• 締切済み

失言・迷言を募集します。

皆さま。 失言・迷言的な発言をしたことありますか。 それを募集します。

みんなの回答

noname#118935
noname#118935
回答No.16

「ばついち」でひどい失敗をしてしまいました。 ある飲み会の席で、おとなしく酒をのんでいると、女性たちの噂話が聞こえてきました。 「何々さん、独身よ」「かれ、ばついち」 噂されている、かれは、ハンサムだが、小柄で、気の小さそうなひと。正直言って、そんなに魅力的とは思えなかった。そのかれが、なんと、ばついちとは! ここで説明がいりますね。 「ばついち」はそのときが初耳で、「抜群にいちばん」の意味ととったんです。 やはり女性には独身のオトコが決め手なのか。「にゃろめ!」と、昔むかしに独身を卒業したわたし、ちょっとばかり、くやしかった。 わたし、善意のひとをするときもあるんです。翌日、かれを喜ばせてあげようと、いってあげました。 「みんな、ばついち、といってましたよ」 破顔一笑のかれを予想してたのに、無言。無表情。 言葉の意味を知ったときは、泡食った。無言、無表情の謎がとけました。 もちろん、かれには謝っときました。

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25898
noname#25898
回答No.15

レジのバイトで、「恐れ入ります」「ありがとうございました」が、ごっちゃになり、「恐れ入りました」 「鬼が島の鬼かよ」と、心の中で、セルフつっこみしました。 回答者さまのコメントの中で、見覚えのあるものがあり、追いかけてみると、私の質問に対しての良回答者さまでした。 回答者として、ジャンルが、かなり、かぶっていることもわかりました。 なまはんかなことをふりかざした、回答全てが失言です。 私と、気づかなければいいけど・・・・。

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46596
noname#46596
回答No.14

僕の話ではないのですが、以前、新聞の投書欄か何かで読んで面白かった話をご紹介します。 ある会社に英語ぺらぺらの優秀な帰国子女の社員がいたそうです。 そして会社の電話にお客さんから電話がかかってきました。 そこで帰国子女の彼(彼女?)は、かけてきた人の名前を尋ねようと思ったそうです。 こういう場合、通常は「どちら様ですか?」と言いますよね。 でも彼(彼女)は、「何様ですか?」と尋ねたそうです。

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feline23
  • ベストアンサー率19% (77/386)
回答No.13

社内によその部署からやり手の女部長が就任した。私はまだ彼女を社内で見かけたことがなかったが、彼女と面識のあるジェイソンとその朝コーヒー片手に話をしていた。 私「で、彼女ってどういう感じの人?」 ジェイソン「普通のおばさんって感じ。」 私「背はどれくらい?高いほうなの?」 ジェイソン「どれくらいって...そうだね、オレぐらい。」 私「...ふーん。じゃ、すっごい小さい人だね。(...はっ!)」 しまったと思って彼を見つめたが、「小さい人」とすでに言われた彼は「ははは」と、たいして可笑しくもなさそうに笑ってごまかして、そのまま自分のデスクへと戻っていきました。 ゴメンよ、ジェイソン。

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24488
noname#24488
回答No.12

 ある年の春まだ浅い頃、何年ぶりかで後輩に会ったときのこと 後輩:いやー、久しぶりですねー。どうですか調子は。 私:○○プロジェクトのトラブルにとっ捕まってしまってね、毎日胃が痛いよ。 「暑さ寒さも胃ガン(彼岸のモジリ)まで」と言うしなー、気を付けないといかんなー、ワッハッハ。  後日別の友人から、その後輩が胃ガンで胃を切っていたことを聞きました。  でも、その後輩とは今でも付き合っています。いいやつだよー(涙)。

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seyoung
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.11

この前知人が赤ちゃんを抱いてきましたが、 私「わぁ~かわいい、名前は何にしたんですか?」 知人「ミカだよ」 私「男の子ですよね?」 知人「女の子だよ、ピンク着せてるのにわからないの・・・怒」 明らかに「ミカ」なら女の子なのに 男の子っぽかったので、ついつい失言でしたー

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人との会話中。 私「やっぱ暴力ふるう男は最低最悪だよ!」 友人「私、彼氏に殴られたこと結構あるよ。」 ・・・しまった、失言だったぁ。 ん? それってDVなんじゃないの? という疑問が残存してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24992
noname#24992
回答No.10

あの・・・ ものすごい失言をした事があるんですが、ここで言ってもいいですか? 何年か前、ある会社に面接に行った時の事です。 子供がいるので、学校行事などに参加したい為に 「仕事中に『中抜け』してもいいですか?」と聞こうとしたところ 「仕事中に『中出し』してもいいですか?」って言っちゃたんです。 その時は緊張していて気が付かなかったんですが、後で分かった時にものすごい失言にものすごい落ち込んでしまいました。 いや、面接結果、合格だったんですが、つい断ってしまいました。 今思い出しても顔から火が吹く思いです。。

