• ベストアンサー

どうしてそんなこと言うの?

先日の会社の飲み会でのことです。 1次会では席が離れていたので全然しゃべらなかったA君(28歳)が、 2次会に移動する前に「sakura2004さんと喋りたかったのにまだ喋ってないよ」というようなことを言ってきたので、 「2次会行くんでしょ?そこで喋ろう」と言って歳の近い同僚達だけで2次会へ行きました。 しかし、私(29歳)の隣りにはB君(31歳)が座ってしまったので、 結局A君とはほとんど喋りませんでした。 私はバスの最終が0時だった為、それに合わせて帰りました。 そのとき、方向が同じという理由でB君と一緒に店を出ました。 私とB君がお店を出た後、A君は「ここだけの話だけど…」というような話し方で 「sakura2004さんとB君もいろいろあるからねぇ」とさも私達二人がデキているようなことを 周りの人に話してたらしいのです。 多分、A君は冗談で言ったんだとは思いますが、それを真に受けた人もいました。 ちなみにB君は妻子持ちで、デキてるなんてことはありません。 A君とは友人を含め飲みに行ったりする仲で、 帰りに二人きりになると手を握ってきたりします。 嫌われてるわけではないと思うけど、彼には6年も付き合ってる彼女がいるので、 私は様子見している状態です。 正直A君とは友達以上恋人未満でいい感じだと思っていたので、 そういうことを周りに言ったことにショックを受けています。 どうしてそういうことを言うのでしょうか? 「ショックだった」と今からメールするか、今週末の飲み会で二人きりになるチャンスがあるので、 その時に直接言おうか迷っています。 というか、こんなことでショックを受ける私がくだらないのでしょうか? どんなことでも結構です、ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Con-trex
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.3

>帰りに二人きりになると手を握ってきたりします。 >嫌われてるわけではないと思うけど、彼には6年も付き合ってる彼女がいるので、 >私は様子見している状態です。 A君が好きですか? 本当は好きだったA君にB君との仲を邪推され、悪びれずに不倫の噂を流された事に ショックを受けたんじゃないですか? A君の行いを許せないと本心から思っているなら、関わらない方がいいと思うよ。 「どうしてそんな酷いことするの」と言った所で足元を見られてしまいそうよ。 理由は仕返しじゃないのかな。 喋りたかったのに‥と言った手前、プライドが許さなかったのでしょう。

sakura2004
質問者

お礼

>本当は好きだったA君にB君との仲を邪推され、悪びれずに不倫の噂を流された事に ショックを受けたんじゃないですか? そうです、その通りです。ショックでした。 けれど結局はお酒の席でのことなので、真相を探るのは難しいのかもしれません。言ったけど「覚えてない」のかもしれないし、意識してなかったから「覚えてない」のかもしれないし。 周りの雰囲気で「そうなんだ」と思ったことが、「真実」のように刷り込まれてしまったのかもしれませんしね。 A君一人が悪いわけではないのに私に謝罪した態度を見る限りでは、彼なりに誠意を見せてくれたのかなと感じました。 アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

嫉妬心だと思います。 実際には何ともなかったとしても「Bさんと二次会から一緒に姿を消した」という形にはなるわけですから、あなたのことを気にしているAさんとしては嫉妬から来る妄想バリバリでしょう。 問題とすべきは、Aさんがどういうつもりだったかではありません。 あらぬ噂をまことしやかに言いふらしたというその事実です。 どういうつもりであろうと、これはその行為自体が大バカヤローなのです。やってはいけないことであり、人の道に外れることです。 これは厳重に抗議すべきです。 メールではなく面と向かって言うべきです。次の飲み会ではなく、次に顔を合わせたら真っ先にです。 「ショックだった」というメールは問題を矮小化するだけであり、Aさんになめられるだけでしょう。

sakura2004
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 昨日の段階で、我慢出来ずにメールを送ってしまいました。 別にAさんを責めるような内容では送らなかったのですが、 今日顔を合わせた時にA君のほうから謝ってくれました。 でも、結果としてA君一人が悪いというわけではなかったので、 私もA君に対して疑ってしまい不快な思いをさせてしまったことを詫びました。 お酒の席でのことって難しいですね。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miffy05
  • ベストアンサー率16% (31/183)
回答No.1

