ・こういった出版社、タイトル、発行年月日等が明確でない本を探す、よい方法がありますでしょうか?

  • 大至急!2万冊以上の蔵書を引取ってくれる所は・・?

    あるお屋敷に2万冊以上の蔵書が眠っていたのを発見しました! 内容は、美術・陶芸ほか芸術関係が一番多く、夏目漱石・泉鏡花・齋藤茂吉などの明治・大正の文豪の初刊本、そして政治・経済関係の本、人物史、社史などです。 その屋敷は4月半ばを過ぎると取り壊すことになる予定なので、時間がありません! そこで、神保町の古書店を統括している「本と街の案内所」http://jimbou.info/ などにアクセスしようと思いましたが、どこも3月11日の大地震の後、休業状態でアクセスが出来ません。 最初に書いた通り、彼らの復興を待っている時間はありません。 4月半ばを過ぎると否応なく、本ごとその格納場所は壊されてしまいます。 どこか現時点で相談できる古書店、大学や公共図書館はないでしょうか? お知恵を拝借ください。助けて!

  • 昭和初期の古書を買い取ってくれる古本屋を探しています

    自宅建替えの為、亡父の蔵書を処分したいと思っています。 比較的新しいものはブックオフで買い取ってもらおうと思いますが、昭和初期~30年代の古書が200冊位あり、どこに持ち込んでいいものやら困っております。 ○○全集とかいった文学ものが多いようですが、ジャンル、状態ともマチマチです。買取価格にはこだわりませんが、父が大事にしていた本ですし、良心的に対応してくれる古本屋さんを探しています。 東京都区内在住でそんなに遠くなければ自動車で直接持ち込むつもりです。 よろしくお願いします。

  • 【図書館】地域によって図書館のレベルの差に驚いた。

    【図書館】地域によって図書館のレベルの差に驚いた。 産まれて育ったところの区の図書館はクソショボくて、小さいときに図書館に通う児童は頭が良くなると言われていたが区の図書館に置かれている本はショボくて読みたい本がなかった。 区の図書館がショボいだけで、市の図書館に行けば大きくて立派なのかと思ったら市の図書館の蔵書もショボくて読みたい本もなく建物自体も小さかった。 なにをこんな図書館で読みたい本があるんだ? 読みたい本があるのは大きい本屋くらいだった。 で、ふと違う市の図書館に行くことがあった。 置いている本が立派で、図書館で本を盗む人がいるというニュースの意味が分かった。 有名な文学家の全集や仏教徒が書いた書物の現代語訳とかあった。 親鸞が書き残した書の現代語訳とか。 道元の書物の現代語訳とか。 ビックリした。 これがみんなが言ってる図書館なんだと知った。 なんで自分が住んでる市営図書館はしょぼかったんだろう。 ◯◯大全集とか置いてなかったぞ。 この差はいったいなんなんでしょう。 そして行った図書館の蔵書は殆どが立派な書物しか置いてなくて、家の近所の区の図書館は人気の小説とか置いてたり客集めしてたけど殆ど数がないので1冊入れて殆ど借りられていて図書館に行く意味すら分からなかった。 ここはなんでこんな凄い書物ばかり蔵書してあるのだろう。 アホみたいな人気小説を10冊買う金で立派な書物を1冊買っていってこんなに差が開いたってことなのか偉大な収集家が亡くなって寄贈されて立派な図書館になったのか。 自分が産まれた市とは比べ物にならないほど貴重な書物が並んでいる。 これなら学校行かずにずっと図書館に入り浸るっていう子が出ても不思議ではない。 この差ってなんだ。すごいぞこの図書館は。 貴重な書物だらけなのでカバンはロッカーに預けて入るらしい。家の図書館は貴重な書物がゼロなのでカバンのまま入ってよかったので差が違いすぎて興奮している。

  • 図書館で所蔵していて欲しいシリーズ(叢書)

    高校の図書室で”これがなくちゃいけないだろう!”というようなシリーズといったら何でしょう? ちなみに現在は 岩波新書・岩波文庫・岩波ジュニア新書・講談社現代新書・講談社ブルーバックス・NHKブックス・ポピュラーサイエンス・ビジュアル博物館 のシリーズが揃えてあるのですが・・・。 それから、 外国文学で個人全集を揃えるとした場合の基本的な作家といったら・・・? 今の所、シェークスピア全集しかないのです。 予算・スペースにも制約があり、 何でも、という訳には行かず困っています。。。 お知恵を拝借できたら幸いですm(_ _)m

  • 図書館にあって欲しい叢書(シリーズ)って?

