• ベストアンサー

眼鏡の賠償額はどれくらいが妥当?

先日、帰宅途中でとある男性と喧嘩になり、相手に眼鏡を壊されました。7年ほど前に¥70,000位で購入したグッチ製の金属フレームのモノです。たぶん購入当時の値段では請求できず、現在の価格での請求になると思いますが、なにぶん古い眼鏡なので今流通していないと思われ、弁償額がどのくらいが妥当な線なのかわからず困っております。皆様のお知恵をお貸しいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 一般人ですが参考までに グッチのフレ-ムは投売りするような品物でもありませんし 値崩れするものでも有りません (定価もわかると思います) 後問題はレンズだと思いますが お求めのお店に行けばデ-タ-が残っています これで、レンズが度の位のものか判りますよね (これも定価が有ります、オ-プン価格もありますが) 眼鏡がなくて困っているわけですから(これは生活必需品ですよね) 同等ものを購入、ということになりませんか? このことを踏まえて カテゴリ- 社会 小カテゴリ- 法律 で質問しなおしてはどうでしょうか?

okinaokina
質問者

お礼

ありがとうございました。 たいへん参考になりました。 早速カテゴリーを変えて質問し直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眼鏡の賠償額って・・・?

    先日、帰宅途中でとある男性と喧嘩になり、相手に眼鏡を壊されました。7年ほど前に¥70,000位で購入したグッチ製の金属フレームのモノです。たぶん購入当時の値段では請求できず、現在の価格での請求になると思いますが、なにぶん古い眼鏡なので今流通していないと思われ、弁償額がどのくらいが妥当な線なのかわからず困っております。皆様のお知恵をお貸しいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 物損の損害賠償の事例が適応される公的なHPを教えてください。

    先日、帰宅途中でとある男性と喧嘩になり、相手に眼鏡を壊されました。 3年ほど前に¥70,000位で購入したグッチ製の金属フレームのモノです。 弁償請求額は法律的に言えば現在価額 (損害時と同等商品等を中古市場で購入した場合の価額中古市場がない場合10~100分の1程度のうち妥当な程度)か 修理代どちらか安い方が限度と「教えて!goo」でお返事頂きました。 そこで、こんな事例に適応される、法律の参考となる公的なHPなどご存じであれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 落ちていためがねを踏んでしまいました

    先日大学の講義中、落ちていためがねを踏んで、壊してしまいました。 フレームと耳かけ(?)の付け根の部分が折れてしまったのですが、 レンズも換えないと焦点が狂うといわれてすべて作り変えて3万円ほどかかったそうです。 落としていたほうも過失があると思うので全額弁償する必要は ないと思うのですが、この場合どれくらい弁償するのが妥当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 眼鏡だけブランドはおかしいですか?

    先日眼鏡を新調したのですが、グッチの眼鏡を買ってしまいました。洋服や持ち物はいつもノーブランドで、カジュアルです。やはり眼鏡だけブランドというのはおかしいものでしょうか? ちなみにフレームにマークが入っています。見た目が似合うということで、購入を決めました。

  • 眼鏡弁償について。

    初めてこの様な場所を借りて質問させて頂くので失礼等にあたる事がありましたら、お許し下さい。 以前交際していた彼が家に遊びに来てた際に眼鏡を踏まれて使用出来なくなってしまいました。 歪み程度に見えたので眼鏡屋さんに直して頂こうと思い行ったのですが…。 セルフレームで使用しているのが長い為直すと破損してしまう。 と言われ頂き物のフレームでもあったし破損してしまうのが嫌だと言う個人的理由で、そのまま持ち帰る事にしました。 彼に「理由はどうで壊してしまったのだから弁償して。」と告げたら「半額ね」等と言われ驚きました。 後日彼に「無いと困る物だから弁償して」と再度言ったのでが…。 彼は新しい眼鏡を作る事が納得いかない。と言うのです。 私は「今使ってる眼鏡が使用出来ないのだから新しい眼鏡を作ると言うのは自然な事。故意でないにしろ壊れてしまったのだから弁償するのは当然だ。出来ないのであれば然るべき処置を取ります」と告げました。 これを彼は脅しだと言うのです。 脅すなら自己破産しても払わない!と言っています。 まとまりのない文章で大変恐縮なのですが…。 皆さんに、お聞きしたい事は 1,故意ではないにしろ相手の眼鏡を壊してしまった場合でも相手が弁償を望んだ場合弁償すべきではないのか? 2,新しい眼鏡を買うのはおかしい事なのか? 3,私が彼に告げた“然るべき処置”等の発言は脅しなのでしょうか? 私の考えが人と、ずれているのかと思い不安になってきました。 今まで人様の物を故意じゃないにしろ壊してしまった場合弁償出来るモノは弁償し相手の方が弁償を望まなかったとき後日折り菓子等を持って行くものだと思っていました。 壊してしまったモノ等で色々ケースはありますが…。 どうかお答えお願いします。 この様な長文を読んで下さって、ありがとうございます。