友達以上恋人未満・・・「親友」と仮定していいですか? だとしたら、私は周りに誤解をされるような発言はやめて欲しい・ショックを受けたって正直に話します。だって嫌ですよ。お酒の席とはいえ、友達にありもしない事を言われるの!B君にだって、会社の他の方にだって迷惑かかるじゃないですか。友達ならショックを受けることぐらいわかってよ!って思います。どうしてそんなこと言うの?私だったら直接聞きます。A君にしか本心はわかりませんし。 それと同時に、彼女持ちの男性と2人きりになると手を繋ぐのもどうかと思いますよ。質問者様にその気が無いのであれば節度ある行動を。

sakura2004
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 A君に直接聞いてみましたが、その話を真に受けた人が言っていたこととA君が言ったことにズレが生じていて、真実は掴めませんでした。 しかも、最初の話の出所はどうもA君ではないらしく… 周りの人の微妙な反応も手伝って、信憑性のあるような話になってしまったみたいです。 アドバイス通り直接聞いてみてよかったです。 ちなみに、A君のことは私も気になる人なので、手を繋いでくれるのは少なからず嬉しかったりします。 あくまで様子見してる状態なんですけどね。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人が結婚してて私も彼氏がいる場合のこれからの恋の進め方

    好きな人ができたんだけど、その人に告白すべきか、諦めるか悩んでます!!どうか皆様相談に乗ってください。。。 好きな人(Aくんとします)は同じ職場の人で、結婚してて、しかも私より9つも年下です。 何ヶ月か前に会社の飲み会で、周りの同僚から「AくんてBさん(私)のこと好きでしょう」とAくんはかなり冷やかされてて、Aくんも酒が入ってるからだと思うけど好きだよ、とか、きれいだと思ってるとか、冷やかした同僚に対して答えてたんです。 で飲み会のあと、二人きりで飲みに行ったんだけど、 好意を持ってるようなことを発言するんだけど 容姿を褒めたりとか、結婚してから女の人と二人きりで飲みに行ったのは私だけだとか。。。 彼とはその後もう一度二人で飲みに行ったけど、なんの進展もありません。アドレスすら聞かれなかった。。。 少し時間が経ってから私からアドレス教えたんだけど、一度メールしただけで、彼からも、私からもメールしてない状態です。 やっぱり彼が妻子持ちだと思うと積極的に行動できなくて。。。 しかも職場の人達が私達が話したりしてると、すごく反応するので、最近はちょっと話しにくい状況です。(多分、もうヤッたとか思われてるかも。キスすらしたことないのに) 職場も同じで、うまくいかなかった場合、すごく気まずいし、周りの人達にバレるのも問題だし、やっぱりあきらめたほうがいいのでしょうか?

  • これは私が情けないですか?

