• ベストアンサー

「うつ状態」と「抑うつ状態」

「うつ状態」と「抑うつ状態」ってどう違うんでしょうか? 抑=抑えるだから正反対の意味だと思っていたのですが いろいろ見ていたら説明が混同されている?ようでよくわかりません。 「抑うつ神経症」=うつ状態 って反している気がしてしまうのですが… すっきりしないので教えていただきたいです、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.3

抑うつ = 気分が抑制されて暗くなること。 うつ状態 = 気分が沈み込んだ状態を全部含む(?こっちはちょっと自信ないです^^; 因みに、「うつ状態」の対義語は「躁状態」だったかと。 あと蛇足ですが、よく混同されがちな「鬱病」と「うつ状態」は別物です。 「うつ病」とまではいいきれないが、気分が落ち込んでいる状態の時に「うつ状態」とか「抑うつ状態」と診断されるようです。 詳しくは、参考URLに私がよく参考にするサイト様の「様々なうつ状態」を紹介したページにリンクを貼っておきます。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/deplec4.html
c_hampagne
質問者

お礼

抑うつの「抑」は「うつ」を抑えてるんじゃなくて 「気分」を抑えてしまった結果、うつっぽくなる…ということですね、 一番わからなかったところを教えていただきありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.5

蛇足ですが、、 最近の良心的なお医者は、 うつ病ではありながらも、患者へショックを与えないように、 あえて「うつ状態」というソフトな診断をくだすかたもおられます。

c_hampagne
質問者

お礼

そうなんですね…たしかに受け取った感じが少し違ってきますね。 ありがとうございました。

回答No.4

「うつ」はその状態が継続している状態。主に「うつ」の後ろには「病」という言葉がついて「うつ病」というフレーズが一般的ではないかと思います。「抑うつ」はうつ気味の状態。「抑うつ」には「状態」という言葉がセットになって、「抑うつ状態」というのが一般的ではないかと思います。「うつ」は文字通り「病」で、「抑うつ」は「状態」のことをいうのだと思います。ですから、「抑うつ」がひどくなったのが「うつ」で、健常人でも今日はちょっと気分がふさいで「抑うつ状態」であったりしますが、「うつ」ではないのです。 というふうな感じだと思います。

c_hampagne
質問者

お礼

ありがとうございました、うつと抑うつの違いがよくわかりました!

  • jtk4f
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

参考になるかどうか????ですが, 私の場合,これまで二度病気休暇を取得していますが, その診断書は・・・ 最初のとき「ちょっと休めば落ち着くでしょう」という感じのときは 「抑うつ反応」(状態と反応で言葉は違いますが)と書いてありました。 復帰から半年,最初のときよりも悪化して休むとき, 「うつ状態」と書いてありました。

c_hampagne
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際の診断書内容、参考になりました。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

ほぼ同意味だと思います。医学的な違いは、分かりませんが。 私の場合、うつ病ですが、会社への診断書には「抑うつ状態」と書いてあります。従って、世間的には「うつ状態」と言うよりも、緩和した言い方が「抑うつ状態」だと思います。

c_hampagne
質問者

お礼

ありがとうございました。 緩和した言い方なのですね。

関連するQ&A

  • うつ・抑うつ状態・神経性うつ病・抑うつ神経症の違いについて

    唐突ですが・・・ 「うつ病」、「抑うつ状態」、「神経性うつ病」、「抑うつ神経症」のそれぞれの違い(定義)を教えてください。また、一般的に『うつ』という場合は「抑うつ状態」のことを指しているのでしょうか?  一応、自分なりに調べようと試みたのですが、余計に混乱してしまいました。 定義そのものでなくても、上記のような言葉を調べられるサイトなどがありましたらお教えください。お願いします。

  • うつと抑うつ

    うつと抑うつは同じ意味でとらえていいのですか? 両方とも、(単純ではありますが)落ち込むといった意味でとらえていいのでしょうか?

  • 抑うつ状態って鬱の方がなる状態なのですか?

