• ベストアンサー

バックアップの復元方法

china_の回答

  • china_
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.5

そのバックアップソフトについて何も知らずに再度進言してみます。 (違ったらごめんなさい) 多分、質問者さんが『バックアップしたときのユーザー名でやっても駄目だった』というのは、新規アカウント登録をせずにその時のユーザ名でログオンできないってことでは? もしそうでしたら、バックアップ時のユーザ名でログオンができないのは当たり前。リカバリでPC内のユーザ登録が消えているのですから。 他の皆さんがおっしゃっているのは『バックアップ時のユーザアカウントを新規に登録してからログオンしなおす』ということでしょう。 補足でおっしゃっている通り(2)の「新規ユーザ~」を選択し、バックアップ時のユーザを登録。(パスワードもバックアップ時と同じにしたほうがいいかも) そして一度ログオフor再起動し、新規登録した『バックアップ時のユーザ名』でログオン で、Dドライブのバックアップをもどせるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • バックアップの復元ができません

    PCが動かなくなったのでセットアップしなおしてバックアップ-NXを使って復元しようとしたのですが、「ログオンしているユーザーは、 バックアップした時のユーザーではありません。」とでて、3つの選択肢のどれを選んでも「26文字以内で入力してください」とでて復元できません。26文字以内のはずなんですけれど、どうすればいいでしょうか?

  • バックアップと復元

    Windows7に付属のバックアップ機能で外付けハードディスクにバックアップしているのですが もしパソコンをリカバリーした時これを使って元のように復元のできるのですか? このところ調子が変なのでリカバリーしようと思ってますが、バックアップをした時は すでにちょっと不調でした。このようなことも復元されてしまうのですか?

  • バックアップ復元の確認ができない

    HDD修理後、バックアップ復元を「バックアップNx」を使用して実施し、「正常に復元された」と表示されました。 しかし、「マイドキュメント」「マイピクチャー」「お気に入り」などを開いてみると、復元ファイルは見つかりません。(メーカーサンプルは入っているが) 復元先を確認したいのですが、方法をご教示ください。 なお、バックアップCDは確実にバックアップしています。また、ログオンのユーザー名がバックアップ時のそれと違っていると注意は受けましたが。

  • バックアップの復元

    リカバリをするためFUJITSUのFMかんたんバックアップを使ってDドライブにデータをバックアップしました。 リカバリ終了後、復元しようとしたのですが出来ませんでした。 「復元情報ファイルが見つかりませんでした」と表示されます。 バックアップされてないのかと思いましたがDドライブには ファイルは存在しています。 どうすればデータを復元出来るのでしょうか?

  • バックアップと復元について教えてください

    パソコンが調子が悪くなって、リカバリや再セットアップをし、 丸ごとバックアップをしたもので復元すると 調子悪くなった原因も復元されませんか? だとすると、バックアップは頻繁にしないほうがいいんですかね? でも、だとバックアップの意味が無いですよね? 丸ごとバックアップの仕方ってどういうふうにすると良いんですか?

  • おてがるバックアップでの復元方法

    NECパソコンに入っていた""おてがるバックアップ""でバックアップした データの復元方法がわかりませんのでご教授をお願いします。  ・バックアップと復元方法   1.こだわりバックアップで "Cドライブのみ選択"し外付けHDに    バックアップ   2.復元で"パーテーション"をクリック、"最新のバックアップを復元"    をクリックし次へ    又は、選んだバックアップからの復元で"バックアップの復元先"、    "バックアップの内容"を指定し   3.復元する情報は"ハードディスク0,パーティションC:(Windows8_    OSxxxGB)"    復元先:"ハードディスク0,パーティションD:(DATAxxxGB)"しか    表示され、復元したいパーティションCが表示されない。  Cドライブのみバックアップし、そのデータを復元する方法を ご教授よろしくお願いします。

  • パソコンにバックアップ復元したいのですが、

    パソコンを修理にだしたんですが、、、、 パソコンを修理に出して、もどってきたので、 以前にバックアップユーティリティーで取っておいた データを復元しようとしたのですが、 バックアップ時のユーザーと現在のユーザーが違うといわれました。 前は自分の名前だったんですが、いまは USER-PCとなっています! ユーザーの変更の仕方がわかりません、、、 ユーザーがバックアップに関係あると知らず焦っています、、、 前のユーザーに戻す?のかユーザー名を以前と同じにするにはどうしたらいいでしょうか? とりあえずバックアップを取りたいです!どうすればいいでしょうか! 助けてください!!!!!!

  • バックアップと復元について

    DELLのINSPIRON1545で、Windows7を使っています。  どういうわけか、PCを起動させたら、「”036096.exe"が見つかりません。名前を正しく入力したか確かめてからやり直してください。」というメッセージが出るので、意味が分からないので、「システムの復元」をして、元に戻そうとしたのですが、「システムの復元」は「正しく完了しませんでした」というエラーメッセージが出てしまいます。復元ポイントを変えて、何度やっても、正しく完了しませんでした。  そこで、もうリカバリーをかけるしかないと思われたので、リカバリー後のデータの復元を考えて、ヘルプを見て、コントロールパネルから「新しい完全バックアップを作成する」で、DVD-RAM2枚にバックアップを作成しました。  わたしは、リカバリーをかかけたことはあるのですが、従来は、その都度、リカバリー後、消えてしまったソフトを入れ直したり、お気に入りを設定したり、メーラーの設定を新しくやり直していました。  今回、ヘルプで見た「新しい完全バックアップを作成する」ものでは、作成中の「詳細情報」をみていると、ワードの文書やお気に入りなどもバックアップされていたので、このDVDを使って復元すれば、新しくソフトを入れ直さなくてもいいのかな、などと想像しています。すなわち、  (1)自分で、PCの購入後にインストールしたソフト(ウィルスバスターなど)も、復元されるのか?  (2)お気に入りなどの設定も復元されるのか?  (3)メールの設定も復元されるのか(リカバリー後に再度設定し直さなくて済むのか)?  という(1)(2)(3)が、できるのかどうか、ご教示いただきたいと思います。  よろしく、お願いいたします。

  • 助けてください!Xアプリバックアップの復元

    新しいPCにxアプリのバックアップデータを復元したいのですが、できません。 エラーメッセージは「指定されたデータは、本プログラムで復元可能なバックアップデータではありません」です。 なお、古いPCでのバックアップ時にも、バックアップツールを用いて行っています。USBメモリに保存し、新しいPCのCドライブにデータを落としてから再復元を試みましたが出来ませんでした。 バックアップ時にはインターネットは接続されていませんでしたが、復元時にはきちんとインターネットは接続された状態で行っています。 古いPCは初期化してしまい、元データは消去されています。どなたか助けてください!!

  • Thunderbirdのバックアップと復元

    Thunderbirdのバックアップと復元についてですが、 今までは、 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles を丸ごとコピーして、 復元していたのですが、 別のドライブにメールを保存したいと思い、 アカウント設定にて、 メッセージの保存先をDドライブに 変更しました。(アカウントが3つあり、 それぞれ、Dドライブの別のフォルダーに分けました。) ここまではよかったのですが、 復元作業をどうすれば、良いか分からなくなりました。 設定したのは、あくまでメッセージの保存先であって、 プロファイルは別にまた保存しなければいけないのでしょうか?