    こんにちわ。30歳男です。 先週に会社の飲み会が(総勢25名)ありました。 そのとき私が片思いしている後輩Aさん(26歳)とAさんと仕事をしているB氏(41歳妻子あり)もいました。 1次会(総勢25名)幹事:私 ・AさんとB氏は同じ席でした。 ・B氏はAさんとずっと会話。 2次会(総勢25名)幹事:私 ・AさんとB氏は同じテーブルでした。 ・B氏はAさんとずっと話しをしている。 ・私は隣のテーブルだったが、Aさんとはほとんど会話できず。 →幹事の仕事(司会、注文など)で忙しかったため。この辺りからイライラし始めてました。最も表情や態度には出していませんが。 3次会(総勢5名)幹事:なし? ・2次会終了、解散。私を含め5名で周辺の店を探す。 ・店を探している間もずっとB氏はAさんとベッタリ話しをしている。 ・店が決まりスタート、途中一人帰る。 ・終電が過ぎ私の車でB氏ともう一人(男)で帰る予定だった。 注意)私は1~3次会ではお酒は飲んでいません! ・Aさんは店の近くに住んでいるため、徒歩で帰宅予定だった。 ・残りの4名で続行。B氏はAさんに「Aさんの家に今日は泊まりたい」「Aさんとデートしたい」などの発言(セクハラでは?)をしていた。 ・Aさんはそれに対しては笑って流している感じでした。その時私とよく目は合いましたが・・・。 ・私はB氏の態度にはかなりイライラしていた。B氏はAさんにずっと話かけている。 ・0時30分ぐらいになったところで、我慢できず私が「もう遅いですしお開きにしませんか」と言ったが、B氏はもう一人(男)とタクシーで帰るからもう少し飲むと言いました。 ・私は帰りました。 ・その後、AさんとB氏、もう一人の3名で飲んでいたと思います。 因みにAさんと私は2週間前に一緒にデートはしました。 その時飲みながら、Aさんは「B氏はやさしい」「B氏は良い人」といった内容の発言はしていました。確かに私はB氏と一緒に仕事はしていませんが、悪い人ではないです。しかし今回の一件でかなり嫌な印象が生まれました。 質問は以下の通りです。 (1)私はかなりイライラしました。上記状況下で私が嫉妬するのは正常(普通)でしょうか? 自己分析→嫉妬しているとは思います。Aさんはかなり気になるし、一度デートに誘うぐらいだし・・。イライラは恐らくB氏に対してだけではなく、Aさんはどのように感じているのか分からないことに対して向けられていると思います。 (2)B氏はどういうつもりと思われますか?妻子がいるのにこんな発言・行動が取れるなんて私には理解できず。ほとんどAさんと話している。せっかく開いた懇親会なのに・・・。 (3)3次会の途中で帰ったことは失敗でしょうか?最後まで残って会話に加わるのが良かったのでしょうか?しかし、あんな会話に加わりたくないです。Aさんは不快には思わないのかとも思いましたし・・。 (4)今度Aさんとデートした時はこの一件には触れない方が良いですね?たとえば「B氏はちょっとどうかと思う」などの発言は避けた方がよいかなと考えています。人を悪く言う人間だとAさんには思われたくないですし・・。 長文な上に纏まりのない文章になってしまいましたが、感じたことを御回答頂ければうれしいです。宜しくお願いします。

  • 友達との飲み会(ある人とは会話がはずまない)

    前の会社の同僚と、たまに飲み会をします。(自分を入れて3人で) 気にしすぎかもしれませんが、仮に、Aさん、Bさん、私だとします。 Aさんとは話が合うのですが、Bさんとは、以前はそうではなかったのですが、 2人きりになると、会話がはずまない事があります。 AさんとBさんとも話が合うようです。 いつも、待ち合わせの時に、Aさんがいつも遅刻するため、待ち合わせ場所に Bさんと2人だけになり、何も話す会話がなく、困ってしまいます。 場合によっては、Aさんから「遅れるため、先にBさんと2人でお店に行って先に飲んで」 と連絡があります。 ※Aさんは、状況をわかってないのでしょう。 その連絡ががあった時、2人は「しーん」としながらお店に向かっていきます。 何も話さないわけにいかないため、お店に入ると、無理矢理こちらから 話題を作り、やはり、話が膨らまずに、すぐに終わってしまいます。 知り合って、最初から肌が合わないのならば、このように 飲み会のやりとりも、無かったと思いますが、途中から、喧嘩もせず、 変な空気に変化していくのが、不思議ですが、このまま飲み会を 続けていくと、どうなるのか、少し不安です。 Bさんも、こちらと同じ考えであるのがじわじわと伝わってきます。 同じような経験のある方、結果がどうなったか参考にしようと思います。 ※こちらも15分程度わざと遅く行くというのも考えましたが、 こういうことにエネルギーを使うのは、疲れます。

  • 信用できない と言われました

    同僚に¢信用できない£と言われました。 飲み会の席ですが、すごくショックでした! 以前に2人で雑談していた事を、私が勘違いして覚えていたからです。 その人も勘違いして覚えていることもあるし…。 信用できないわ、なんて、言い過ぎですよね… 笑いましたが、心の中ではショックでした。 誰か慰めて下さい…(:_;) そして、冗談でも真に受けてしまう性格の直し方を教えて下さい。