    高校の図書室で”これがなくちゃいけないだろう!”というようなシリーズといったら何でしょう? ちなみに現在は 岩波新書・岩波文庫・岩波ジュニア新書・講談社現代新書・講談社ブルーバックス・NHKブックス・ポピュラーサイエンス・ビジュアル博物館 のシリーズが揃えてあるのですが・・・。 それから、 外国文学で個人全集を揃えるとした場合の基本的な作家といったら・・・? 今の所、シェークスピア全集しかないのです。 予算・スペースにも制約があり、 何でも、という訳には行かず困っています。。。 お知恵を拝借できたら幸いですm(_ _)m

  • 人生における最高の本

    皆さんの今まで生きてきて出会ったことのある最高の本(著者も教えてください)はなんですか? また、まだ読んだことはないけど人からは最高の本だと聞いている本でもいいです。 人によって最高の本と言うのはだいぶ違うとは思いますが、皆さんにとっての最高でかまいません。一番学ぶものが多かった本でもかまいませんし、一番役に立った、今でもよく読み返す本とかでもいいです。 新しい、古いはあんまり気にしません。 私は経済学を学んでいたのですが、流通経済論の教授から競争の戦略というコンサル?の教本をすすめられたことがあります。500P位の辞書みたいな厚さで、私には専門外だったので読みませんでしたが教授によるとこの本を完璧に身につければ素人でもコンサル?ができるそうです。本当かはわかりませんが。 どこかの新聞記者さんが困ったときの柳田邦男全集とか言っていましたが、こういう感じの最高の本を教えてほしいんです。 よろしくお願いしますw

  • “しくず”とは?

    教えてください。 私の認識では人生の“しくず”という言葉があります。 Googleの検索エンジンで検索したところ、2件ヒットしました。 意味も私と共通した認識結果です。 と言うことは、あながち私個人の思いこみという訳でもなさそうです。 しかし国語辞典では確認できません。 という事はきっと、「ふいんき」と「ふんいき」(雰囲気)のような誤認と思います。 いくら調べても間違いを解き明かせません。 そこで皆様にお知恵を拝借させていただこうと思い立った次第です。 どなたか正解を教えてください。 因みに例文としては、 「まるで人生の“しくず”を見ているようだ」 私の認識ではこのような使い方です。 よろしくお願いいたします

  • 逆引き広辞苑の有効活用を考える

     時は1992年11月、世に『逆引き広辞苑』なる辞典(見だし仮名の逆順読み配列の辞典)がお目見えした。  その「はじめに」の中において編集部は、この逆転の発想とも言える偉業をあらん限りの表現にてアッピールしている。  「言葉をさかさまに眺めることで、言葉そのものあるいは言葉の通常気付きにくい側面を発見することを意図した辞典である」、と。    さて、諸君、この時点で編集部は(それより先、今日のような電子的メディアの急速な発展を予想できえたかどうかは別として)この辞典をいかなる用途に活用すべきと考えていたのでしょうか。 (ちなみに、その帯には活用方として、  ▲「かい(貝)」はイカの位置で引きます 160を超える「○○貝」が勢ぞろい   未知の言葉、意外な言葉、新発見  ▲あなたの語彙を増やし、表現力を高めます  ▲語呂合せ・洒落・思いのまま  ▲クロスワード・パズルの達人に  ▲もちろん、日本語研究の一級資料に  と記載があります)  世にナンクロブームの起こりし頃、「これはすごい!」と購入したものの、その後本棚の肥やしと化してしまったこの辞典の有効活用はないものかと、思案にくれている今日この頃です。  世に無用なもののいとあはれとは申せ、何かお役にたてるはずと、思いつづけて早10年。どうか皆様のお智恵をお貸しください、この辞典の有効活用とはいかなるものかを。

  • あなたにとって『最高の本』を教えて下さい。

    最近色々書籍を読んでいるのですが、「考えが変わった」「何度も読み直そう」「これは便利で役に立つ」などの本に当たりません。 (『7つの習慣』は良かったです!) 「生活、住まいの知恵」「ビジネス、経営」「心理学」「速読」「自己啓発」「人生論」「趣味、遊び」などなど・・・・ どんなものでも質問者様の価値観で構いませんので、「これを読んだおかげで○○になった」、というものがありましたら是非参考にさせて頂きたいと考えているので、お手数ですが御教授お願い致します。