    参考までにお聞かせ願えませんでしょうか… 抑うつ状態っと診断された場合、どんな病気にあてはまりますか? 統合失調症の方にも抑うつ状態はありますか?躁鬱病の方にはありますか?どんな精神症状にも伴うのでしょうか? 2週間この症状が続くようであれば鬱の可能性があります心療内科へ行きましょう。っと見かけます。鬱の診断をするようなDSM-IV-TRの様な様式で、抑うつ状態を判定するものがあるのでしょうか? 意識がもうろうとしてしまい、足がフワフワと浮いている感じで真直ぐ歩けなくなり、抑うつ状態と診断を受けましたが、鬱で出勤できなくなったしまった親友や同僚達と何かが違うので疑問をいだき不安になっています。過去の記憶と感覚が抜ける。今自分がどうしたいのかが解らなくなること。この時までにそれをしよう!と計画的に考え購入したのに思考が何かにづれると、そのやろうとしていたこと(自分ではそれを中心に動いていたこと)のはずがスッポリと抜けてしまい、何かの時に「あっ!」て気づき、どうして?なんで?に意識が集中してしまい心や全身がワナワナします… 医師にはかかりましたが、症状が抜けず定期的に出現するのでどうなってしまうのだろう?っと追い詰められる様な恐怖不安に襲われます。似たような経験あられる方いらっしゃいませんでしょうか? どうやって解放に向かわれたのでしょうか?

  • 【抑うつ状態】とは?

    こんばんは。 精神科に通って半年になります。 私は「抑うつ状態」と診断されています。 最近、診断書で知りました。 自分ではずっと「うつ病」だと思っていたのです。 一体、抑うつ状態、とは何なんでしょうか? 本来なら主治医に聞くところなのでしょうが、なかなかしゃべること、聞くことができません・・・。(ただ逃げているだけでしょうが・・) 過去ログで抑うつについていろいろ質問されている方がいらっしゃったので拝見したのですが、いまいち、わかりませんでした。あと、インターネットでも検索してみたのですが見るサイトによって回答がマチマチです。 おっくうであるとか、睡眠障害であるとか、うつ病と同じですよね? 違いが理解できません。 「抑うつ」 「抑うつ状態」 「うつ状態」など 表現はいろいろありますが、 「抑うつ状態」とは!? 家族に、どうしてもうまく伝えなくてはなりません。おわかりになる方、教えていただけませんか。

  • 抑うつ神経症です。抑うつ状態を克服したい

    抑鬱神経症です。抑うつ状態が非常にきつくてたまりません。 抑うつ神経症を抗うつ剤以外で克服する方法を教えて下さい。 現在、デバスとパキシルを服用しています。 4ヶ月以上服用していますが、抑うつ状態が晴れません。

  • 抑うつから欝病になるか

    現在大学3年で心理学を専攻しています。 大学の連中の事で今まで様々ないざこざがあってもう自分では解決したいのに、絶対に解決できない状態になっており、抑うつ状態です。(どういう状態なのかは複雑で書ききれないので省かせていただきます。) このままいくと本当に欝病になるのではないかと心配です。 この前、とある尺度表をやったら抑うつ傾向が20でした(値は20がMAX)。

  • 抑鬱状態について

    私は、病院で、重度の抑うつ状態と診断されました。症状としては、足の痺れ、疲労感、新聞を読む気がしない。テレビもみる気がしない。お風呂に入るのも疲れる。外出する気がしない。 一日中、横になっている状態です。そして、横になっていても退屈なので、布団の中で、ほぼ一日中、うつについてのサイトや教えてgooのサイトを閲覧してたら、家族に「そんな事してたら、ストレスになり病気も治らないし、目も痛くなる。」と言われました。 鬱の症状も気になるし、携帯依存症にもなってるようです。私は、この先どうしたらいいのでしょうか? 携帯サイトの閲覧もやめるようにしたいのですが。しかし、鬱は辛いですね。

  • 抑うつとは

    抑うつを辞書で調べると「気分が晴れ晴れしないこと」と書いてありましたが、 どうもよく分かりません。 抑うつって、漢字の成り立ち的には欝を抑制するって意味になるんじゃないでしょうか? 抑うつ剤というと「欝を抑える薬」という意味になるのは納得いくんですが・・・

  • 鬱で気分が沈む?鬱で不安とは?

    鬱病・抑鬱・鬱状態などで気分が沈むとよく聞きますが 具体的にどのような気持ちになるのでしょうか? また、同じく鬱や神経症などで不安な気持ちになるというのは 何に不安になるのでしょうか? 例えをあげて説明してもらえると解りやすいのです。 よろしくお願いします。

  • うつ状態でしょうか??

    9月の頭くらいから、抑うつ状態になったり、少し気分がハイになったりします。これって、鬱状態でしょうか??以前、急性うつ病で休学をした経験があります。今日から仕事を始めたのですが、イライラや抑うつ感が続きました。