  • 送別会に誘われない

    送別会に誘われない こんにちは。今年入社の新人の女性です。 今度違う部署の人の送別会があり、その前に一度私がいる部署の先輩A(女性)が企画した10人程度での送別会(飲み会?)があります。 辞めてしまう人と私は普通に仲も良く、違う部署でもよく話をする関係でした。 しかし、あまり話したことがないであろう同期の男性は誘われたのに、私はそちらの飲み会に誘われませんでした。 飲み会に誘われた仲良しの先輩Bは、誘われなかった私に気を使って 「たぶん先輩Aはタバコ吸うから、喫煙所メンバーを誘ったんじゃない?」 と言って下さったんですが、辞めてしまう人も先輩Bもタバコ吸いませんし笑、まぁ好きな人達だけで飲みたい感じだったのだと思います。 以前、先輩Aと先輩Bがランチを行く約束をしていて、先輩Bが「私も来る?」って誘ってくれたので一緒に行ったら、なんか一瞬嫌な顔されたことがあり・・・。 そのランチ中もほとんど先輩2人で話してて、話に入れなかったんです。 今回の飲み会も、先輩Bは私もおいでよと誘ってくれて、その時は行きたいですと言いましたが、その後ちゃんと送別会はあるし、なんか色々考えてしまって行くのを辞めようか迷っています。 それに後から気づいたのですが、わざわざ同期の男性のメールアドレスを私に聞きにきて、飲み会のメールを送っていたようで。なんだか少し嫌だなと思い、悲しくなってきました。 同期は誘われた男性一人しかいなく、その人は誘われたのに、私は誘われなかったって、結構惨めですよね。 コミュニケーション力を高めるためにも、私は多少無理をして維持でもその飲み会について行くべきだと思いますか? 正直、今は私はそこまでして行っても楽しくないし、疲れてしまいそう・・・っていう心境です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 忘れられない・・・

    私は大学4年生です。部活で気になる人A君がいました。A君は部長ということもあり、割りと面倒見が良く、困った時にすぐ手を貸してくれて、少し口が悪いですが、会う度に好きになっていきました。しかし、A君は同じ学年のA子ちゃんが好きだったらしく、告白して二人は付き合うようになりました。A子ちゃんはもてる子で、A君を含めた同学年の男子が3人で取り合いをした程でした。私は、内心少しショックでしたが、バイト先で他の人を見つけて、付き合い始めました。しかし、それから半年後、A君は振られてしまいました。その1ヶ月後、部活でA君の誕生日会があったので参加しました。すると、同学年が誰一人来てなく、私しか居ませんでした。そして、なぜか部室の隣の小さい個室に連れて行かれ、1つ上の先輩と二人きりになりました。その先輩にいきなり「付き合ってる人がいるって聞いたけど、本当に付き合ってるの?」と聞かれ、私は、なぜそんなこと聞かれるのか意味が分からなく、一応はいと答えました。その後、突然A君が入ってきて、いきなり私に付き合ってくれと握手を求めるように手を差し出してきたのです。しかし、酔っているようにも見えたので、私は困惑しました。それから「一生愛していける」だの「(私と)付き合っている人がうらやましい」とか言い始め、かなりしつこい絡み方でした。しかし、私は何も言えませんでした。すると、もう無理だと言わんばかりに、そのまま帰ってしまいました。