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、勤めていた会社の上司の迷言。 「ゆり子さんって処女?」 ・・・単なるセクハラ? それとも無神経なだけ。 どっちにしろ失言のひとつです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39977
noname#39977
回答No.9

小学生のとき、電話が苦手で(相手が友達でないと、敬語を喋らなきゃいけないという意識があったので) A「もしもし、○○ですが」 B「あ、すみません。××くん、おらっしゃいますか? 友達の△△ですけど」 当然、「いらっしゃいますか」が正解

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 甥っ子(姉の子)を迎えに、初めて保育園へ行った。 保育士が揃いも揃って 「ああ、お姉さんですか。」 ・・・甥っ子の姉さんってこと? それとも姉の姉ってこと? つまり姉よりも私が老けてみえるってこと? 私の中に吹き荒れる疑問符でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.8

取引先の部長さんと商談していたときのこと。 部長さんの携帯が鳴って、「うん、うん、」と話し始めました。 話が終わって、部長さんが「いやぁ、息子が○○大学に受かっちゃって♪」と言うので「おめでとうございます♪ ○○大学ですか、凄いですねぇ」と調子を合わせていた。 部長の喜び止らず「いやぁ、トンビが鷹を産んだよ~♪」と言うのでつい私も「ホント、そうですよね~」ってやってしまいました。 一瞬、部長が凍り付いてしまいましたが、「まっいいか♪めでたい日だし」ということで事なきを得ました。 会議中、取引先のお偉いさんに商品の説明をしていたときのこと。 急にお偉いさんから「ここは、こういうことなんだね?」と質問が・・ 想定していなかったタイミングの質問に頭の中で「そうでございます。」、「そういうことです。」の二つの言葉が駆け巡り、口を出た言葉が「そうでござんすっ!」 誰も突っ込んでくれることなく、粛々と会議は進んだのである。

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受験地獄に悩む、学生の頃。 気持ちを和らげる為に、明る リズミカル?な歌を歌いました。 「ロンドン橋落っこち・・・」 周囲の視線が痛かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiropy
  • ベストアンサー率31% (77/244)
回答No.7

『急がなくてもいい。あせってくれれば』 っえ?逆じゃないの?と思いました。急がないは、あせってアタフタするはいい事ないですね。 質問の趣旨と違ったらスイマセン

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出来ちゃった結婚した知人夫婦に対する失言。 子供は不幸にして流産してしまいました。 暫くして街でバッタリ、その夫婦に遭遇。 夫が私をからかったので、ケリを入れる真似をして 「子供が作れない体にしてやろうか!」 ・・・その日は雪が積もってて、厳寒でした。 しかし私は発言は酷寒でした。 知人夫婦よ、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷言募集

    知人にCDを貸して欲しいと言われ貸しました。 ある日、家に行くとCDケースが大きく割れてました。 何これ?と問いただすと、 「しらん、俺らの世界では借りたっていうことは もらったことと一緒やねん」と言いました。 その男は今檻の中にいますが 笑 みなさんが印象に残った迷言を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 友達に失言してしまったかもしれないことについて

    至急よろしくお願いします!!私の発言が失言か失言じゃないかについて判断してもらいたいです。 というのも、先日Xで友達とやりとりしているときに、1日に起きた地震の話になりました。 その際が私のところは全然揺れなかったという旨の返信をしたので、それに私は「よかったー、私のところも少し揺れたくらいだったなー、さすがに関東までは影響なかったっぽいよね」と返信しました。私も友達も関東住まいです。 この私の発言がモラルに欠けた発言な気がしてならず、謝るべきか謝らないべきか悩んでいます。具体的にはさすがに…からの部分が自己中心的で不謹慎な気がしてなりません。私はもともと考えすぎで気にしいな性格ですが、たまに失言や失敗をすることがあり、そのへんの判断にかなり悩んでしまうタイプなのでこちらに質問した次第です。また、おそらく友達何人かにはやりとりを見られてしまっているので、その人達に失望されてしまったかもという心配もあります。 私のこの発言が失言か失言じゃないか、また、みなさんがどう思ったか、感想を聞かせてほしいです。

  • 「名言」 や 「迷言」

    先日、別の質問をした時に、 プロレスラーの、「名言」 や 「迷言」 を、 いくつか教えて下さった方がいました。 テレビ(バラエティー)でも、いくつか聞いた事が有りますが、 私自身は、あまり知りません。 心に響いた「名言」 思わず、笑顔になってしまった「迷言」がありましたら、 ぜひ教えて下さい。

  • あれは失言では?

