• ベストアンサー

発酵式Co2添加

500mlのペットボトルで稼動していたのですが、中身を入れ替えるたびにキャップの内側に輪ゴムなどを入れて密封しなければ、CO2が出ないのが面倒です。 100均の密封式の容器を使っても、あまり変わりません。 どのサイトを見てもペットボトルをきつく締めるという類のものばかりなので、参考になる場所がありません。 何か良い工夫はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nomichan
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.3

私は,輪ゴムの代わりに水道用のパッキンを使っていますが面倒に感じたことはありませんよ。ホームセンターに行けばきっちり密封可能なパッキンが売られています。それを中身交換のときにふたの中に入れるだけですから。 水道工事用のシールテープを巻くのもいいかもしれませんね。安いですし。 あと,配管をエア用の普通のビニールチューブからCO2ボンベ用のウレタン耐圧チューブに変更すると,確実に早くなりますよ。 それから,配管途中にエア用の分岐パーツ等を取り付けると,そこからわずかでも漏れることが多いため,なかなか泡が出ないということになります。 まあ,コストをかけていない分,工夫や手間が必要ということですね。私自身は,手間や工夫を楽しむことにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#116235
noname#116235
回答No.2

炭酸飲料の物であれば、特に問題は無いはずです。 もれてしまって使用できないのであれば、飲みかけの 炭酸飲料のCO2ももれてしまうはずです。 出口が詰まっていて、出にくいのだと思います。 その場合、内部圧力が高くならないと出ないので、 セット後、CO2が出るまでに、しばらく時間が掛かります。 また圧力が高くなれば、もれる量も増えます。 出口のストン等をはずして、ホースだけ水中に入れて CO2の出方を確かめてみてください。 この状態でよく出れば、出口の詰まりです。 発酵式の場合は、基本的にストンやセラミックプレートでは CO2が、出にくいです。自然溶解式拡散筒や外部フィルターの ホースの途中につける添加器などを、利用して見てください。 ↓こんな物をホースの途中に使用します。 http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/co2/siyourei.jpg 炭酸ガス強制添加器と言う名前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gmb753
  • ベストアンサー率20% (17/82)
回答No.1

確か、コカコーラーのボトルだと本体側のキャップネジにガスを逃がす為の縦の切り抜きがありますよね。 お茶のボトルとかだとそれが無かったりします。その両方でガスは問題なく出てます。 きつく締める事で泡は出るのですが、パッキンしないとダメならキャップが壊れてるのか、締め方が甘いのか、他にも原因があるのか全く分からないですね。 他を疑うとすれば、発酵で発生する程度、ストーンの要求する圧力、キャップとホースの気密(これが怪しい)あたりでしょうか。 私がストーンの代わりに使ってるのは竹の割り箸をカットしたもの キャップの穴はホースを潰してどうにか通る程度の大きさで、シリコーンシーラントで上下から隙間を完全に塞ぎました。これは柔軟性があるので良いと思います。 キャップをきつく締める事自体が困難なのであれば、キャップに輪ゴムを巻いてすべり難くしたり、筋トレとか

参考URL:
http://www.monotaro.com/p/0584/2776/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レモン果汁70ml容器の詰替タイプってないですか?

    僕は唐揚げとかによくレモン果汁をかけて食べるので、ポッカのレモン果汁100% 70mlタイプを愛用しています。 https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/JJ99.html まあ、この商品でなくても100均で売ってるような100mlタイプとか、とにかくこの形状と言いますか、容器を抑えると先からチュ~と出てきて蓋もしっかりできるこのタイプの容器が好きなのです。 ただ、すぐ無くなるし、じゃあレモン果汁だけ瓶で売ってるから入れ替えられたら良いなとは思うんですが、この手の商品って詰替えができないんですよね。 蓋の部分がはめ込み式になってるので回しても取れない。 仕方ないのでよくあるドレッシングとか入れる容器とか、ビネガーボトルとか試してみたんですが、出てくる量が多すぎる。 スプレータイプとか良いかなと思ったんですが、これって密封されてないので早く傷むとかで、使うたびに必要量だけ入れて使うものらしく、いちいちそんな面倒なことしてられないし、手入れも面倒だし使い残しが出るので嫌。 やはりポッカの小さい容器みたいなタイプが一番良いんですが、このタイプの容器で蓋を外して中身を入れ替えられるものってどこかで売ってないでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 発酵式CO2添加について

    90cm水槽に発酵式でのCO2添加は厳しいでしょうか? また もし可能であれば、どのサイズのペットボトルでやれば最良でしょうか? 水草は大体水槽の半分ぐらい植わってます。 光量は32w×2 20w×2で大体10時間ほどの照射です。