それから1週間後にまた飲み会があり、「先週のこと忘れてる?」と聞くと、「忘れてない」と言い、また付き合ってくれと言いました。そして、A君の友達のB君は、「先週、相当(私に)絡んだらしいじゃん。本音が出た?」と言いました。その時も、私は困惑して、何も返事が出来ませんでした。それから、1ヵ月後、私は今まで付き合っていた人と別れました。そして、A君のことが気になり、誕生日会の時にいた先輩にA君のことを聞きました。すると、A君は、A子ちゃんと一回別れて、また告白してよりを戻したそうです。A子ちゃんもまたA君のことを好きになったそうなのです。そして、誕生日会の時のことを聞くと、「あれはA君が酔ってたんじゃない?A君はA子ちゃんのことがすごい好きだよ。二人は今上手くいってる。しかも、二人は男と女の仲だよ。」と言いました。私は、内心やはりそうか・・とショックを受けました。私は、なぜ先輩がそれを知っておきながら、誕生日会の時に絡むA君を止めずに、私に本当に付き合ってる人がいるのか聞いてきたのか不思議でした。彼らは何かの理由で結託をしていたのでしょうか?それから就活が始まり、A君に数ヶ月間会うことはありませんでした。就活が終わったあと、久しぶりに部活の同級生に会うと、A君はまた振られてもうこれ以上は付き合えないと言われたそうです。それから、数ヵ月後、飲み会があり、久しぶりにA君に会いました。その時、私の誕生日が近いこともあり、その日に映画に行かないかとA君に誘われました。私は、その場でノリでOKをしてしまいまいした。最初は、数人で行こうかという話でしたが、二人で行かないか?と言われました。私は半分期待をしてしまいました。しかし、飲み会の直後にその場で話を聞いてた女友達が、メールで一緒に映画に行きたいと言ってきたのです。私は、A君が呼んだのかと思い、聞くと、「A君とは話していない」と言いました。そして、結局3人で、映画に行きました。一緒来た女友達は、映画を見る時も真ん中に座ったり、「A子ちゃんのことはもう良いの?」と聞いたりして、空気を読んでくれませんでした。A君も女友達とばかり話をするので、あまり話せませんでした。その後は、A君からは何も連絡も無いですし、なんとなく態度が冷たくなったように感じられました。その後、夏休みに入り、A君の友達のB君と遊びに行きました。すると、B君に「最近誰か気になってる人いないの?」と聞かれたので、思い切ってA君の話をしてみました。すると、一瞬顔が固まり、絶対に大丈夫とは言えないけど、見込みはあるんじゃないかと言われました。それから夏合宿があり、その後、再びB君に相談すると、A君が冷たいのは気のせいだと言いました。しかし、今はまたA子ちゃんに火がついたから今告白したら確実に失敗すると言われました。また、B君は、「A君が前に(私と)映画に行った時に、(私が)B君の悪口を言ってて嫌気がさしたって言ってたよ。」と言いました。私は、悪口どころかB君の話すらしていません。これはA君かB君がどちらかが嘘をついているはずです。最後にB君は一番仲が良いはずのA君のことを「あいつ馬鹿だし、ダメ人間だから。俺が女だったらあいつ(A君)とは結婚しない。」とまで言いました。B君には相談しない方が良かったのかもしれません。未だにA君のことが忘れられません。どうしたら良いのでしょうか。

  • 好きな人が忘れられません・・

    私は大学4年生です。部活で気になる人A君がいました。A君は部長ということもあり、割りと面倒見が良く、困った時にすぐ手を貸してくれて、少し口が悪いですが、会う度に好きになっていきました。しかし、A君は同じ学年のA子ちゃんが好きだったらしく、告白して二人は付き合うようになりました。A子ちゃんはもてる子で、A君を含めた同学年の男子が3人で取り合いをした程でした。私は、内心少しショックでしたが、バイト先で他の人を見つけて、付き合い始めました。しかし、それから半年後、A君は振られてしまいました。その1ヶ月後、部活でA君の誕生日会があったので参加しました。すると、同学年が誰一人来てなく、私しか居ませんでした。そして、なぜか部室の隣の小さい個室に連れて行かれ、1つ上の先輩と二人きりになりました。その先輩にいきなり「付き合ってる人がいるって聞いたけど、本当に付き合ってるの?」と聞かれ、私は、なぜそんなこと聞かれるのか意味が分からなく、一応はいと答えました。その後、突然A君が入ってきて、いきなり私に付き合ってくれと握手を求めるように手を差し出してきたのです。しかし、酔っているようにも見えたので、私は困惑しました。それから「一生愛していける」だの「(私と)付き合っている人がうらやましい」とか言い始め、かなりしつこい絡み方でした。しかし、私は何も言えませんでした。すると、もう無理だと言わんばかりに、そのまま帰ってしまいました。それから1週間後にまた飲み会があり、「先週のこと忘れてる?」と聞くと、「忘れてない」と言い、また付き合ってくれと言いました。そして、A君の友達のB君は、「先週、相当(私に)絡んだらしいじゃん。本音が出た?」と言いました。その時も、私は困惑して、何も返事が出来ませんでした。それから、1ヵ月後、私は今まで付き合っていた人と別れました。そして、A君のことが気になり、誕生日会の時にいた先輩にA君のことを聞きました。すると、A君は、A子ちゃんと一回別れて、また告白してよりを戻したそうです。A子ちゃんもまたA君のことを好きになったそうなのです。そして、誕生日会の時のことを聞くと、「あれはA君が酔ってたんじゃない?A君はA子ちゃんのことがすごい好きだよ。二人は今上手くいってる。しかも、二人は男と女の仲だよ。」と言いました。私は、内心やはりそうか・・とショックを受けました。私は、なぜ先輩がそれを知っておきながら、誕生日会の時に絡むA君を止めずに、私に本当に付き合ってる人がいるのか聞いてきたのか不思議でした。彼らは何かの理由で結託をしていたのでしょうか?それから就活が始まり、A君に数ヶ月間会うことはありませんでした。就活が終わったあと、久しぶりに部活の同級生に会うと、A君はまた振られてもうこれ以上は付き合えないと言われたそうです。それから、数ヵ月後、飲み会があり、久しぶりにA君に会いました。その時、私の誕生日が近いこともあり、その日に映画に行かないかとA君に誘われました。私は、その場でノリでOKをしてしまいまいした。最初は、数人で行こうかという話でしたが、二人で行かないか?と言われました。私は半分期待をしてしまいました。しかし、飲み会の直後にその場で話を聞いてた女友達が、メールで一緒に映画に行きたいと言ってきたのです。私は、A君が呼んだのかと思い、聞くと、「A君とは話していない」と言いました。そして、結局3人で、映画に行きました。一緒来た女友達は、映画を見る時も真ん中に座ったり、「A子ちゃんのことはもう良いの?」と聞いたりして、空気を読んでくれませんでした。A君も女友達とばかり話をするので、あまり話せませんでした。その後は、A君からは何も連絡も無いですし、なんとなく態度が冷たくなったように感じられました。その後、夏休みに入り、A君の友達のB君と遊びに行きました。すると、B君に「最近誰か気になってる人いないの?」と聞かれたので、思い切ってA君の話をしてみました。すると、一瞬顔が固まり、絶対に大丈夫とは言えないけど、見込みはあるんじゃないかと言われました。それから夏合宿があり、その後、再びB君に相談すると、A君が冷たいのは気のせいだと言いました。しかし、今はまたA子ちゃんに火がついたから今告白したら確実に失敗すると言われました。また、B君は、「A君が前に(私と)映画に行った時に、(私が)B君の悪口を言ってて嫌気がさしたって言ってたよ。」と言いました。私は、悪口どころかB君の話すらしていません。これはA君かB君がどちらかが嘘をついているはずです。最後にB君は一番仲が良いはずのA君のことを「あいつ馬鹿だし、ダメ人間だから。俺が女だったらあいつ(A君)とは結婚しない。」とまで言いました。B君には相談しない方が良かったのかもしれません。未だにA君のことが忘れられません。どうしたら良いのでしょうか。

  • 脈なしだとズバッと言ってください(笑)