  • 眼鏡の耐久年数って・・・

    金属のフレームの眼鏡を普通に毎日利用したとして、そのときの眼鏡の耐久年数はどれくらいが妥当なんでしょうか。使用の状況にもよると思いますが、私自身眼鏡を使用したことが無く一般的なご意見をいただけたら助かります。

  • ケンカしてメガネを壊したのですが保証は聞きますか?

    帰り際に目があったとかなんとか言われていきなりケンカ売られて、顔殴られてメガネが落ち、その時にメガネのフレームが壊れたみたいです。 その時は、なんとか勝って、家に帰って壊れていることに気づきました。 弁償させようと思いその場所に戻りましたが、そいつはもぅいませんでした。 メガネの修理保証期間中なのですが、このケースだと保証してくれるんでしょうか?

  • 私の買ったメガネは、高い?安い?

    先日、2度目のメガネを購入しました。 総額53,000円です。 この値段が高いのか、安いのか、妥当なのか教えてください。 私はこれぐらいするのが当たり前かなぁと思っていたし、良い 買い物をしたと思うので、「満足してるならいいでしょ」で 終わってしまいますが、一般的に私と同じような視力の人が、 同じ程度の額のメガネを買っているのか知りたいです。 ・フレームとレンズが、セットで33,000円 ・レンズ(ニコン)を薄くするのに15,000円(3段階薄くするランクがあって、このメガネは2段階までしかできないと言われ2段階にしました) ・汚れ防止のコーティング3000円(オプションで勧められたのでお願いしました) ぐらいだったと思います。ブランドはグッチです。 視力0.01で、若干乱視が入っています。 それから、おしゃれで他のメガネもかけてみたいのですが 安く済ませる方法はあるでしょうか? 日中は、コンタクトレンズを使っています。コンタクトを した上に、度なしのメガネってありですか?

  • メガネが下がってくる…

    4月初旬に今までかけていたメガネを新しく買い替えました。今までは金属フレームのものだったのですが、新しく購入したものはプラスチックフレームのいわゆるクロブチメガネです。 しかし買ったはよいものの、かけ心地が最悪なんです。すぐに下がってきます。(メガネを普段かけている人は分かると思いますがメガネがずれ落ちてくることほどうっとうしいものはないです) もちろん購入した店に言って直してもらったりもしました。1回目は耳にかかる部分のネジをしめてもらい、納得いかず2回目鼻パッドをつけてもらいそれでも納得いかず3回目鼻パッドをより滑りにくい素材のものに換えてもらいました。 結局それ以来店には行っていませんがやはり普通に行動してるだけで下がってきます。自分でペンチなどで鼻パッドの角度をいじってみましましたがダメでした。以前かけていた金属フレームのメガネはスポーツをしても下がってこなかったのに今回買ったメガネはスポーツなどとてもできる状態ではありません。 もうこれ以上店に行っても無駄な気がするんですが、どうすべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 古いメガネ。

    こんにちは。 先日、メガネを掃除していたら、メガネのフレームがポッキリと折れてしまいました。 10年前に購入したもので、当時流行の(?)縁無し(フレーム無し?)メガネです。 しかも私はドの付くほどの近眼ですので、まさにビン底メガネです。普段はコンタクトを使っていますが、家ではメガネです。 こういう時って、フレームだけを付け替えてもらえるんでしょうか? コンタクトも買い替えを考えているので、メガネも買い替えるのは正直痛いです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう