• 締切済み

子供の送り迎えについて

私のマンションの隣は、何かの道場があります。 夕方~夜にかけて、子供の授業?があるらしいのですが、 夜終わるごろになって、親の迎えがきます。 道場にはいくつか駐車場もありますが、足らないようで、何台かが道に止めています。 何かの道場らしく、掛け声が聞こえたりしてうるさく感じることもありました。 掛け声はまだ多めに…と考えていましたが、 今日、小さい子供が金切り声を上げて、明らかに掛け声とは違い、 あまりにも続くので下に下りて見てみると 親はぺちゃくちゃと親同士で話に夢中でこどもが道の真ん中を駆け回って騒いでいます。 昼間ならまだしも、もう日も暮れている時間です。 あまりのことだったので、親らしい人にうるさいので静かにさせてほしいことを伝えると、 うるさいんだってぇ~、といわれました。 もう腹が立って仕方ありません。 道場は私がマンションに引っこした後でできたもので、できたときから嫌な予感はしていたのですが… もう、隣で道場をされるのも嫌になってきました。 一番は道場を辞めてほしいのですが、そんな方法はないでしょうか? やはりむりなら、何とかさせることはできないでしょうか? 近隣に住むものは泣き寝入りするしかないのでしょうか? お願いいたします。

みんなの回答

  • jicamsf
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

道場の館長に直接言って節度が守られなければ 内容証明で「いい加減にしないと軽犯罪で告訴しますよ」って 脅しをかけ、その後は110番で毎回パトカーに来てもらえばどうでしょう?

Caya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり親に掛け合うよりも、経営者に掛け合うのがいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の送迎

    社会問題で同じ質問をしたのですが、回答がなかなかよせられず、 明日にでも解決したいのでこちらで再度質問させていただきます。 私のマンションの隣は、何かの道場があります。 夕方~夜にかけて、子供の授業?があるらしいのですが、 夜終わるごろになって、親の迎えがきます。 道場にはいくつか駐車場もありますが、足らないようで、何台かが道に止めています。 今日、小さい子供が金切り声を上げて、あまりにも続くので下に下りて見てみると 親同士は話に夢中で子供が道の真ん中を駆け回って騒いでいます。 昼間ならまだしも、もう日も暮れている時間です。 あまりのことだったので、親らしい人にうるさいので静かにさせてほしいことを伝えると、 うるさいんだってぇ~、といわれました。 もう腹が立って仕方ありません。 道場は私がマンションに引っこした後でできたもので、できたときから嫌な予感はしていたのですが… もう、隣で道場をされるのも嫌になってきました。 一番は道場を辞めてほしいのですが、そんな方法はないでしょうか? やはりむりなら、何とかさせることはできないでしょうか? 近隣に住むものは泣き寝入りするしかないのでしょうか? お願いいたします。

  • 向かえの子供と親に困っています

    助言どうぞよろしくお願いいたします。 むかえのお宅にこまっています。お互い持ち家で、向かえのお宅は子供が多く、少し前に引っ越してきました。私にも子供がいます。 とにかく危ないんです。小学生の子にまだ小さい子を見せていて、しっかりみていてくれればよいのですが、まだ小学生自分の遊びに夢中になってしまうのでしょう、下の子は少し先の道路に 飛び出してあそんでいるんです。まだちいさいともあり、左右確認などしません。家はその道路を曲がったところにあって、塀もあるため、 見えずらく、ひいてもおかしくないんです。わたしの身内もよくくるまでくるので、子供達が走り回ってあそんでいると、ひくんじゃないかと、心配でたまりません。  親は家にいて出てきません。  そして、うちの敷地には入ってきて、遊ぶ。道路の真ん中には自転車をおきっぱなし、家の前の道が狭いため その自転車があることで、車は通れない、駐車しずらいと 何度かよかしとりもしました。道の真ん中で寝転んでいるときもあったり。うちではないのですが、その隣のお宅の塀に立ちしょんはする。。。  小さい子供が道路に一人とびだしていってしまったときは、下の子そっちにいっちゃたよ。といったこともあるのですが、みんなでわーいと追いかけて連れ戻し それも一種の遊び的なかんじなんです。いって連れ戻しても、すぐまた目を離して、すぐまた道路へいって、またいったよー ひかれちゃうよー、というとまた連れ戻しまた目を離すのくりかえし。。。  子供がいないのなら、親に気にせず注意もできるのですが、うちも子供がいるし、おむかえだし、なかなかはっきりいうこともできなくて。やわらかくといっても、そんな親何をいいだすか。。。  近所の奥さんとお話したときも、そこのお宅のはなしになり、やはり同じく危ないといっていました。  小さいんだからちゃんとみてあげないとね等注意はしているようなのですが。。。変わらず。  事故がおきてからはおそいですよね。。  こういう場合はどうすればよいのでしょうか?  事故がおこるかのうせいもあるので、警察に相談したほうがいいのでしょうか?それとも町内会に相談?きっと他のご近所の方も迷惑してるとおもうのですが。。自分でいえないなら我慢するしかないのでしょうか?  すみません助言どうぞよろしくおねがいいたします。

  • こどもって。。

    マンションの隣の部屋の小さな子(多分、歩き出したばっかり)が、 朝は6時半くらいから夜は10時くらいまで、走り回っているような足音がよく聴こえてきます。 幼稚園や保育園くらいの子供って、そんなによく走りまわるものなのでしょうか? 家の中でも走り回ってますか? 小学生くらいになれば、落ち着くものなんでしょうか? もし、文句を言っても、親としては、なかなか止めるのは難しいものなんでしょうか? たくさん質問してごめんなさい。 ひとつでもよいので、教えてくださいm(_ _)m

  • 寝るのが遅い子供について

    現在妻が妊娠中の34歳の者ですが、最近の子供は夜に寝るのが遅いと思うのです。私の友人や兄弟、同じマンションに住まれている方のお子さんなども、夜12時近くまで起きています。私が子供の頃は、寝るのが少しでも遅くなるとよく叱られたものですが、遅くまで子供を寝かさない親たちにそのことを言っても「そうは言ってもなかなか寝ないよ」と言って、子供が大人と同じような生活をしています。これから初めての子供を持つ親として、これまで親から受けた教育が正しかったものと信じて同じように教育しようと考えていますが、そんなに子供って寝ないんですか?早く寝かしつけることも教育だと思うのですが。

  • 親の罪は子供に引き継がれないか?

    隣のマンションの工事がすぐ近くで、2階のベランダからゴミを屋根に投げられたりしたら困ると心配しています。そのマンションを建てている人の親が悪人で、その親に以前、塀を焼かれすぐに警察へ通報しませんでした。警察にはその日に来ないと駄目だといわれました。現在、その親は亡くなっていて、息子が隣にマンションを建てています。先日、息子に電話で「工事の振動や騒音がひどいので困る。窓もベランダもこちらへ向けて建てているから住めまいが。親子で意地の悪いことしやがって迷惑をかけとると思わんのか!」と言いましたら、「なにやー!」とか言ってました。NTTを来年退職するので、マンションを親の土地に建てているようです。北側は駐車場にしていて、マンションの倍近くあるように見えます。私の家は平屋で、隣に2階建てマンションをこちらへ寄せて建てているため又トラブルが起きると思います。過去に親が他人に迷惑をかけたことは子供に責任はないのでしょうか?弁護士には、『塀を焼かれたときすぐに警察へ言ってたら、現場検証をして現在はちょっと変わっていたかも』と言われました。マンションを寄せて建てることはなかったという意味でしょうか?調停はできるといってましたが、よくわかりません。また、市職員が教えてくれたことは、過去に「お互い静かにする」という承諾書のようなものを交わした事例はあったと言っていました。後見人とは違い、親の責任は子供に移らないのですか?普通なら迷惑をかけてすまないと思いマンションの建て方を考えると思います。

  • 子供の走る音が響くのですが…

    新築の分譲マンションに住んで2年になります。 購入時に見たパンフレットでは 防音性に飛んだ床だと書いてあったのですが…。 単位は忘れましたが、基準が120なのに比べ 200という数字でした。 上の階に住んでらっしゃる方騒音について とても悩んでいるので、質問させて頂きます。 騒音というのは、子供さん(3歳の女の子)の走り回る音です。 朝の6時頃から走り回り、毎日その音で目が覚めます。 昼間は、仕方のないことだと我慢していますが 夜の9時を過ぎても走り周り、 ひどい日は11時を過ぎても奇声とともに走っています。 さすがに耐えかねて、手紙を書いたのですが 静かにならず、今日思い切って直接上の方に 話をしに行きました。 すると、「騒音の原因がうちかどうかわからない。 隣にも子供がいるから、隣の住人ではないか」 ということでした。 そう言われると、引き下がるしかなく、 ひょっとして斜め上の住人の方なのかな?? と不安になってきました。 斜め上の音が、手にとるように響くことって あるんでしょうか? 管理人さんには2回ほど注意をしてもらうように お願いしていたのですが、さすがに 3回目をお願いするには気がひけて…。 できれば分譲マンションの方のご回答を お願いいたします。

  • 子供の走り回る騒音

    私は現在今年の3月より木造アパートの2階に住んでいます。 引越して来てまもなく、隣階下1階より子供がばたばた走り回る音に悩まされるようになりました。 外でその家の人たちに出会ってみると(話しはしたことないです)1歳過ぎの男の子でした。 まあ、そのうちやめるだろうとがまんしていたのですが、この頃ますますひどくなってきて、夜6時から11時頃まで頻繁に走り回っており、バタバタドタドタ音が響き渡って頭痛がします。 そこの親は1階だから下に響くこともないと思っているのか、「用意ドン」と言う掛け声までかけています。 築7年とは言え木造なのですごく響きます。 我が家には高校受験の中3生もいることですので、言いに行こうかどうしようか悩んでいます。 そこのご夫婦は髪を金髪に染めたヤンキーっぽい方たちだったので、引越しの挨拶の時も私としては少し苦手でした。無記名で手紙を投函しようかとも思いますが、何かいい方法はないでしょうか。

  • 子供の塾の送り迎えで、夫と考え方の違い。

    勉強があまり好きではなかった娘が 小6の冬休みから自ら塾に行き始めました。 勉強も楽しくなってきて、中学に行っても続けると言っています。 塾は学校帰りに行けるような場所ではなく、車で15分ほどかかるところにあります。 田舎なので、周辺は田んぼや畑で暗い道も多く、 自転車などでも通える距離ではないです。 4月から中学になりますが、塾の時間が19時半から21時と遅くなります。 そして、母親の私が4月からPTAの3役に推薦されてしまい 断りきれず、引き受けることとなりました。 その集まりが、毎回金曜日の夜19時からで、 4月は新学期の決め事などが多く、毎週集まりがあります。 塾に送っていく時間とぶつかってしまうため、 夫に来月のことですが、送りだけ頼めないか尋ねたところ、 夫は自営業ですが、現在増税前で仕事が大変忙しく、 毎週金曜日は特に打ち合わせで遅いことが通常で、 まだ先だけど、金曜日に送れる約束はできないと、 塾の送りを少し離れて住む祖父母に頼むように言いました。 夫の両親ですが、農家をしています。 70代半ばで、農家の方は明るいうちしか仕事をしないので、 夜はめったに出かけず、自分で車を運転するなども 行き慣れた場所や家の周辺しか運転せず、 夜は運転は全くしません。 それなのに、子供を乗せて慣れない夜道と塾への道のりを 行かせるのも心配だし、 現在私たちも仕事があり、農業を手伝っていません。 それなのに、自分たちの都合で子供の塾の送りを頼むのは 悪いと思ったので、 夫には、自分たちの都合で子供の送りを夜に頼むのは悪いし おかしいと思うと言いました。 すると夫はなぜか立腹してしまいました。 (仕事が忙しくてイライラもあったと思いますが) 私としては、夫がどうしても無理なら 私がPTAの集まりを途中で抜けて、子供を送ってまたPTA会議に出て 終わったら、また迎えに行くか、 子供の塾をその日は休ませるしかないといいました。 そもそも、私も自分の親に夜間子供の塾の送り迎えなど頼むのは 実親も70代半ばで心配です。 高齢者は視野も狭くなるし、夜間はなおさら危険だし、 子供を乗せて事故など起こしたら、お互い不幸です。 70代の両親に、大事な孫のことを頼むのは 大変な重荷と思うのです。 実際に、恒例の祖父母の車で孫を乗せた事故はあります。 夫には私の言いたいことが伝わらず、 立腹してしまいましたが、 私の考え方はおかしいでしょうか? 時間が明るい時間だったり、行き慣れた場所なら違いますが・・・。 夫は自営前からも仕事が忙しく、土日もあまり休みを取りません。 それもあり、子育てや家のことは私がしています。 学校のPTA役員なども、仕事じゃないと思い安易に思っているようです。 子供の塾や習い事に関してもあまり関心がないようです。 そんな夫に不満があった時期もありましたが、 仕事が忙しいという事は信頼されているからだよと 子供たちには言い聞かせているので、 子供たちもあまり家にいないお父さんに対しても 理解しているようです。 でも、今回のような事があると、 本当に何も家や子供や学校や自分の両親の年など 考えてないんだなと・・・思いました。 男の人はそんなもんなのでしょうか?