     会社に好きな人がいます(Aさんとします)。Aさんは去年の4月に異動してみえました。私は特に何とも思っていなかったのですが、初めの頃から何かよく目が合うなとは思っていました。  ちなみに、仕事では上司です。仕事で私が困っていると「どうしたの?」と声をかけてくれ、何度か手伝ってくれて、好きになりました。あと、仕事で大ミスをしてしまった時に怒らず「ここまでよく頑張った」と言ってくれ、解決策を考えてくれ、「ここまでは俺がやるから、あとはまた頑張れ」と言って、手伝ってくれました。取引先にも謝罪の電話をしてくれて、あとは私がまた仕事を続けていたのですが、「取引先の人に何か言われてないか?」とかいろいろ心配してくれました。  ただ、初めから気がついてはいたのですが、Aさんは私の隣の席の後輩のこと(Bちゃん)を気にいっていて、よく仕事を頼み、仕事が終わってからは、よく話しかけにきていました。Bちゃんと私は仲がいいので、Bちゃんは「Aさんに、俺今日誕生日なんだよねって言われました」だの、「今日はどこ行くの?花火大会?男?とか聞かれました~」とか私に報告してきていて、私は「それ絶対Bちゃんのこと好きだよ」なんて言って笑っていたのですが、心の中では泣いていました...Bちゃんに話しかけられると、Aさんはものすごく嬉しそうな顔をしていました。  6月くらいにちょっと遅い新人歓迎会があり、その会はBちゃんは来なかったのですが、私は特に用事がなかったので出席し、初めてと言っていいくらい、仕事のこと以外をAさんと話しました。Aさんは私に「彼氏いるの?」私「いますけど、もうすぐ別れます。今月は彼氏の仕事が忙しいので会えないですが、来月会って言います」Aさん、私にこられては困ると思ったのか「agasa7さんとは友達がいいな」。ちなみにAさんはその時に自分の歳と、独身だということと、彼女は3年程いないと自分で言ってきていました。    私とまあ仲のいい一つ下の職場の女の子が(既婚です)Aさんと仲がよく、よく飲みに行っていました。その関係で私もたまに誘われるようになり、またちょくちょく仕事以外のことも話すようになりました。Aさんは私にも優しく、「agasa7さん、タクシーで一緒に帰ろうな」とか(ただ、その時はもう一人女の先輩も一緒に帰りましたが)言ってくれたり、タクシー代も払ってくれました。冗談でしょうが、「今日agasa7さんの家泊まろうかな」なんて言ってきました。私は実家暮らしなのに...Aさんは家が遠いので言ったのかもしれません。  私はもう、AさんがBちゃんを気に入っていることがわかっていたし、既婚の女の子もそう言っていたし、実際「飲み会、Bちゃん誘ってよ」とAさんに言われ、それなら悲しいけどBちゃんと仲がいい私が協力しようと思って、既婚の女の子が開いた飲み会にBちゃんを連れていきました。その帰り、AさんはBちゃんを追いかけて(Bちゃんは先に帰りました)、連絡先を聞いていました。私たちは先に二次会会場へ行っていたのですが、Aさんは「多分駄目。電話番号聞いたら、社内の緊急連絡網見てくださいだの、agasa7さんに聞いてくださいだの言われた」と言ってちょっとヘコんでいました。  それから私は特に2人のことを2人に聞くこともなかったのですが、たまたま仕事帰りにBちゃんとお茶しようかということになり、BちゃんがAさんのことを話してきました。最初はメールは無かったが、最近誰かにそそのかされているのか、イルミネーション見にいきたいねとか誘いがくるし、たまにグチメールもくると言っていました。そして、そのお茶の時、たまたまAさんがBちゃんにクリスマスの誘いメールをしてきていて、Bちゃんは2人で会えばいいものを、「初めからクリスマス2人はちょっと...、agasa7さん来てくださいよ」と言われ、私はAさんの気持ちを知っているので、「そんなの嫌だよ、2人で行きなよ」と言ったら、「じゃあ職場の独身のCさん誘います。他の独身のDさんとEさんにも声かけます」と言って、とにかく2人がちょっと...みたいな感じでした。Cさんはいきさつを知らないので、来るという返事だったため、私も邪魔なのに?行くことになってしまいました。  クリスマス会は楽しく、Aさんは私達女3人にちょっとしたプレゼントもくれましたし、ショートケーキも買ってきてくれました。Bちゃんがホールケーキを買ってきていて、ろうそくに火をつけたのは私なのですが、私がやけどをしそうになり、「大丈夫だった?」と言ってくれ、Cさんの手がワイングラスに当たり、ワイングラスが倒れて割れてしまい、私が片付けようとしたら「手切るから触らない方がいい。お店の人にまかせておけ」と言ってくれたり、私がトイレに行こうとしたら「トイレ行く階段天井低いから、気をつけて行けよ」と言ってくれ、私のコートも取ってくれていて「はい」と手渡してくれました。帰りは途中までですが、車で送ってくれました。Bちゃんは、この後人と会う、と帰ったので。(あとでBちゃんに聞いたら、Aさんは上司としてはすごくいい人だと思うけど、つきあうとかはちょっと...」ということを私に言ってきました)。  でも、多分Aさんの優しさは多分性格ですよね?仕事で優しいのは上司だからだろうし、私のことが好きだから...ってのはないですよね?飲み会で、私のことを違う部署の男の人に「僕のキューピッド役」と紹介していたし、既婚の女の子の飲み会にBちゃんを連れていったお礼だと思うのですが「飲み会しよか」と言ってきたし、「agasa7さんどう?」と言ってきた人には「agasa7さん○△市に住んでるし」なんて言っていたし(好きならそんなこと関係ないですよね)... 何よりまず、連絡先を聞かれたことがありません。私も聞かないですが。  ちょっとのことで期待してしまう私に、それはこういう理由で好きではないよ、はっきり言ってもらいたいです。

  • 好かれてる者の余裕?