    3月30日の「スッキリ!!」で勝谷 誠彦が先生を流産させる会のニュースに対して「わざわざ騒ぎたてるほどのことではない」と2回も発言していたのですがあれは失言ではないのですか? 倖田來未のような騒動になるのかと思ったのですが何も起きないのでやはりたいしたことでは無いのですか?

  • ゆたぼんの迷言

    ゆたぼんの、「ハーバード大学に、入学して、卒業して、革命を起こしたい」、「東京大学の入試問題も、スラスラ解けて楽勝」、「俺は、東京の「乃南」の寿司が食べたい」、此れらの、支離滅裂な迷言を、皆様は、如何思いますか?

  • 失言?

    友達の家の兄弟がやんちゃでとても元気です。 こんな2人を育てるのは体力がいるなと思いながら。 「私男の子育てる自信ないわ~」と笑って言いました。 友達は少しムッとした表情。 私は女3姉妹故の悪気のない発言だったのですが、これは失言だったのでしょうか?

  • 世迷言をわめき立てるのを止めさせるには?

    以前質問させて頂きましたが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3117662.html 依然として兄の言動は治まらず、特に食事中は酷いもので家族皆が揃っている時にわめき散らすのです。 カウンセラーの助言で洗濯場を1階の狭いスペースに変えて母が兄の部屋に入らなくなっても何の効果もなく、それどころか以前よりも酷くなった気がします。 父は統合失調症を患っており、時折心臓の痛みを訴えますし、夜は睡眠薬を服用しています。 私も最近になって耳を劈くような暴言、世迷言を側で聞いていると心臓が痛いと感じるようになりました。 警察は暴力を起こしたら動くそうですが、毎日毎日暴言を吐いたり世迷言をわめき立てられて凄く近所迷惑だと思うんです。 私としては刑務所で更正して欲しいのですが、やはり無謀なのでしょうか?

  • 政治家の失言は本当に悪いことなのか

    よく日本では政治家が失言をしてバッシングされ役職を降りたり選挙で負けたりしていますが、失言をすることと政治家としての素質を備えていないことは別だと思います。 ある発言の内容が悪いのなら失言として扱われ、それはそれで「悪い」ことなので批判されるのは当然ですが、このことと政治家として「悪い」ということは必ずしも論理必然ではなく、国民はこれらを混同しているように思えてなりません。 たとえばウィンストン・チャーチルは失言や暴言が多かったことでも有名でしたが、政治家としての手腕は確かなもので、未だに世界でも「偉人」として称えられています。 それでもなぜ日本では、失言をする=政治家として問題あり、という認識が一般的なのでしょうか。 教えてください。

  • 失言をしてしまいました。

    実名でやっているtwitterで失言、というか、意見の分かれそうな事を思わずつぶやいてしまいました。 1時間くらいして自分の失言に気付き、もとの発言を消し訂正の意をつぶやいたのですが ある一人の方の反発を食らってしまい、フォローを外され自分(私)に対する反感の意をつぶやいている様子でした。 最初につぶやいた意見に対して同意してくれる人もいましたが、全員がそう思っている訳ではなく、むしろ反対する意見を持っている人が多そうなので取り返しのつかない事をしてしまったと後悔しています。 その後考えを改め、中立した意見をつぶやきましたが いくら訂正したり反省の意を示しても、発言してしまったことにかわりはないので後悔してはぐるぐるしてしまって悩んでいます・・・。 twitterでそんな事気にしていてもしょうがないと言われればそれまでですが、こういった時どういう行動をとるのがベストなのでしょうか。 ちなみにその反発している方は、無視できない立場の人なのでよけい後悔に拍車をかけています・・・

  • 失言しないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

    よく失言をしてしまいます。 家族や近所の人や友達やいろんな人に迷惑をかけていると思います。 もともと口ベタで、話すのが苦手なので、言葉を選んでいるつもりなのですが、 調子に乗ってしゃべってるときに失言が出てきていると思います。 失言後は何日も落ち込んでしまい、さらに言葉を選んで慎重になってしまいます。 なるべく失言しない心がけと、失言してしまった後の気の持ちようなど アドバイス頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • DCP983で印刷エラーが発生し、印刷ができません。キューには貯まるが印刷できなくなり、エラーメッセージが表示されます。また、印刷の詳細のプロパティで白黒を選択できなくなりました。
  • 現在、DCP983で印刷エラーが発生しており、印刷ができません。キューには印刷ジョブがたまっていますが、何も印刷されません。さらに、印刷の詳細のプロパティで白黒の選択ができなくなりました。
  • DCP983を使用している際に印刷エラーが発生し、印刷ができなくなりました。印刷キューにはデータが貯まっている状態でありながら、実際に印刷されず、エラーメッセージが表示されます。また、印刷の詳細の設定で白黒選択ができなくなっています。
回答を見る