  • アパートでの子供の騒音問題

    上下で使えるタイプのアパートに引っ越しをしました。全部で4件で1.2号室がくっついていて2.3号室は屋根は繋がっていますが、お互い壁と窓があり1メートルくらいの空間があります。 子供を預かっていて大人数だったのですが、近所の子供たちも集まってきて家の中と駐車場の広場で遊んでいました。玄関前でシャボン玉くらいなら大丈夫かなと思い、ボール遊びはしないでねと言っていたのですが人数が集まれば忘れてしまう??のか、サッカーボールで遊んでしまい、車にぶつけてしまったようです。しっかりと見ていればよかったのですが、中にいる子供たちもいて、出たり入ったりしていたので現場は見ていませんでした。お隣の方が帰り際にものすごい形相で仁王立ちしていたらしく、あとから子供たちに聞くとボールをぶつけてしまったと。私の子供たちではなかったですが、家に遊びに来ていた子たちですし、申し訳ないと思いすぐに謝りに行きました。ものすごく怒られた訳ではないですが、ボール遊びはしないでくれといわれ、少しでも外で遊ぶなら公園に行ってくれと言われました。私もボールはだめだよと伝えていたので丁寧に謝りました。ボールも破棄しました。しっかりと見ていなかった私が悪いですし、少しくらいならと遊ばせてしまったのは私なので。 今後、外で遊ぶ時は公園に行かせます。と伝えました。ここまでは私たちが悪いので全て納得しています。 しかしお隣さんから更に色々言われてしまいました。友人や姉が昼間によく遊びにくるのですが、いつも色んな人が集まってるけどあれは何なのか、わざわざ呼んでいるのか、昼間、家の中で遊んでいても公園に行った方がいい、(子供たちは学校や幼稚園なので大人の会話がうるさい??)、どこからそんなに人がきているのか等々言われてしまいました。普段の声もうるさいと言われているのでしょうか?? とりあえずお隣さん側の雨戸は全て閉めました。 こんなに言われてしまい、こちらの不満もぶちまけそうになりましたが、今回私たちがいけないことをしたので反論せずに全てお話は聞いてから帰宅しました。 お隣の方は夜10時くらい~夜中2.3時くらいまで大声で電話をしたり家を出たり入ったりほぼ毎日しています。昼間も出ていったりしているので寝ている感じはしません。子供たちを寝かせている部屋にいるとすぐ隣で話しているのかと思うほどの声の大きさです。いきなり大笑いしたり、叫んだり、スピーカーホンにしているのか相手の声まで聞こえます。着信音も聞こえるので電話だと思います。 普段私たちもうるさいかもしれないと思い、お互い様だからと苦情などは一切伝えていません。一番奥に住んでいるママさんもいつもうるさくて困るよね、と話題になるくらい本当にすごいです。 子供がいて静かな家に比べたらうるさいかもしれませんが、平日は小学生は宿題を済ませたら公園に遊びに行くことがほとんどだし、幼稚園は夕方4時前のお迎えです。夜は小さい頃から7時をすぎるとお布団の部屋へ行き絵本を読んだり少し話はしますが8時前後には寝ます。 私は友達を呼んだりしないほうがいいのでしょうか??また、家に集まったり、子供のお友達が来ても家の中で遊ばせない方がいいのでしょうか?? 大変長い文章ですみません。

  • 隣の部屋のピアノの音について

    ピアノの音についてご相談します。 分譲マンションに住んでいます。 ずっと隣が空部屋だったのですが、何日か前に引越しされてきたようです。 挨拶に来られて、夜はヘッドホンで弾くし、どの時間帯ならば良いのかということを、話し合いを持ちたいと言っています。 弾いている人は中学生らしいのですが、将来はピアノの先生になりたいらしく、ヘッドホンなしでも弾きたいらしいのです。この先、音楽高校→音大→ピアノの先生への道を進まれるとしたら、ずーーっとピアノを引き続けるのかなーという感じです。 うちには小さい子がいて(もうすぐ2歳)夜は8時には寝るし、昼間は昼寝することは言ってあります。正直言って、昼間の常識的な時間であっても我慢したくないんです。小さいうちにTVを見せすぎると言語の発達に影響があるので、昼間はあまりTVをつけずに静かにしています。 全く物音がイやと言っているわけではなく、もちろん、上の階の足音やその他の音はお互い様と思って妥協して我慢しています。 そのお隣の方は、うちと隣り合わせになっている部屋にピアノを置いているようなので、弾かれるとものすごく響きます。 後日話し合いに来られるようなのですが、弾くならずっとヘッドホンをつけて欲しいと要求するのはどう思いますか? 例えば、昼間30分だけ音を出したいと言われた場合に、それもダメと拒否してヘッドホン装着を要求するのは、酷でしょうか? マンションの管理組合からは8時までと言われたそうで、後は、近隣の部屋の人に相談してくださいと言われたそうです。 話し合いのときに参考にさせていただきたいと思ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。