    よくわからないことがあります。 私は20代前半のOLで、 同じ会社に、数年前から少し憧れている先輩A(既婚)と、 その人と仲の良い先輩B(独身)と最近、仕事終わりに飲み会をしました。 ▼関係性 Aさん=1年前に飲み会で話した程度。ばったり会うと挨拶したりたまに会社のメールで雑談のやりとりをするときがあった。 Bさん=2年前に飲み会で話した程度。一切連絡は取っていなかった。 その飲み会は、突然、Bさんからメールが来て、 忘年会を企画したんだけど人が集まらず中止しようと思っていたが、 私が参加してくれるようなら決行しようと思っている、突然だけどぜひよろしく、というものでした。 そこにAさんも来ると書かれていて、私はそれがちょっと嬉しくて、快諾して行きました。 その後、Bさんとメールしていたら、 私がBさんを好きなんじゃないか?とAさんが言っている、とのことでした。 それは、私が飲み会を快諾したときから言っているらしく、 そのあともBさんと私がメールをしてると言ったら、「ほら、やっぱり」と言っているらしいです。 どういう根拠でそう思っているのかわからないのですが、 もっと不思議なことがあります。 一昨年前に会社の飲み会でAさんと隣になったとき、 Bさんどうですか?みたいに聞かれたことがありました。 そこで、全然タイプじゃないと私は言いました。 こないだの忘年会の帰りも「今日はAさんが来たから参加したんですよ~」と笑いながら本人に言いました。 Aさんは、私がBさんより自分に好意的だと思ってるはずなんです。 少なくとも私がBさんに好意がないことは前々から知っています。 それなのに、なんで私がBさんを好きだとか、Bさんに思わせぶりのことを言うのでしょうか? Bさんをからかっているのでしょうか? なんなんだと思います?

  • A君と一緒にいると恥ずかしい。

    新中三男子です。 先日、委員会仲間のBさん(女)が「本当はA君(男)と仕事しているのを周りに見られるのが恥ずかしい」と言われました。 一見ワガママにも捉えられますが、僕も若干、共感してしまいます。 A君は、通常は真面目であり仕事もちゃんとするのですが、調子に乗るとふざけて暴力をふったり、いじめたり、意地悪になったり、他人が傷つく所を面白がったりします。 ですので、学年の大半の人から嫌われているのです。 そして、僕やBさんが委員会についてA君と話していると、周りの人から僕やBさんがからかわれます。 特にBさんなんて、恋愛関係についての噂をたてられています。 だから、僕もBさんもあまり皆の前でA君と会話したくないのです。 その事をA君に言うと、泣きながら謝られました。 その後「言い訳になってしまうかもしれないけれど、父親から暴力などを沢山受けて、人とどういう風に接すれば良いのか分からない」と言われました。 そして明日、たまたまBさんと二人で委員会について話し合うのですが、 その時、A君の事について解決させたいです。 しかし、僕はどうすれば良いのか分かりません。 僕としては 「確かに僕もA君は嫌いだが、A君と仲が悪いと委員会全体に迷惑が掛かる。もしも、周りの人から色々言われたら、僕が助ける」 と、Bさんに言うつもりだったのですが、僕なんかが助けられる自信はありません。方法も分かりません。 何をどうすれば良いのか、全く分かりません。 ですが、A君と仲が悪くなるのは、本当に委員会全体に迷惑が掛かります。A君を委員会から辞めさせるのも同様です。 普段のA君はとても真面目です。ですので、もっとどうすれば良いのか分かりません。 A君とBさんに何と言えば良いのかヒントをください。 長文、乱文失礼しました。回答よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定が終わっているはずなのに、Microsoftアカウント設定後にPIN作成画面に進めない状況に困っています。
  • ご利用の製品はNEC 121wareのパソコン本体で、接続方法は無線LANです。
  • どうすればPIN作成に進めるのでしょうか?お知恵を拝借したいです。
回答を見る