    • ベストアンサー
  • 発酵式CO2添加

    以前、「30センチ水槽で飼える魚」という質問に対し回答していただいた方々、その節はありがとうございました。 今回は題の通り発酵式について質問があります。 今までイースト菌発酵式でCO2を添加してきたのですがショップやネットで見る程CO2が発生していないように思います。なんというか、ペットボトルの中が透明なままなんです。 そこで、みなさんに詳しい方法を教えていただきたく質問しました。 重曹式とイースト菌式どちらでもいいのでできるだけ多くのCO2を発生させる方法を教えてください。ただ、あまりにも早く発酵が終わってしまうと困るので2週間以上発酵が続く方法についてお願いします。

  • 発酵式CO2添加

    発酵式CO2添加についていろいろ調べたのですが、人それぞれ分量が違っていたのでどれを使っていいのかわかりませんでした。 自分で実験して試すのもいいんですが、お金もあまりなく、材料代にそんなにつぎ込んでられないので皆さん意見を聞きたいです。 1.《水:砂糖:ゼラチン》&イースト菌の分量はどのようにしていますか?季節によって分量を変えると聞いたので、季節によっての分量の違いもよろしくお願いします。 2.冬の保温はどのようにしていますか? 3.CO2の量は、?泡/秒どのくらいが良いですか? ちなみに水槽の水容量は18リットルで、CO2発生装置は500mlのペットボトルにします。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 発酵式CO2の添加について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1405028 の質問後 ホームページを参考にして実際にやってみました。 セラミックから泡は出るようになったのですが、 まず、ダイヤモンドテトラが急死、 次に、ほとんどの魚が酸素を求めているのかろ過装置の廃水側に集まっています。 怖くて夜の間は、ボンベをはずしました。 それで、魚も分散して泳いでいたのですが、ボンベから泡がでるとまた、廃水側に集まっています。 大丈夫でしょうか??;;

  • カスピ海ヨーグルトを作る時のふた

    ヨーグルトを自宅で作っている(培養してる)方は何をふたにしていますか? 私は種を貰った時の説明どおりにティッシュを輪ゴムでとめてふたをして常温放置、容器の蓋をきちんと閉めて冷蔵庫保存しています。2年近く作り続けていて、味などに不満はありません。 でも、ふと思い出したのです。 ずっと昔、日本で始めてプレーンヨーグルトが発売された時、ヨーブルトメーカーを買い、そのプレーンヨーグルトを種にヨーグルトを作っていました。そのヨーグルトメーカーはプラスチックの容器の蓋をして、さらにその上にプラスチックのリングを載せギュッと閉めてから保温器にセットしました。 ティッシュの蓋はヨーグルト菌増殖のために通気を保つため、というように聞きましたが、ヨーグルトメーカーではむしろ密封していました。 ヨーグルト菌増殖に通気が必要かどうか?この点を知りたいのです。 要するにティッシュと輪ゴムで蓋をするのが面倒になってきたので、容器の蓋を閉めて放置、または、蓋を軽く載せて放置、ではダメなのか、と思ったのです。「雑菌が入る」という点ではティッシュ蓋と変わらないの思うので、違いは通気性だけ、と思うのです。

  • 醗酵式CO2添加の方法

    このたび水槽でメダカ20匹と水草を育てようと言うものです。 慣れてきたらテトラなんかも入れてみるつもりです。 水草にリシアなどを使おうと思うのですが、気泡を出すぐらいにするには多量のCO2添加が必要だと聞きましたのでペットボトルで醗酵式のCO2添加装置を作ろうと思うのですが・・・分からないことがあります。 使用水槽:アクアシステム ルノアール310       横310×奥行き190×高さ270mmの水量13ℓです。 まず添加はずーと水槽に24時間CO2を送り続けていいのですか? やりすぎると魚が死んでしまいそうなのですが・・・ ちなみにコケ取りとしてエビも買うつもりです。 また500mのペットボトルでどれくらいの期間持つのですか? すいませんアクアリウム初心者であまり詳しくないので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 発酵式CO2添加装置について

    先日、水草水槽にCO2添加を始めたのですが、ペットボトルにゼリーをつくる「発酵式」というやつです。 こちらは北陸在住で気温がとても低く、そのためかなかなか発酵が進んでいないようです。 1日中暖房を入れるわけにもいかず、対応に困っています。 発酵式でCO2の添加装置を使用している方々は、冬場はどうしているのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水槽 発酵式CO2添加してるんですが・・・

    水槽 発酵式CO2添加してるんですが エアストーンに膜?みたいなのが出てきました カエルの卵の周りにあるヌルヌルしてそうなヤツっぽいです これはなんなんでしょう気持ち悪いです><

  • ペットボトルのリサイクルってペイするのですか。

    2Lペットボトルは原料代を含む製造原価が10円だと言います。ペットボトルを使用するメーカーへ運ぶ時にがさぼって空気をはこぶような運賃、キャップやラベル代もかかりそうです。 ペットボトルを使用するメーカーが中身を入れて製品化し出荷し使用後、リサイクル代が容器原料に戻すだけで10円かかると言います。運賃・人件費など回収費用もかかるでしょうね。 何か効率が悪いリサイクルという気がしませんか。リサイクルってこんなものなんでしょうか。