• ベストアンサー

赤っぽく印刷されるのはなぜですか?

昨日まで普通に印刷できていたのに今日突然赤っぽくというかオレンジっぽく印刷されるようになってしまいました。 ヘッドクリーニング・リフレッシング・位置調整等してみましたが直りません。 なぜなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

CANONに問い合わせて見た方が的確かも知れませんが(以下と同じ指示をされるかも知れませんが)、念のため以下の方法で確認してみてもいいかもしれません。 インクが出ない事が、プリンタの問題かドライバ側の問題かを切り分けます。 (1)テストプリントをしてみる ・プリンタに紙をセットして電源を入れて、リセットボタンを押したままにする。 ・電源ランプが2回点滅したら、リセットボタンを放す。 →テストプリントされるはずですので、印刷された紙を見て色がすべて出ていれば、ドライバ側の問題です。(2)へ →色の出ていないインクがあれば、インクカートリッジとできればプリントヘッドも一旦外して装着し、ヘッドリフレッシングやクリーニングをしてみて、再度テストプリントしてみます。改善さればければ、少なくともプリンタ側に問題があります。メーカー側で点検が必要かもしれません。 (2)ドライバを再インストールをしてみる (1)で問題が無くて、普通にデータを印刷したらインクが出ない場合、プリンタドライバの異常が原因かも知れません。 ドライバをアンインストールして、再インストールしてみてください。 アンインストールでは、プリンタに関わるCanon関係の書類をすべて削除するのも良いかもしれませんが、商才はサポセンに聞いてみた方が良いと思います。 ていうか、初めからサポセンに聞いてみた方がいいかも。お金取らないし。

tomikan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 新しいプリンターを購入しました。

tomikan
質問者

補足

とっても詳しく丁寧に教えてくださってありがとうございます。 (1)やってみました。ダメでした。 ついでにお聞きしたい事があります。 修理の見積もりを取ったら1万円前後かかると言われました。 これは修理をするべきだと思いますか?それとも新品を購入した方がいいと思いますか? とても詳しそうで親切な方と思われたので意見をお聞きしたいなぁ・・・と思いました。スイマセン(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fuyur
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.4

インクの残量に問題がないのなら、カートリッジがきっちりはまっているか点検してみてどうでしょうか? 以前、シアン系のカートリッジが少し緩んでいて赤っぽく印刷された経験があります。

tomikan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 皆さんの言う通りシアンのインク残量が少なくなっていました。 しかし、インクを交換しても直りません(><) インクを交換しても印刷時に表示される残量が変わらないのですが、もしかして目詰まりしているのでしょうか? どうやって掃除するのでしょうか? ちなみに使用しているプリンターは Canon BJF890 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

同じデータを印刷しているのであれば、インクが減ってきたか、インクが出なくなってきたのです。 違うデータならば、元々赤かったのかもしれません(モニターが青っぽくて判らないとか(^^; 詰め替えインクは使っていませんよね? 昨日まで良かった同じデータをプリントしてテストしてみてください。

tomikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足をNO4さんに入れさせていただきましたので、もし良かったらまた教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ヘッドクリーニング等をしてみても、黒だけではなくて、全体的に色に関係なくかなり赤っぽく印刷されてしまうようでしたら、シアン系のインクが少なくなったのだと思います。

tomikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足をNO4さんに入れさせていただきましたので、もし良かったらまた教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

どの色かわかりませんが、インクカートリッジのうちで残量が少なくなっているのとか無いですか?

tomikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足をNO4さんに入れさせていただきましたので、もし良かったらまた教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷がかすれます。助けてください!

    プリンタの機種はキャノンのBJS330です。 黒いインクを入れたてなのに、どうしてもかすれます。 説明書のトラブル解消ページを見て、 かすれる場合→プリントヘッドのクリーニング、プリントヘッド のリフレッシング、ノズルチェックパターン印刷、 ヘッド位置調整など、あらゆることを試しました(各、二三回 試しました)が、まったく直ってくれません。 どうしたら直るでしょうか。重要な書類があり、締め切りが迫っていて至急印刷しなきゃいけないのです(泣)助けてください。

  • 印刷がうまくいきません

    こんにちは。 CANONのBJ-F890を使用しています。普通紙の印刷では出ないのですが、フォトペーパーにプリントすると縦にスジが出ます。 クリーニングやリフレッシング、プリントヘッドの再調整など、色々やってみたのですが改善されません。 もっと他に手があるのでしょうか?それとも修理対象なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • カラー印刷のまだら模様はどうやって直すの。

    カラー印刷すると縦にスジがはいりまだら模様になってしまいます。印刷のユーティリティーでヘッドクリーニングやリフレッシングなどいろいろ試しましたが、だめです。ちなみにオレンジ色のまだら模様です。インクは新しいものに(純正品)に交換しました。なにかを掃除や拭いたりで直るのでしょか。又はいい方法を教えて下さい。

  • PIXUS850iの発色(ヘッドの目詰まり)について

    ある日突然、印刷した際の発色がおかしくなりました。 「詰め替えインク使用」が影響したかどうかはわかりませんが、ヘッドの目詰まりが原因のようです。 基本的に、赤系(マゼンタ)が出ていないようで、ヘッド位置調整でパターンを印字すると、C,E,Kの列がほとんど出ません。 クリーニングやリフレッシングを何度も行ったのですが、他の色のインクがんがん減り、マゼンタはほとんど減りません。(やはり、目詰まりしているということでしょうか) この状態を改善するには、ヘッド交換しかないでしょうか。また、マゼンタのインクタンクだけ設置した状態でリフレッシングを行うのは問題がありますか。(他のインクの減り防止のため) あと、やはり「詰め替えインク」は良くないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 印刷ムラを解消したいが故障しているのか?

    TS3130を使用中です。昨日印刷中ムラがでたため、346カラインクから346XLに変更しノズルチェックパターンを出すと、白紙に。クリーニング、強力クリーニングをし、ノズルチェックパターンを印刷すると、色にムラがでました。ヘッド調整をしてプリントヘッド位置調整を印刷すると、カラー印刷されていません。とりあえず、色にムラもあるため、昨日は終了させ、先程再度チェックしても横縞が消えず、ヘッド位置調整印刷するとカラー印刷ができませんでした。故障してしまったのでしょうか?!サポートセンターに電話してもつながらず、非常に困っています。できれば至急教えてもらえると助かります。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 二重印刷

    クリーニング、強力クリーニング、ヘッド位置調整など何回も行いましたが、何度やってもノズルチェックパターン印刷のPGBKの縦線が二重になります。手動のヘッド位置調整も行いましたがダメでした。 なので、請求書などを印刷しても微妙に二重になったり文字がぼやけた感じで印刷されてしまいます。 どうやったら解決できますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷時に赤色だけが印刷されない

    印刷時に赤色だけが印刷できなくなりました。他の色は大丈夫です。ヘッドクリーニングを何度しても改善されません。プリンターはDCP-J968Nです。

  • 印刷時にマゼンタ(赤)が印刷されない。

    印刷時にマゼンタ(赤)が印刷されない?他の色は印刷出来る。 ヘッドクリーニング実施した、2と3実施。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンター 印刷が綺麗に出来ない

    TS7530 昨年の10月に購入 スマホから印刷をしたら画像みたいにうまく印刷が出来ないです。 ノズルチェックパターン→正常、ヘッドクリーニング プリントヘッド位置の調整もおこないました。 先日までは印刷できました。 昨日からムラが出て来て印刷できません。 対処方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 青色が印刷できません・・・。

    お世話になります。 年賀状を印刷しようとしたら、縞々の赤みがかったようになってしまいました。 ヘッドクリーニングやリフレッシュ(?)をして、ヘッド位置の調節をするための印刷をしたら、青がかすれて印刷できません。 赤も茶色のような色が出てきます。 数日前までは写真も普通に印刷できてましたし、インクも補充したばかりなんですが、これはもうプリンター本体がだめなんでしょうか???

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7500CDWでメニューのコピー→原稿サイズ設定の自動検知ができない問題が発生しています。
  • 初心者でも使用しやすいブラザー製品ですが、自動検知設定に関して困っています。
  • 無線LAN接続で使用しており、関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る